2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

包丁買おうと思う。 鋼、ステンレス、セラミック どれがいいんだ? [624171362]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/02/09(火) 08:45:13.15 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/14c135d5c88a2f1abc086c44295d5c35d96013ce

「生きるのに疲れた」交番訪れた所持品から刃物の"切り出し"見つかる 66歳男逮捕

 交番を訪れた際に、刃体の長さ7センチの「切り出し」と呼ばれる刃物を持っていたとして、66歳の男が逮捕されました。

 銃刀法違反の現行犯で逮捕されたのは、千葉県八千代市に住む自称・会社員の66歳の男です。

 警察によりますと男は2月8日午後1時10分ごろ、JR函館駅前にある北海道警函館西警察署駅前交番で、正当な理由がないのに、刃体の長さ7センチほどの「切り出し」を1本携帯していました。

 男は午後1時過ぎに交番に訪れ、「生きるのに疲れた。死にたい」などと話したため、交番にいた20〜50代の男性警察官3人が男の持ち物を調べたところ、「切り出し」を発見。その場で逮捕しました。

 調べに男は容疑を認めていて、警察は動機や千葉県から函館市に来た経緯などを調べています。

393 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/10(水) 21:36:53.87 ID:NaC8fUKD0.net
鉄のフライパン、て本当言う程使いこなせてる人どれだけいるんだろ

作例も見てみたいんだが

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:36:58.04 ID:VkjzJste0.net
クロモリ包丁 適当思いついたんだが普通に売ってるな

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:39:20.36 ID:Lez5FUWw0.net
しいたけ切ってたら指先1mmぐらいぶった切って
出血が尋常じゃなくてあぶなかった

当たり前の話だけど
慌てて急いで包丁を扱うのはダメだと痛感して反省したわ
ケガするから包丁は慌てず丁寧に扱おうね

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:44:26.76 ID:VkjzJste0.net
なんか研がなきゃダメとか錆びるとか散々だな

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:52:28.15 ID:qYewaVcW0.net
メンテナンスフリーの包丁なんかないからなぁ
手入れも砥石で研ぐのも面倒ならVG10の割り込み買っときゃ間違いないんじゃね?
ソコソコのが1万位であるでしょ

398 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/10(水) 21:55:04.27 ID:NaC8fUKD0.net
コロナで手指アルコール消毒すること多いでしょ?

これで包丁の感覚結構変わるんだけど、そういう実感ある人いる?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 21:57:12.27 ID:p7YTZcuTx.net
ゾーリンゲンのステンレスの万能包丁をもう30年以上使ってるけど錆1つなく切れ味抜群だよ
研ぎは尼で買った1000円の研ぎ器で十分

400 :I WAS NOT ABE &維新 竹中維新絶対ダメ警報 :2021/02/10(水) 22:07:17.15 ID:NaC8fUKD0.net
>>399
どういうの作ってるの?

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 22:12:24.04 ID:p7YTZcuTx.net
>>400
鶏肉切ったり野菜切ったり
主に鍋や野菜炒めやカレーやシチューや焼き飯や親子丼

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:48:31.89 ID:DNTmUjYJ0.net
なんか角度を固定させて研げるキットみたいなの見たことあるな
1万円くらいのやつ

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:51:19.92 ID:UcsYUcYFa.net
100均のを研げばいい
今なら市販の研ぎ機で高性能なのも多いから高いのを買う必要がない

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:53:02.87 ID:jCwugss20.net
>>360
はあ?VG10のどこが研ぎにくいんだよ
まともに研いだ事もねぇにわかのクソバカが適当な事言ってんじゃねぇ
研ぎにくいのはハイスからだぞ

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/10(水) 23:56:05.56 ID:3NhQGTRU0.net
日立金属の日本鋼が良い
粘りがあって研ぎやすい

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:00:05.10 ID:JvxaGglZa.net
藤次郎の牛刀を使ってるのは俺だけだな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:00:16.38 ID:65rg1eYz0.net
VG1とコバルトスペシャル持ってるけど明らかに後者のほうが研ぎやすい

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:05:08.75 ID:9KiPvgiRa.net
高い包丁ならシャープナーは選ばないといけないが
安い包丁ならタングステンのクレバーシャープなんかで思いっきり削って刃型を作ればいいだけなんで
安物包丁を買って削りまくる、これが最強

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:07:22.39 ID:bzxhby0k0.net
キッチンバサミの素材はどれがいい?

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:14:19.74 ID:+oLe2K070.net
1000円位でスーパーで売ってるペティナイフで充分
それ持ってりゃ三徳包丁いらんし
一人暮らしならね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:16:25.03 ID:dnSDKO/rM.net
>>382
10年くらい前に100円均一の包丁の材料成分解析やったことあるけど不純物多いし、柔らかいし
包丁の形したオモチャだった
いや、オモチャの方がまだ良い材料使ってるわ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 00:47:46.56 ID:KQP0EmwS0.net
>>404
言葉のナイフ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:10:48.56 ID:MRC1tZa30.net
刃つけしやすい白紙おすすめ
切れ味の鋭さは研ぎで決まる
切れ味ゲージの長さは同じ刃つけなら材質、製法で決まる

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 01:37:57.64 ID:Bkh8Sv8L0.net
>>411
成分解析って何でやるの?
EPMAとか?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 02:54:44.45 ID:Y0cxL4j80.net
セラミックは大事に使ってても割れるときはいきなり割れるからそれ一本で
全部って使い方には向かん。
予備ありならいい選択肢だが。
ステンレスが一番無難だと思うよ。切れ味も落ちやすいけどその分研ぎやすいし
研げばきちんと切れるようになるし。
研ぐのもその辺で売ってる簡単に研げるタイプのやつでいいし。
使う前か後に必ず研ぐ癖付けておけば切れ味落ちたって感じることはないはず。
一応セラミックも今時のシャープナーなら研げるけどね。
コスト気にしないですっていうのならチタンがおすすめ。
セラミックのように割れることはないし切れ味はセラミック並みだし軽いしで
弱点はほぼない。
セラミック同様研ぎにくいって弱点はあるけど。

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:36:15.64 ID:7KlUe7v6a.net
>>404
まぁ、鋼よりは研ぎにくいのは確かだけどそれ用に砥石用意するほどでもないな。
ハイスの持ってるけどホント研げない。

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:46:04.80 ID:S/ZfrkND0.net
>>415
チ、チ、チ、チタンwwwwww
バカかてめー、チタンのナイフなんてゴミだぞ
研げない持たない高いの三重苦
何目的で勧めてるんだ?バカは主張しようとすんなよ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 06:51:21.13 ID:Lrm+OuLZx.net
>>410
キャベツの千切りとかしたいじゃん

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:32:49.75 ID:rOLowdU50.net
ここまで見てないけどたぶんダマスクスだらけのスレ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:38:16.68 ID:BO06NaTGM.net
ステン以外ある?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:44:08.41 ID:rSmoRBOwr.net
v10ステン良いぞ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:44:27.22 ID:P0CXaJnw0.net
ふるさと納税で貰っとけばいいよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 07:50:13.11 ID:GdcR43Il0.net
粉末ハイスって錆びるよね

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 11:54:50.64 ID:D4+TPxKY0.net
アダマンチュウム最高

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 12:20:50.90 ID:lQcWBx3v0.net
vg10
https://i.imgur.com/EYGZlGZ.jpg

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:07:45.65 ID:6wNbChEF0.net
>>404
素人
ハイスの研ぎ難さは添加されたモリブデンバナジウムのせいがほとんど
モリブデンバナジウムはV金10号にもよく使われてんだよ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:08:07.86 ID:rRKTYUQ90.net
金剛石🥺

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:08:36.92 ID:jIkAM0iI0.net
ステンレスが扱い楽だしええね

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:10:41.45 ID:t0dHzY1xM.net
ステンがいちばん

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:11:00.61 ID:HptwCkNt0.net
1万円のステンレスと、数千円の砥石買っとけ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:13:08.57 ID:EKLWMXZMd.net
魚捌きを覚えたいんだが片刃じゃないと無理なん?

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:13:45.26 ID:LGEh2z0H0.net
レミのやつ
他はゴミだ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:14:59.33 ID:W4Lg+LBV0.net
>>431
無理じゃないけど片刃のが楽だしキレイに捌ける

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:20:43.81 ID:K9dEtOwt0.net
安物でも研いだら普通に切れる
切れないのは研ぎ方が下手くそなだけ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 17:53:46.31 ID://GEjKXT0.net
最近の流行はガルバリウム鋼鈑だよ。攻守最強。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:13:36.39 ID:psxBgKZox.net
タングステンの包丁っていかがなもの?

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:56:47.33 ID:8z+JqOGh0.net
>>431
魚捌き系YouTuberの変な魚おじさんは100均包丁使ってないか?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 18:56:52.11 ID:wQTetv7P0.net
そらなんでも切れるようになるよ
問題はそれが長持ちするかどうかだろ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 19:01:22.96 ID:0b0QQfzdp.net
まだスレ内見てないけどどうせミスリルとかオリハルコンとかいうレスが大量にあるんだろ?
こんなに簡単に行動読まれるとか恥ずかしくないの?自殺した方がいいぞマジで

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 19:15:28.93 ID:iWVXIyui0.net
切れ味は鋼だけど刃より研ぐ道具に凝れ

これはマジ

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 20:37:37.63 ID:CscN1Qep0.net
研ぐ技量>>>砥石>>>>>>>>>>包丁

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/11(木) 22:33:17.98 ID:3Et0u7jq0.net
>>329
京都有次の割り込みなんか持ってる奴はあまりいないんじゃないかな?
昔高島屋で210の牛刀とペティ買ったけどあんま使っていないw

総レス数 442
89 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200