2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】子供の中学受験塾代を捻出するため家と車を売りカードローンに手を出した一家が悲惨だと話題に [156382382]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 11:30:16.03 ID:XigDUNd/0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
サピックス代のために家を売りました
https://news.yahoo.co.jp/articles/658c0f25e02d01090c8da17e949ff81740a53929


経済的危機

娘がサピックスに入る前から我が家は慢性的な赤字に陥っていました。月収より多くのお金を毎月使っていたわけです。
超過の原因は、子どもたちの教育費用です。。。サピックスを始める前の教育費は以下でした。

長女
・ピアノ : 1万円
・水泳 : 1万円
長男
・サッカー : 1万5千円
・水泳 : 1万円
・ピアノ : 1万円
次男
・水泳 : 6千円
・しまじろう等 : 4千円

みたいな感じで、7〜8万円くらい毎月かかっていました。やはり、子どもも3人にもなると教育費がかさみます。
月々の赤字は半年ごとのボーナスで補填していたので、ボーナスも入った瞬間に消えていました。
ボーナス月が近づくと、銀行残高がマイナスになっていました。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:13:30.73 ID:35T9ndfC0.net
>>491
MARCHに入れる人は首都圏中学受験組で真ん中より上の人だけじゃね

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:15:16.33 ID:35T9ndfC0.net
>>481
弟はもっとやばいぞ

4教科総合偏差値30-35

ちなみに、お姉ちゃんは、この1月の組分けを受けて、190点台で、偏差値40。
Cクラスで入室しました。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:16:35.43 ID:e/2JsYZB0.net
支出の割に妻が専業主婦って…
子供もそこまで小さそうじゃないし
旦那の年収1000万あっても足りなそうな事してるのに

なんか全体的に親の頭が弱そう

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:17:22.29 ID:e/2JsYZB0.net
>>498
上位1/4くらいだと思うよ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:18:40.59 ID:35T9ndfC0.net
中学受験でこんな成績なら、英語に力を入れて大学入試で上位校に入れた方がコスパ良いのに

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:18:58.08 ID:eDsrqQHpM.net
なんでそんなにピアノを塾にこだわるんだよ
家でお母さんが教えれば済む話だろ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:19:58.13 ID:b7eQUxC+p.net
マジかよしまじろう最低だな

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:20:01.92 ID:35T9ndfC0.net
>>501
首都圏中学受験組の下位4分の3はMARCHにすら入れないのか
コスパ悪いなあって思っちゃうわ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:21:45.19 ID:RnycTzaI0.net
>>10
SAPIXの下位なんて単なるお客様なのに

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:23:55.30 ID:arsDJcy+0.net
俺もサピ生でα1クラスだったけど今ではこんな所にいるわ
かーちゃんごめん

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:25:06.16 ID:RnycTzaI0.net
>>445
何十年前の話してるんだよ・・・・・・
>>437
子育てするのは結局母親メインになるから、ちゃんとした家程母親の学歴も見るよな

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:27:38.50 ID:RnycTzaI0.net
>>401
学費払えんの・・・?
一人暮らしは金かかるぞ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:29:51.68 ID:e/2JsYZB0.net
>>505
進学する中学校にもよるだろうけど
なんでわざわざそこに行くの?みたいな公立以下の私学もけっこうある
大学付属でも入ればその後は心配しなくて良いんだけど
勉強してないととんでもない馬鹿になっちゃうし

東京なら都立高もピンキリだから
そこで大学受験に力いれてるレベルを受かるようにするとかね
目安は最低でも偏差値50後半からかな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:36:21.43 ID:Cqd7LJWG0.net
>>497
愛知も確か公立が上位校だったよな
つーか首都圏が異常なだけか

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:41:56.45 ID:8TAT8sqk0.net
そもそも県立高校から十分に東京大学行けるように面倒見るべきだろ

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:45:55.41 ID:35T9ndfC0.net
>>512
東大に十分な定員があるわけではないのにどうやって?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:46:21.95 ID:r/GqaiB30.net
>>480
高卒でええなら必要ないけどまともに大学狙う層はやるやろ
公立中とか受験しない残りカスの集まりやで

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:48:21.39 ID:eS7omvNBM.net
受験レベルの勉強なら暗記が一番重要ナンダし、何で暗記に特化した塾とかナインだろうな

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:48:41.02 ID:be/HvN/F0.net
>>1
この国が少子化になるの当たり前ってことがよくわかる話だ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:49:26.55 ID:35T9ndfC0.net
これもう入学後も家庭教師のお世話にならなきゃ卒業すらできないだろ

2020-11-22
課金ゲーム参戦!

こんにちは!

この時期に来ても、娘の成績は上がるどころか、下がりがちです。

そんな中、ついに、重課金することになりました。

週に1回2時間、
家庭教師の先生が来ることに
なったのです。

1時間あたりの費用は、
なんと、8,000円!!!!!

1ヶ月あたり、10万円

僕は、猛反対しましたが、これまでの結果もそうですし、あまり娘の勉強のケアができていないのも事実。。。

こんなこと夫婦喧嘩が続き、そのまま、受験に失敗したら、しこりが残ってしまいます。

この課金をして、ダメでも後悔はないとのことで、渋々受け入れました。


果たして、重課金の成果はいかに!?

今後の結果をご期待ください。

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:49:48.94 ID:6fPwjlFe0.net
金ないのに中学受験するバカ

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:49:56.44 ID:BTV926VYx.net
芸は身を助くとは言うが無理やりやらせても大して意味ねえぞ。金銭的に無理してんなら
なおのこと

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:50:22.16 ID:35T9ndfC0.net
>>514
まともに大学を狙って4分の3はMARCH未満
という現実を見ろよ

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 20:51:18.10 ID:7wBaEyPP0.net
ピアノなんか独学でもいいだろうに
ショパン自身、実質的に独学だったんだから

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:00:54.49 ID:+Ifvs1NB0.net
なんでこんなになるまで嫁はたらいてないんだよ
クズだな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:01:59.54 ID:FHnzPzZw0.net
なんか、手段が目的になってないか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:01:59.89 ID:1yTkg6aWd.net
5963 2020/09/09(水) 14:03:49
ガルちゃん見てて子供関連の話題になると親は被害者意識がすごいなと思った。奨学金は当たり前贅沢言うなとか、親に迷惑かけるな的な意見ばっかり。
お花畑な綺麗事言ってるのはまだ小さい子を育ててる人くらい。
子供産んで自分の首絞めて結局子供の首も絞めて何やってるんだろうと思う。
https://girlschannel.net/topics/2904278/120/

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:03:34.43 ID:6fPwjlFe0.net
小学生の時から塾みっちり通って高卒、専門、Fランクなんてザラにいるけど、結局、頭の良さなんて半分以上遺伝。
馬鹿はしこたま勉強しても馬鹿

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:04:10.56 ID:tv71va4Y0.net
>>517
これもうナニワ金融道の世界だろ
破産に追い込まれた教頭の話で見たわ

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:05:30.03 ID:tv71va4Y0.net
>>525
それをわかってない奴が多すぎるよな
いくら金かけたところでバカはバカ
結局地頭がよくなけりゃ無駄に終わる

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:07:58.44 ID:35T9ndfC0.net
>>523
中学受験組に入ることで自分たちはカスじゃないって思いたいんだろうな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:09:02.21 ID:eVkiUfQ+M.net
馬鹿だろ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:09:49.57 ID:aWVDeWo10.net
俺自身御三家と呼ばれる男子校の出身だけど、最近の中学受験は過熱しすぎじゃないか?正直ついていきたくない。娘たちには国内受験レースから外れて海外の大学(ただし英米は高すぎて無理)辺りを目指してほしい。そっちの方がむしろ楽そうだし

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:09:56.64 ID:UYi/ZDlFM.net
パートに出るのが遅い

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:10:29.30 ID:eVkiUfQ+M.net
勉強は一人でできるけど、ピアノはできないからな
残すのはピアノ一択

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:13:40.63 ID:DvXIZXxk0.net
くだらん
田舎に引っ越したほうがまし

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:18:42.42 ID:1ozqn5J+M.net
>>71
背徳感ぱねえよな
子沢山妊婦のAVとかインタビューどころかタイトルとかで抜けるわ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:19:22.85 ID:r39qGKWD0.net
>>89
大阪の豊中に住んでるけど地元公立小中学校けら公立の北野高校行って国立の京都大学いきましたけど?
特に塾とかいってねーよ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:20:53.62 ID:XigDUNd/0.net
>>517
そんな訳わからない課金するよりも
塾は一つに絞ってしっかり家族とコミュニケーション取れる団欒の環境を作ったほうがいいと思うけどなあ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:22:53.38 ID:ofBefULs0.net
身の丈に合った生き方すればいいのに
別に夢を見るなとは言わんけど

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:23:15.77 ID:droDqlry0.net
サピックスてそんなに高いのか
いつも通る道に有るけど確かに高そうな外車で送迎するのをよく見かける

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:23:59.53 ID:tv71va4Y0.net
>>537
金かけりゃなんとかなると考えているあたりが負の連鎖なんだよな

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:24:18.61 ID:eBl1Mo0H0.net
低学歴って、何故か塾を妄信するよな
自分の成績が悪かったのは塾に行けなかったからだとでも思ってるんだろうか
塾なんて最初から成績が良い上でモチベ高い奴以外は大して意味ないのにな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:24:26.63 ID:droDqlry0.net
>>517
なんでそんなに高いの?
理3の学生でも雇ってるの?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:24:58.27 ID:4bsme+YM0.net
>>535
上手くいった例を出されても反論になってないけど?京大なのにそんなん?

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:25:24.52 ID:uQQBlg2l0.net
中学受験組の半数以上は大学受験時にはマーチも無理になってるからな
筑駒開成みたいな最上位ばかり目に付くから勘違いしやすいが

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:26:11.73 ID:ofBefULs0.net
>>525
遺伝てより環境な気がするが
大学受験レベルで才能的な意味合いでの頭の良さなんてよほどのトップランク以外いらんでしょ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:26:14.04 ID:droDqlry0.net
おじいちゃんも小五から塾に行ったけど月謝は週に二回で3000円だったよ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:26:55.00 ID:0dzvFSuX0.net
しまじろう等はメンマ代みたいなものかな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:27:46.33 ID:eS7omvNBM.net
>>519
高校卒業レベルの勉強が、芸ってwwww

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:28:19.66 ID:tQC4MJX20.net
習い事とかあれこれやらせるより英会話一つガッツリやらせといた方がよっぽど役に立たねえ?

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:28:25.69 ID:Rfzqg7NSM.net
教育系のyoutube見させたらただじゃん
興味があれば自分で勉強するし

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:28:34.85 ID:eS7omvNBM.net
>>521
東大合格までピアノ触ったこと買ったすぎやまこういちという、美味しい音楽家の生き方って見本あるからな

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:30:08.61 ID:eS7omvNBM.net
>>548
英語できるav嬢が出来上がるだけ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:30:26.23 ID:uwFBagHt0.net
>>473
これ
馬鹿なんじゃね?
俺は田舎県に住まう(←マンソンのチラシによくあるこの表現むかつく)年収七百万だが、住宅ローンが払えんから嫁も二人目産んでからずっとパート行って月十二万くらいだ
それでも生活苦しいと言ってる
子供二人の塾も月四万くらい掛かるしチャレンヂパッドの小説ばっかり見てるから真剣ゼミも春で辞めさせる

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:31:04.83 ID:uwFBagHt0.net
サピックスってナニ?白蟻駆除?

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:32:52.82 ID:xLPbjjCn0.net
>>487
MARCHにすら〜ってのは確かに言えてる。
ただ受験していい学校に行った方が万に一つでもいい大学に受かる可能性が上がるわけで、それを否定するのはいただけんな。

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:36:34.39 ID:xLPbjjCn0.net
>>535
近隣のヤバい公立中の話すら誰からも聞かされないとかどんだけ友達いなかったんだよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:37:19.75 ID:droDqlry0.net
>>553
最初は警備会社と思ってたんだけど、それはサピックスが雇っている警備員だった
おまえ等みたいな変質者から大事なお子様を守るべく睨みを効かせているのだ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:38:34.36 ID:uwFBagHt0.net
>>48
そうだろうな
俺の厨1の長女は塾に行っても真ん中以下で、かつ前より下がったから嫁はそこを辞めさせてもっと金が掛かる塾に行かせた
学校のテスト(中間?期末?)が来週くらいにあるみたいだがもっと下がってたら目も当てられん

何で下がるのか

家庭教師がいいんでね?と言っても即却下された

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:39:40.53 ID:tv71va4Y0.net
>>541
高い方が効果高そうだろ

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:40:01.08 ID:uwFBagHt0.net
>>343
うちは両方ともそこそこだったんだが長女が呑気者で駄目なんだよな
次女は小5だがそこそこできるしコツコツやる

二人とも基本的にいい子だからまだマシだ

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:41:24.18 ID:uwFBagHt0.net
>>556
ふざけるな
俺は二階の部屋でポーン羽生の美熟女動画を観る程度だ

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:42:11.47 ID:tv71va4Y0.net
>>544
そんなことないよ
元々の頭の良さがないと何をするにも効率が悪い
頭のいい子は1教えればそこから10を覚えるけど
悪い子は1教えても0.1くらいしか覚えらんないのが現実

だから頭がある程度のレベル以上じゃないと進学塾は効果が薄い

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:44:55.40 ID:6fPwjlFe0.net
>>543
中学受験してもほとんどの奴が一流所には受からないと考えると無駄だな

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:45:51.30 ID:cjUw48QJ0.net
塾ってそこそこ頭良ければ向こうから月謝教材無料で入ってくれって勧誘来るだろ
今は個人情報で無理かもだけど教師が情報ガンガン売ってたわ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:46:01.19 ID:LWtXwDMk0.net
普通に日比谷とか都立西とか国立じゃ駄目なんか?

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:46:48.57 ID:4fNYIKQd0.net
「塾はキチガイ収容所、日本人は頭のおかしいキチガイ。
俺を塾に閉じこめたら俺は勉強なんて死んでもしない」
とばかりに親に反抗して塾をやめた俺には理解できない世界。

なぜキチガイ収容施設に入りたがるのか。

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:47:53.91 ID:6XQTHjZH0.net
中受って結局暗記学習だから、小学生から社畜マシーン作ってると一緒。

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:52:57.87 ID:pmZeUTiI0.net
子供課金する親は最終的に何求めてんだ?
子なんて巣立ってそれでほぼおしまいだろ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:54:36.37 ID:sdPzUOByd.net
公立中高一貫校からマーチくらいに行かすのがコスパ良さそうだと踏んでんだけどどう?
女児だし

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:56:19.66 ID:6fPwjlFe0.net
子どもが東大や医学部いくレベルかどうかってさぁ
自分が子どもの頃にいたギフテッドや秀才と比較してどうかである程度分からないか?
小学生だと余裕でクラス一番のやつ以外は課金してもたかが知れてる

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:56:22.37 ID:XigDUNd/0.net
>>568
中高一貫からMARCH目指すなんてリスキーだと思うけどな
なら最初からMARCH付属の中学行かせた方がいいと思う

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:58:42.10 ID:2F9nGWMFM.net
パート?
甘えすぎだろ
子供3人で習い事させるなら二人共フルタイムじゃなきゃ回らんよ

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 21:58:50.67 ID:044ASbkMH.net
パート?
甘えすぎだろ
子供3人で習い事させるなら二人共フルタイムじゃなきゃ回らんよ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:00:02.86 ID:sGAT/Ntz0.net
上京したカッペだが、都会の受験事情分からん
田舎だと公立至上主義みたいなとこあるが、都内だと公立評判悪いしな
子供、私立入れる金ないぞ

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:01:38.39 ID:BFP7dIXI0.net
中学受験で一番重要な事は撤退する時はきっちりする事

中学受験は成功例や御三家に行けばといった事ばかり語られるが
そこは成功する奴は勝手にするので問題ない

中学受験で一番問題なのは「中学受験で落ちこぼれると立ち直れない子が多い」事

中学受験で落ちこぼれた奴は何人も見たことあるけど
ほぼ全員が、中学以降で悲惨な落ちこぼれ方をしてる

成功してたり、それなりの成績を残してる場合はいいけど
中学受験で落ちこぼれたら、受験に突っ込ませないで
とにかく家族一丸でメンタルケアしないと後で大変な事になる

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:03:41.88 ID:4fNYIKQd0.net
>>569
まあはっきり言ってそうだよな。
東大とか行くような連中って基本的に、小中学校のときには勉強しなくても
授業で聞けばそれだけで内容を一発で理解できてた連中だろ。

東大京大に入って医学か法学やる連中なんてのは、そういうのがやっとけばいいわけで
他は適当に遊んで適当に行けるとこで満足しときゃいいと思うのだが。

精神科医のなだいなだもエッセイでそんなこと書いてたし。

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:03:51.23 ID:dap6nTk3M.net
>>574
でもプロレスラーの御子息は撤退した挙句に変な方向に進んじゃったからな
あれだったらどっかしらの私立入れたほうがよかったと思う

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:04:27.20 ID:E2+JRY6s0.net
伸びる年齢みたいなのがあるからな
遅い子は大学入ってから勉強に目覚めたりもするし

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:04:36.91 ID:W64owdksM.net
>>569
べつにギフテッドじゃなくてもいけるけど
その準備は4歳くらいまで遡らないと無理

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:05:52.39 ID:BFP7dIXI0.net
都内でも公立中学校にいって良いエリアと行ってはいけないエリアがある

原則として、ハザードマップを見て色付き地帯に住んでる場合は
公立中学校が荒れてる事が多いので受験を考えた方が良い

ハザードマップの色付き地帯に住んでても
経済的に中学受験を出来ない場合があるが
その場合でも教育に力を入れてる公立中学校もあるので
少し遠くても、まともな公立中学校に行かせた方が良い(行く中学は選べる)

だから、公立中学校に行かなければいけない場合は
近くの公立中学で「まともな中学」がどこかの情報を集めないといけない

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:06:49.88 ID:tv71va4Y0.net
>>568
公立の一貫校は歴史ないところが多いから指定校が少ない
あと教師がアレなパターン多くて
無理に国立受験させられて潰れる可能性高いんじゃねーかな

マーチなら一般受験はコスパ悪いから地域3、4番手の高校で指定校取らせた方が良い

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:08:03.95 ID:BFP7dIXI0.net
>>576
あれはやらせ方にも問題がある

塾に行かせてる時から、常に撤退する可能性を考えて子供に発言してないと
子供の心にすぐ深い傷を残すから

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:09:36.71 ID:BFP7dIXI0.net
公立の中高一貫は教師も選ばれてるので
公立中学に行くよりははるかにマシ

公立の中高一貫は俺の知る限り一般受験だが
進学実績をきちんと見た上で判断しないと厳しい

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:09:47.02 ID:DXvX2FKR0.net
しまじろうなら仕方ない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:09:48.59 ID:VI0zC8Pwd.net
親が子供を自分のステータスの1部としか見てないパターンかな

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:11:08.54 ID:Yg9W/ZYq0.net
そこまでやらんといかんもんなの?
無理に塾行かさんでもええやん

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:12:58.31 ID:BFP7dIXI0.net
きちんと推薦受験に関わった事ない人ほど
「推薦はコスパが良い」っていうけど推薦はコスパ悪いから

高校受験で偏差値55〜60くらいの中堅公立高校からマーチへの推薦は
高1〜高3まで平均で4.8/5とか必要になるから

手堅く推薦で行きたいとみんな考えてて
原則的に上位から決まっていくので、4.5だとマーチ行けない事もある

君たち、自分の通知表もってなら
高1〜高3までの全ての成績の平均とってみ?
そこそこ成績良い人でも成績3.5とかだから

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:14:46.87 ID:DXvX2FKR0.net
>>575
三浦朱門の
「出来ん者は出来んままで結構、100人中2〜3人はいるはずのエリートを伸ばす」
って発言の世界だな

この考え方によってゆとり教育が導入されたらしいけど

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:16:20.88 ID:tv71va4Y0.net
>>586
マーチ取れなくても中堅クラスの高校だと整形明学クラスはふんだんにあったりするからリスクは低いんよ
今のマーチを一般で狙うのはリスクしかない
マーチ落ち大東亜みたいな悲惨なのばっか

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:19:43.63 ID:DXvX2FKR0.net
昔は、三浦朱門のこの言葉に反感をおぼえたものだけど(魚屋の息子云々と一緒に)
今はその考え方も否定することもないようにも感じる

優れたエリートは一生懸命に能力を伸ばし社会に貢献して尊敬される
能力に乏しい大衆はエリートを尊敬するかわりに気楽に好きな生き方ができる

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:19:54.00 ID:pDAcsepG0.net
すげえなあ、サピってそんなにするんだ
それで1.5流校の上にマーチで終わったら泣くな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:20:42.67 ID:BFP7dIXI0.net
推薦はコスパ良いについては、かなり誤解がある

都内のトップレベルの高校の場合は
マーチどころか早慶の推薦の枠も余るので
高1〜高3の成績の条件を超えてれば、あとは手を挙げればいける

でも偏差値60以下くらいになると、推薦に群がってくるので
マーチレベルでも少ない枠を争い、(原則として)成績上位者から決まり
結果として高1〜高3までで平均4.8とかの奴が推薦をかっさらっていく
特に浪人したくない人が多い女の場合は競争が熾烈になる

だから「推薦はコスパが悪い」

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:23:50.25 ID:BFP7dIXI0.net
>>588
教師にマーチ無理と言われてワンランク落としても
結果はあんま変わらなくて、ハイレベルな争いになる

特に女は推薦に群がるのでハイレベルな争いになる

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:27:27.10 ID:BFP7dIXI0.net
多くの人が勘違いしてるけど、推薦の平均レベルは低くない

あとネットに毒されてる人が「AO推薦はバカ」と言ってるけど
AO推薦は問題がいろいろあったせいか知らんけど
現代においてはマーチ以上のAO推薦は成績条件つくし、枠も少ない

推薦で一番ヤバいのは、「内部進学」だから
内部進学の平均レベルはほんと低い

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:27:31.33 ID:pDAcsepG0.net
推薦はコスパ悪いって言ってるやつが粘ってるな
まあ、今後は推薦が国公立もかなりの割合になるので
いうだけ無駄だけどな

俺は、推薦はコスパいいと思うけどね
地方の公立なんて推薦がなかったら地元の医学部合格者半分くらいになるぞ

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:32:30.89 ID:BFP7dIXI0.net
推薦はコスパ良いとかいうのは
数字見てるだけの人

実際に高校で「ここに行きたいんですけど平均いくら必要っすかね」
と聞けば、「うーん、君は数字かなり足りないから無理かなあ」となる

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:35:42.45 ID:BFP7dIXI0.net
大学側の数字を見ると「うおおおお、推薦コスパ良い!」

実際に高校で要求される評定平均を聞く「推薦は無理だわ」

これ鉄板パターンね

推薦目指すなら高1の最初から全力で行けとしか言えんわ

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/09(火) 22:35:53.98 ID:4fNYIKQd0.net
>>587
> 三浦朱門の
> 「出来ん者は出来んままで結構、100人中2〜3人はいるはずのエリートを伸ばす」
> って発言の世界だな
ちょっと違うと思う。なにせあいつのオツムの中には前近代の封建階級制でも
詰まってんのか、庶民から出る秀才児なんかいらんって感じだったから。
それには賛成せんわ。
貴族の家にもボンクラはでるし、市井の家庭からも大秀才は出てくる。
八百屋の息子が、その八百屋の息子が博覧強記の天才児だったとして、そいつが
官僚になって国家の枢要を担うようになっても構わんわけよ。

「お前は貧乏長屋の左官屋の小倅にすぎないんだからお前のIQが金田一少年や
銀狼怪奇ファイルもびっくりのレベルに達していてもお前は官僚になどならんでいい」
とか言われたらさすがにイラっとくるだろ。
だからそこは実力主義でいいと思うよ。生まれは問わず、頭良いやつはどこまでも
駆け上がればいい。

ただ、頭のそんなによろしくない奴がゼーハーゼーハー血を吐くレースをしても
しょうがないわけで
なだいなだセンセイが(もっとも、精神科医のなだいなだの頭が悪いわけがなく、
こいつだって著作を見れば同世代人口の頂点近くの秀才児に決まってるわけだが)
言いたかったのは「もう生まれつきどうしようもないぐらいの天才って
いるわけだから、そいつらと勝負しようと考えるのは不毛だし、連中を超えろ
と親が子どものケツひっぱたくのは悲惨なことにしかならないから、自分の
子どものオツムに見合った程度の期待にしときなさいよ」ぐらいの話。

なだいなだ自身が学のとき、桁外れの天才みたいな同級生を見たときに
「あ、こいつと学力で張り合うのはやめよ」
と思ったし「こういう奴が天才発明家とか最優秀生になって教授にでもなんにでも
なりゃあいい」と思ったって話からきてるの。

いるでしょ、そういうエイリアンみたいに頭がいいやつが。
そういう奴と「競争」するためにノイローゼになってもしょうがないってこと。

総レス数 823
214 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200