2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2011年 民主党政権 東日本大震災の対応の遅れを海外勢につけこまれ史上最高値1ドル76円25銭まで円高に追い込まれるw [175786485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 13:18:01.04 ID:dubB+Kj30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
ちなみにコロナ禍の自民党政権
日経30156円
1ドル105.04円

https://nikkei225jp.com/

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:46:13.59 ID:wFDsoRyl0.net
物価安かったなぁ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:47:36.79 ID:j35+MfyC0.net
生活楽だったな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:48:47.32 ID:GNcktSTv0.net
日本も前々から金融緩和してたせいで外国が日本で金借りて世界に投資してたんだがリーマン・ショックで投資先がなくなり借りた円を返してきて円高になった
日本の金利が安かったのが外国勢に狙われたのが正解かな
麻生総理の頃から円高方向に向かっていたからな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:49:54.99 ID:dubB+Kj30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>147 あまりの民主党政権の無能さに世界各国が驚き、日本国民の為に異例の協調介入を行った。

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:51:56.36 ID:GNcktSTv0.net
>>21
それは株とか儲かってる人限定な
株とかやらない一般人はその影響を食らっているよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:52:08.34 ID:wFDsoRyl0.net
>>166
ホント物価安くて暮らしやすかったよね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:53:43.44 ID:nPqwJtHj0.net
為替介入の手の内明かす? 財務相答弁、あわてて釈明

安住氏は「75円63銭の時点で、日本経済に
危機的な状況が及ぶということで介入を指示した。
78円20銭のところでやめた」
http://www.asahi.com/special/minshu/TKY201202100695.html

凄いぜ民主党

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:55:24.78 ID:wFDsoRyl0.net
>>171
でも物価は安かったけどな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:55:43.05 ID:wFDsoRyl0.net
自民党になってから物価は上がる一方

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:56:23.26 ID:y1M00RSG0.net
あれは保険で円が必要になるだろうからって足元見られて買われまくったんだぞ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:56:30.41 ID:rsRZ5adp0.net
これたぶん逆介入してんだよな
円安になったらそれこそ終わりだから
表向きは生保の支払い換金ということになってるが

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:57:22.42 ID:rsRZ5adp0.net
安住のライン発言もわざと

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:58:30.25 ID:9xCtvP/20.net
海外のPCパーツが安くて助かったわ
外食も量が今みたいに減ってない上に安くて旨いしで

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:00:14.35 ID:nPqwJtHj0.net
>>172
年収幾らぐらいの人?
底辺にとっては安倍時代の方が良かったよ。
時給がバンバン上がっていったからね。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:00:24.80 ID:D2iAqAXma.net
物価が安かったってのは、モノが正当に評価されていなかったってのとイコールなんだが
売れないから価格を下げる、価格を下げると従業員の給料も払えなくなり賃金が下がる、余計モノが売れなくなるの繰り返し
所謂デフレスパイラルってやつだな

物価が安かったという一点で喜んでるアホは自分が経済音痴ですと公言しているようなもんw

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:01:01.89 ID:wFDsoRyl0.net
>>179
どこでそれ習ったの?
大学?
なら多分それ嘘だよ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:01:16.35 ID:wFDsoRyl0.net
物価は安いほうが良いぞ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:04:24.58 ID:aReHMaet0.net
民主党の頃のほうが生活にゆとりがあった

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:04:39.63 ID:5eS2NO0Da.net
>>180
どう嘘なのか説明してください

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:04:43.69 ID:D2iAqAXma.net
>>180
え?じゃあそのレスに書いてある内容をソース付きで否定してみてくれよ
もしかして通貨の価値は相対的なものに過ぎないという経済学の基本を知らない人かな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:06:01.16 ID:aReHMaet0.net
>>9
自民党がやった利権囲い込み政策の影響だし
そうなると自民党の麻生太郎が一番の戦犯になるぞ?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:09:02.23 ID:GdHiUKrp0.net
円安の何がいいんだ????
あの時円安なら レギュラーガソリン250円はいっただろ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:11:31.48 ID:pA50ZQ6Z0.net
>>183
>>184
冷蔵庫は安くなったが不況ではない

ビットコインはデフレ・スパイラルに陥りませんか?

デフレ・スパイラル理論では、価格が下降すると予想されると、人々は将来の安値を期待して、購買を後に遅らせると言われています。この需要低下に対して、販売者側は需要を上げようとして価格を下げ、それが問題を更に悪化させて、経済不況を引き起こすのです。

これは、インフレーションを正当化するために中央銀行がよく使用する理論ですが、常に真実であるとは言えず、経済学者の間では議論の余地があると考えられています。価格が常に落ちるものの不況ではない例の一つに、家庭用電化製品市場があります。同様に、ビットコインの価値は、時間の経過と共に上昇していますが、ビットコイン経済もそれに沿って劇的に成長してきました。ビットコインの通貨価値と経済規模はゼロで始まったため、この理論は間違う場合があるという反例となります。

とはいえ、ビットコインはデフレのない通貨として設計されていません。ビットコインは、初期段階にはインフレとなり、後に安定すると言った方がより正しいでしょう。市場に流通するビットコインの量が減るのは、人々がバックアップを忘れ、ウォレットを失ってしまった場合のみです。安定したマネタリーベースと経済があれば、通貨価値は変動しません。

http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:Fq-4-vdZFuAJ:https://bitcoin.org/ja/faq&client=safari&hl=ja&gl=jp&prmd=ivn&strip=1&vwsrc=0

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:13:18.28 ID:vjRRKElvM.net
円が強い、世界中の投資家が円買ってるって
民主党凄い

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:20:00.48 ID:D2iAqAXma.net
>>187
家電製品は毎年新モデルが出るし
特に半導体系は少しずつ性能も向上していくわけで
古い製品が陳腐化・コモディティ化して価値が下がっていく事は当然なんだが。

そして仮想通貨は正に「通貨」なわけで実体のある商品とは違う
そんな例外的なモノを持ち出してきても経済学の基本は否定できんよ

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:31:28.22 ID:cs6UZC+w0.net
低脳チョンモメンの脳内はそんな記憶ないからセーフ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:32:37.02 ID:cs6UZC+w0.net
そもそも民主党時代株価ところか東証1部半数以上倒産危機であると低脳チョンモメンは永遠に知らない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:32:57.51 ID:tmEcyft3M.net
リーマンショックなんてヘッジファンドなんかの虚業の倒産→保険屋の倒産から派生したもんだからな。
今回は経済活動の低迷から派生したもんだから、リーマンよりも遥かに厳しい。
ガースーも二階がいなけりゃもう少しリーダーシップを取れると思うけど、悪く言うと自民党が社会党と連立組まされる前の脇が甘い感じになってきてるかな。
ただ、それでも馬鹿ミンスが政権取ったときよりは遥かにマシだと思うけど。

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:34:16.83 ID:wFDsoRyl0.net
>>184
はっきりと言うぞ

既存の経済学はゴミ
物価は安い方が良いよ

知ってる人は知ってるよ
既存の経済学がほぼ嘘だって

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:35:38.58 ID:wFDsoRyl0.net
>>191
ホントネトウヨって頭わるいんだな
世の中じっと一人で物事考えた事ないだろ?

ネトウヨや自民党支持者や、既存経済学の言ってる事は無茶苦茶だ

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:37:09.94 ID:wFDsoRyl0.net
>>183
物価は安いほうが良い

僕の言ってる事は、いずれ分かるだろう
あと3年もすれば僕の言ってる事が理解できるはず

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:37:43.69 ID:D2iAqAXma.net
>>193
物価が安くなるってことは相対的に通貨の価値が上がるってこととイコールなわけで
生産性が変わらなければお前の給料は物価と連動して(経験的には物価の下落幅以上に)下がるわけだが

そんな世界が良ければどうぞ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:38:21.21 ID:JXBUoRl00.net
>>34
トヨタのEDIはIE必須だったらしいな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:38:58.12 ID:wFDsoRyl0.net
>>196
そうはならないぞ
投機って言葉知ってるか?

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:39:15.66 ID:D2iAqAXma.net
「知ってる人は知ってる」

トランプ支持者かな?w
地球平面説とか信じてそうww

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:39:34.45 ID:nhr6wVZY0.net
これでも円安水準なんだよな

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:39:42.91 ID:fFJrjNeJ0.net
これにより、日本企業は海外企業をM&Aしまくり

結果、バブル期五千兆円であった日本の総資産は、現在一京円である。

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:41:46.87 ID:D2iAqAXma.net
>>198
お前の給料と投機に何の関係があるんだよw

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:41:57.98 ID:ueZgA6N6M.net
>>1
でもお前10年前からずっと無職童貞のハゲ散らかしてる子供部屋おじさんじゃん

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:43:00.90 ID:2RlSoBlv0.net
必死の奴が入るな〜 w

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:43:06.84 ID:wFDsoRyl0.net
>>202
一つ一つ聞くけど
金融緩和して底辺層に良い事有った?

僕は経済を見るときに必ず階級を見るんだよね
君の言ってる経済学は多分、超富裕層だけの話だよ

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:47:02.61 ID:D2iAqAXma.net
>>205
底辺層はデフレスパイラルで正にまともな職が無くて苦しんでいたわけだが
金融緩和で最も恩恵を受けた階層だろう

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:48:35.14 ID:aJZvBdYR0.net
保険の換金が狙われるからしゃーない

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:48:51.96 ID:wFDsoRyl0.net
>>206
>>205
>底辺層はデフレスパイラルで正にまともな職が無くて苦しんでいたわけだが
>金融緩和で最も恩恵を受けた階層だろう


ん?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:52:07.45 ID:D2iAqAXma.net
>>208
何が疑問なんだ?
リーマンショック以降の数年間は教科書的なデフレスパイラルが発生して失業率は高止まり、
派遣切りやブラック労働の強制が横行して下の階層の労働者ほど苦しい時期だったんだが

もしかしてこの認識すら違うというわけ?

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:59:57.15 ID:TyZZJeGh0.net
>>209
失業率最悪は麻生政権で民主政権以降は一貫して回復
デフレスパイラルといわれてる現象が顕著は1997〜2003年までの就職氷河期の話な
派遣切りと大量の失業者が発生したのも2008年度の麻生政権
ブラック労働が発生したのも自民党政権時な
>ブラック企業は2001年に2ちゃんねるの就職活動板で生まれた言葉
>2008年には書籍『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』が出版され、翌2009年に映画化
ほんと頭Q経済学はデマばっかだな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:02:24.04 ID:TyZZJeGh0.net
>>206
底辺がなんか言ってるよ?からのゲリノミクスの金融政策は底辺のための政策だの変わり身
バカウヨらしい設定コロコロだな

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:06:20.10 ID:TyZZJeGh0.net
円高になると物が安くなった→正解、生活が楽だったの実感を持ってたも間違ってない
民主党政権時に円高でデフレスパイラルになった→デマ、国内需要が為替要因でマイナスになってない

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:09:22.71 ID:D2iAqAXma.net
はー 自民憎しで人の話全然聞いてないなこいつ
俺はリーマンショック以降と書いたが自民が悪くないなんて一言も言ってないのにw
そもそも何で自民を憎んでるのかさっぱりわからん
こういうのが脳みそQなアホサヨなんだよなぁ
山本太郎とか好きそうw

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:10:19.31 ID:wFDsoRyl0.net
>>211
>>206
>底辺がなんか言ってるよ?からのゲリノミクスの金融政策は底辺のための政策だの変わり身
>バカウヨらしい設定コロコロだな


本当これ
金融緩和の悪影響は欧米でも散々言われてるのに

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:12:25.35 ID:vN5DMy+x0.net
円高の方が豊かだった
今は円安とアベノミクスのダブルパンチでめちゃくちゃ貧乏

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:14:17.02 ID:16Ms5ZxV0.net
いい時代だったな
輸入品を安く買えたし海外旅行も行きまくれたし

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:14:24.72 ID:ST49YDNha.net
当時、財務大臣の藤井が「円安にしたら韓国に迷惑がかかる」と言ったのは忘れられないわ。
本当にどこの国の政治家だよ。

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:15:29.88 ID:TyZZJeGh0.net
ブラック企業という言葉が生まれたのは就職氷河期後半の2001年頃から労働分配率が急激に減少した時期と一致してる
>>213
ミンスガーやってたくせに正確な経済論でぶん殴られると惨めな悲鳴上げるやつな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:16:32.40 ID:ST49YDNha.net
>>218

偏差値28パヨちんが正確な経済論パヨかwww

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:18:34.34 ID:ST49YDNha.net
>>214

底辺パヨちんでもバイト先があるのは金融緩和のおかげなのに。
底辺パヨちんは聖帝に感謝するパヨwww

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:21:44.55 ID:g2cW5OBH0.net
会社が潰れかかった頃だから手放しで喜べんわ
消費するだけの学生さんニートは分からんだろうけど

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:23:07.60 ID:D2iAqAXma.net
偉そうに既存の経済理論は間違ってるとか主張してる奴に限って貧乏っぽいのはなんで何だろうな
自分が間違ってる可能性とか頭の片隅にも無さそうw

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:25:05.31 ID:TyZZJeGh0.net
貨幣価値の変動認めながら
実質賃金のマイナスをいいことのように捉えてたり
名目だけ追って実質GDP成長率の停滞をどうでもいいことにしたり
リフレオカルト学派のバカウヨ経済学はデタラメばっかだね
実質の意味が分かってないとも言える

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:26:35.20 ID:rownWODH0.net
膨大な資材輸入が必要な復興のためには円高のほうが良かったんだけど
結局たいして復興してないよな
その後の政権の問題ではあるけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:26:47.08 ID:AM40XHNe0.net
>>217
これってソースあるの?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:29:00.36 ID:ENH1vh300.net
円高還元セールで賑わってたけれど
円安還元セールてないよね

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 18:19:31.51 ID:UkpWqTDB0.net
民主党のころは暮らしやすかった物価が安かった
とか言ってるからこの支持率なんだよな野党は

ほんと誰目線でモノ言ってるのかと

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 18:25:29.73 ID:rR5tZ27c0.net
>>227
えっ庶民目線だが?
国民の大多数が庶民だが

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 18:28:40.95 ID:dubB+Kj30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
>>226 円高はストレートに商品が易くなる。円安は製造業などが活性化する。
円高は支出が減る。
円安は収入が増える。

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 18:33:21.72 ID:Qc1J/KOp0.net
>>9
製造業の規模にもよるが
中小企業はその前の小泉改革でボロボロだった

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 18:34:04.77 ID:JXBUoRl00.net
ガソリンもPCパーツもiPhone4も安かった。
輸出産業だけが痛かった。
結局円安になっても株やってない奴は恩恵なかった

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 18:44:48.62 ID:UkpWqTDB0.net
>>228
脳内庶民乙

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 18:58:53.59 ID:dubB+Kj30.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
円安になると製造業(輸出)の雇用が増える。
日本の輸出(製造業)は部品が多いので部品を作る下請けの町工場の仕事が増え雇用が増える。

円高→うわーいPCパーツ安くていいぞぉ→キモヲタ大喜び

円安→これで従業員とその家族が守れるぞ→中小事業主の安堵

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:00:53.73 ID:UkpWqTDB0.net
>>230
そりゃ世界経済がリーマンショックで死んでたからな
ガソリンがダブつくに決まってるわ
https://i.imgur.com/FP2ZGGa.png

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:07:45.03 ID:UkpWqTDB0.net
imgurに上げたら糞解像度になったw
元はこっち
https://car-rider.jp/sell/wp-content/uploads/2018/06/fdd9074ea270930a50ecc67ac608a627.png

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:08:33.05 ID:kUY7nnAh0.net
4万円でGTX 3060が買えていただろうな

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:09:25.99 ID:UkpWqTDB0.net
>>236
その代わり失業してゲームどころじゃなかったかもしれんけどね

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:10:45.29 ID:kUY7nnAh0.net
>>237
今も失業してるから関係ないな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:12:45.37 ID:TFlQG/6p0.net
ジャップ円高というジャップ円が過大評価されたのはバブル期だけだ
所詮バブルで以後はジャップランドから資本が逃避し
今では半世紀前の安さである

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:13:27.19 ID:/MP9fxKSM.net
>>230
日本の製造業が壊滅したのは
90年代後半から日本から中国へどんどん工場が移ったからだぞw
天安門事件やらかした中国共産党を許した日本の親中派政治家とアメリカ民主党が戦犯

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:27:35.43 ID:5wkZcm2ex.net
民主党で製造業が滅亡寸前て物語は絶対死守したいんだな

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:57:35.49 ID:4GN0WrbNa.net
>>31
くっさいくっさいハゲネトウヨーんw

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:05:19.84 ID:JaNcCaqF0.net
中国が天安門で世界から見放されて日本が助けたのは
戦争経験者が現役でいてアジアへの侘びの気持ちがあった

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:13:38.96 ID:PKgSUpqx0.net
>>175

この手のハードQみたいなのばっかだよね嫌儲って
普通に生活してたら遭遇しないのに何なのここ?

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:16:03.13 ID:Lm0j5j1V0.net
>>242
為替介入ライン公表とかどんな素人やねん
臭いのはそんなの擁護するために罵倒しか出来んお前だろ…

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:20:00.81 ID:Cb3WGYGsd.net
20年前『悪夢の民主党政権』
今『悪の自民党政権』

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:21:54.08 ID:dubB+Kj30.net
何円になったら介入すると安住大臣?言ったんだっけ?

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:43:31.54 ID:AkmRkvtZ0.net
>>3
これ
国内で50マソくらいするギターを半額くらいで買えたりしてたなあ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:52:58.31 ID:TyZZJeGh0.net
>>233
ゲリノミクスで製造業復活というストーリーが大好きなバカウヨに聞きたいんだが
ゲリノミクス8年で経済成長率(実質国内総生産)+2.2%
製造業が復活=生産が回復したならゲリノミクスでどの産業の生産が逆に失われたの?
ちなみに日本の製造業時間当たり賃金上昇率はOECD国で最低
製造業の高齢化率は2012年5.8%から2019年8.8%までに上昇
25〜54までの雇用者数は減少
増えた雇用も非正規率が7割、高齢者再雇用も7割非正規、正規でも定年後は8割程度の賃金に減らすと調査結果出てるんだが
まあ製造業復活=株価が上がった程度のバカウヨ論法なんだろうけど

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:54:11.15 ID:JaNcCaqF0.net
大災害なのに買われてしまう

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:04:59.67 ID:LsVLXIVS0.net
>>168
>協調介入は日本が要請した。

無能なのに日本には要請する知恵があり他国がその要請に応えるんだw
お前の世界の無能は俺のそれと意味が違うようだな

マジでぶっ殺されて死ねばいいのに

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:07:42.10 ID:dubB+Kj30.net
>>251 先進国として協調介入依頼するのが世界の恥さらしなんだぞ
アホ

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:08:59.34 ID:LsVLXIVS0.net
>>252
へえ東日本大震災級の災害を受けて協調介入要請が恥ね
お前の恥と俺の恥も意味が違うようだな
死ね

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:10:43.01 ID:UkpWqTDB0.net
野党支持者ってほんと口も性格も悪いよねw
よっぽど現実世界で虐げられているのか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:12:18.98 ID:LsVLXIVS0.net
恥知らずが何か言ってるなw
流石恥知らず

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:12:26.63 ID:YnevAC1+0.net
>>233
>円安になると製造業(輸出)の雇用が増える。


増えてないんだなあ、これが

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:16:16.01 ID:UkpWqTDB0.net
頭のネジが数本飛んでる奴に恥知らずとか言われてもなぁ
今日は閉鎖病棟から5chかな?w

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:18:44.50 ID:LsVLXIVS0.net
ソースまで貼ってやったのに日本語が読めない奴が何か言ってるw

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:19:13.97 ID:gRx8PYN5M.net
円高は悪って洗脳されてるマヌケジャップ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:22:23.35 ID:UkpWqTDB0.net
○されれば良い
なんていくらネット上でも絶対書かないよね
無敵の人怖いわ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:28:19.71 ID:EQfSiDpo0.net
当時は世界最強の円高だったが逆に今は世界最弱の円安
企業は商品の量を減らし庶民は消費税の値上げに苦しむ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:29:18.30 ID:gHZhT1YT0.net
>>95
> >>89
> 相対的にみて今の方が圧倒的に生活楽だけどな
> 一戸建てで夏も冬もエアコン付けっぱなしでも電気代気にする必要なく外食も好きな時に叙々苑だろうがどこででも食べられるくらいは収入が安定したわ

その人次第
俺みたいに当時より年収が3割以上ダウンした人だっている

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:31:47.13 ID:LsVLXIVS0.net
これを相手に直接送り付けるクズネトウヨが何か言ってるw
http://skmz.one/wp-content/uploads/2018/05/20180510003219.jpg

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:32:36.15 ID:Lm0j5j1V0.net
>>247
「75円63銭で介入を指示し、78円20銭でやめた」

因みに俺は今でも76円の時買ったドル保有している

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 21:33:23.48 ID:WED6bBfFM.net
トヨタくらいしか輸出するものないのに円安ありがたがるやつなんなん?
ゲェジ?

総レス数 390
108 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200