2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

2011年 民主党政権 東日本大震災の対応の遅れを海外勢につけこまれ史上最高値1ドル76円25銭まで円高に追い込まれるw [175786485]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 13:18:01.04 ID:dubB+Kj30●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
ちなみにコロナ禍の自民党政権
日経30156円
1ドル105.04円

https://nikkei225jp.com/

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:31:55.95 ID:MW5pZ+B80.net
現在は円安だから自民党が悪いと言う認識がおかしい
現在は円安では無く適正範囲以内。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:34:25.51 ID:Uu0z3Euc0.net
>>340
それらすべて市場からの評価の結果にすぎないから日本政府の価格決定とは言えないな
125円で止まったのも市場原理が働いたからに過ぎない

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:34:51.88 ID:MW5pZ+B80.net
現在は円安ではない
適正範囲以内
よってテレビでも為替のニュースはやらない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:36:12.37 ID:MW5pZ+B80.net
>>342 日銀総裁黒田が125円でこれ以上の円安は望まないとはっきり言った。つまり円安はコントロールされている。

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:36:16.19 ID:Uu0z3Euc0.net
>>343
それは市場によって決定された結果にすぎない

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:37:39.11 ID:Uu0z3Euc0.net
>>344
黒田の発言のタイミングで市場によって決定されたからにすぎない

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:38:43.59 ID:MW5pZ+B80.net
>>345 自民党政権の黒田が発言したら円高が止まった。
民主党政権の白川が発言しても円高は止まらなかった。

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:39:12.68 ID:MW5pZ+B80.net
黒田 円安止まった

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:39:34.02 ID:o+4FoghFd.net
>>2
円高のお陰で世界から日本の注目が高かったよな
今はあまり世界から関心がなくなったよな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:40:30.49 ID:MW5pZ+B80.net
黒田が言うならと市場が従った。
白川が言っても市場は従わなかった。

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:40:58.57 ID:Uu0z3Euc0.net
>>347
市場によって決定されてるから発言で止まったり止まらなかったりする証拠

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:41:16.90 ID:MW5pZ+B80.net
>>349 安倍総理は世界の注目浴びてたよな

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:41:43.41 ID:oPSklI2I0.net
なお注視し続けてなにも対策しなかった模様

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:42:09.27 ID:MW5pZ+B80.net
>>351 市場への影響力が自民(黒田)にあった

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:42:25.83 ID:lKiIBJds0.net
すごくよくやったみたいな評価だが、原発の後処理はとくに決定せず自民党に丸投げしちゃったよな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:43:08.65 ID:oPSklI2I0.net
ここ最近の先進国じゃ円高デフレに対策しなかった唯一の政権だろ
ド素人が政治すんなやゴミが

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:44:22.18 ID:c/tkqk9U0.net
>>320
割安というか地震の復興で円が使われるからその前に円が買われただけだよ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:49:22.20 ID:Uu0z3Euc0.net
>>354
市場原理による決定だから影響があったとはいえないな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:52:56.13 ID:MW5pZ+B80.net
>>358 市場原理?それをコントロール出来ないのが民主
出来るのが自民

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:53:18.31 ID:oPSklI2I0.net
何であいつら引き続き注視し続けて何の対策も取らなかったの?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:55:53.39 ID:Uu0z3Euc0.net
>>359
市場原理だから自民だからコントロールできるとかない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:56:23.05 ID:MW5pZ+B80.net
民主の頃は毎日為替のニュースがあった。今はほとんど無い。
自民がコントロールしてて110〜100円の範囲に抑えているり

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:57:29.07 ID:jYIK/Im+0.net
早く円高にしろ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:57:39.27 ID:MW5pZ+B80.net
>>361 俺はドル円10年間見てる。
安倍政権以後の為替は完全にコントロールされている。

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 20:59:24.02 ID:MW5pZ+B80.net
安倍政権になってから1ドル100円を超えて、その後はほぼ100円より上でコントロールされている。

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 21:03:32.11 ID:Uu0z3Euc0.net
>>364
それはお前の主観だから

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 21:22:29.22 ID:MW5pZ+B80.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/foruda2.gif
自民はコントロールしている

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 22:17:14.42 ID:iSn5CZ3o0.net
>>365
> 安倍政権になってから1ドル100円を超えて、その後はほぼ100円より上でコントロールされている。

そっちの「アンダーコントロール」かよwww

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 22:27:38.20 ID:MW5pZ+B80.net
これみれば分かる
安倍政権になってからほぼ100円より上
https://i.imgur.com/ZiJuUiJ.jpg

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 22:28:03.10 ID:p8Tsay7m0.net
こま?

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 22:55:41.25 ID:AdQ8c7tN0.net
今ドルもユーロもポンドも円安ヤバいな

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 23:09:37.47 ID:MW5pZ+B80.net
円安とは言えない
むしろ円高方向のトレンド 
チャートみたら2015年からずっと円高トレンド、本来なら100円を割っててもおかしくないのに政府が押さえ込んでる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 23:13:33.11 ID:Uu0z3Euc0.net
市場が100円より上と判断してるから100円より上なんだよ
だから市場原理によった結果にすぎず日本政府の金融政策ではないことは明白だな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 23:25:26.85 ID:MW5pZ+B80.net
>>373 素人にはわからないだろうが
今の相場は人為的に動いてる

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 00:29:27.86 ID:BRq437H00.net
>>373

お前アホやろ。
日銀が円刷って市場に多く円を供給すれば円安になる。超基本的な市場原理、需要と供給の関係だな。
政府、日銀も市場のプレイヤーなんだよ、低脳www

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 01:21:24.98 ID:ejdYztuO0.net
>>375
プレイヤーに過ぎないんだから日本政府が円相場を自由に決定してないな
投手がストライクか決めますか?
決めてるのは市場。これが市場原理なんだが
市場が日本は価値が高いと判断したから民主党政権では円高
市場が自民党のままじゃ価値がないと判断したから円安なんだろ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 01:35:36.41 ID:D9S/4vi10.net
外国に物売ってる製造業は買収以外なにも動けなかったからな
民主が悪夢扱いされてる理由

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 01:37:49.26 ID:BRq437H00.net
>>376

本気で知障だなwww
市場にはプレイヤーしかいないんだそ、アホwww
そして円を無限に発行できる最強のプレイヤーが日銀。
日銀が円安にしようと思えば誰にも止められない。いくらでも円を刷って円をうれるんだから。

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 01:40:50.67 ID:BRq437H00.net
日銀が円を売れは円安になる。
それが市場原理だ。
分かったか?市場原理バカwww

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 01:44:34.26 ID:D9S/4vi10.net
緩やかな変動なら円高でも円安でも企業はそれなりに対応出来る
短期間で10円20円ガタガタ変わるのは企業からしたらマジ死活問題
企業が第一に政府に求めてるのは長期トレンド変えることでなく、短期の変動幅を抑えて安定させることなんだけど
民主はそれミスって経済界にそっぽ向かれた

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 01:45:57.52 ID:stzRBn/J0.net
領土が汚染されても電気代が高くなるのは嫌だから太陽光発電死ねとか言ってる日本人が
レギュラーリットル200円もしてた原油がバカ高い時期に通貨安政策なんて耐えられんでしょうよ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 02:38:17.03 ID:E3/LUBbH0.net
ID:oPSklI2I0 >1-100 ID:oPSklI2I0 ID:MW5pZ+B80

ID:HGX89PET0
友愛民主党に政権交代で、円高傾向、デフレ容認政策じゃなかったら、
リーマンショック前後の、欧米テラノミクス、
超金融緩和政策 通貨安政策で
穀物価格 石油価格 グローバルノミクスインフレ激化状態
コスト社会での、重税加速、インフレ化 スタグフレーション慢性化大不況だぞw

自公○○ノミクス政権のままだったら、

平成東京スタンピード巨大暴動

平成維新クーデター

ここらが起きてそうwwwwwwwwwwwwww

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 02:39:26.61 ID:E3/LUBbH0.net
ID:oPSklI2I0 >1-100 ID:oPSklI2I0 ID:MW5pZ+B80

ID:HGX89PET0 ID:daMZp65T0
友愛民主党に政権交代で、円高傾向、デフレ容認政策じゃなかったら、
リーマンショック前後の、欧米テラノミクス、
超金融緩和政策 通貨安政策で
穀物価格 石油価格 グローバルノミクスインフレ激化状態
コスト社会での、重税加速、インフレ化 スタグフレーション慢性化大不況だぞw

自公○○ノミクス政権のままだったら、

平成東京スタンピード巨大暴動

平成維新クーデター

ID:daMZp65T0 ここらが起きてそうwwwwwwwwwwwwww

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 03:25:17.33 ID:4J/qkZEp0.net
消費税以下の野党第一党
今の消費税じゃなく3%以下にまでなりそう

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 05:52:57.45 ID:41jYVCXL0.net
自民党政権で7年くらいは100円より上で推移している。
円高は日本の価値が高くて民主のおかげと言うのは間違い
ほって置くと自然に円高になる
輸出に関しては円高はプラスにはならない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 13:01:03.16 ID:E1mAIpbId.net
安倍政権になった途端に日経平均が5000円暴騰したからな
いかに民主党政権は市場から見放されてたか分かるわ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 13:02:23.28 ID:i2qIws7r0.net
介入してないだけだろ
自国の通貨が安いよりよほどいいけど

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 13:26:16.92 ID:Mgzlgqy20.net
バカウヨのネット工作が増えたな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 13:30:05.74 ID:41jYVCXL0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ii.gif
>>387 それ韓国人しか言わないよなw

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/25(木) 13:32:07.73 ID:41jYVCXL0.net
FRBもECBも日本銀行も通貨高を懸念する事はあっても通貨安はめったに言及しない
先進国はほっとくと自然と通貨高になるので、まさに通貨高を喜んで放置してたのが民進党

総レス数 390
108 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200