2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

悪いが、結論を言わせてもらうわ。平時は自民、非常時は民主。 [314039747]

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:19:55.02 ID:EIOnn+te0.net
民主系に関しては
個人として優秀な議員が多いってのは
昔から言われてる
今もそうだと思う
ただそれが党として機能しない、しにくい
震災の時も菅が頑張った、枝野が頑張った、としてもそれは全部個人の頑張り
組織としての問題に蓋をしたままずっと今まで来てる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:20:09.59 ID:HFsdGCSj0.net
泥棒に入られてからセコムと契約する池沼

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:22:11.95 ID:u0tmlJqI0.net
>>104
終息させたのに?
何を言ってるんだお前は

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:23:19.23 ID:EirmZvEQ0.net
>>122
メディアや御用コメンテータみたいなのが必死に枝野ガーしてるけど
枝野個人に期待するかどうか、とか野党で期待する政治家は?みたいな世論調査だと結構人気なんだよな

イソジンやメロリン頭Qと違ってトップの人気が党の人気に繋がってない
党の組織的な不安定さが見抜かれてるとも言えるね、枝野下ろしたら逆に終わるわな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:23:22.20 ID:qxD9AOntM.net
民主は官僚を敵に回した!とか言う人いるけど
官僚が忖度して公文書を勝手に改竄とかするなら、敵の方が良いんだよな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:23:22.69 ID:fFJrjNeJ0.net
あのな?

バブル期の日本の総資産、五千兆円
今、一京円。なんでそんなことになったかっつーと

民主の時の異次元円高で、輸出産業は確かに被害こうむったが
一方、強い円で海外企業M&Aしまくったからなのさ。

民主には、大計があるのな。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:23:37.40 ID:uFGia9d30.net
もうそんなこと思ってるやつおらんやろな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:24:13.42 ID:ez5KB6i+0.net
そんなボタンは無い

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:24:49.52 ID:5VIeSmO60.net
非常時も平時に改竄されるから常に平時だな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:25:17.59 ID:Pt0Nt/Ib0.net
平時も汚職、非常時も汚職
自民党です

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:25:51.97 ID:fFJrjNeJ0.net
今、故意に、底辺へのトリクルダウン

わざと、蛇口絞ってるのよ。今年総選挙で政権交代したらその蛇口開放するぜ。いいか

政権交代しなきゃ、だめだ。蛇口は、開かない。よろしくたのむ。をれは、社民支持。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:27:31.49 ID:UxcjlOKkp.net
それじゃあウジの自民ただの寄生虫じゃん!

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:29:14.27 ID:KSWsgkS2d.net
民主党支持者の句読点は多い

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:29:21.13 ID:eT91EPXX0.net
自民党って平時に何かしてんの?
平和維持()とか?

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:29:50.22 ID:EIOnn+te0.net
>>125
枝野がやるべき仕事はまさにそこで
枝野は「枝野頼りではない党」を作ることが一番の使命になる
あるいは国対だと安住の存在がものすごく大きいのもいいことではない
このあたりの組織としての成熟、発展を数年かけてどれだけやるか、やれるか

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:29:57.41 ID:XEguRAdm0.net
極論言うと自民党の考える政治ってのは金をどうやって身内に流せるかって事に集約されると思う
政策通って呼ばれる一部の人以外政策なんて勉強したこともないだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:29:59.75 ID:x2fuHWA6d.net
自民も民主系も基本的には同じ
綺麗事は言えるけど票田の支持者がいるから思い切った改革が出来ない

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:31:15.49 ID:qxD9AOntM.net
今の自民は綺麗事すら言えないんだよなぁ
ウイグルとか

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:31:29.84 ID:SA3HVnee0.net
非常事態が日常なんだが?

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:32:05.97 ID:h87OvdGhM.net
平時は自民てギャグ?
経済悪化してるのに

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:33:05.93 ID:xLibo54o0.net
民主時代が悪夢悪夢言われてるがどの辺が悪夢だったんだ?
少なくとも今より生きにくさは感じなかったぞ
それに一度の失敗で駄目になるのなら自民なんか消去法で真っ先に外れるはずなんだが

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:34:13.19 ID:qxD9AOntM.net
>>142
悪夢のような民主主義政権だぞ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:34:23.20 ID:RNBkmR9Ta.net
日本に今後平時なんて来るんですかね

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:34:50.21 ID:5C82MQ3U0.net
日銀の異次元金融緩和が正解だったのか不正解だったのか社会実験中
今の投資世界だけがバブルで実体経済が貧困な状態は歪だと思う

加えて、日本は少子高齢化で移民も拒否的で労働力不足な上に
最新は海外主流で産業的にガラパゴス化だし、企業体質も行政も古臭い
今となっては、斜陽国化してオリンピック観光神頼みなニッポン

民主を3年で見限ったのはちと早かったのかもしれない、と今では思う

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:35:06.22 ID:uQx2lmHP0.net
国益に沿った政策をしているかの一点に絞っても自民を何ら評価できないだろ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:35:18.40 ID:96AArf1Zr.net
平時でマイナス7やった自民党

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:35:23.43 ID:3xIqx+Vt0.net
平時だろうが非常時だろうがもはや自民という選択はない

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:35:30.42 ID:K3ic0PA5r.net
最近よく見るランダム文字列荒らし避けの正規表現できた
^.*チョン[^モメン].*

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:35:53.61 ID:LObRw4rR0.net
>>124
なるほどそこしか見てないから民主のほうが良いとかいう結論になるのね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:36:18.13 ID:EirmZvEQ0.net
>>138
そんなもん選挙で政治家になる限り全員同じだろ
維新は自民党本部や中国や吉本や地元ヤクザとズブズブだし
山本太郎にしたってリフレ界隈と怪しい付き合い
だからこそ二大政党制の相互監視と定期的な政権交代しなきゃいけないんだろ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:36:23.91 ID:MEoLr/flM.net
>>142
自民党にとっては悪夢以外の何物でもないでしょ
税金チューチュー出来ないんだから

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:36:33.42 ID:EIOnn+te0.net
>>142
悪夢なんて言ってるのは一部でしょ
自民党支持者だったり、あるいは円高などで苦しかった人たちもいて
彼らにとっては悪夢だったんだろうと思う
そこは個人の感じ方だから仕方ない

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:36:33.87 ID:Dp0O0OLf0.net
平時でも自民はねぇよ馬鹿が

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:37:38.83 ID:u0tmlJqI0.net
>>150
結果を見るなと?(困惑)

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:39:16.49 ID:wfBqupin0.net
官僚サボタージュも酷かったからな民主の時は

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:39:18.14 ID:qxD9AOntM.net
>>153
そもそも安倍ちゃんですら「悪夢のような」しか言ってないんじゃないんだっけ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:39:27.63 ID:4TWS715B0.net
消去法で自民

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:39:40.18 ID:EIOnn+te0.net
>>145
民主を見限ったのは国民だけじゃなく
そもそも民主党の議員自身が見限ったというとこもあって
それは民主党を離党した人たちがたくさんいたというのでもわかるが
一方、野田や岡田も政権を残り一年でもう一度立て直すということを諦めて
負け覚悟の解散にうってでた

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:40:13.71 ID:5C82MQ3U0.net
安倍自民が民主から政権を取り戻したスローガン
「日本をトリモロス!!」 ≒ 「日本を取り残す!」 ⇒ 結果「日本は取り残された」

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:40:33.99 ID:B3FGKAQeM.net
まぁ安倍は戦争とかじゃ役には立たない韓とかの方が向いている。
安倍自体は自分はマッチョな男でありたいと思ってるだろうがなwwww

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:40:42.06 ID:ciBVYPHNM.net
>>155
民主党は感染初頭に果断に対応することで拡大させずに乗り切ったよね。

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:40:47.28 ID:ctXg7kHqd.net
先送り中抜きお友達で消去法

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:40:48.82 ID:qxD9AOntM.net
>>158
消去法なら公明党だぞ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:40:55.58 ID:PBSSb6So0.net
悪いが平時も有事も自民なんだわ本来は

でもその「本物の」自民は小泉に殺されてしまい
それ以来、自民党の死骸の皮だけ被った別の何かが
日本人への憎悪をたぎらせながら自民党に成りすましてんのよな
維新はその邪悪なヴィラン・偽自民アヴェのサイドキックだからな

だから俺も「消去法で」「しかたなく」
民主党か共産党を支持するしかねんだわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:41:10.13 ID:h87OvdGhM.net
自民はもう政策とかじゃなくて無能の集まりなのが問題

立憲も変わらんけどな
政権を取る気概がない

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:41:25.84 ID:EirmZvEQ0.net
>>153
金融政策を為替操作に悪用する弊害はアベノミクスでたっぷり味わってる通りだからな
唯一の正解はスティグリッツが言うようにリフレと再分配政策の併用なんだろうけど、そこに踏み切るにはウヨが多すぎたな民主は
そもそも論で小泉で出口無き金融緩和に突入したのが全ての過ちだけど

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:41:40.19 ID:LObRw4rR0.net
>>155
結果しか見てないという話が結果を見るなって話に摩り替わってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:42:02.46 ID:x2fuHWA6d.net
>>151
二大政党はめちゃくちゃ賛成
だけどなんで民社党がなれなかったか考えると、旧社会党やその支持者が足を引っ張ったと思うぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:42:24.29 ID:jfK15glzM.net
民主党なんてもういないじゃん
何を言ってるんだ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:43:04.76 ID:EirmZvEQ0.net
>>166
政権を取る気概とかいうふわふわしたもんでしか批判出来なくなってるw
まあそんなふわふわした糞デマも立憲が何かを唱える100倍言えば異論を埋没させた上で定着するのがネットの悪質さよな

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:43:11.01 ID:qxD9AOntM.net
>>170
民主を騙る政党は今でもいっぱい居るぞ
アイツラ居なくなったら日本はだいぶ良くなるだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:43:56.32 ID:EIOnn+te0.net
>>165
昔の自民の美化は正直やめてほしいというか
小泉以前の自民が良かったとか有事にいいなんてありえんよ
コロナ危機で見られる自民はまさに昔からの自民そのもので
危機における楽観、変わらぬ省庁縦割り、責任逃ればかり考える姿勢

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:44:06.62 ID:XEguRAdm0.net
>>142
悪夢の悪夢のって同じフレーズで呼ばれるのははそう広めた人がいるって事だよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:44:14.19 ID:O7DOswHX0.net
選挙の時しか国民の皆様の事気にかけないゴミどもに誰が投票するんだよ
山本太郎はな俺のために涙流してくれたんだよ
れいわ一択だ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:44:48.38 ID:8h6sezLRd.net
>>1
それはないw

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:44:50.37 ID:u0tmlJqI0.net
>>168
結果を無視しないと>>104みたいな結論にはならないと思うんだが
結果をどう評価したら「民主は何も結果を出してない」という結論になるのか教えてくれや

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:45:13.83 ID:yrOkQlKYa.net
>>138
ケケ中を切れるだけでも政権交代には絶大な効果がある

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:45:31.84 ID:5C82MQ3U0.net
>>159
ああ、その辺がなダメだったな
バラバラで党内が自民のアホな一枚岩感がなく
党内メルトダウンしたからな

逆に、自民党が民主並みにバラバラに割れたらば
ガラガラポンな流れになるかもだが、日本は無理だ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:46:02.77 ID:vNP/MhYSd.net
非常事態が日常です

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:46:09.53 ID:EirmZvEQ0.net
>>169
逆だろ、民社が社会党という二大政党切り崩す為の勢力だし民主党でも旧民社がひたすら足引っ張りまくってた
そもそも保守二大政党なんて民主主義として成り立ってねーだろ
トランプvsヒラリー、ルペンvsマクロンみたいなのを民主主義とは呼ばん、実際どっちも暴動になってるしな

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:46:16.18 ID:yrOkQlKYa.net
>>174
ネトサポが連呼したんだろ

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:46:21.71 ID:K5zP4l7jd.net
>>142
自民党が思い通りにできないからだよ

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:46:28.27 ID:KJXXvX4V0.net
>>173
今でこそ自助の菅がコネ息子で叩かれてるが
自己責任言いながらアホな息子に地盤譲ってるのが小泉だからな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:46:42.00 ID:KEQk6pyH0.net
自民とそれに与する官僚や利権団体丸ごと掃除しないと駄目なんだってのに何言ってんだ

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:46:59.79 ID:O7DOswHX0.net
アトキンソンのヤバさは異常だから
自民にお灸据えて下野させるのもありかな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:48:30.28 ID:KJXXvX4V0.net
>>186
やめとけよ、お灸論は
それで誕生したのが第二次安倍政権だ
あの連中はもう国政に関わらせんレベルで追放した方がいい

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:48:48.69 ID:EIOnn+te0.net
>>181
旧民社が足を引っ張りまくったという事実はないと思うよ
第一次分裂(2012年政権時)のときも第二次分裂(希望騒動)のときも
その前段階のゴタゴタも民社系はその中心にはいない
彼ら、組織人だからというのもあろうけどそういう内部対立にはあまり与さない

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:48:58.42 ID:bxAWBeMc0.net
30年間を失わせた実績があるから平時は自民一択!!!

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:49:00.13 ID:72Ev5tJz0.net
>>1
どっから来た馬鹿だよ死ねカス

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:49:29.40 ID:wfBqupin0.net
>>178
竹中はその象徴としてよく扱われるけど
それを送り込む側からすればたった一人に全てを任せるはずもなく
竹中を切れば代わりに誰か他のやつが台頭してくるか同じようなのを送り込んでくるだろうな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:49:39.88 ID:s8GH8lwx0.net
まさかコロナ利用して税金泥棒するとは思わんかったわ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:50:41.79 ID:yrOkQlKYa.net
>>191
その通りだが時間稼ぎにはなる

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:50:43.23 ID:qxD9AOntM.net
竹中が普段から言ってるように
海外から政治実習生を呼ぶべきでは?

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:51:51.60 ID:h87OvdGhM.net
>>171
いやマジでさ
自民党批判して立憲ならこうする!って言えないんだもん
それさえいえれば政権取れるのに

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:53:47.89 ID:5C82MQ3U0.net
>>142
経団連(日本経済の基盤)と、日本会議(利権温床カルト)が自民と癒着しているから
民主は労組基盤で利権排除方向だから、官僚含めて抵抗勢力は山とか岩盤並み
超長期的な目線では良識的な政策だったと思うけど、リーマンショックからの震災ショックで
国民側も我慢と不安の限界突破。今のコロナ禍よりはマシだったけどなw

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:54:56.96 ID:z0sCIYHR0.net
今の自民だと、万一にも中国と戦争起こったら
「想定外」とか言った無能な対応で3日位で負けそうだろ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:57:52.04 ID:EirmZvEQ0.net
>>188
嘘つけよ、そもそも民社系自体社会党潰しの為の反共キチガイネオコン勢力が成り立ちだろ
左派弾圧が党是みたいな連中だぞ、そもそも現国民民主にしたって「左派主導が気に食わない」「民社党を目指そう」とか言ってるキチガイ共だしな

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 14:58:53.11 ID:EirmZvEQ0.net
>>195
メディアが報じない
そのか細い声すらお前みたいなのが100倍のデマで埋没させてんだろ

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:01:03.22 ID:5C82MQ3U0.net
>>195
期間限定でも良いから消費税ゼロを公約にすれば、1票入れるわ

そうすれば観光飲食オリンピックみたいな部分的な消費にならず
金が必然的にトリクルダウンされて、再配分されていくだろうから

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:01:38.71 ID:6O8TwApB0.net
自民党いらなくね?
無能な強欲ジジイばっかだし

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:02:31.90 ID:ZuWMMiJ2a.net
いや、定期的に自民にはお灸すえんと

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:03:23.44 ID:O7DOswHX0.net
>>197
パヨク&新自由主義者
財源がー
財源不足で無条件降伏だろ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:04:34.49 ID:EIOnn+te0.net
>>198
ウソつけと言われても
民社なんてそもそも弱小勢力だから・・・
民主党民進党をダメにした、かき回してきたのは執行部側から見れば
小沢派だったり、民社系ではない右派政治家(前原、細野、長島など)じゃん
一方、小沢や右派政治家から見れば野田や岡田や枝野が独走して滅茶苦茶にということになるが

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:05:27.05 ID:O7DOswHX0.net
反緊縮で金を刷ってまともな国家に戻すのが反緊縮派の使命だからね
邪魔になるのは立憲民主党と自民党ネオリベ部
維新はどうせ何もできねーから放置でいい
よって政権交代よりも立憲潰しがさきね

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:07:00.78 ID:GJO9/8Id0.net
世界はいつだって激動の非常時
それに日本だけが気がついてないから失われた30年なんやぞ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:10:17.03 ID:37NlGkuC0.net
これは認めざるを得ない。
民主というか、しがらみのない野党だけどな
しかし、問題は何をやるかなんだよ
やっぱり根本的な問題は経済なので、それをどうするか
今のお金じゃぶじゃぶをやめるとして、どうやってやめて、そのあとどうするのか

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:11:24.46 ID:5C82MQ3U0.net
>>205
日本に限ったことじゃないが、金融緩和バブルの先は物価上昇
海外は賃金上げてOKだが、日本社会の賃金奴隷はどーなるのか・・・

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:11:39.20 ID:8S7eIVOp0.net
今回みたいな汚職が発覚してもナイナイされるから、政権は交代でやって欲しいわ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:12:18.63 ID:EirmZvEQ0.net
>>204
いや民社が社会党潰しの為のキチガイネオコンカルトだって事は認めようよ
あと国民民主の母体でもあるだろ民社協会は

>>205
バブルになってても無視して無限に無秩序にジャブジャブ財政出動で消費減税!反対する奴は緊縮派ダー!
頭のおかしいキチガイカルト

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:16:01.10 ID:XT+pZE78K.net
平時は安倍ちゃん
非常時はガースー
もはや自民党で足りてしまうから
野党の出番がない

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:16:45.37 ID:g98GPdAM0.net
自民が分裂しろよ
それならこの国の政治も多少マシになるだろ

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:18:08.50 ID:8h6sezLRd.net
自民=上級、経団連
民主系=公務員、労組

どちらも敵じゃね?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:19:27.74 ID:EIOnn+te0.net
>>212
過去したけどな
したからこそ新進党や民主党というそれなりに大きな政党が出来
政権交代もできた
しかし、同じことが起こるには今の自民党は弱すぎる
270という議席も公明党のおかげや野党の迷走ゆえだしな

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:21:03.98 ID:EirmZvEQ0.net
>>212
つ維新、希望
全然マシになりませんでしたね、むしろ政権批判票や野党そのものが分断されて悪化してる
ただ自民党派閥が野党偽装してるだけになってるw

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:21:53.00 ID:37NlGkuC0.net
>>210
だから、それをどうやって着陸させて、そのあとどうするかって書いてるだろ
お前脳みそ空っぽか?

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:21:54.16 ID:YRZSp4dn0.net
>>100
前回はリーマンショックの混乱に乗じて
嘘八百並べて政権交代しただけだからね
使えるのは1回限定だよ

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:22:26.34 ID:KTIe2mFVa.net
茹でガエルのまま死ぬのがお望みならそれで良い

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:24:18.56 ID:5C82MQ3U0.net
>>213
うん、どちらも組織迎合型だな
第三の勢力として、多様性を認める勢力もアリだな
まあ、、、民主よりバラバラでまとまり無さそうだが

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:24:40.51 ID:37NlGkuC0.net
ムンちゃんが失敗したのは経済の戦略がなかったからなんよ
まあ、大規模な公共事業はやろうとしたけど、コロナでつまずいたってのもある

一方、日本の野党は公共事業でお金をまわすことすら否定してる緊縮派だろ
左翼ですらない
大企業の税負担をある程度増やすのはいいと思うが、それも雇用に響くだろうから限度があるし
それ自体は本質的な経済問題の解決にはならない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:26:53.73 ID:EirmZvEQ0.net
>>216
書いてないじゃん、頭メロリンQがリッケンガーしてるだけじゃん
それともレス先間違えた?

MMTが需要と供給力を物価でしか語れないのってただのMMTの欠陥でしか無いんだけど
その欠陥を何故かMMTが批判する貨幣数量説の肯定に使っちゃうキチガイリフレカルトが自分達に反対するものは緊縮派ダーとか宣ってるんだぞ?
てめーらはまずリフレの総括しろよとw
挙句>>220のような糞デマwマジでキチガイリフレカルトw

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:28:11.33 ID:EirmZvEQ0.net
>>220
消費減税は財政出動先としてどうなんだろう?→立憲は公共事業すら否定する緊縮派ダー
リフレカルトはさっさとリフレの総括しろよ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:32:51.88 ID:h3i+ja+7a.net
民主はないわ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:37:49.50 ID:JduR14mtM.net
税金ドロ自民党とか論外だろ

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:38:26.78 ID:YZbJ+vtl0.net
非常時がまともなら平時も多少はまともだろ
非常時がクソなら平時はもっとクソだろ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:39:04.79 ID:O7DOswHX0.net
パヨクの多くは公共事業に親を殺されたからな
公共事業に対する憎しみははんぱない
こいつらのせいでまともな国土強靭化計画がすすめられねんだわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:40:48.96 ID:EirmZvEQ0.net
もうメロリン頭Qはネトウヨな事隠しすらしなくなったら
トランプ賛美、北朝鮮賛美までしてるしw煽動してるのは自民党のリフレカスだし

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:42:24.85 ID:y7E9+X61M.net
もともとの想定のように交代で政権取るのが良かった

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:42:31.14 ID:5C82MQ3U0.net
>>222
リフレカルト(消費税増税カルト)
IMF様が教祖で物価上昇がミッションだからなー

この辺昔っから、卵が先か鶏かの話になってしまうが
隅々まで皆の収入が上がらないなら、物価を下げるべきだと思う

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:44:56.01 ID:N4oAUqAy0.net
私は原発に詳しいんだ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:45:09.98 ID:x3yuRw0HM.net
>>53
あら探しと揚げ足取りって野党時代の自民党の自己紹介じゃん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:45:27.69 ID:At++fXkZd.net
平時が自民党とかギャグか?

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:45:29.35 ID:O7DOswHX0.net
>>229
ボトムアップなんてのは雑に言ったら
公共事業でドカタ増やすだけでいいんだよ
つき15万でヒィヒィ言いながら働いてる底辺飲食労働者もドカタになれば月30万円だ

それすら難癖つけてさせないようにしているのがパヨクだろ

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:46:03.84 ID:VLbVVkC00.net
そんな都合よくコロコロ変えられんし

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:47:11.12 ID:0/Qv+BV8a.net
これはパヨ連呼頭Qウヨ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:47:28.71 ID:qxD9AOntM.net
>>233
月30万円って事は自民得意の中抜でイクラになるんだ?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:48:10.55 ID:x3yuRw0HM.net
平時も非常時もお友達と税金しゃぶり尽くすことしか考えてないのが自民党だろ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:48:52.40 ID:Md7P3iDJ0.net
ジミンだけは無い

平時も民主

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:49:13.74 ID:BEWwLjkn0.net
でも消去法だと自民党なんだよなあ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:49:25.11 ID:BEWwLjkn0.net
>>239
ほんこれ

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:49:54.96 ID:5C82MQ3U0.net
>>233
単純にドカタ増やしてOKなら、日本の建物を崩壊させるしかないなw
それって、若い労働力前提の解決策なんじゃないかな
昭和時代万歳な考え方。今の政権がそれだから日本は進化しない

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:51:05.12 ID:RcVE2aL90.net
自民は平時に汚職しまくり恫喝しまくりで不正まみれだろ

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 15:58:53.36 ID:wYqky2bg0.net
>>142
(ネトウヨにとっての)悪夢

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:03:15.78 ID:7cqeFvqiH.net
もう国に興味ない
山ごもりしませんか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:04:47.83 ID:qxD9AOntM.net
>>244
自民「自助しろ」
自民シンパ「自己責任」

国家の役割は放棄されてるぞ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:06:36.76 ID:O7DOswHX0.net
予算を刷って作るなど毛頭もなく予算の付け替えしか脳がないから
立憲にやらせたら事業仕分け第2弾やるだろ
そんでその次はコロナ増税と
悪夢の再来かな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:07:01.99 ID:QOOfrSRqM.net
汚職と増税しかしてないのに平時は自民て

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:07:02.26 ID:37NlGkuC0.net
>>244
エピクロスかよ

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:08:17.51 ID:37NlGkuC0.net
緊縮じゃなくて構造改革するならいいよ
お金の量をけずるな

ただ、構造を変えると失業者が出るわけだから、失業対策は上積みしないとな
結局予算は増える
それでいいんだよ
将来のための改革しろ
目先に緊縮だけはやめろ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:11:04.89 ID:dH+1KrZU0.net
平時はファクトや科学的思考や論理的思考を無視しても
人心さえ掴んどけば特に問題ないけど
非常時はそうは行かない

でも日本人は非常時によりファンタジーに逃げる傾向があるからな

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:13:10.27 ID:dX4pBTyy0.net
んなぁわけない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:13:26.87 ID:y6mjeMgs0.net
非常時への備えは平時にやるもんでないの?🤔
であるならば平時に自民党に任せるとダメなんでないか?

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:13:47.46 ID:5C82MQ3U0.net
>>244
自民政府が機能不全で、自助(自己責任)ばかりだから・・・
いっそ、自給自足の縄文時代くらいに戻ると美しいかもだね
ガラパゴスニッポン

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:22:50.24 ID:5C82MQ3U0.net
>>249

そこ、どーなんだろうね、自分は懸念している
刷るのを止めれば株価下がるから、日銀は刷り続けているが、
日本企業の内部留保と海外投資家に流れているだけじゃないか
国内の金回りを正常化しないと、崖っぷちなチキンレースだよ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:23:51.00 ID:/UG9BAgA0.net
>>21
上級のお友達になったら毎日平時

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:26:55.10 ID:cs6UZC+w0.net
非常時民主だってwww
最近きた外人かな?
あるいは民主党時代生きてないのかよwww

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:28:20.74 ID:5C82MQ3U0.net
>>256
リーマンショックは自民時代
それとも震災者なの?

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:30:27.07 ID:xnfzpyCj0.net
俺もそう思う

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:33:32.12 ID:cOCT/dkL0.net
失われた30年なんだからこれからずっと非常時だよ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 16:35:43.66 ID:U4zuWZ7n0.net
>>25
無駄に税金上げるしな
自民支持してる庶民をぶん殴ったら喜びそうだよな

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:01:00.22 ID:e80x2KROM.net
自民に任せると平時なんてなくなるじゃん

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:17:07.23 ID:/HqoLHFXd.net
与野党の入れ替えが無いと腐敗する一方で革新がない
公約も守らなくなる
結果を出して評価される政権にするには、流動性が必要

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:22:32.31 ID:mqDdMomC0.net
しょうがねぇな
俺がやってやるよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:29:51.51 ID:Q32Jq3B9x.net
日本語と円を捨てて英語とドルにすれば勝ち組に戻れる

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:39:52.38 ID:ROu43nYfF.net
山梨に記録的な大雪が降ろうが
千葉に台風が来て大停電が起きようが
超大型台風が来て日本中水没しようが
「今は平時!今は平時!」と連呼し続けるのが自民党とネトサポの仕事

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 17:53:27.80 ID:R+Q997+S0.net
平時も有事も恐怖を煽って金儲けしてる勢力がいますよね・・・

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:05:59.52 ID:bB/JYbgG0.net
平時を非常時に演出して友達同士で金儲けしてたら
本当の非常時が来てなんの役にも立たないことが露呈した自民党

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 19:55:18.17 ID:ShWUB3tO0.net
平常時の自民党が日本を30年間衰退させ続けてる件

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 20:30:14.67 ID:e55LPjfDM.net
やはり有事緊急時は民主党だわ
平時も民主党でお願いしたいところ
外交は良くも悪くも直球勝負

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/23(火) 22:15:55.25 ID:MtepSLyPr.net
自由に民の金を主に私物化する党

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 05:54:14.55 ID:cxf8sl/80.net
自民党が与党の時点で非常時というパラドックス

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 06:23:53.03 ID:8W+kkTs90.net
悪いが結論は共産一択だ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 10:32:38.00 ID:b7iQyAF70.net
平時は自民=ない
私欲を肥やす悪辣な政治家の集団
政権を担う資格なし

非常時は民主=ない
震災に紛れて増税のレールを敷き安倍に政権を明け渡した戦犯
現立憲の上層部はその戦犯が顔

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 10:33:29.34 ID:yhRy4vsS0.net
ずっと非常時やんけ!

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 11:18:18.44 ID:57o77MZWa.net
せやな平時にピンハネできないと困るからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/24(水) 12:15:09.73 ID:+is+uGRO0.net
もう自民はない
最初からやり直し

総レス数 276
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200