2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

車を選ぶ時の俺「欲しい機能が揃ってて無駄な機能はついてない車は…と」 嫁「この車カワイイ!これにしよ!」 俺「…(´;ω;`)」 [314039747]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 21:13:37.18 ID:YmKFXsJG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
なぜなのか

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:42:26.89 ID:rL3KcKez0.net
最近の手頃な車は外側だけ見栄え良くして内装がチープすぎる
金払って宣伝してる気分だわ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:44:58.50 ID:SYXuTApk0.net
>>111
お前が住んでる田舎みたいに駐車場ねえんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:45:06.95 ID:YmKFXsJG0.net
>>109
既婚だけど

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:45:46.12 ID:fmW+l4Pud.net
服とかもそういうもんだろ
便利で着心地がいいだけが評価点ならジャージやスウェットしか着ないのかって話

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:47:56.64 ID:p0XroCSHa.net
実際今セレブや若者が着てるのトラックジャケットだからな
服装の自由がない奴ほど意味のない服を着てる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:51:42.43 ID:ndhc0T8f0.net
軽か乗用車かで揉めてて永遠に買えない
さすがに軽はって思うんだが

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:52:52.82 ID:CEhGDcLv0.net
>>6
そうそう結局はフィーリングよ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:54:40.98 ID:Lt/YCnNc0.net
レネゲード買わされたワイ…(;ω;)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:59:51.50 ID:wLESUYlg0.net
マツダコネクト最悪
それとも俺が使いこなしてないのか?
不便すぎて萎える

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:03:30.98 ID:cVwooD3a0.net
>>48
天井低い車はミニバン買う層には売れないよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:08:25.35 ID:O9BSBqe60.net
ゴルフとカングーはそんな感じの関係だな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:10:24.50 ID:ryrsMX6W0.net
>>119
いいクルマじゃん
コンパクトSUVでは一番まである

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:10:58.06 ID:O9BSBqe60.net
>>78
小径ハンドルは長距離疲れにくいしメーター視認性もいい
安全装備その他も問題ないし希少性もある
ディーラーが近いなら買え3008はいいクルマだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:14:56.17 ID:XsV122Ad0.net
>>123
コンパクトなら現行ヴェゼルだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:17:04.47 ID:uawntmkm0.net
アイストや自動ブレーキを無駄と言って毛嫌いするくせに、わざわざクソダサい羽やLEDつけてダサくしちゃうケンモジwww

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:18:16.40 ID:wrsJOt4d0.net
アルファードの陰に隠れているけれど
エスティマとか良い車だけどね

中古安いしハンドリングもミニバンでは良い方

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:19:24.81 ID:qhAlb1GB0.net
うちの嫁NAロドスタ売ってくれないから俺が911買えない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:23:04.26 ID:+1j7u4E5d.net
なんか自作PCみたいだな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:24:15.37 ID:Sasa1SZ30.net
「でもこっちの車のほうが評判いいんだぜ」
「じゃあそっち!」

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:29:20.40 ID:0uq985e2M.net
黙って好きな車乗って帰ればいいんだよ
女に相談する必要はない

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:31:41.78 ID:XP5ty3ID0.net
オデッセイがちょっと良さそうだったけど、謎のジェスチャーオープン機能とかあって激冷めだったわ
そのくせ安全機能の一部は高額なグレードにしかないし。アホちゃうか
アホみたいな機能標準でつけるくらいやったら大事な安全機能を全車標準にすべきやろ
ホンダにはガックリした

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:34:45.86 ID:v78d5cJSM.net
10年乗って飽きないか考えて決めた

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:36:02.15 ID:rkN7JZQza.net
ロードスターは良い車だった、また買いたい

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:37:21.56 ID:/ulGJY0I0.net
うちの嫁は家具買ったり処分したりする旅に「軽トラかハイエースが欲しい」って言う

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:41:41.34 ID:2wZeGA1ya.net
>>1
見栄だから
女はよくオタクの男をバカにしてるけど、女の方がキモオタムーブしてるんだよな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:42:44.75 ID:C/U/7drt0.net
嫁には専用の車買ってやれよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:44:25.41 ID:NALHWLTn0.net
小さい子供いるとスライドドアしか選択肢がなく
自動的にミニバンになった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:47:08.92 ID:YmKFXsJG0.net
>>138
昭和か?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:47:57.11 ID:wrsJOt4d0.net
>>139
昭和ならセダンだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:48:41.29 ID:CGnfmNp5a.net
>>19
父なんぞに自ら好き好んでなったにも関わらずコドモでいようとするその幼稚な精神

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:49:50.02 ID:YmKFXsJG0.net
>>140
お前的には昭和前半だけが昭和なのか

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:50:17.25 ID:YmKFXsJG0.net
>>141
こいつできちゃった婚だからそれは違う

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 00:04:48.35 ID:cyvQoq5w0.net
>>142
寧ろ昭和後半がセダン全盛期だが

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 00:20:22.57 ID:StYLHoYf0.net
>>144
いやその頃にはもうスライドドアあっただろ

スライドドアを国産で初採用したのは50年以上前のダットサン
https://www.carsensor.net/contents/editor/category_849/_29369.html

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 00:27:10.15 ID:0uPSz/rV0.net
一番大事な機能は屋根をフルオープンできるか否かだと思う。晴れた日に屋根開けて走るだけで大満足。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 00:45:29.36 ID:xAbWbnwSM.net
>>19
子供世話するのに3ドアでいいと思える精神のほうがやばい

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 00:47:49.48 ID:p0xk3q2y0.net
嫁はCX-5かランクル希望で、6歳の娘はスバルのCMが印象に強くフォレスターが良かったみたいだけど、自分のセダン好きは譲れずBMW 5シリーズにした。
結果嫁と娘ともに気に入ってくれてて、よく駐車場で娘がビーエム格好いいねえって言ってくれる。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 00:56:13.52 ID:S9Yerfk8r.net
でもさ、見た目って乗ってると殆ど見えないんだぜ

まぁ嫁の好きなの買うってのが一番問題なくて良いのには違いないが

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 09:22:18.22 ID:WPtmrniZ0.net
ワシは万単位の買い物するときに毎回つまらんケチり方して失敗するんよね

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 09:24:25.25 ID:sBEsNk5VM.net
お前らの言う機能って走行性能系のどーでもええことばっかやしな

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 09:27:52.90 ID:ODs9P88d0.net
見た目オンリーでフォレスター選んでもう13年目
次に乗りたいのがマジでなくて悩んでる

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 09:33:40.78 ID:rz6QmPFD0.net
ステーションワゴンって近所のお茶屋がベンツの乗って仕事使ってるからそのイメージ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 09:48:58.99 ID:0fqwuXYY0.net
>>43
ええよ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 09:50:00.17 ID:RVz9lcb40.net
>>23
あれ軽じゃないぞ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 09:56:55.54 ID:SF7Ax2jxd.net
嫁のが機能性とコスト重視だわ
趣味的な車が欲しい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 10:05:53.97 ID:oCb2gD7Yd.net
>>48
国内だとレヴォーグくらいか?

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 10:29:53.20 ID:sBEsNk5VM.net
>>48
電動スライドドア無いやん

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 10:33:44.67 ID:suxnwvNc0.net
>>6
メモリーシートとかいらんの?
車に乗り込む度に自分の着座位置をボタンぽちーっで一発で決まるのに
嫁と交互に乗るなら毎回手動で合せるの?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 10:35:56.32 ID:+08KTf3Ha.net
車選ぶなら子供できてからにしろ

超高確率でミニバン買うことになるぞ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 11:50:48.83 ID:u7p/0VBfM.net
車なんて機能より見た目が好きな方が長く乗れる

総レス数 161
35 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200