2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都新聞社員「伏見区を『京都』とは言わへんなあ」「真の『京都』は上・中・下だけ」ガチで言ってたのかこいつら… [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 21:58:50.44 ID:Q0IF0IkP0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 「伏見区出身の人を『京都人』とは言わへんなあ」。え、どういうことですか、デスク? 京都市伏見区は行政区上、どう考えても「京都」ですよ。「いや『京都』ではないなあ」。じゃあ、山科区は? 「それも…、ちゃうんちゃう?」。そうなんですか? 私、滋賀県出身ですし、京都新聞社に入社してまだ日が浅いので分かりません。こうなれば、先輩記者に聞くしかない。京都新聞社のみなさん、「京都」はどこですか?

【写真】御土居や旧平安京の範囲って…?

■文化部長に聞いてみた

 まずは文化の薫り高い「文化部長」に聞いてみよう。花街や歌舞伎などを取材する部署だし、よく分かるかも。

 文化部長(京都市左京区大原出身)「私、中学と高校は京都市中心部に通ってたんです。でも同級生に『大原はチベット』『大原は滋賀』とか言われ、扱いは京都じゃなかったですね」

 なんと。外国扱いなんですね。ていうか、滋賀をへき地の代名詞に使わないでください! 琵琶湖の水、止めますよ!

 「でも、私も中心部に行くとき『京都に行く』って言ってたから、自分でも『京都』じゃないと思ってたかも」

 なるほど、大原は「京都」ではないという意識なんですね。もう少し中心部に近いところの出身の人はいないかな。

■山科は京都なんですか?真ん中ほど偉いんですか?

 滋賀県警担当記者(京都市山科区出身)「山科区は『京都』だと思いますし、声を大にして『京都市民です』と言います」

 「でも『山科区出身です』と言ったときに『山科市な』と冗談めかして言われたこともありますね」

 事件担当デスク(京都市上京区出身)「出身は上京区の端っこの方で、御土居の中やけど『洛外』に近い。せやから、上京区の中心部とか中京区の『田の字地区』とかに引け目がある」

(中略)

■やっぱり真ん中の人に聞いてみた

 たくさんの人に聞いてみたけど、謎は深まるばかり…。最後は京都市中心部の「田の字地区」付近に住んでいる人に尋ねてみよう。

 滋賀本社代表(京都市中京区在住)「そりゃ、上・中・下(上京区、中京区、下京区)やろ。まあ、哲学の道や京大、清水寺、竜安寺とかがある左京区、東山区、右京区は加えてもいいかもな」

 世界遺産でさえも「真の『京都』」と言えないということでしょうか…。「京都」ってなかなか複雑だなあ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6922dc18ada6036a5c92210276c388075cea4d75

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:49:36.12 ID:GNY2kNKb0.net
伏見はなぁ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:50:05.42 ID:RbNtgEyod.net
>>90
成立の歴史的経緯が違うんだから洛中云々関係なく単純に京都ではないって話だからな
実際伏見区民は自分達のこと伏見人だと思ってるだろ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:50:11.95 ID:Ni4CxajN0.net
山科って京都駅から2駅しかはなれてないやんけ
なんでこんなに差別されなあかんの?
けっこうでかいビルもあるし

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:50:36.19 ID:hJIcZZmFM.net
>>87
わかるわーw

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:51:17.48 ID:UKS/31A20.net
>>10
洛中とおまへんか?🤭

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:51:26.81 ID:DCYmbcMC0.net
御土居の中くらいは京都と認めてやれ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:53:35.17 ID:S5e32HL+M.net
>>92
札幌と小樽がちがうような話だもんな
元をたどると大阪と神戸も似たような関係
まあ距離がぜんぜん違うけど

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:54:30.31 ID:y7PDBanZa.net
流石土人

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:54:36.55 ID:omBTLpTW0.net
でも国道1号走ってると伏見区に入った瞬間からあからさまに極彩色の看板増えて夜ギラギラなってるよな
景観条例地区から外されてるやろ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:56:19.90 ID:UKS/31A20.net
ちょっと寒いと、北から降りてくる車の屋根に雪がびっしり積もっててウケるよな
せめて落としてから来いよクソゴミ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:56:34.16 ID:j97gB9rpd.net
>>93
昭和のはじめまで宇治郡山科町(大正末までは山科村)だった
歴史的に見ても京都の一部というより京都と琵琶湖の間の東海道の宿場町として栄えた地域

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:57:45.26 ID:BSgxEW5G0.net
何だか気持ち悪ぃーな🤢

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:57:45.83 ID:27b5CWVnr.net
みやこじゃねえの

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:58:15.46 ID:YRT2Jbx20.net
これ、いつも思うんだけど、公家でしたとか、地下官人でしたとかなら分かるんだけど、ただの町人で何自慢してんの?
って思う

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:58:32.12 ID:88Hmv8bg0.net
山科は山を越えんと行けんし
伏見は川を越えた向こうだからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 22:59:53.66 ID:2KIqGc4K0.net
山科なんかひと山向こうでしょ
洛中民からしたら川向こう山向こうは気が命

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:02:17.54 ID:S5e32HL+M.net
>>101
でも、百人一首の蝉丸で有名な四宮河原あるし
藤原氏で山科家ってあったし、天智天皇陵あるし
山科本願寺(日本で珍しい宗教戦争の舞台)あったし、
赤穂の大石内蔵助が雌伏していたこともあった
なんか歴史的には結構存在感があった感じもする

いまはなんかごちゃごちゃしてるけど

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:02:52.32 ID:wi7rcxPFa.net
こんな偉そうなこと言ってるけどわりとただの田舎町じゃん

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:03:47.03 ID:RYtS2wcq0.net
でも大阪から滋賀方面まで電車乗ると、
山科周辺は山で囲まれて「ここは本当に京都市か?まるで別の街みたい」って錯覚に陥る。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:04:25.48 ID:PAOBAbdqd.net
こんなことやってる田舎者がネットで必死にトンキン連呼の大合唱だからなwww

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:04:41.13 ID:S5e32HL+M.net
>>104
町人といっても、中心部の旦那衆は
ベネチアとかのブルジョワ気取りなんでしょ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:04:47.32 ID:j0Z8WhnTa.net
スレタイみたいなこと言ってた黒髪ぱっつんの小柄な
玉城ティナそっくりのちっぱいの京女とSEXした時は最高に興奮した
大和撫子ってこういうのを言うんだなって思った
遠距離だったからこっちがキャバ嬢に浮気して向こうが俳優と浮気して自然消滅して
風の噂で総合商社マンと結婚したと聞いた
東京モンは田舎モンとか素で言ってた最悪腹黒美人なところがそそった

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:05:07.42 ID:/H4GuNqH0.net
嵐山の渡月橋なんかも渡れば月の世界で向こうは違う世界なんだよ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:05:20.64 ID:4O8QA8kfd.net
たしかに丹後は丹後だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:05:25.77 ID:fTC47eGq0.net
隙あらば自分語り
しかもヤッた自慢

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:05:58.75 ID:bJBOEEHRd.net
伏見稲荷だけ認めてくれればそれでいいです…

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:06:55.42 ID:/enqhIlJ0.net
確かに大原はチベット

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:07:20.90 ID:RYtS2wcq0.net
とりあえず四条河原町の街の線香臭いのなんとかしてくれ。
凄い違和感ある。

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:07:29.79 ID:qsQm3Mzw0.net
山科なんか行ったら東山が西に見えてまう

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:07:57.41 ID:n0pSFl7Q0.net
なんか郵政省の郵便番号と住所データとは違うどこどこ(多分有名な寺とか)坂上ルとか下ルとか独特の住所使ってる
そういう名所から近いところが自慢出来るので短い住所が偉い

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:08:27.14 ID:S5e32HL+M.net
>>118
寺町通の横だからしかたない

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:10:38.58 ID:Ni4CxajN0.net
まぁ俺の実家は山崎やけどな
乙訓、山崎、長岡京は二軍でもええやろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:11:18.81 ID:Nxxi3Ixy0.net
>>97
なのに一部の大阪人は神戸も摂津、摂津は大阪なので神戸まで大阪になるべきとか言ってる
神戸や阪神は大阪じゃないところに居心地の良さを感じてるのに

124 :冷やしあめ :2021/02/28(日) 23:11:23.09 ID:c9kEQQev0.net
京都新聞「洛中の京都人は横山由依が京都を紹介するのを見て
『木津川出身のお嬢さんがなれへんのにごくろうやな』と皮肉る」

こんなもんあったな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:11:34.45 ID:RYtS2wcq0.net
>>120
京都の住所長すぎる。
大阪城の住所なんか「大阪市中央区大阪城」だけ。一丁目も二丁目もつかへん。
実にシンプル。

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:12:18.03 ID:88Hmv8bg0.net
伏見が一番好きだな
長岡京も良い街だったわ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:12:20.66 ID:JsWvYQpG0.net
京都大原三千里って言うしね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:14:11.66 ID:Ni4CxajN0.net
宇治と亀岡の扱いも酷い

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:14:50.74 ID:RYtS2wcq0.net
>>123
あんなん言ってるのは橋下とか維新のアホ連中だけ。

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:16:43.14 ID:n0pSFl7Q0.net
>>125
いやいや個人の住所で宛名に使う奴
有名どころの場所から説明する独特の住所

131 :冷やしあめ :2021/02/28(日) 23:17:58.19 ID:c9kEQQev0.net
伏見区は凄いぞ
京阪神龍の龍谷大もあるし
出身有名人も多い
村上春樹
本田望結
武豊
岡島秀樹
名高達男
泉里香
土建屋よしゆき

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:19:08.51 ID:1uPsn10z0.net
京北からの右京区クソ田舎

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:19:10.52 ID:TfKrL5fZ0.net
カッペ「俺都内住んでてー」

俺「へー何区?」

カッペ「三鷹だけど」

俺「あー都下な、都内じゃなく都下な」

こういう感じだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:19:20.89 ID:TJujqq+R0.net
心底気持ち悪い
そう言う差別意識をどこかしら誇りにすら思ってるところがほんと救いようがない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:20:04.68 ID:J+LKSnqS0.net
>>23
それいうなら渋谷区じゃなくて文京区で山手線内の三区
渋谷区なんて戦前は野っ原

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:20:26.95 ID:OV04NUowH.net
>>23
都庁のある新宿区は?
飯田橋庁舎も千代田区部分しか認めてもらえないのか?

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:20:35.38 ID:yQZUsTpY0.net
そりゃ解放同盟もできるわな

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:20:41.16 ID:xAhTHV1p0.net
山科民・伏見民 「市内に行ってくるわ」

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:21:28.12 ID:mh+IcWps0.net
南区とじゃいうガチの闇

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:22:15.61 ID:Xt3HtSv60.net
選民思想は人間を腐らせる
ユダヤ人がいい例

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:22:24.26 ID:+mocXe+t0.net
>>131
龍谷大があそこに出来たのは戦後だ
あそこは戦前はずっと陸軍の演習場で戦後もGHQの基地だった
龍谷大の本来の位置は西本願寺(下京区)

142 :冷やしあめ :2021/02/28(日) 23:22:28.43 ID:c9kEQQev0.net
>>130
同じ町名が複数あるから通り名からいくんやろな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:23:06.49 ID:mrdnv6Uy0.net
トンキンも小岩金町に似たようなこと言ってね?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:23:33.68 ID:RYtS2wcq0.net
>>127
母をたずねて大原三千里

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:24:03.97 ID:1bM/mjuM0.net
>>118
線香臭いのはまだ我慢できる
東京の銀座は香水臭すぎてコロナ前からマスクしないと歩けんかったわ

146 :冷やしあめ :2021/02/28(日) 23:24:20.24 ID:c9kEQQev0.net
>>141
おお、それで師団街道という道があるんか

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:24:21.62 ID:J+LKSnqS0.net
>>125
皇居でも千代田区千代田1-1-1なのに大阪城位が違う

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:24:31.64 ID:C/U/7drt0.net
そんなに気位が高いんならそれこそ洛中だけで京都市やればよくね

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:25:07.35 ID:Q0IF0IkP0.net
太秦出身の吉岡里帆、宇治出身の岡崎体育に「宇治は違う」と言い放つ

岡崎体育
@okazaki_taiiku
明日吉岡さんのラジオにゲストで呼んでもらったので宜しくどうぞ!同じ京都出身で感覚ジャムるかと思ったけど吉岡さんが言うには宇治は違うとのことでしたー!ウゲェエエエエエ!!!宇治ドンマァァァイ!!
https://pbs.twimg.com/media/EZ1EnOKUMAAc3X5.jpg
午後9:33 · 2020年6月6日
https://twitter.com/okazaki_taiiku/status/1269246114928013315
(deleted an unsolicited ad)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:25:07.91 ID:OV04NUowH.net
>>73
原爆の投下目標の1つだったので空襲しなかった

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:26:05.31 ID:OO7NHW+q0.net
京都もずいぶん落ちぶれましたなあ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:26:49.87 ID:mh+IcWps0.net
>>149
宇治は舞鶴と一緒かな
宇治の方がだいぶ恵まれてるけど

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:27:03.94 ID:+mocXe+t0.net
>>146
そうそう
>>28の地図で深草の辺りに「十六師團」って書いてあるが戦前ここに旧日本軍の師団の本部があった
師団街道もそれに由来してる

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:28:24.00 ID:jbccuW090.net
埼玉県民からすると京都府なら京都で良くねと思ってしまう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:28:41.39 ID:cvuNtViY0.net
洛中でも最近は風情も何もないホテルやマンションをバンバン建ててるんだから
結局はカネに拝跪するんだよね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:31:25.01 ID:q9F+06ri0.net
山手線の内側だけが真の東京

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:33:39.04 ID:upkGwdVJ0.net
伏見は昭和6年まで独立した市・町だったから
函館市と亀田市、鹿児島市と谷山市みたいな関係

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:33:55.09 ID:rm7UvLCEr.net
横浜は中区と西区だけ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:34:23.34 ID:EtJSpXiPM.net
>>77
>山科
これを読めるのは関西人だけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:35:10.75 ID:EtJSpXiPM.net
>>79
お前は残れと言われた家もあるみたいよ

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:36:09.61 ID:EtJSpXiPM.net
>>87
イマイチ分かりにくい

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:36:11.66 ID:RYtS2wcq0.net
>>155
何の為の景観条例なんだか…

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:36:59.33 ID:w52UfVio0.net
>>159
「仁科」がわりとよくいるからみんな読めるよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:37:07.14 ID:EtJSpXiPM.net
>>154
東京になりたい埼玉の発言がこれです

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:38:13.57 ID:ClG8NqnT0.net
キチガイしかおらん

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:38:36.00 ID:Dc+qKFLW0.net
琵琶湖の水美味しいかい

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:39:03.76 ID:rstJlTv80.net
真の京都人は祇園祭に参加しはる人たちどすえ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:39:12.57 ID:EtJSpXiPM.net
>>163
それ理系の人しか知らないでしょ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:40:54.88 ID:RYtS2wcq0.net
>>163
ちゅーか「更科そば」って全国至る所にあるから
普通にわかるだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:41:12.43 ID:upkGwdVJ0.net
>>168
文系なら言継卿で知ってるから
結局みんな知ってるよな気も

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:41:37.50 ID:kZLCyTIk0.net
滋賀県民の下水でも飲んでおちつくどすえ〜www

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:41:54.50 ID:JcuSy7VkM.net
>>167
三若含めて良いのね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:42:00.42 ID:u8CqC/nG0.net
西陣のワイ、中見の見物

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:42:07.61 ID:2e5tpiqgM.net
まぁ伏見と山科は京都扱いされなくてもしゃーない
横浜だって金沢区に横浜ヅラされても困るたろう

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:43:01.82 ID:jP29yLUka.net
長刀鉾の俺も高みでいいかな

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:43:28.18 ID:w52UfVio0.net
>>168
武田家に仁科盛信ってのがいるし
タレントにも仁科亜季子ってのがいるぞ
わりと普通

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:44:13.47 ID:u8CqC/nG0.net
>>167
言うても祇園祭は下京の祭であって上京は今宮さんやからなー

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:44:22.71 ID:8auJymEZ0.net
千葉埼玉神奈川は、全部東京だと思ってるんだけど
それと同じことか?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:45:03.35 ID:xAhTHV1p0.net
平安京の範囲には有力神社が存在しないという話
https://i.imgur.com/HHFgtOy.jpg

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:46:10.51 ID:vahWtMC50.net
≻≻46
いかにも京都らしい地名のところが一番ずっこける 八坂、霊山寺に行ってみてもらいたい

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:48:03.95 ID:OOlwTtE1M.net
>>178
23区以外は東京じゃない
ってのですね

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:49:22.01 ID:DhnjwlnS0.net
洛中中心主義

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:49:50.31 ID:Lt/YCnNc0.net
>>179
神泉苑も壬生寺あるから…

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:50:03.83 ID:AffO5yCw0.net
中京区

これの読み方を知らないやつが大半w

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:50:53.54 ID:+d7XOUEx0.net
京都と伏見は分けていいかもな
安土桃山時代という歴史区分の中心は伏見だし存在が別格

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:51:06.75 ID:vahWtMC50.net
上杉本の洛中洛外図というのがありまして、のったらしはらへんとこちゃいますかいなぁ?

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:51:21.67 ID:ypfu+Ylg0.net
>>179
文化財として価値ある寺も殆どが洛外だからね
一度洛中とやらに原爆落として浄化した方がよい
応仁の乱以来の戦災ド末とか言って奴らも喜ぶだろ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:51:22.07 ID:AffO5yCw0.net
洛中
上洛


これの読み方を知らないやつが大半w

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 23:51:42.69 ID:qJW3DWcx0.net
>>179
右京は水捌けの悪い地でドンドン衰退していったんだよ
秀吉の作った御土居の範囲からも外された

190 :スノーボール同志 :2021/02/28(日) 23:58:22.24 ID:bLexhBFbM.net
モスクワでもモスクワ環状道路の内か外か、その中でもサドーヴォエ環状道路の内か外かで意識が違うそうだしなあ。「クレムリンの大イワンの鐘楼の金屋根が見える範囲が本当のモスクワ」という説も聞いたことがある。

総レス数 360
83 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200