2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都新聞社員「伏見区を『京都』とは言わへんなあ」「真の『京都』は上・中・下だけ」ガチで言ってたのかこいつら… [687522345]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/02/28(日) 21:58:50.44 ID:Q0IF0IkP0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
 「伏見区出身の人を『京都人』とは言わへんなあ」。え、どういうことですか、デスク? 京都市伏見区は行政区上、どう考えても「京都」ですよ。「いや『京都』ではないなあ」。じゃあ、山科区は? 「それも…、ちゃうんちゃう?」。そうなんですか? 私、滋賀県出身ですし、京都新聞社に入社してまだ日が浅いので分かりません。こうなれば、先輩記者に聞くしかない。京都新聞社のみなさん、「京都」はどこですか?

【写真】御土居や旧平安京の範囲って…?

■文化部長に聞いてみた

 まずは文化の薫り高い「文化部長」に聞いてみよう。花街や歌舞伎などを取材する部署だし、よく分かるかも。

 文化部長(京都市左京区大原出身)「私、中学と高校は京都市中心部に通ってたんです。でも同級生に『大原はチベット』『大原は滋賀』とか言われ、扱いは京都じゃなかったですね」

 なんと。外国扱いなんですね。ていうか、滋賀をへき地の代名詞に使わないでください! 琵琶湖の水、止めますよ!

 「でも、私も中心部に行くとき『京都に行く』って言ってたから、自分でも『京都』じゃないと思ってたかも」

 なるほど、大原は「京都」ではないという意識なんですね。もう少し中心部に近いところの出身の人はいないかな。

■山科は京都なんですか?真ん中ほど偉いんですか?

 滋賀県警担当記者(京都市山科区出身)「山科区は『京都』だと思いますし、声を大にして『京都市民です』と言います」

 「でも『山科区出身です』と言ったときに『山科市な』と冗談めかして言われたこともありますね」

 事件担当デスク(京都市上京区出身)「出身は上京区の端っこの方で、御土居の中やけど『洛外』に近い。せやから、上京区の中心部とか中京区の『田の字地区』とかに引け目がある」

(中略)

■やっぱり真ん中の人に聞いてみた

 たくさんの人に聞いてみたけど、謎は深まるばかり…。最後は京都市中心部の「田の字地区」付近に住んでいる人に尋ねてみよう。

 滋賀本社代表(京都市中京区在住)「そりゃ、上・中・下(上京区、中京区、下京区)やろ。まあ、哲学の道や京大、清水寺、竜安寺とかがある左京区、東山区、右京区は加えてもいいかもな」

 世界遺産でさえも「真の『京都』」と言えないということでしょうか…。「京都」ってなかなか複雑だなあ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6922dc18ada6036a5c92210276c388075cea4d75

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 21:54:30.95 ID:wn+dEpsZM.net
>>309
高槻入れるぐらいなら山科入れてやれよ…

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 21:57:51.67 ID:XJB9+h6F0.net
DX東寺は「京都」なの?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 22:38:11.98 ID:jk4ClC1tM.net
>>311
「山科は滋賀」呼ばわりする京都人結構いる
「高槻は京都」は聞いたことない

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 22:46:10.85 ID:RiOtqMkF0.net
>>312
懐かしいw昔よく通りがかったわー

315 :冷やしあめ :2021/03/01(月) 23:10:16.71 ID:qXkKbX0x0.net
>>314
×懐かしいw昔よく通りがかったわー
〇懐かしいw昔よく踊り子さん観に行ったわー

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 23:38:42.08 ID:pB4Ld/uV0.net
どんな地方でも地区予選リーグがあるが
京都は完全にこじらせてる
あまり近づきたくないし来ないでほしいな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 23:46:10.43 ID:WADmufxd0.net
北大路通、西大路通、七条通、東大路通で囲んだ長方形が普通に考える京都の「まちなか」でしょう。
市バスで言うたら205系統と206系統の範囲。普通はこの中で用事がすむし。
車で移動するならもうちょい「まちなか」の範囲が膨らんで、北山通、葛野大路通、九条通、白川通まで広がる。

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 23:51:29.56 ID:QH/zyQU+M.net
>>303
京都は「学歴エリート」に対して反感はない方だと思う
たぶん、江戸時代から、学者や絵かき、名僧、医者の流派がたくさんいた土地だから

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 23:55:51.67 ID:lSNTRXxx0.net
ここは全て潰さなあかんよ。
人間性が悪すぎる、企業もメディアも全て発信させるな。

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 23:58:49.07 ID:2cYj1PMiM.net
そんなこと言ってるから東京にも大阪にも大差つけられて名古屋にすら負けるほど終わったんだと思う
洛西ニュータウンや向島ニュータウンの開発を本気でやってたら違ってた
なんか終わってるだろあのあたり

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/01(月) 23:59:01.63 ID:GHbpArvO0.net
「真の京都」っていうのが田舎者丸出しでな
元から「洛中」「洛外」で区分してるのに

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 00:08:59.55 ID:qR4PY7J90.net
京都駅 高野 河原町五条 京大回りはなぜか発達出没率が高い 学生 坊主 発達やね

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 00:24:12.98 ID:GgU6KXTT0.net
>>320
現状神戸以下でしょ
京都人と他地方人からは過大評価されてて京都が上とか思われてるけど

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 00:31:57.23 ID:G3Svx5o9d.net
>>243
京北はそもそも人住んでることが知られてないだろ
京都市民は大原から北は舞鶴まで無人地帯だと思ってる節がある

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 00:37:10.92 ID:8DV9ixkr0.net
京都の駅前の部落の人らを山科の先の小栗栖や伏見の向島に島流しするときに
転居させた先でも不便はかけまへんってことでどちらも京都市の範疇に。
そしてどちらにも地下鉄を延伸。

326 :冷やしあめ :2021/03/02(火) 00:38:39.43 ID:4YPiH+Xv0.net
警察学校をどっか山奥に移転させて欲しい

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 00:38:51.73 ID:8DV9ixkr0.net
京都はかなり林業に力を入れてるから
美山や京北なんかはその林業の拠点としてそれなりに栄えてるよ。

大阪は林業はほったらかしだから北摂はひどい。

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 00:44:36.68 ID:FoNcqBeR0.net
どうでもいいから右京区と左京区を逆にしろややこしい

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 00:52:51.41 ID:V9mJe9uZ0.net
元々こんな感じだしな
https://iiif.nichibun.ac.jp/YSD/thumb/top.jpg

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 00:56:34.53 ID:BTA2TTQ20.net
そりゃ洛外は地獄だと本当に言われてたんだから
そうなるわな

331 :冷やしあめ :2021/03/02(火) 01:15:36.82 ID:4YPiH+Xv0.net
>>329
大丸がある
京都人以外には謎の藤井大丸はまだ無いのか
藤井大丸って京都人にはどういう位置づけの店なのか

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 01:33:15.03 ID:PqSGlUli0.net
>>331
地元の人は地下の魚屋だけ使ってんじゃないの
上は潰れかけのセレクトショップが入居してるけど家賃払えてんのか心配になるほど客おらん

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 01:47:00.36 ID:noCVB2cHa.net
藤井大丸にあったマクドって関西第一号店なんだっけ
幼少期に母ちゃんとおばあちゃんに連れて行ってもらってゴミ箱みたいなテーブルの上に
トレーを置いて立ち食いするのが子供の頃はワクワクしてたわ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 05:10:15.65 ID:1RF5K9420.net
部外者からしたら田舎の地方都市なのに本人たちだけ気位高くて笑えるよな

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 05:13:31.26 ID:ecHtqbs/0.net
基本的にネタで言ってるだけだぞ
たまにガチのやついるけど

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 05:51:23.34 ID:ynTgBZcpx.net
500年は住んでないと京都人として認めてもらえないからな
まーそれでもやっと新人くらいの扱いなんだが

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 07:17:42.64 ID:VgSadqVV0.net
琵琶湖の水なんて止まるってよく言うけど逆に周囲の県が完全に堰き止めたら滋賀なんか水没するんじゃねえのか

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 07:55:21.04 ID:EfeEwaZp0.net
田舎者特有のよそ者が大嫌いなんだよな
何年か前に京漬物の店にお土産買いに行ったら
京言葉独特の嫌み言われたわ

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 08:24:43.87 ID:daKWq80F0.net
>>334
その手の煽りは負け惜しみと解釈されるんだよなあ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 12:13:11.60 ID:1qQc1zQra.net
上中下の住宅は古来の木像住宅だったりするの??
伝統文化を守るために住みにくくて寒い家屋に我慢して住んでるなら、多少こじらせてても尊重してあげるべきでは?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 12:17:57.66 ID:r17FGEaAx.net
>>340
景観上看板が規制されて我慢してるから
「京都じゃない」はずの京都市「洛外」にも同じ我慢を強いてる

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 17:10:03.13 ID:4KfJvfMp0.net
>>332
確かに地下しか行ったことないwww

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 17:19:41.15 ID:Xo3VVC40M.net
>>337
宇治川→木津川→淀川→大阪湾
しか水の出口ないからな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 17:55:01.12 ID:qR4PY7J90.net
百万遍のマクドの近くのコインランドリーに全裸のおっさんがよくいたけど
捕まったのかな?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 18:16:13.11 ID:EWzXE5to0.net
>>23
渋谷区は入らんだろ

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 18:17:19.59 ID:E1BQhLeP0.net
他所の人にはこの辺の感覚は理解できないから

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 18:24:22.24 ID:Xo3VVC40M.net
>>23
それはおかしいわ
中央区入れないで渋谷入れるなんてありえない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 18:58:41.88 ID:7LN3RTGoa.net
尼崎は大阪みたいなのと同じか

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 18:59:30.50 ID:7LN3RTGoa.net
東京だって23区以外は埼玉扱いらしいな

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 20:01:12.84 ID:rPEGSGCD0.net
京都市の有名企業
京セラ
島津製作所
任天堂
オムロン
日本電産

すまん、東京より上ちゃう?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 20:51:13.88 ID:bDgqcUh20.net
>>350
オムロンは大阪創業。
大阪大空襲から疎開する為に京都移転した。
つまりは棚ボタ。

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 20:54:57.76 ID:bDgqcUh20.net
>>313
実際の高槻民は大阪人意識強くて京都見下してるぞ。

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/02(火) 20:57:36.59 ID:1xOlVoyE0.net
京都市山科区大字滋賀

これが現実

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/03(水) 00:14:38.97 ID:zilQ/mBo0.net
島本町民はなんか京都に編入したがってる
市外局番も075の京都だって

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/03(水) 00:18:37.27 ID:dPw04kmCM.net
>>350
田原総一朗にその話題振るとスイッチ入る
大阪の企業がどんどん東京に本社移転してるのに
京都の企業は違う
なんでだ?!と吠える

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/03(水) 00:21:50.75 ID:SS8P0abT0.net
めんどくさい地区だな

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/03(水) 00:34:43.65 ID:9W0VSbf60.net
>>355
京都は海外での認知度が高いから
商談で外人が来たがる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/03(水) 00:37:06.20 ID:ILgeI/hy0.net
1000年住まないと京都人とは認められんな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/03(水) 00:44:17.27 ID:xnuvhBYk0.net
京都人って崇仁に住んでますって言ったらどんな反応するの?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/03(水) 02:28:05.98 ID:c90b2ZLn0.net
>>359
崇神はもうほぼ立ち退きが終わってるから
このホラ吹きめって顔で見られる。

東九条に住んでると言えばゴミを見る目で見られた後
会話を打ち切られる。二度と会話のチャンスが来ることはない。
京都の在日はやりたい放題しすぎてて友達だと思われると京都に住めなくなる。
https://pds.exblog.jp/pds/1/201003/01/52/f0091252_22371570.jpg

総レス数 360
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200