2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ドイツ 10歳で人生の大半が決まる残酷な教育制度だった [726590544]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:31:34.67 ID:N39jjjLD0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://www.asahi.com/edua/article/12996054

ドイツの「選別」は、小学校卒業のタイミングではじまる。

小学校は4年制で、その後の進路は主に、三つのコースに分かれる。基幹学校、実科学校、ギムナジウムだ。

ここで重要なのが、どの学校の卒業資格を持っているかによって、その後の進路が大きく変わるところである。

10歳の子どもはどう進路を選択するのか?
では、肝心の進路はどのようにして決まるのだろう。

まずは当然、成績が基準となる。成績が悪ければ、ギムナジウムには進学できない。加えて、「子ども本人の意思」も尊重される。

とは言いつつ、それは表向きの話。10歳程度の子どもが、将来を見据えた進路選択をするのは正直難しい。だから、進路決定には親の学歴や意向が強く反映されてしまう。

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:32:46.86 ID:u8h5gHmC0.net
でもマイスター制度があるじゃん
日本では進学に向かなかったやつも「大学からの就職」路線延長されるんだぞ?

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:32:49.73 ID:99O2+xIb0.net
ジャップは産まれた時から決まるじゃん

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:34:07.25 ID:ANhM//YEa.net
日本みたいに勉学に向かないし興味もない奴が低辺の普通科の高校出て奨学金という名の学生ローンくんでF欄大学へいくのもおかしいけどな

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:34:18.18 ID:u8h5gHmC0.net
絵がうまかったりスポーツ上手だったりは無償に褒められ
それが苦手でも「うちの子ほんと水泳苦手で」で済まされる
なのに5教科に関して親の遺伝ポテンシャル以上のことを平気で求められる
狂ってるよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:34:36.35 ID:SxpOFmsE0.net
神童か大器晩成か

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:34:59.70 ID:EUNRX0kP0.net
神童ケンモメンにはありがたい制度だな

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:35:12.87 ID:B2fa3lXa0.net
         |   |
      ┣━|   |
          |   |_ _
          |   │ `ヽ
        /|   │´ん`) 我が名はギムナジウム
.       /  |   |゛     ラテン語で「泥の王」を意味する
         |  ヽ  |
        '、   'i  |      ぬと
         ヽ  |  |   ぬと
          |レ'  |
          l '(   |
          l ) ) |

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:35:15.19 ID:FfG/nf7Q0.net
勉強ニガテなら手に職つけさせるほうが合理的

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:35:35.48 ID:CENhV7Mn0.net
産まれる月の影響がデカ過ぎるだろ

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:35:50.94 ID:ANhM//YEa.net
>>5
5は多いよな
アメリカみたいに母語と数学でいいよ統一試験は
5教科出来る=優秀って物差しが日本をだめにしてる

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:36:19.26 ID:ga/Foy+D0.net
>>8
キモかわいい

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:37:14.27 ID:B2fa3lXa0.net
https://www.asahi.com/edua/article/12996054

ジャップランドの「選別」は、小学校卒業のタイミングではじまる。

小学校は6年制で、その後の進路は主に、三つのコースに分かれる。中高一貫進学校、公立中学、ギムナジウムだ。

ここで重要なのが、どの学校の卒業資格を持っているかによって、その後の進路が大きく変わるところである。

12歳の子どもはどう進路を選択するのか?
では、肝心の進路はどのようにして決まるのだろう。

まずは当然、成績が基準となる。成績が悪ければ、ギムナジウムには進学できない。加えて、「子ども本人の意思」も尊重される。

とは言いつつ、それは表向きの話。12歳程度の子どもが、将来を見据えた進路選択をするのは正直難しい。だから、進路決定には親の学歴や意向が強く反映されてしまう。

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:37:59.23 ID:Eg4jq5G30.net
マイスター制度があるから日本では底辺職でもドイツでは高級取りで尊敬の対象
自動車整備士とか電気工事士とか日本じゃゴミクズみたいな扱いされてるけど

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:38:59.38 ID:Vml0oqOx0.net
ドイツは職人コースになっても優秀な職人と認められてマイスター認定されれば「公式に」大卒と同格認定される

ここがジャップと全然違う

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:39:29.42 ID:IRHewz2p0.net
ややディストピア感もあるがこういうやり方のほうが好きだな
好きなことじゃなく得意なことをやるべきだ

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:40:16.79 ID:u8h5gHmC0.net
>>14
日本じゃそれらに就くのは「高学歴レールに乗れなかった落第者」だからね
美容師にしても高2くらいで勉強できない子が「なんかオシャレだしやるかー」だけど
ドイツじゃ10歳から将来それになる訓練開始してる

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:40:24.39 ID:Vml0oqOx0.net
ドイツの手工業マイスター、工業マイスター、家事マイスター認定は欧州資格フレームワーク(EQF)にてレベル6、ドイツ資格フレームワーク(DQR)においてレベル6であり、これは学士レベルと同等とされる。

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:41:46.07 ID:Vml0oqOx0.net
ドイツのマイスターは地位が高い
https://i.imgur.com/vCjnaNb.jpg

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:42:44.84 ID:WgTL8RcF0.net
マイスターって言い方かっこいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:43:21.10 ID:9XWXn3Ha0.net
>>14
しゃーないよな、わーくにはそいうのになるのは落伍者ってイメージだし
極めても大卒みたいな扱いにならんし

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:43:27.91 ID:I6upLEO/0.net
ドイツは今は日本やアメリカ同じになってるぞ
みんな普通科だよ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:44:00.46 ID:Vml0oqOx0.net
ドイツでも以前から比べると職業コースから大学コースの変更は容易になっている

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:44:42.20 ID:Eg4jq5G30.net
>>17
>>5にもあるけど日本は似非ジェネラリスト養成というか、なんでもやらせたがるんだよな
プログラマーに焼きそば作らせたり、自動車整備士が車売ってこなきゃいけなかったり
結果的に他人の職というか領域も奪うことになるのに
終わりだよこの国

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:44:49.39 ID:GbiyufOD0.net
無駄にガキの頃勉強だけはできたタイプは死にたくなるな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:45:00.14 ID:mXSaCMT00.net
でもこの制度いいよな
皆が進路強制されてそこそこのスキル身に着けたらニートにならなかったみたいな奴結構いるだろ多分

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:45:07.98 ID:R1Rl+gBGM.net
>>14
ドイツなら俺もガンダムマイスターになれるのか

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/04(木) 14:45:19.47 ID:uYMOQWbQ0.net
高学歴でもその後まともな仕事につかず資格を取りまくるだけのような奴は
本来マイスターの方が向いてたんだろうな

総レス数 1001
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200