2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビル・ゲイツ「先進国の人間は牛肉を食べるのやめて💢代替肉を食べろ🍔」 [655724336]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:01:47.78 ID:ECA7KyEK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nono_utsu.gif
世界人口の増加に伴う食料危機や、環境問題などの対策として注目される代替肉。牛の飼育には多量のCO2排出が伴い、代替肉は地球温暖化を抑制する効果が期待されている。近年は本物の肉と判別がつかないレベルのものまで生まれてきているようだ。

そんな中、多くの社会問題の解決に熱心に取り組むことで知られるビル・ゲイツ氏が、代替肉にまつわるとある提言を行い、話題を集めている。

貧困国では代替肉は受け入れられない

ゲイツ氏は自身の新著『How to Avoid a Climate Disaster(気候災害を回避する方法)』についての『MITテクノロジーレビュー』の取材で、「食糧問題」について大きく言及した。その内容とは、経済的に豊かな先進国は、現在消費している牛肉を100%代替肉へと切り替えるべき、というものだった。

植物性の肉や培養肉が貧困国においても牛肉や豚肉の代わりとなりうるか、という質問に対してゲイツ氏は、現状の貧困国における畜産の状況を語る。「アフリカなどの貧しい国々の家畜牛は、アメリカのように効率化が進んでいないため、実はアメリカで牛肉1ポンドを生産するにあたって排出されるCO2の量はアフリカより圧倒的に少ないんです」とゲイツ氏。「そもそも世界の貧困国で、代替肉が普通に受け入れられるとは私は思いません」と明かした。

そして、ゲイツ氏は「私は豊かな国々の牛肉を100%代替肉に変えるべきです。味にはすぐに慣れますし、時間が経てばもっと美味しくなるはずです」と語り、「グリーンプレミアム(代替肉に移行するコスト)は控えめになり、人々の行動を変えたり、需要を変えるルール作りをすることは可能です」と持論を展開した。

ビル・ゲイツが期待を寄せる代替肉メーカー2社

ゲイツ氏は、人工培養肉製造のメンフィス・ミーツに関しては経済的にどのようになるかは分からないとしたものの、植物由来の代替肉を手掛けるインポッシブル・フーズやビヨンド・ミートは十分に市場で戦えるだけの、品質とコストのロードマップがあると期待を寄せた。

このゲイツ氏の持論に対して、SNS上では非難も噴出している。ゲイツ氏の主張を退けたくなる心情は理解できるものの、現実的な食糧問題をどのように解決していくべきか、決定的な施策はまだ見つかっていない。産業としての課題などは残りつつも、意外とすぐに慣れてしまうのではないかと思うのは私だけだろうか。

山田山太

https://news.yahoo.co.jp/articles/f79c95e815b81355566b2905e70b490d4426cb7d

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:02:26.91 ID:vkT8+9Bl0.net
個人的には大豆で良いと思ってる
お豆さん美味しいねん

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:02:36.80 ID:cwC10xOX0.net
日本は後進国だからヴィーガン叩きが流行ってるんだな

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:02:37.21 ID:mFHOa5sU0.net
衰退国で良かった

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:02:49.39 ID:mper8WNn0.net
罪悪感商法

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:03:23.49 ID:Uh88t1Qj0.net
こいつが陰謀論者に黒幕として語られること多いのは理由あるのかな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:04:13.61 ID:j4R1voTF0.net
前々から思ってたがやっぱこいつアメリカに喧嘩売ってるよな?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:04:25.05 ID:D7pf/0Gg0.net
>>1
>世界人口の増加に伴う食料危機や、

これまだ続いてたんだね
1970年代の話だと思ってた
あの頃こいういうこと扱った作品多いみたいだし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:04:41.28 ID:hRNKGQhvM.net
先進国じゃなくてよかった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:04:50.90 ID:gIBUXkag0.net
ゲイツってハンバーガー大好きじゃなかったっけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:05:18.12 ID:4+NUA6Ev0.net
牛肉がダメならクジラ食べればいいじゃない

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:05:18.67 ID:6svJeyV90.net
ゲイツは一生食ってそう

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:05:43.54 ID:Gfw5+ful0.net
ビル・ゲイシ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:06:04.10 ID:4bkJq1Our.net
ゲイツは牛肉を食べないってことだよな?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:06:08.00 ID:9Z3vLh1r0.net
さんざん若い時食っといてそりゃないだろって話

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:06:24.28 ID:8QsJsK99M.net
まじかー🙀

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:06:27.79 ID:Ys+OgWhk0.net
代替肉メーカーに出資してんの?w

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:06:39.24 ID:dad9YC4z0.net
ゲイツ肉を食べてトカゲ人間になろう

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:06:53.12 ID:jL76SNRz0.net
自分が衰えると規制派

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:07:33.86 ID:eOW6U5Xgr.net
まともな意見だな

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:07:36.81 ID:NNyxtOxhM.net
カップヌードルの謎肉で十分だわ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:08:00.36 ID:q2pVQMbP0.net
うちは先進国じゃないからセーフ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:08:45.08 ID:8U660cw90.net
>>6
長らく世界一の金持ちだったのと顔だろうな
良い事たくさんしてるのに

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:08:49.45 ID:cvL5oBT+0.net
>>1
「先進国の人間はWindowsをやめてUbuntuにしろ!」

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:08:52.04 ID:Chg5RrHD0.net
この2社に出資してるから伸ばすの手伝えってこと?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:08:53.16 ID:Mrx4Sqrb0.net
鶏と豚しか食わないから安心しろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:08:56.30 ID:0tBHi0bRa.net
日本は先進国じゃないのでセーフ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:08:56.65 ID:eOW6U5Xgr.net
まあどこの地域でも出生率なんて下がっていってるし
食糧難自体にはそんな怯えなくていいと思うけどな
問題は温暖化であって

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:09:01.59 ID:RBAuFI9ta.net
火力発電よりヤバいからな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:09:06.97 ID:LlkYeKMR0.net
牛肉食べ巻くってるのは欧米か!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:09:22.52 ID:6XAqmIeJM.net
未来のことは次の世代が考えればいい

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:09:44.43 ID:c2SGs52a0.net
誰かが代替肉推進の話をするとキモヲタネトウヨが発狂する
いつもの構図

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:09:47.26 ID:2EuMLCEm0.net
代替肉で俺の貧血が解消できるならそうするわ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:10:06.36 ID:TBDZIrbu0.net
おいゲイツ
お前資産の一部を俺によこすってメール送ってきたけどあの件どうなったんだよ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:10:27.86 ID:2lckwe050.net
有害なデマ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:10:33.08 ID:cT/YQGgXd.net
先進国では無いのでセーフ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:10:47.17 ID:qtdexhsx0.net
まずは人口増加を抑えようや。日本は実現したぜ。

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:10:50.04 ID:QY1dr8Nd0.net
高くてほとんど買えないからセーフ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:10:55.04 ID:UIDZtJZZ0.net
衰退国だからセーフやな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:11:18.47 ID:YkqJCbRu0.net
タダなら食ってやらんでもない

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:11:56.94 ID:eOW6U5Xgr.net
>>32
このスレで日本は違うからぁ!
って言ってる奴らみんなネトウヨなのか

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:12:27.32 ID:6vKr45R90.net
この人の話は常に「なぜそうしなければならないか」が抜けてる。

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:12:36.17 ID:Xini+Ru00.net
>>1
穀物値上がりしまくってるよな
日本の牛はアフリカの貧民より
いいもの食べてるから旨い

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:12:39.38 ID:GsJk5NtE0.net
150年前に無理矢理開国させて肉食広めた癖して150年経って今更やっぱやめろって都合良いな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:12:55.43 ID:/VV8em1Ur.net
ジャップは後進国だから関係ないね

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:13:05.71 ID:U71uXx370.net
ビヨンドミートは決算糞だから株売ったわ
肉があったら食うだろ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:13:20.14 ID:3OGQy7lF0.net
Qアノンの病気が悪化するからこういう事言うのやめろ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:13:28.75 ID:mper8WNn0.net
>>44
白人毎度それよな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:13:31.68 ID:8U660cw90.net
>>42
畜産動物の中で牛が一番非効率なのは散々言われてるだろ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:13:43.24 ID:BtwKcg7LM.net
隙あらばワクチン打ちたがりおじさん

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:14:04.35 ID:8U660cw90.net
>>48
ゲイツって150年前も生きてたのかよ
そうじゃないなら白人で括る意味はない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:14:08.85 ID:ujqwBzo40.net
赤肉は不健康なのが判明してるから健康志向には親和性が高い

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:14:54.26 ID:eOW6U5Xgr.net
>>42
それ君がスレタイしか見てないだけでは……?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:15:36.22 ID:ZMLN+QhPd.net
>>53
たれw

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:15:41.20 ID:g/Qbuaad0.net
好きで食ってんだよ
たんぽぽでも食ってろバーカ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:15:49.27 ID:6vKr45R90.net
>>49
「なぜそうしなければならないか」の説明になってないわ。

「人類規模(概ね先進国)を挙げて何かをやれ」、と言えるだけの根拠が常に無い。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:16:22.38 ID:icF/LWuzr.net
私も幸せになりたい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:16:46.17 ID:xY4cUNFb0.net
先進国脱落内定のジャップランドだし肉食いまくるわ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:11.55 ID:a3WgzNURa.net
地味に広がってる大豆肉バーガーゲイツマネーで米国に流行らせろ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:21.88 ID:8U660cw90.net
>>56
ここまで言って察せないのは意図的に察せない振りをしてるかただのバカだろうな
とりあえず>>1読んだら?

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:27.47 ID:eOW6U5Xgr.net
>>56
先進国において地球温暖化対策の必要性は共通認識の大義になっているはずだし
その抑制のために必要と思いっきり説明されてるんだけど

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:28.90 ID:/gqvIwSs0.net
鶏肉食べてクレアチン飲んでるけどセーフでいいか?

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:33.53 ID:oA/Y5Gwy0.net
肉食えなくなってしまったら何が楽しくて生きてるんだい?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:37.11 ID:MWd3PRO2M.net
貧困国は関係ないから日本は普通に食えるな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:39.81 ID:VMO5LRMAp.net
じゃあ日本は牛肉食い続けていいんだな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:44.53 ID:4Xkw6W1n0.net
鳥インフルなければ鶏肉が攻守最強なんだが

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:45.96 ID:M9s/DLoP0.net
白人だけが先行者利益を独占してやりたい放題やって
非白人が豊かになって追いつくと一方的に禁止する
いつものやり方じゃないか
・植民地支配
・奴隷制度
・核兵器
・内燃機関(化石燃料)
・肉食←New

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:46.02 ID:beWgbKPH0.net
ジャップランドは後進国だからセーフ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:17:49.10 ID:i/wOOwaiM.net
日本かんけーねー

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:18:03.09 ID:p7EjfJA10.net
うまくて安けりゃ食うけどさ
分厚いステーキの旨さや満足感にはまだ程遠いだろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:18:05.07 ID:Uh88t1Qj0.net
愚か者は確実に訪れる悲惨な将来を今が平気だからと無視するからね
まあジャップなんて典型的にその系統強いしね

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:18:26.04 ID:eOW6U5Xgr.net
>>63
牛肉なんて毎日のように食ってるものではないだろそもそも

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:18:28.96 ID:RDW0dfQP0.net
代替肉もやめて昆虫食えよ
芋虫の塩焼き食え

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:18:33.34 ID:iy/ljQehM.net
安倍「高級ステーキ…ジュウシー」

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:18:39.56 ID:uJLOC+Dsa.net
やったあ!先進国じゃなくてよかった!

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:19:02.95 ID:Xex1fisiM.net
>>67
それが先進国だろ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:19:06.99 ID:56CHReg+0.net
>>24
企業がケツ持ちしてるディストリはゴミ
もれなく改悪収益化の未来が待っている

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:19:12.56 ID:hKDDruzV0.net
グルテンで炎症起こすやつには無理

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:19:23.77 ID:RwH+KAaX0.net
>>42
食糧危機を地球規模で抑制するためやないの?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:19:58.50 ID:dpgWoprq0.net
20年後ワシ「たまにはエネルギーキューブじゃなく本物の肉が食べたい」

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:20:03.52 ID:8U660cw90.net
>>67
・内燃機関(化石燃料)

これ全然禁止してないんだけど頭大丈夫?
自重しろと訴えてるのは先進国に対してのみであって、例えば中国のような非先進国に対しては「今まで排出してこなかったんだし後100年くらい大目に見てあげましょう」ってスタンスだぞ
だからこそネトウヨから批判されてるんだけど

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:20:04.37 ID:OGiu7Hcl0.net
やだぷー

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:20:06.11 ID:+47vEc600.net
そもそも日本は牛肉少ない
牧草地が狭いからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:20:13.04 ID:oA/Y5Gwy0.net
>>72
焼肉はご褒美

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:20:34.00 ID:6vKr45R90.net
>>60
「察する」なんてのは、
「ギャップを狙って結論を掴ませる」手法で、
電話屋のクチバシ商法程度のお話。

地球を挙げて…と推すからには、とことんの具体性が要る。
この人の話には「常にそれが無い」の。

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:20:46.73 ID:MGO5dGRCa.net
日本人はタンパク質摂取量自体が少ないだろ🤣

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:20:47.44 ID:Nmv9ZFvKr.net
大豆と昆虫でタンパク質足りるだろ
昆虫を安くしろ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:21:22.28 ID:eOW6U5Xgr.net
すでに培養肉も実用化され始めてるし
代替肉もそれが発達するまでの繋ぎだろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:21:32.63 ID:mper8WNn0.net
獣肉嫌いだからなあ
タコ肉合成してほしいタコいっぱい食いたい

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:22:03.86 ID:8U660cw90.net
>>85
勝手に主語をすり替えるな
ゲイツは「地球を上げて」とは言ってない
お前みたいな勘違いしてるアホ多いけど、>>81でも言ったように「まずは散々排出してきた我々から自重しましょう」ってのがエコ関連全てに言えるスタンスだぞ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:22:08.91 ID:jKAjzDgc0.net
アホみたいに格差を拡大させておいて先進国の人間は肉を食うなとか死ねやクズ
おまえら金持ちは飽きるほど高級肉を食ってきただろうけど
貧乏人はぜんぜん食ってねえんだよ食わずに死ねるかボケカス

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:22:50.94 ID:RwH+KAaX0.net
チキンと魚食えれば問題ないなー

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:23:07.91 ID:EQs1MaPX0.net
んなことより無限に増える人口をどうにかするのが先だろうが
自力で生きられないなら切り捨てるのが自然だ動物でもそうだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:23:09.50 ID:6vKr45R90.net
>>90
そんな仕手集団みたいな、
あやふやな話をされても困るわ。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:23:26.39 ID:WjT05RSzr.net
やっぱ自然と共存し資源を大事にするアジアは正しかったんよな
白人は無限に地球を破壊するから

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:23:33.85 ID:eOW6U5Xgr.net
>>91
むしろ牛肉を日常的に食ってるのって
毎日のように牛丼屋行ってるような層だろ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:23:45.46 ID:qbtmtpThM.net
結局値段が全てだろ

代替肉の値段を牛肉以下に下げる研究に金使えや

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:23:52.90 ID:qtixXv7jM.net
だいがえにく

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:24:03.69 ID:9QwWRQsSd.net
あっ、うち衰退国なんで😅

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:24:20.88 ID:MWd3PRO2M.net
安くて美味しければいいよ

総レス数 365
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200