2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビル・ゲイツ「先進国の人間は牛肉を食べるのやめて💢代替肉を食べろ🍔」 [655724336]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:01:47.78 ID:ECA7KyEK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nono_utsu.gif
世界人口の増加に伴う食料危機や、環境問題などの対策として注目される代替肉。牛の飼育には多量のCO2排出が伴い、代替肉は地球温暖化を抑制する効果が期待されている。近年は本物の肉と判別がつかないレベルのものまで生まれてきているようだ。

そんな中、多くの社会問題の解決に熱心に取り組むことで知られるビル・ゲイツ氏が、代替肉にまつわるとある提言を行い、話題を集めている。

貧困国では代替肉は受け入れられない

ゲイツ氏は自身の新著『How to Avoid a Climate Disaster(気候災害を回避する方法)』についての『MITテクノロジーレビュー』の取材で、「食糧問題」について大きく言及した。その内容とは、経済的に豊かな先進国は、現在消費している牛肉を100%代替肉へと切り替えるべき、というものだった。

植物性の肉や培養肉が貧困国においても牛肉や豚肉の代わりとなりうるか、という質問に対してゲイツ氏は、現状の貧困国における畜産の状況を語る。「アフリカなどの貧しい国々の家畜牛は、アメリカのように効率化が進んでいないため、実はアメリカで牛肉1ポンドを生産するにあたって排出されるCO2の量はアフリカより圧倒的に少ないんです」とゲイツ氏。「そもそも世界の貧困国で、代替肉が普通に受け入れられるとは私は思いません」と明かした。

そして、ゲイツ氏は「私は豊かな国々の牛肉を100%代替肉に変えるべきです。味にはすぐに慣れますし、時間が経てばもっと美味しくなるはずです」と語り、「グリーンプレミアム(代替肉に移行するコスト)は控えめになり、人々の行動を変えたり、需要を変えるルール作りをすることは可能です」と持論を展開した。

ビル・ゲイツが期待を寄せる代替肉メーカー2社

ゲイツ氏は、人工培養肉製造のメンフィス・ミーツに関しては経済的にどのようになるかは分からないとしたものの、植物由来の代替肉を手掛けるインポッシブル・フーズやビヨンド・ミートは十分に市場で戦えるだけの、品質とコストのロードマップがあると期待を寄せた。

このゲイツ氏の持論に対して、SNS上では非難も噴出している。ゲイツ氏の主張を退けたくなる心情は理解できるものの、現実的な食糧問題をどのように解決していくべきか、決定的な施策はまだ見つかっていない。産業としての課題などは残りつつも、意外とすぐに慣れてしまうのではないかと思うのは私だけだろうか。

山田山太

https://news.yahoo.co.jp/articles/f79c95e815b81355566b2905e70b490d4426cb7d

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:26:30.81 ID:n88clJoEr.net
チーズバーガーが好物じゃなかったっけ?
チー系最強の人間

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:26:40.73 ID:6vKr45R90.net
>>102
ほら、そうやって些末に逃げる。

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:26:50.54 ID:UYvzJsGzd.net
カルビ最高
韓国の焼肉最高

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:27:09.82 ID:kfRB0QHR0.net
俺自分の健康目的のビーガンだから代用肉でもいいんだけど現状味も質もピンキリだからな
味はともかく本物の肉より安全なものを普及してくれよ
例えば日本ハムみたいな有名どころにクソまずい加工しまくりの代用肉を普及させられると困るわけよ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:27:26.91 ID:4ywVkxei0.net
ダチョウ肉だろ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:27:50.97 ID:eOW6U5Xgr.net
>>109
どちらかと言うと
どういう具体性が抜けてるのかろくに説明できず
あやふやでかつ些末な問題にケチをつけて誤魔化してるのが君では

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:28:00.99 ID:gHMm1YLrM.net
謎肉の出番か

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:28:02.25 ID:yengYl5L0.net
無くてもいいし規制してくれていいよ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:28:33.81 ID:/gqvIwSs0.net
EUは輸入禁止、生産国のアメリカ人ですら避ける人工ホルモンまみれの米国産牛肉を日本人は食ってんだから
日本人が牛肉を食べるのは問題ないよな


EUなぜ米国産牛肉の輸入禁止
https://news.yahoo.co.jp/byline/inosehijiri/20190929-00144646/

食の安全を重視するEUが問題視しているのは、米国の畜産農家が肉牛や乳牛の成長を早めるために人工ホルモン剤を投与している点だ。
早く成長すれば、それだけ飼育期間が短くなり早く出荷できるため、農家にとっては経済的メリットが大きい。

だが、このホルモン剤は、女性の乳がんや子宮がん、男性の前立腺がんといったホルモン依存性がんを誘発する発がん性物質の疑いが持たれている。
EUが輸入禁止に踏み切ったのは、こうした理由からだ。

日本でも、ホルモン依存性がんが顕著に増えていることと牛肉の輸入量が伸びていることとの間に、何らかの関係があるのではないかと疑問を持ったがんの専門医らが、10年ほど前に専門的な調査を実施。
その結果、米国産牛肉には女性ホルモンの一種であるエストロゲンが和牛に比べて非常に多く含まれていることを確認し、日本癌治療学会で発表している。

しかし、日本は、国産牛にはホルモン剤の投与を禁止しているものの、ホルモン剤を使用した牛肉の輸入は禁止していない。
米国産牛肉は牛肉の輸入量全体の約4割を占めるが、ほとんどがホルモン剤を使用しているとみられる。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:29:35.54 ID:5hSI+vAl0.net
日本は後進国なので対象外です

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:29:46.57 ID:OtDx/0Y1M.net
この本読んだけど、ゲイツは完全に原子力発電を推進するつもりだぞ

再エネはグリッドスケールの電力の貯蔵の問題を抱えてるから、やはり安定供給可能でco2もでない原発(核融合含め)はゼロエミッションのためには不可欠だと。

単位電力あたりのキル数は他の発電と比べてめっちゃ低い!とかドヤ顔で言ってて、大丈夫かよこいつと思ったね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:30:02.96 ID:1vLVxwVv0.net
カネに余裕のある人はどんどん代替肉を食えば良いよ
それでおかしくならなければ庶民やそれ以下の層も安心して食えるってもんだよ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:30:14.48 ID:gv0Mf69t0.net
最近厚揚げにはまってるんだが大豆だけだと心もとない気がするわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:30:25.43 ID:6vKr45R90.net
>>113
無駄

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:30:42.33 ID:CZdUp+cE0.net
日本に生まれてよかったわ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:31:08.28 ID:eOW6U5Xgr.net
>>121
……?
本当は具体性とかどうでも良くて
ケチつけて意地になってるだけだから無駄ってこと?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:31:09.26 ID:G6Sk+ZkL0.net
十分食べた人はそうすれば

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:31:14.29 ID:+WyHfIje0.net
>>108
大豆ミートのチーズバーガーってクソ不味そうやな

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:31:15.63 ID:S7JURFbv0.net
バーガーキングの代替肉バーガーそれなりに美味いわ
高いのが難点

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:31:40.04 ID:LLzpjgfgM.net
大豆ミートってようは高野豆腐だろ?
高野豆腐をキュービックビーンズミートとか言って売れば
メリケンで大ヒット間違いなしやね

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:31:52.90 ID:EcdO4Lbe0.net
先進国は排出量少ないなら後進国の土人に代替肉食わせろや

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:32:23.68 ID:FeL9it/GM.net
これ半分甘えだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:32:27.92 ID:Xpc27+H90.net
臭くて食いたくないが健康のために我慢して食ってる
安くてうまい代替肉早く来い

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:32:33.63 ID:2p39Ru8i0.net
食べてないです

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:33:00.32 ID:PbWbNjV/0.net
肉には環境税をたっぷりかければいいと思う

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:33:04.43 ID:WjT05RSzr.net
>>118
ビルゲイツの推進してるのは問題を解決した次世代原子炉だから

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:33:09.16 ID:M9s/DLoP0.net
>>107
お前の書き込みのどこに論理があるんだ???
本題と無関係なあら捜しするしか能のない昆虫の分際で論理を語るな

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:33:09.82 ID:HJfJ8SclM.net
代替肉も味はだいたい肉と同じだしな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:33:14.80 ID:S7JURFbv0.net
>>127
高野豆腐はもっと評価されるべきだよな
外貨獲得できそう

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:33:46.37 ID:QVvwD19X0.net
マンコ様が肉食いたいからしゃーない
マンコ様が認めてくればゲーム実況みたいな犯罪行為でも正当化されるよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:34:09.00 ID:nzXNcgtsd.net
高くて買えない牛肉の代替品が豚肉
豚肉も高くて買えない時の代替品が鶏肉

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:34:34.63 ID:TnUOEgt70.net
貧困層は肉食ってもいいんだろ?

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:34:54.66 ID:tUDhWYQXp.net
見た目、味、値段
これらが全て揃わないと先進国でも無理だろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:34:59.97 ID:+WyHfIje0.net
>>119
フランス革命前夜のルイ16世やな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:35:01.47 ID:NqHQvGv1M.net
ゲイツ教を辞めたんで。回りはLinuxやMacやAndroidなんや。
すまんな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:35:07.67 ID:K5hc/aaY0.net
安くて美味しけりゃ食うけど
焼き豆腐ステーキって言い張られても

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:35:15.34 ID:8U660cw90.net
>>134
じゃあまず論点先取せずに一方的に禁止とかいう嘘を証明してみせろよアホ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:35:29.65 ID:3tuVay+z0.net
自分はいくらでも金使って本物の肉にありつけるのに食糧問題が深刻だから代替肉を主流にしましょうってのは批判されるわな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:35:39.47 ID:Wob0+4Fz0.net
ここ先進国じゃないので今のままか
悪いな!

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:35:58.68 ID:feCUGI1R0.net
よかった先進国じゃなくて

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:36:05.21 ID:azPG23h9M.net
自分が好きでそれ食うのは勝手だけど、他人に押し付けるのはやめろよゲイツ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:36:38.74 ID:xD0uousmF.net
Nazonikuも英語になるか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:37:27.71 ID:ROgV8tFx0.net
じゃあ金くれ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:37:36.07 ID:r2r8MMmw0.net
牛肉は本当コスパ悪いからな
必要な飼料がほかの家畜とも桁違い

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:38:11.66 ID:WOD/dMXEa.net
>>1
最近TVが虫食を面白おかしく報じ始めてるが
このことと無関係じゃないからな
要はそろそろ庶民にまでまともな食べ物が回ってこなくなるってことだろ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:38:17.64 ID:uwYlLScPd.net
>>1
だったら金寄越せ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:38:29.72 ID:y/PebwbkM.net
後退国なのでセーフ

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:38:57.33 ID:56CHReg+0.net
>>81
なおソース無し

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:39:18.28 ID:vXN8U3vE0.net
毎週バーベキューパーティーしてるお前らがまずやめろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:39:35.23 ID:9bk8p/LwM.net
遜色ない味で2-3割以上安いなら考える

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:40:10.51 ID:o1GmKzGT0.net
日本人は貧しくて買えないから問題ない

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:40:29.93 ID:pm07lDepM.net
金儲けしたいだけやんけ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:40:54.22 ID:K+kpG2PTd.net
後進国の日本には関係ない話だな

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:41:07.17 ID:6Yng9apgM.net
新しい全体主義

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:42:01.13 ID:+D/HKAdL0.net
日本は先進国でも豊かな国でもないので代替肉は必要ないな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:42:15.97 ID:GSjPGo+UM.net
なお自分はBBQパーティー

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:42:19.83 ID:Wob0+4Fz0.net
コロナで先進国の国民が割と馬鹿と判明したしこういうのぜーんぶ無理だろw

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:43:49.82 ID:Olkz5bXM0.net
まずお前が食うのやめろ定期

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:44:04.95 ID:qlXSCtkg0.net
牛は反芻メタンの件もあるしね……。
鶏肉と代替肉を比べたら環境負荷はどうなんだろう?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:44:09.06 ID:niakN0BX0.net
提言ばっかり言うんなら家族全員で代替肉食って
途上国で訴えられまくった断種ワクチン家族全員で打てっつーのな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:44:35.91 ID:1PtPoMfp0.net
大体肉って売ってるのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:45:08.61 ID:sYwdZNvO0.net
世界一食ってるのはお前の国だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:45:26.70 ID:Z29xJldPM.net
民主主義じゃ実現は無理だろうね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:45:53.31 ID:HnCXB/dvH.net
CO2よりも強力な温暖化ガスであるメタンガスを大量放出する牛飼育を禁止するのは有りかもしれん
豚や鶏飼育を拡大しよう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:45:58.43 ID:MM8ecZkRa.net
アメリカの畜産業を駆逐してから言えよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:47:02.16 ID:cQd+cxnF0.net
鯨肉の出番だな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:47:12.15 ID:JpykuPRN0.net
はじまった
終わりの戦いのはじまりだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:49:02.59 ID:6c/kx5mI0.net
>>167
頭にアルミホイル巻いてそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:49:33.71 ID:6vKr45R90.net
>>161
それはあるな。
この人、末代まで食うに困らないカネを稼いだから、
次は地球規模の”問題”を相手にしたくてしょうがない、といった感じ。

それが真に「問題」であるかどうは関係無く、
全体主義という結論を目指して、
「問題」側の数や属性、サイズや順位を次々と並べ替えてプレゼンしている
典型的な「意図あるプレゼン屋」に見えるわ。

あやふや、出鱈目が頻出するのは、その所為だろう。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:49:55.91 ID:+D/HKAdL0.net
(魚肉ソーセージはあかんのか?)

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:49:59.78 ID:Olkz5bXM0.net
ハンバーガー屋に並ぶビルゲイツ
https://i.imgur.com/ROqmsyT.jpg
https://i.imgur.com/3hNJrQj.jpg
デラックスバーガーが3.4ドル、ポテトフライが1.9ドル。
ビル・ゲイツが注文したのは7.68ドル分だった。クーポン券を使ったかどうかは不明。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:50:02.29 ID:56CHReg+0.net
上級は協力呼びかけるけど自分らは持ってる資産の割には大したことしないよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:50:22.48 ID:xH9YpaYS0.net
先進国じゃないからセーフ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:51:18.99 ID:RC7XaIPqd.net
上級は天然肉が毎日食べられます

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:51:42.16 ID:LRyzPTqv0.net
金持ちアスペに舵取りやらせんなや

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:51:43.01 ID:Yg0Ro1om0.net
安い切り落とし牛肉あるじゃん?
あれの独特の牛臭さが打ち消せるレシピ、もしくは方法教えてくれ!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:52:02.31 ID:DeO8eK+B0.net
お前ら貧乏人が人工肉食わねえと俺の持ってる株上がんねぇだろがよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:52:34.55 ID:nx+bX8sX0.net
どの国も自給率と牛肉市場の為に畜産業に多大な補助金を支出してる
補助金合戦になってる現状、地球規模で一斉に辞めないとなかなか難しい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:53:10.28 ID:cHDkPqyXM.net
そのまま食える形で安く普及させてから言おうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:53:13.89 ID:CHS3uPqop.net
ヴィーガンじゃないけど食肉のせいで穀物が大量に消費されてるのは事実だからな
んで穀物メジャーが後進国で買い漁って現地人がくえなくなってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:53:44.26 ID:6vKr45R90.net
>>184
食わなくても当面上がるよ。

無い需要で株が上がる。それが昨今の怖い所。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:53:58.87 ID:jL76SNRz0.net
アメリカの肉を緩和してまで日本が買い支えてるのが皮肉すぎる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:54:21.67 ID:4DyXK7pL0.net
国がなくてよかった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:56:55.51 ID:BxTEWEAv0.net
>>6
ビルゲイツって超金持ちってだけで権力者ってタイプではない気がする

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:57:10.05 ID:x4kL1ZQxH.net
代替肉とか書いちゃうから無駄に不穏さを煽ってしまうだけで
牛肉を止めて豚や羊にするだけでも牛の肥育に使われている穀物を他に回せるようになるので、現在の農地と生産量でも地球人口100億は楽勝で養える
豚やめて鶏肉にすればさらに低コスト

いきなり合成肉だの昆虫だビーガンだの言い出すのは煽りか無知

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:00:25.42 ID:EcdO4Lbe0.net
なぜ欧米の上級国民はリベラルしぐさが大好きなのかww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:00:39.34 ID:8XhE/YWn0.net
レプリケーター作れよ!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:01:08.39 ID:x4kL1ZQxH.net
>>194
究極的にはほんとこれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:01:28.68 ID:z5ME0UwcM.net
加工肉はやばいから食うなよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:05.46 ID:/OUfjo2x0.net
世界人口の増加も問題なら先進国に対して
「少子化対策やめて」って言えよクズが

頭いかれてるよ
なんで地球の人口は増え続けてて危険なのに
少子化対策してんの

狂ってるわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:05.83 ID:RDW0dfQP0.net
>>187
飼料用の穀物と人間用の穀物とは違うものと何度も言われてるけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:13.13 ID:KFRMAVcMr.net
億万長者が底辺の楽しみを奪うな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:15.34 ID:x4kL1ZQxH.net
レプリケーターの前段階としてまず分子プリンタか…先はまだまだ長いぞ人類

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:16.67 ID:mFZH7Fhq0.net
日本人はいくらでも食べれるな
あ、そんな金ないか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:45.32 ID:fpkkZ4IMM.net
成功者じゃなかったら言わなかったくせに

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:50.77 ID:5mZnIXkBM.net
子供肉食ったのに?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:03:00.61 ID:7p5P+nBh0.net
ちょっと金持ってるから調子に乗るなよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:03:43.63 ID:9d6lIde00.net
>>192
へえ〜それまじですごいじゃん
たしかに牛ってよく食べるもんな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:04:37.03 ID:x4kL1ZQxH.net
>>198
飼料を栽培する農地と水で人間様用の穀物を栽培できるようになるので

バイオエタノールがクソだと言われていたのも、食料生産に使える農地や水を燃料にしてしまうから
まあバイオエタノールは植物の茎や葉から生産できるようにならない限り悪手

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:05:55.12 ID:/OUfjo2x0.net
「先進国の人間は少子化対策をやめて」

「地球人口は増え続けてるの」

「出産したらペナルティを課して」

総レス数 365
75 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200