2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビル・ゲイツ「先進国の人間は牛肉を食べるのやめて💢代替肉を食べろ🍔」 [655724336]

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:44:09.06 ID:niakN0BX0.net
提言ばっかり言うんなら家族全員で代替肉食って
途上国で訴えられまくった断種ワクチン家族全員で打てっつーのな

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:44:35.91 ID:1PtPoMfp0.net
大体肉って売ってるのか?

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:45:08.61 ID:sYwdZNvO0.net
世界一食ってるのはお前の国だろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:45:26.70 ID:Z29xJldPM.net
民主主義じゃ実現は無理だろうね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:45:53.31 ID:HnCXB/dvH.net
CO2よりも強力な温暖化ガスであるメタンガスを大量放出する牛飼育を禁止するのは有りかもしれん
豚や鶏飼育を拡大しよう

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:45:58.43 ID:MM8ecZkRa.net
アメリカの畜産業を駆逐してから言えよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:47:02.16 ID:cQd+cxnF0.net
鯨肉の出番だな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:47:12.15 ID:JpykuPRN0.net
はじまった
終わりの戦いのはじまりだ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:49:02.59 ID:6c/kx5mI0.net
>>167
頭にアルミホイル巻いてそう

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:49:33.71 ID:6vKr45R90.net
>>161
それはあるな。
この人、末代まで食うに困らないカネを稼いだから、
次は地球規模の”問題”を相手にしたくてしょうがない、といった感じ。

それが真に「問題」であるかどうは関係無く、
全体主義という結論を目指して、
「問題」側の数や属性、サイズや順位を次々と並べ替えてプレゼンしている
典型的な「意図あるプレゼン屋」に見えるわ。

あやふや、出鱈目が頻出するのは、その所為だろう。

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:49:55.91 ID:+D/HKAdL0.net
(魚肉ソーセージはあかんのか?)

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:49:59.78 ID:Olkz5bXM0.net
ハンバーガー屋に並ぶビルゲイツ
https://i.imgur.com/ROqmsyT.jpg
https://i.imgur.com/3hNJrQj.jpg
デラックスバーガーが3.4ドル、ポテトフライが1.9ドル。
ビル・ゲイツが注文したのは7.68ドル分だった。クーポン券を使ったかどうかは不明。

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:50:02.29 ID:56CHReg+0.net
上級は協力呼びかけるけど自分らは持ってる資産の割には大したことしないよな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:50:22.48 ID:xH9YpaYS0.net
先進国じゃないからセーフ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:51:18.99 ID:RC7XaIPqd.net
上級は天然肉が毎日食べられます

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:51:42.16 ID:LRyzPTqv0.net
金持ちアスペに舵取りやらせんなや

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:51:43.01 ID:Yg0Ro1om0.net
安い切り落とし牛肉あるじゃん?
あれの独特の牛臭さが打ち消せるレシピ、もしくは方法教えてくれ!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:52:02.31 ID:DeO8eK+B0.net
お前ら貧乏人が人工肉食わねえと俺の持ってる株上がんねぇだろがよ

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:52:34.55 ID:nx+bX8sX0.net
どの国も自給率と牛肉市場の為に畜産業に多大な補助金を支出してる
補助金合戦になってる現状、地球規模で一斉に辞めないとなかなか難しい

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:53:10.28 ID:cHDkPqyXM.net
そのまま食える形で安く普及させてから言おうな

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:53:13.89 ID:CHS3uPqop.net
ヴィーガンじゃないけど食肉のせいで穀物が大量に消費されてるのは事実だからな
んで穀物メジャーが後進国で買い漁って現地人がくえなくなってる

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:53:44.26 ID:6vKr45R90.net
>>184
食わなくても当面上がるよ。

無い需要で株が上がる。それが昨今の怖い所。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:53:58.87 ID:jL76SNRz0.net
アメリカの肉を緩和してまで日本が買い支えてるのが皮肉すぎる

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:54:21.67 ID:4DyXK7pL0.net
国がなくてよかった

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:56:55.51 ID:BxTEWEAv0.net
>>6
ビルゲイツって超金持ちってだけで権力者ってタイプではない気がする

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:57:10.05 ID:x4kL1ZQxH.net
代替肉とか書いちゃうから無駄に不穏さを煽ってしまうだけで
牛肉を止めて豚や羊にするだけでも牛の肥育に使われている穀物を他に回せるようになるので、現在の農地と生産量でも地球人口100億は楽勝で養える
豚やめて鶏肉にすればさらに低コスト

いきなり合成肉だの昆虫だビーガンだの言い出すのは煽りか無知

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:00:25.42 ID:EcdO4Lbe0.net
なぜ欧米の上級国民はリベラルしぐさが大好きなのかww

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:00:39.34 ID:8XhE/YWn0.net
レプリケーター作れよ!

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:01:08.39 ID:x4kL1ZQxH.net
>>194
究極的にはほんとこれ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:01:28.68 ID:z5ME0UwcM.net
加工肉はやばいから食うなよ

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:05.46 ID:/OUfjo2x0.net
世界人口の増加も問題なら先進国に対して
「少子化対策やめて」って言えよクズが

頭いかれてるよ
なんで地球の人口は増え続けてて危険なのに
少子化対策してんの

狂ってるわ

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:05.83 ID:RDW0dfQP0.net
>>187
飼料用の穀物と人間用の穀物とは違うものと何度も言われてるけど

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:13.13 ID:KFRMAVcMr.net
億万長者が底辺の楽しみを奪うな

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:15.34 ID:x4kL1ZQxH.net
レプリケーターの前段階としてまず分子プリンタか…先はまだまだ長いぞ人類

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:16.67 ID:mFZH7Fhq0.net
日本人はいくらでも食べれるな
あ、そんな金ないか

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:45.32 ID:fpkkZ4IMM.net
成功者じゃなかったら言わなかったくせに

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:02:50.77 ID:5mZnIXkBM.net
子供肉食ったのに?

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:03:00.61 ID:7p5P+nBh0.net
ちょっと金持ってるから調子に乗るなよ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:03:43.63 ID:9d6lIde00.net
>>192
へえ〜それまじですごいじゃん
たしかに牛ってよく食べるもんな

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:04:37.03 ID:x4kL1ZQxH.net
>>198
飼料を栽培する農地と水で人間様用の穀物を栽培できるようになるので

バイオエタノールがクソだと言われていたのも、食料生産に使える農地や水を燃料にしてしまうから
まあバイオエタノールは植物の茎や葉から生産できるようにならない限り悪手

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:05:55.12 ID:/OUfjo2x0.net
「先進国の人間は少子化対策をやめて」

「地球人口は増え続けてるの」

「出産したらペナルティを課して」

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:06:57.64 ID:TklQKcMPM.net
お前は何食べて育ったんだよ。
金持ちだから何言っても許されると思ってるのかボケ。
お金くれたら養護してやるわ。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:08:14.06 ID:yF5K+8V/0.net
>>132
それよりゲイツにたっぷり資産税払ってもらうべきでは

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:08:23.86 ID:2lckwe050.net
>>192
バイオエタノールはいいのかよ

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:08:52.69 ID:hPej9gyPd.net
ガンガン肉くってCO2排出してきたくせに
途上国に上から目線で物言えるのか

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:09:47.71 ID:Co8KAZBB0.net
>>10
マクドナルドに並んでるところをよく目撃されてるみたいだね
好きだからこそ言ってるんじゃないの?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:09:57.18 ID:et0XVPxo0.net
ワクチンも代替肉もゲイツ財団の投資先だからな
モデルナ、バイオンテック、キュアバック、メンフィスミート

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:11:05.20 ID:ufLZKiSx0.net
もうじじいになって胃が受け付けないんだろうな
で俺の苦しみをみなも味わえと代替すすめてると

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:13:02.21 ID:qOvPhah30.net
牛肉食って得られるエネルギーと牛を育てるのに必要なエネルギーってすごい差があってコスパくっそ悪そう

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:14:00.79 ID:6vKr45R90.net
>>211
アメリカ独自の事情も加味すると、
アメリカの貧困層〜中の中くらいは
ここ数年、満足に牛肉にありつけていない。(ゼロではない)

昔の政治だったら「国民全員に牛肉を食べさせる」と決意するんだけど、
昨今は「世界中の牛肉食を禁止しよう」…となる。

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:14:14.63 ID:eE5TXtUi0.net
安くて旨ければな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:15:15.09 ID:uXWTQ3Ipa.net
ネトフリのゲイツのドキュメンタリー見たけど牛一頭当たりかかる水が約一万二千トン必要で
世界でのトウモロコシなど飼料への水不足が深刻化しているから人工肉を推し進めたいみたい

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:15:57.58 ID:c6Lfma+Hd.net
>>192
養う必要ない
生物の個体数は丁度良い数になったら余った奴らが飢え死にして増えるのが止まるようになってんだよ
際限なく増やそうとするな
今の人間の大増殖はクラゲの大量発生や赤潮と同じ
突然食料の供給が増えたから爆発的に増えてしまっただけでこの状態を維持しようとするのは誤り

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:16:12.60 ID:6vKr45R90.net
>>218
そこは良い目の付け所。

水の資源化。

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:17:22.19 ID:3mysn5IfM.net
まあ牛肉は無くなってもいいや
舌が貧乏だから豚とか鶏の方がうまいし

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:17:44.69 ID:hHSGKPNwM.net
じゃあ売ってみて

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:18:36.74 ID:lBvx4d5b0.net
逆じゃね?
後進国は動物育てるより植物育てて
代替肉でいいんじゃないか?
畑も途中で辞めるやつらに動物なんて無理だろ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:19:13.31 ID:6vKr45R90.net
中国という領域は、絶望的に水が無い。

結局この辺。(インドもだけど)

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:19:42.91 ID:VnqxAhaa0.net
代替肉安くなるならそれ食べるわ

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:20:42.56 ID:/KFBoyTlM.net
精進料理でも拡めてやれ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:20:42.67 ID:c6Lfma+Hd.net
>>221
牛肉だけで済むと思ってんのか
増え続ける人口を維持し続ければ非効率的な畜産物は全部消滅して最後には最大効率で生産できる数種類の食料しか残らない
最後にはそれすら足りなくなって生産性の低い人間から順に間引き始めるよ

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:21:41.41 ID:UnhCS9ufr.net
日本には関係のない話だな

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:22:08.07 ID:sVOF0Mel0.net
>>227
そこまで行く前に核戦争やって世界人口を1/10にしよう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:22:15.98 ID:zj2AGm5X0.net
肉を高価に代替を安く
結局これしかないだろ人間なんて道徳やら資源やらで
動くやつは少数
でそれをすると陰謀やら言われるから面白いわ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:22:51.45 ID:1xMPQcF+0.net
牛肉が安い国だけでのお話

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:23:54.53 ID:oaL4QZ9lr.net
ここまでインドで牛肉を食べる人が増加してる話は無しか
これからインドが第二の中国となって中産階級の増加とともに肉食も増えると本格的に地球やばいぞ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:24:51.79 ID:1xMPQcF+0.net
野牛が居るインドで?

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:25:33.52 ID:uXWTQ3Ipa.net
>>228
今後の水資源が危ない世界地図では日本は安心だけど輸入に依存しているから食料問題は関係あるよ

西日本は水資源で赤表示されていたからなー

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:27:28.92 ID:6vKr45R90.net
>>227
人口数と「人体数」は違うよ。

ご年配が長寿になったから、「増えているように見える」だけで、
実際は(人体数は)減っているという話もよく聞く。(正確なところはわからない)

人口数は60年以上は解決の付かない問題だが、
人体数は短時間で解決が付く。(寿命があるから)

この辺をあやふやにしているのがエコ発の人口論者。

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:29:02.72 ID:d85ygIDk0.net
牛肉より豚ホルモンのが好き

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:29:24.48 ID:Czgr2MgrM.net
まあ肉は食わない方がいいわな
肉一切れ作るのに大量の水と食糧使ってんだから
そのうち食えなくなる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:29:41.49 ID:ao6vhU7F0.net
>>206
そもそも飼料用穀物で家畜肉を作る所謂
ムダな食料資源の使い方をしてる
現在の段階でも食料の廃棄をゼロにすれば
すべての地球人が飢えることはないんだよ
要するに地球規模で食料を強制的な配給制度にすれば問題解決
結局は自由資本主義が問題を生み出している
けど現代人は博愛主義者ですら資本主義を肯定してしまう
どんだけ冷戦時代が怖いのか

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:31:04.37 ID:xJQ/sQUy0.net
貧乏人はソイレントグリーンでいいじゃない

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:33:15.91 ID:oaL4QZ9lr.net
https://forbesjapan.com/articles/detail/19023/1/1/1
でも経済成長って止めようがないよね
じきに終わるよこの惑星

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:33:24.09 ID:uexbd69AM.net
んじゃてめーの金配れや!!!!!お??

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:34:23.82 ID:Y0khAmbl0.net
ビル・ゲイツ:全人類の敵

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:34:29.49 ID:TIkuTpaWd.net
分かったその肉買う金をくれ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:35:12.92 ID:vonyBqSK0.net
そのうち食肉に対して課税されるだろうな
まずは牛肉から

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:36:40.87 ID:AAnC6vOHM.net
ビルゲイツが開発してた(させていた)代用卵はどうなったんだろう?

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:36:47.10 ID:hBSIRdYE0.net
代替肉って大豆でできてるの?
毎日のように納豆と豆腐食べてるんだけどさらに大豆食うのか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:36:53.09 ID:eGXkZO/y0.net
だいたい肉

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:41:03.05 ID:zF2OrFLsp.net
私は遠慮しておきます

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:41:05.58 ID:4CcBz+RMM.net
牛肉消費量がダントツのアメリカが先にやればどこも追従すると思うがやらないんだろ?

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:41:11.32 ID:vVGunS/X0.net
ゲイツは草でも食っとけ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:41:37.86 ID:HRKzrV+L0.net
Mac嫌いはこんな奴が作ったWindows使ってブルスク出して喜んでいる

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:43:33.68 ID:zQ3ucfoF0.net
牛100%ハンバーグうんめぇえ!

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:43:34.92 ID:fagyP5SUM.net
コロナ前は社食のメニューに大豆ミートたまにあったけど
完全に肉とは言えないが、コスパ良かったし美味しかったよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:45:13.65 ID:1ju8oh8e0.net
地球、ひいては太陽の機嫌次第で温暖化も寒冷化も決まるんだから、地球人で効果を出したいなら石油ビジネス全廃した上で人口を間引けよアホか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:45:29.45 ID:r+BT/oAoK.net
>>238
その書き出しから最後の行に辿り着くとか草生える

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:45:36.01 ID:AEf846G/M.net
先進国の貧困層はどうすれば・・・

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:45:38.77 ID:GdDnuNDK0.net
経済発展したら肉食う量が増えるとか足りなくなるとか言うけどベトナム人は日本より一人当たりGDPも賃金も遥かに低いのに日本人の数倍の肉を食べてるんだぞ
足りないってのは甘えだろ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:45:56.97 ID:eeEWP6LNM.net
大豆食うなら豆腐にしろ
豆腐ハンバーグや

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:46:00.29 ID:o4gOc1NL0.net
ちなみにゲイツ所有の農場がアメリカ1位になった模様www

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:48:41.49 ID:0Z9gVB8X0.net
ゲイツさん金あるんだら人工肉作って

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:53:05.34 ID:jYSnRK80a.net
牛はしばらく食べてないなー
他の畜産肉も徐々に減らして行ってる

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:53:47.72 ID:LcKFGv9UM.net
じゃあ代替肉を安価で供給しろ
もちろん栄養素も本物と同じぐらい含ませたやつをだぞ
庶民が毎日節約して何を食ってるのかなんて、金持ちのボンボンには分からんのだろうな

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:58:10.17 ID:q/z2iKlEd.net
いや、いいよ、安くしてくれるなら
ビーガン目指したけど金かかりすぎて断念したわ
アメリカじゃでかい大豆肉サンドがお手頃価格なのに

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:58:55.50 ID:jYSnRK80a.net
昆虫の数も地球で激減して来てるんだぜ
つまりそれを補食してる上位生物の全ての食料危機が始まる
人間だけがいつまでも畜産やってればもつと思う方がおかしい

今からでも肉の代替タンパク源の生産を加速し
それに慣れておくべき

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 15:59:18.36 ID:Tl3vWHOba.net
袋有料化みたいに肉に税金かけるかしないと実現しないな
本物の肉はボロ肉でも100g1万円ってなればみんな人工肉食うわ

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:00:23.49 ID:TgifwPdTa.net
お金くれたらやってあけでもいいよ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:01:33.94 ID:z5C9mGVNr.net
本物と同じ味値段なら食べるよ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:01:57.82 ID:KjjcQDBg0.net
普通に肉が食える状態でなんでわざわざ代替肉食う必要あるの?
ていうか代替肉食ってる時点で肉に対する未練タラタラだよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:04:48.22 ID:sL3gAGRg0.net
牛肉嫌いだからいいよ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:07:04.85 ID:6t9r5XFQM.net
牛さんは解放して欲しい

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:07:14.78 ID:plRvgBmj0.net
ベアグリルス「虫は高蛋白」

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:09:53.59 ID:hfhM5Rf40.net
新著出して1ヶ月も経ってないのか

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:10:41.66 ID:Mg/4KbtD0.net
代替え肉ならハンバーグしかできないじゃん

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:11:10.56 ID:hfhM5Rf40.net
日本語翻訳版は早川書房より今夏発売予定

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:11:20.52 ID:9Tz27Gf8p.net
>>268
君人から話聞いてた?って言われない?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:14:08.30 ID:hfhM5Rf40.net
翻訳もベストセラー待ったなし

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:14:13.08 ID:G1Kfrys10.net
培養肉の方が高いだけだろ
グラムあたりの値段が半値になったらみんな培養肉買うよ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:16:27.64 ID:FTGNRJdd0.net
MSは早くWindows7をフリーソフト化しろ
GPLv3を付けろ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:19:38.46 ID:Mdv0HYHt0.net
子供を作らない、車をもたない、旅行しない(特に海外)、これで勘弁してくれ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:20:23.51 ID:FTGNRJdd0.net
でも穿った見方をしてしまうな
結局は代替肉ビジネスで儲けようとしてるだけなんじゃないか
Win7をフリーソフトしたら信じても良いが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:20:25.86 ID:0RaymmkT0.net
畜産農家は廃業してチキンジョージ作る工場に就職せにゃならんな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:20:30.58 ID:7BcDEFVnr.net
温室効果が問題なら牛を屋内で飼育してメタンガス回収すればよくね?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:21:25.98 ID:YTx4394XM.net
そりゃそうだろ
モビリティや発電ばかり
槍玉にあげるのはおかしいわ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:22:34.62 ID:09O+TUjB0.net
これはヴィーガンとかに初めに受け入れられて需要が拡大し続けていて、既に流れが出来つつある
すぐに急成長はしないだろうが米国株やってるやつは投資先として面白いよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:22:43.36 ID:FTGNRJdd0.net
そもそも俺は動物虐殺肉も代替肉もどっちも食わねえし要らねえがな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:22:52.82 ID:e3eHkVLkM.net
その豆とやらに何を入れられるやら

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:23:46.61 ID:69rJ9fddd.net
君の国に言えよ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:25:55.45 ID:UGQvlGTh0.net
日本は後進国でよかった

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:26:46.47 ID:nZ7jRgiuM.net
そんなのどうでも良いからさっさとWindowsのグラくらい歴代好きなの選ばせろ
それと汚いフォントは削除して見れないようにしろ
すぐやれ今すぐにだ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:33:57.52 ID:k83rstp40.net
日本は牛肉そんな食わないからな

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:36:02.84 ID:clsR/tSe0.net
今までたらふく食ってて何言ってんだよコイツは

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:37:26.16 ID:xAuKf8ON0.net
貧乏人は人工サンマを食え

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:41:28.82 ID:C5tDMG9MM.net
すまんが先進国の皆さん俺らのために頑張ってくれ…

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:49:35.86 ID:/yljhqBG0.net
>>96
高級肉って書いてるだろ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:51:17.46 ID:sEdcl3Kr0.net
ビヨンドミートとかインポッシブルバーガーとか美味いの?

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:53:20.56 ID:BLYCubyM0.net
お前が持ってる金つかって
本物より安くてうまい培養肉開発しろや!

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 16:55:48.79 ID:hfhM5Rf40.net
旦那、投資してやすぜ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:02:54.97 ID:HV73QX1Qa.net
先進国?じゃあ日本は牛肉オーケーだな。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:03:38.63 ID:Cv1mGcyka.net
勝手にやれ
他人に押し付けんな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:04:17.83 ID:NqwE99rb0.net
安けりゃそっちが主流になるべ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:13:11.07 ID:2EuMLCEmM.net
>>1
は?丑年の俺にケンカ売ってんのかゲイツ!
丑年は牛肉食わねぇとやってられねぇんだよ!

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:18:53.21 ID:3DdG1FNIp.net
>>175
反論できない模様

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:21:57.97 ID:xlHkpTTj0.net
日本は貧困国だから除外対象だな
良かった🤗

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:32:17.39 ID:Am9TblUN0.net
食い物に関して日本人は妥協しないだろ
ただでさえグレタやレジ袋で環境へのヘイト高まってるのに

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:32:20.38 ID:Iyx/tLm7r.net
本物の肉より安くて美味しくなるのはいつなん?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:34:44.18 ID:twyeWOeT0.net
どんなに味覚的栄養学的に完全な代替肉が作られるようになっても実際の動物を屠殺して作る肉は出回り続ける
人間は情報を食べる生き物だ

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:37:57.45 ID:PWlX9nPO0.net
ずっとハンバーガー食ってたくせに

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:39:16.76 ID:xoIxKGC00.net
先進国は生類憐れみの令を発動して肉規制すrばいい

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:40:30.56 ID:4DyXK7pL0.net
CO2削減だの環境破壊防止のために袋有料だのさ
金持ちが圧倒的に破壊しまくってるのに
その負担は庶民と貧乏にあえぐ人らに課すんだよな
そもそも牛肉なんかそんなに食えねぇわ
金持ちの会食大好き人間らが今日も食いまくってんだろ

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:44:32.85 ID:BLYCubyM0.net
>>306
まあダイアなんてもろにそうよな
成分も視覚も同じものですらそうなるんだから
味なんて曖昧なものを基準にすれば、いくらでも天然を持ち上げて人工をくさすことは出来る

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 17:59:44.09 ID:+tkUH+nXM.net
>>42
抜けてるのはお前の知能では?

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:18:51.14 ID:AcBDlNZhd.net
>>1
無条件にお前の金全部世界中に配ってから言えよ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:22:23.34 ID:H+BQOkU00.net
ゲイツって原発にさえこだわらなければいいこと言ってるのにな
カネ出しちゃったから引くに引けないんだろうけど

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:27:54.79 ID:5IRG5y380.net
>>313
40年以上前の原発どうする?という日本と、火星に移住するための宇宙船開発している米国では技術に対する感覚違うのでしょう

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:30:16.34 ID:Ubi3tl5X0.net
日本の精進料理のテクニックを用いるべきだね

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:30:27.03 ID:lB3A+awV0.net
大豆で肉っぽいの作ったの美味しかった
納豆でも豆腐でも美味しいけどな
牛肉は国産は美味しいけど高すぎる、安全な大豆ビーフをメインにして国産牛を年に4回くらい食べられたらちょうどいい

砂肝みたいな噛んでも噛んでも口に残る肉とか別に食べなくてもいい
翌日体臭くなるしな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:32:51.62 ID:oobTwGXZd.net
クジラか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:33:03.68 ID:CPd4LMGL0.net
貧困ジャップは動物性タンパク質を卵で取っていて牛肉じたいあんまり食べてないよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:33:40.60 ID:CPd4LMGL0.net
もう先進国じゃねンだわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:39:06.40 ID:5gNgeDpCd.net
お前はコロナウイルス蔓延の件をきちんと説明しろよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:47:39.69 ID:R7OmJifjH.net
3億円くれたらやめる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:54:37.41 ID:4DyXK7pL0.net
あたかも人類全員が肉食いまくってるように言う金持ちたち
ほとんどが金持ちらだけで環境破壊しまくってのにさ
負担だけ全人類で頼むわってさ
肉食うの控えてなんか言ってるけど
その後も絶対量はそれでも金持ちの方が圧倒的に肉食うんだよ
それで人類は贅沢しまくるから環境がー
などとほざく

よく人権がーとかも言われるが
人権無視して奴隷搾取してんのは金持ちなんだわ
俺みたいな底辺が
どうやって相手の人権無視してそういう悪のごときことができるんだよって

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:54:38.45 ID:3QNScZ0d0.net
日本は後進国でーすwwwwベロベロバァ〜wwwwwwm

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:00:46.07 ID:G/LfYw3T0.net
安くて栄養あるなら進んで食うぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:00:52.05 ID:yQwoWBEKM.net
beyond meat

でも食えばいいのか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:01:50.96 ID:TQIkooeD0.net
ジャップに関係ない話持ってくん中洲

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:39:58.22 ID:dbqLLBG80.net
わーくには衰退国だから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:46:41.41 ID:xEa9jO9wd.net
その代替肉とやらをゲイツの財力で無料で配りまくれば良い

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:55:51.51 ID:HSj2In4kM.net
国産牛より高い代替肉なんか誰が買うんだよバカかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:14:49.13 ID:OWUdtGmj0.net
ビルゲイツ「お前らは食うな 俺が食う」

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:30:01.42 ID:eDRhyT8b0.net
自分たちがそうしてきたのに自己中だな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:32:20.14 ID:Kb3V5ZEp0.net
こいつも弱った老人がブサヨ化するパターンだなw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:33:04.89 ID:zKnkyGYDa.net
もう食ってない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:35:00.43 ID:7NweTBv70.net
おまえずっとハンバーガー食ってたろ…

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:40:55.53 ID:zeYFz2Xb0.net
ゲイツ

ワクチンに大金投入 → これからはパンデミックの時代だ! ワクチンは全員強制!

農場に大金投入 → これからは植物性代替肉の時代だ! 肉食うのやめろ! 高い代替肉食え!

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:44:59.06 ID:v8dHu1hZ0.net
約束のネバーランドみたいな話かな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:45:46.74 ID:QNH+1AU30.net
日本には豆腐があるから。。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 21:01:01.83 ID:yF5K+8V/0.net
なんでクソゲイツに指図されないといけないのか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 21:06:44.03 ID:1UKRdwOP0.net
お前ペルーで罪人扱いだぞ
お前ペルーで罪人扱いだぞ

   ____
  /二二ヽ
  ‖・ω・‖
 ノ/ / >
 ノ ̄ゝ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 21:22:19.34 ID:ccc9Ara80.net
マック食ってた癖に

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 21:29:01.04 ID:Zc6Ad+/90.net
自分は散々食っといてこれから食う奴の邪魔しないでくれよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 23:05:39.21 ID:0N+AeVoe0.net
Mr.ロリータ・エクスプレス野郎

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 00:13:43.86 ID:GvkY4KdS0.net
人口減ってる側の国で肉食わなくなっても食糧問題解決しないだろ
インドと中国とアフリカに言えよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 00:20:46.57 ID:vpDUxAKx0.net
>>1を読んでも主張の意味がわからない。

先進国では牛肉は効率よく生産できるだから、先進国の人間は牛肉を食べてはいけないと言っている。

効率よいなら食べていいでしょ?
効率の悪い後進国は牛肉を食べてはいけない、牛肉食べるなら先進国から輸入しろ、ならわかるけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 00:25:38.09 ID:4x+31xxX0.net
>>344
CO2の排出量と価格の問題がごっちゃになってるし
そもそも大前提として牛肉の生産の環境コストは他の肉類を圧倒してる問題がある

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 00:26:42.43 ID:4x+31xxX0.net
といっても抜粋なのか話のつながりか回答のどっちか
ちょっとおかしい気がするけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 01:39:18.86 ID:XDV2IuCB0.net
>>10
味が変わらなきゃ中身が大豆でもミミズでもこだわらないんだろう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 01:51:14.38 ID:4tyGGYZm0.net
代替肉にいくら投資してるんだろう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 03:00:29.43 ID:2VwrTcMqd.net
お前がグリーンランドでも開発して穀倉地帯にしろや
金あるやろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 03:17:30.42 ID:Z+Lm7NNz0.net
でも…ビル・ゲイツはマクドナルドに並んで牛肉100%のハンバーガーを食べてるじゃんw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 05:05:09.84 ID:pon0batd0.net
まあ、どうせそのうち飼料の生産がきつくなって価格が上がるんじゃね?
そこから貧乏人は代替肉に移行せざるを得なくなるでしょ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 05:46:33.42 ID:bkJ6srVJ0.net
日本みたいに食料自給率低い国はやるべき

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 09:25:15.59 ID:i58+ddZMK.net
牛と豚と鶏が人類に復習する約束のわくわく動物ランドっていう物語を思い付いたんだけど誰かに譲るわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 09:54:16.01 ID:SzqNjbGu0.net
>>8
今の方が10倍深刻。あれから50年の弛まぬ努力と技術的イノベーションで食料を増産し続け、
その結果として森林がほぼ消失したり魚を絶滅レベルまで減らしながら環境破壊が数十倍深刻化した。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 09:57:50.34 ID:bn8if7VN0.net
まあ技術が確立してコストがペイ出来るなら、将来は培養食品でええんじゃね?
一次産業は無駄が多すぎるよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 09:58:37.82 ID:SzqNjbGu0.net
>>349
そうだな。
ゲイツは他社の利権に口出しして足を引っ張る真似をするからカリスマになれない。
やるならオーストラリア大陸内部を完全緑化しながら世界一の人工フードプラント会社でも立ち上げて、時価総額でMicrosoftやAmazonやテスラを抜き、
その資金と権力を持って欧米中の畜産業を全面禁止にしつつ経済発展させるべき。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 10:19:10.10 ID:VBeFRMNG0.net
蛋白質はどこから取ればいいんだ
牛乳で足りるのか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 14:59:43.61 ID:k812EaAfH.net
日本人はアメリカのベジタリアンの半分しか肉を食べてない
今の倍の肉を食べてやっとベジタリアンになれる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 15:19:14.30 ID:q8JfG9xzM.net
まぁ地球環境が狂いすぎてるからな
今も3月とは思えん気候だし
動物食うのは減らさなきゃダメだわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 15:34:12.47 ID:TTw3XQrz0.net
牛肉は高いしな
ほとんど口に入らんわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 15:39:04.36 ID:FqWWULxsd.net
>>359
日本人はもっと食べなきゃだめ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 15:42:05.78 ID:boBpzbzW0.net
こいつは毎日食ってるんだろな
ビルゲイツは本当に嫌いだわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 18:02:23.51 ID:dAtDK4+EM.net
白人「牛殺しすぎたからかえジャップ」


100年後

白人「牛くうなんて野蛮ね」

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 19:30:44.84 ID:XKUlZZPP0.net
金持ち「俺は食う。お前らは一切食うな」

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 20:51:45.31 ID:mxmUCgaLd.net
年取って油もの苦手になったとかいうしょうもない話なんでしょ?

総レス数 365
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200