2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ビル・ゲイツ「先進国の人間は牛肉を食べるのやめて💢代替肉を食べろ🍔」 [655724336]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 14:01:47.78 ID:ECA7KyEK0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nono_utsu.gif
世界人口の増加に伴う食料危機や、環境問題などの対策として注目される代替肉。牛の飼育には多量のCO2排出が伴い、代替肉は地球温暖化を抑制する効果が期待されている。近年は本物の肉と判別がつかないレベルのものまで生まれてきているようだ。

そんな中、多くの社会問題の解決に熱心に取り組むことで知られるビル・ゲイツ氏が、代替肉にまつわるとある提言を行い、話題を集めている。

貧困国では代替肉は受け入れられない

ゲイツ氏は自身の新著『How to Avoid a Climate Disaster(気候災害を回避する方法)』についての『MITテクノロジーレビュー』の取材で、「食糧問題」について大きく言及した。その内容とは、経済的に豊かな先進国は、現在消費している牛肉を100%代替肉へと切り替えるべき、というものだった。

植物性の肉や培養肉が貧困国においても牛肉や豚肉の代わりとなりうるか、という質問に対してゲイツ氏は、現状の貧困国における畜産の状況を語る。「アフリカなどの貧しい国々の家畜牛は、アメリカのように効率化が進んでいないため、実はアメリカで牛肉1ポンドを生産するにあたって排出されるCO2の量はアフリカより圧倒的に少ないんです」とゲイツ氏。「そもそも世界の貧困国で、代替肉が普通に受け入れられるとは私は思いません」と明かした。

そして、ゲイツ氏は「私は豊かな国々の牛肉を100%代替肉に変えるべきです。味にはすぐに慣れますし、時間が経てばもっと美味しくなるはずです」と語り、「グリーンプレミアム(代替肉に移行するコスト)は控えめになり、人々の行動を変えたり、需要を変えるルール作りをすることは可能です」と持論を展開した。

ビル・ゲイツが期待を寄せる代替肉メーカー2社

ゲイツ氏は、人工培養肉製造のメンフィス・ミーツに関しては経済的にどのようになるかは分からないとしたものの、植物由来の代替肉を手掛けるインポッシブル・フーズやビヨンド・ミートは十分に市場で戦えるだけの、品質とコストのロードマップがあると期待を寄せた。

このゲイツ氏の持論に対して、SNS上では非難も噴出している。ゲイツ氏の主張を退けたくなる心情は理解できるものの、現実的な食糧問題をどのように解決していくべきか、決定的な施策はまだ見つかっていない。産業としての課題などは残りつつも、意外とすぐに慣れてしまうのではないかと思うのは私だけだろうか。

山田山太

https://news.yahoo.co.jp/articles/f79c95e815b81355566b2905e70b490d4426cb7d

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:30:27.03 ID:lB3A+awV0.net
大豆で肉っぽいの作ったの美味しかった
納豆でも豆腐でも美味しいけどな
牛肉は国産は美味しいけど高すぎる、安全な大豆ビーフをメインにして国産牛を年に4回くらい食べられたらちょうどいい

砂肝みたいな噛んでも噛んでも口に残る肉とか別に食べなくてもいい
翌日体臭くなるしな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:32:51.62 ID:oobTwGXZd.net
クジラか

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:33:03.68 ID:CPd4LMGL0.net
貧困ジャップは動物性タンパク質を卵で取っていて牛肉じたいあんまり食べてないよ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:33:40.60 ID:CPd4LMGL0.net
もう先進国じゃねンだわ

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:39:06.40 ID:5gNgeDpCd.net
お前はコロナウイルス蔓延の件をきちんと説明しろよ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:47:39.69 ID:R7OmJifjH.net
3億円くれたらやめる

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:54:37.41 ID:4DyXK7pL0.net
あたかも人類全員が肉食いまくってるように言う金持ちたち
ほとんどが金持ちらだけで環境破壊しまくってのにさ
負担だけ全人類で頼むわってさ
肉食うの控えてなんか言ってるけど
その後も絶対量はそれでも金持ちの方が圧倒的に肉食うんだよ
それで人類は贅沢しまくるから環境がー
などとほざく

よく人権がーとかも言われるが
人権無視して奴隷搾取してんのは金持ちなんだわ
俺みたいな底辺が
どうやって相手の人権無視してそういう悪のごときことができるんだよって

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 18:54:38.45 ID:3QNScZ0d0.net
日本は後進国でーすwwwwベロベロバァ〜wwwwwwm

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:00:46.07 ID:G/LfYw3T0.net
安くて栄養あるなら進んで食うぞ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:00:52.05 ID:yQwoWBEKM.net
beyond meat

でも食えばいいのか?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:01:50.96 ID:TQIkooeD0.net
ジャップに関係ない話持ってくん中洲

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:39:58.22 ID:dbqLLBG80.net
わーくには衰退国だから

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:46:41.41 ID:xEa9jO9wd.net
その代替肉とやらをゲイツの財力で無料で配りまくれば良い

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 19:55:51.51 ID:HSj2In4kM.net
国産牛より高い代替肉なんか誰が買うんだよバカかな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:14:49.13 ID:OWUdtGmj0.net
ビルゲイツ「お前らは食うな 俺が食う」

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:30:01.42 ID:eDRhyT8b0.net
自分たちがそうしてきたのに自己中だな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:32:20.14 ID:Kb3V5ZEp0.net
こいつも弱った老人がブサヨ化するパターンだなw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:33:04.89 ID:zKnkyGYDa.net
もう食ってない

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:35:00.43 ID:7NweTBv70.net
おまえずっとハンバーガー食ってたろ…

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:40:55.53 ID:zeYFz2Xb0.net
ゲイツ

ワクチンに大金投入 → これからはパンデミックの時代だ! ワクチンは全員強制!

農場に大金投入 → これからは植物性代替肉の時代だ! 肉食うのやめろ! 高い代替肉食え!

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:44:59.06 ID:v8dHu1hZ0.net
約束のネバーランドみたいな話かな

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 20:45:46.74 ID:QNH+1AU30.net
日本には豆腐があるから。。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 21:01:01.83 ID:yF5K+8V/0.net
なんでクソゲイツに指図されないといけないのか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 21:06:44.03 ID:1UKRdwOP0.net
お前ペルーで罪人扱いだぞ
お前ペルーで罪人扱いだぞ

   ____
  /二二ヽ
  ‖・ω・‖
 ノ/ / >
 ノ ̄ゝ

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 21:22:19.34 ID:ccc9Ara80.net
マック食ってた癖に

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 21:29:01.04 ID:Zc6Ad+/90.net
自分は散々食っといてこれから食う奴の邪魔しないでくれよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/05(金) 23:05:39.21 ID:0N+AeVoe0.net
Mr.ロリータ・エクスプレス野郎

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 00:13:43.86 ID:GvkY4KdS0.net
人口減ってる側の国で肉食わなくなっても食糧問題解決しないだろ
インドと中国とアフリカに言えよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 00:20:46.57 ID:vpDUxAKx0.net
>>1を読んでも主張の意味がわからない。

先進国では牛肉は効率よく生産できるだから、先進国の人間は牛肉を食べてはいけないと言っている。

効率よいなら食べていいでしょ?
効率の悪い後進国は牛肉を食べてはいけない、牛肉食べるなら先進国から輸入しろ、ならわかるけど

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 00:25:38.09 ID:4x+31xxX0.net
>>344
CO2の排出量と価格の問題がごっちゃになってるし
そもそも大前提として牛肉の生産の環境コストは他の肉類を圧倒してる問題がある

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 00:26:42.43 ID:4x+31xxX0.net
といっても抜粋なのか話のつながりか回答のどっちか
ちょっとおかしい気がするけど

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 01:39:18.86 ID:XDV2IuCB0.net
>>10
味が変わらなきゃ中身が大豆でもミミズでもこだわらないんだろう

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 01:51:14.38 ID:4tyGGYZm0.net
代替肉にいくら投資してるんだろう

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 03:00:29.43 ID:2VwrTcMqd.net
お前がグリーンランドでも開発して穀倉地帯にしろや
金あるやろ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 03:17:30.42 ID:Z+Lm7NNz0.net
でも…ビル・ゲイツはマクドナルドに並んで牛肉100%のハンバーガーを食べてるじゃんw

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 05:05:09.84 ID:pon0batd0.net
まあ、どうせそのうち飼料の生産がきつくなって価格が上がるんじゃね?
そこから貧乏人は代替肉に移行せざるを得なくなるでしょ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 05:46:33.42 ID:bkJ6srVJ0.net
日本みたいに食料自給率低い国はやるべき

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 09:25:15.59 ID:i58+ddZMK.net
牛と豚と鶏が人類に復習する約束のわくわく動物ランドっていう物語を思い付いたんだけど誰かに譲るわ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 09:54:16.01 ID:SzqNjbGu0.net
>>8
今の方が10倍深刻。あれから50年の弛まぬ努力と技術的イノベーションで食料を増産し続け、
その結果として森林がほぼ消失したり魚を絶滅レベルまで減らしながら環境破壊が数十倍深刻化した。

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 09:57:50.34 ID:bn8if7VN0.net
まあ技術が確立してコストがペイ出来るなら、将来は培養食品でええんじゃね?
一次産業は無駄が多すぎるよ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 09:58:37.82 ID:SzqNjbGu0.net
>>349
そうだな。
ゲイツは他社の利権に口出しして足を引っ張る真似をするからカリスマになれない。
やるならオーストラリア大陸内部を完全緑化しながら世界一の人工フードプラント会社でも立ち上げて、時価総額でMicrosoftやAmazonやテスラを抜き、
その資金と権力を持って欧米中の畜産業を全面禁止にしつつ経済発展させるべき。

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 10:19:10.10 ID:VBeFRMNG0.net
蛋白質はどこから取ればいいんだ
牛乳で足りるのか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 14:59:43.61 ID:k812EaAfH.net
日本人はアメリカのベジタリアンの半分しか肉を食べてない
今の倍の肉を食べてやっとベジタリアンになれる

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 15:19:14.30 ID:q8JfG9xzM.net
まぁ地球環境が狂いすぎてるからな
今も3月とは思えん気候だし
動物食うのは減らさなきゃダメだわ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 15:34:12.47 ID:TTw3XQrz0.net
牛肉は高いしな
ほとんど口に入らんわ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 15:39:04.36 ID:FqWWULxsd.net
>>359
日本人はもっと食べなきゃだめ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 15:42:05.78 ID:boBpzbzW0.net
こいつは毎日食ってるんだろな
ビルゲイツは本当に嫌いだわ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 18:02:23.51 ID:dAtDK4+EM.net
白人「牛殺しすぎたからかえジャップ」


100年後

白人「牛くうなんて野蛮ね」

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 19:30:44.84 ID:XKUlZZPP0.net
金持ち「俺は食う。お前らは一切食うな」

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/06(土) 20:51:45.31 ID:mxmUCgaLd.net
年取って油もの苦手になったとかいうしょうもない話なんでしょ?

総レス数 365
75 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200