2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「サウンドノベル」が滅亡した理由ってなに? 「真かまいたちの夜」がクソゲーすぎたから?  [112890185]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 15:00:14.27 ID:0W3553Bi0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
SFC『弟切草』“アダルトな展開”にドキドキした記憶も蘇る「革新的ゲームジャンル」が誕生した日
https://news.yahoo.co.jp/articles/e168ae802cd3616f217e20f7856f39c366e217d1

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:17:38.89 ID:lhk1Bh50d.net
かまいたちも忌引草も主人公が頭おかしくて妄想でしたオチで萎えた

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:19:10.56 ID:j/+5TOku0.net
今時のユーザーはいくつも選択肢を試すのがめんどくさいらしい

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:19:31.32 ID:nIEUcMgz0.net
本読むのにテレビとゲーム機使う必要がないとバレたから

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:20:20.55 ID:Q16Pwdzm0.net
色んなもんからパクってパッチワークしてもネットがまだ未発達だから指摘されずに持て囃されて
天狗になっちゃって、その後特にパクリもせずに自分の力だけで勝負して実力露呈して消えていく業界

そんな印象

虚淵もそんな印象

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:24:02.07 ID:Xqwrb7E50.net
かまいたちは2から既にもうやっつけ仕事感がある

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:25:34.20 ID:kV2iRwbt0.net
以前藤沢短編小説の朗読を聞いたが
10分で読める小説を50分かけて朗読するのってアホみたいだ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:28:22.98 ID:Xqwrb7E50.net
>>121
要するにアングラなころの秋葉原が残ってた2000年代を言いたいのね
ドラクエもそこに該当するが

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:30:30.66 ID:kV2iRwbt0.net
>サウンドノベル(sound novel)は、アドベンチャーゲームの一種
か 勘違いしてた

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:35:44.64 ID:OMKfyRif0.net
結局ゲームとして弱いからだろう
新鮮さでウケただけのジャンル

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:41:03.70 ID:+mbZFL1ad.net
技術はないけどゲーム作りたいって奴が飛びついて粗製乱造された結果アタリショック的な結果に
ちゃんとしたメーカーが本気で作ったサウンドノベルはちゃんと面白いよ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:42:19.42 ID:3FrEa3TR0.net
428すごくよかったのにな
突然の中東の殺し屋出てきて

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:46:18.66 ID:eVe9Db2Z0.net
>>128
ほんとそれ
気ぐるみ脱げるところがピークだった

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:46:36.03 ID:V9F5G5PA0.net
>>54
最近のだと
マルコと銀河竜 〜MARCO&GALAXY DRAGON〜 https://store.steampowered.com/app/1202540/
が面白かった
カートゥーン調のアニメを入れてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:52:02.53 ID:2faDSE0X0.net
かまいたち2はディレクターが挙げられてきた案を全部いけますよって感じで採用しまくったり、作者の人はかまいたち1やったこともないからキャラ崩壊だし
かま2→48仮のコンボでサウンドノベルヲタが離れていったよな
ps3の忌火起草とか428はそこそこ頑張ってたけど真かまで完全死亡
一応最後にかまいたちの夜輪廻再生も出たけど、、

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:55:04.50 ID:2faDSE0X0.net
>>45
ネトフリで分岐自分で分岐選ぶドラマあるよ
けど途中からめんどくさくなって見るのやめた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 16:56:53.76 ID:rCHCDyy80.net
ドキ文好き

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:10:08.17 ID:DO0wVYBuM.net
エミュで某有名エロゲの携帯ゲームやろうとしたけど序盤で止めた
厨臭い稚拙な文章を読んでいくのがホント辛い
これから何時間何十時間も?
多分この今出てきた美少女とドタバタ劇やって中盤には愛してるとか言い出して終盤には死ぬとか言い出すんだろ?
耐えられない
若い頃は永遠に近い時間があって好奇心も性欲も旺盛だったからプレイしたけど年取ると無理
時間がもったいない
無料でも嫌なのに金出す奴がいるとは思えない

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:10:30.77 ID:a9g7HgHV0.net
https://pbs.twimg.com/media/DWnB98QV4AUpktu.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYjYk6cVQAAb3ow.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYjYk6eUMAE1BdB.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DV5AbA-U8AAnbF2.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYjZLaHV4AAWHZP.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYjZLaBVwAE1YVs.jpg

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:11:55.39 ID:0W3553Bi0.net
>>134
エロゲの無くても良い日常のやりとり文章を10時間も読まされるのは、
正直なろう小説以下だと思う
なろう小説の方がよっぽど上

今やるのは辛いだろうな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:18:42.02 ID:fMhxnOaJM.net
8人の物語がたまに絡み合うけど基本は各々の人生送ってる(2人はガッツリ絡むが)って街のコンセプトはパッと見の完成度とか重視される昨今では纏まってないように見えて
だからこそ428があんな感じになったんかなとぼんやり思ってる

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:18:43.28 ID:rLaI2TGO0.net
かま3まででギリだな
真はどうしてああなった

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:21:25.69 ID:byyVOYri0.net
ミステリ期待したのに2でサイコホラー路線になっちゃったから

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:23:10.03 ID:UA6YVJdJ0.net
まともなシナリオ書けるやつがいないからだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:23:22.36 ID:vm4UU7hU0.net
>>135
SUGEEEEEEEE

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:24:24.43 ID:0W3553Bi0.net
>>137
428の問題点は一本道が中二病シナリオにまとまってしまったってのもあるんだが、
それよりも離脱キャラが多すぎだと思うんだよな

同じシナリオ展開にしてもせっかくのキャラをきちんと長く使わせた方が良い
あそこが手抜きなんだよな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:28:32.46 ID:7oz7QYBJa.net
百物語とか黒ノ十三とかストーリー的にも良いんだけど
あの時代にしか作れない実写背景のゴリゴリの90年代感が凄く良い
映っている風景や車の古臭さがいいし画質の悪さもいい
いかにもモデルルームで撮影しましたっていうチープ感もいい

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:31:54.50 ID:7oz7QYBJa.net
学校であった怖い話にしてもあの画質の悪さが味になってるから
現代で作ると高画質になってしまって変な感じになると思う
解像度的には480p以下が理想

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:32:12.26 ID:3FrEa3TR0.net
時代もあると思う
配慮しなければならない層が増えた

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:33:10.69 ID:byyVOYri0.net
>>144
イラスト路線はぶっちゃけ相性悪いよな
かまいたちのリメイクがそれで失敗したように

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:33:17.06 ID:nbS7W2wf0.net
紙芝居レベルの作品が売れなくなっただけでしょ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:37:01.42 ID:MJjiIrYoa.net
買い直しになってもいいから428のスマホ版復活させてください

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:37:57.44 ID:iHcDjEzP0.net
街でテレビタレントがたかり過ぎたから

シルエットで全然よかった

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 17:40:26.25 ID:yq8W7O2Zd.net
実況者に配信されたら終りなコンテンツ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 18:02:31.77 ID:7bNgdB4Z0.net
>>119
謎解きが謎を解いてるんじゃなくてただ調べてるだけだもんな
ただのデジタル知恵の輪
きちんと考えれば解けるようにしたトリックロジックはコケたし

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 18:11:07.14 ID:gjAom6w9a.net
安倍ちゃんのナレーションで進行するゲームならしたい
字幕なしの難易度の高さよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 18:12:54.72 ID:KFais+s/0.net
>>135
「誰もが自分の道生きている」って

街の役者のことでもあるよな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 18:28:21.98 ID:KAnAbBxM0.net
うみねこがゴミ薬だったから

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 18:30:15.22 ID:XysqnqjOM.net
別にゲームでやらなくてもいいかなって

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 18:36:48.11 ID:kTL9iD2CM.net
街や428はロケ代とか開発費かかる割に売れなかったからなぁ
面白いのに

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 18:41:54.65 ID:+whXf0mBd.net
>>16
あのエンドのオチは皆まで言わないだけで自分が香山の立場になって殺されるってことだぞ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 19:34:45.87 ID:+ljijknU0.net
サウンドノベル
ビジュアルノベル
アドベンチャー
色々ありすぎて訳分からんわ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 19:38:19.16 ID:Eys5mfFwM.net
最近switchで実写のアドベンチャー出てたよな

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 19:47:19.02 ID:sCLr38xn0.net
>>144
同人版をスーファミ版のグラに変えるパッチとか当時は作ってたわ懐かしい

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 20:51:09.41 ID:NlXlJziD0.net
ノベルゲー普通に採算取りづらいってのはあるわな
一回クリアしてしまえば2度やるものじゃないから
中古出回るわけよ
正規の値段で買わないもんなアホらしくて

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:08:37.28 ID:a9g7HgHV0.net
428は完成度の高い名作だがきのこが関わってるっぽい部分だけが酷い

ナイフと銃で無双して訓練された大人より強い白人少女という日本の深夜アニメでしか通用しないキャラとか
アニメのカナンに繋げるためための全くカタルシスの無いラストとか
文章が酷過ぎるおまけの声付きライトノベルとか

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:45:22.54 ID:rLaI2TGO0.net
>>162
わかるわ
カナンのとこごっそりいらない

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 02:33:00.13 ID:z/C1Vvsxa.net
>>117
各キャラにAI搭載するならそれはもう同級生じゃなくてジンコウガクエンじゃね?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 03:55:42.49 ID:nq+T5qxP0.net
進化してデトロイトビカムヒューマンになったよ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 04:00:32.85 ID:z6KIaWat0.net
新奇性で一瞬売れただけ
冷静に考えて糞ゲー
一時期web動画サイトを汚染したテキスト動画(笑)みたいなもの

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 04:22:04.85 ID:x5NsgEp+0.net
街-428の関連作としてイシイのアホが勝手にタイムトラベラーズとかいうクソゲー出したせい

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 07:38:56.43 ID:1DXTO2bO0.net
ノベルゲーが衰退ってのもな

ジャップがスマホでやってるゲームの殆どがギャルゲーノベルゲー形式じゃん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 08:47:25.16 ID:pIPIQDAIM.net
FHDだと画図らが間抜けに見えるからだろ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 13:05:27.18 ID:0bVTu4g80.net
https://i.imgur.com/LtUCw1u.jpg

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 13:07:15.38 ID:Ertb1lDN0.net
RPGに分類されるソシャゲとかそうじゃないの?
シナリオパートがギャルゲーノベル形式で戦闘ついてるみたいなの

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 15:09:46.13 ID:+o5vx/ZG0.net
素人や同人でもお手軽に作れそうな低予算の安っぽいジャンルというイメージが完全に定着したわね

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 15:19:16.93 ID:nZWbsxPe0.net
伊集院ゆるさない

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 15:20:51.71 ID:rBoB6zqx0.net
ラノベとか見るに耐えないモノ見てる層も一定数いるから
題材次第で需要あると思うよ

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 15:49:03.91 ID:EyQBWjoa0.net
>>162
クソきのこホントごみ

総レス数 175
39 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200