2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進化論はウソ DNA解析の結果 人を含む90%が20万年前に出現したと判明 [659060378]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 19:09:50.12 ID:58BzEkm4p●.net ?2BP(8000)
https://img.5ch.net/ico/jisakujien_5.gif
今回の研究の最も驚くべき結果は、
今日地球上に生息する生物種のうち、
ヒトを含む全体の9割が20万年前〜10万年前に
出現したことが明らかになったことだろう。
ストークル氏は
「この結論は極めて予想外なので、私は可能な限り厳しい反論を試みた」
と述べた。

ストークル氏のこの反応は無理もない。
動物種の90%が遺伝学的見地から言えばほぼ同年齢だという事実を、
どのように説明できるだろうか。

■簡単かつ安価なDNAバーコード解析

この結果を理解するには、
DNAバーコードについて理解する必要がある。
動物は細胞核内にある「核DNA」とミトコンドリア内にある
「ミトコンドリアDNA」という2種類のDNAを持っている。

一つ一つの細胞内で生命活動に必要なエネルギーを作り出す
細胞小器官ミトコンドリアには37種類の遺伝子があり、
そのうちの一つの「COI」遺伝子が、
DNAバーコード解析(DNAバーコーディング)を行うために利用されている。

生物種間で大きく異なる可能性のある核DNAの遺伝子とは異なり、
ミトコンドリアDNAにはすべての動物が保有する共通のDNA配列が存在し、
これが比較のための共有基準を提供する。

またミトコンドリアDNAの解析は、
核DNAに比べて単離がはるかに簡単で安価に行うことができる。

2002年頃にカナダ人分子生物学者のポール・エベール(Paul Hebert)氏が、
COI遺伝子の解析によって生物種を同定する方法を開発し、
「DNAバーコード」という用語を考案した。

研究チームは今回、
生物10万種のDNAバーコードを解析した結果、
大半の動物がヒトとほぼ同時期に出現したことを示す明確な証拠を発見した。

画像
https://i.imgur.com/Iacy8W9.jpg

AFP通信
http://www.afpbb.com/articles/-/3176567?cx_amp=all&act=all

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:36:20.99 ID:Wt5bsbh80.net
>>437
シミュレーションから脱出するってどういう状況かよくわからんが何を読んでたらそういう頭になるんだ

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:36:44.40 ID:QVJoms6i0.net
>>41
豚とか牛とか家畜動物ってもう昔の野生時代の面影皆無だぞ。
蚕とか金魚(出目金とかなー)とかも人が作り出した種

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:37:20.15 ID:DejoiRS70.net
>>440
鉱物の結晶も氷の結晶もかっちりしてるだろ
それに自然に起きることは稀でゆっくりだから自然の進化に時間が掛かってるのは当然だろ

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:37:20.54 ID:jqASKHzq0.net
生物を設計したすべての知識と永遠の命を持つ何者かが
ありこちの惑星に生物の種を送り込んで、知恵を付けて進化したそれらのどれかが
宇宙の果てにいる自分を訪ねてくるのを待つ遊びでもやっているんじゃね?

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:37:43.35 ID:ysa101c/a.net
>>442
チンパンジーとして生活できる環境が存続している限り進化しない、する必要がない
逆に言えば、頻繁に姿形を変える種は安定したニッチを得られない弱い種とも言える

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:37:52.57 ID:H5HPUGhT0.net
同時期に何かが起こったと考えるのが妥当じゃね
放射能が溢れていて変異が起こりやすかったとか

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:39:26.18 ID:tEG0S6QC0.net
氷河期の時期だし単に生物全体が激減しただけやろ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:39:36.27 ID:4ztZebZM0.net
>>460
そんな映画あったな
んで訪ねて行くとまだ早いって追い返されるんだろ?
確か北海道にマシンのスペアを造って・・・

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:40:52.52 ID:bby5GRjs0.net
>>452
そうそう

農耕は凄まじいよね
積極的に土地の環境を変化させて植物を大量に育成していくだけではなく
育てる植物の姿かたちや性質を人類に有益なように積極的に変化させる、すなわち品種改良してしまう

これが大陸ではもう数万年前にはじまっているわけで
そりゃすさまじい環境変化をもたらしただろうね
草原が砂漠化したりとか普通に起きてるし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:41:11.26 ID:yPH+cD580.net
進化と退化と同じこと
変化しないと生物は疲れちゃうよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:41:13.00 ID:HHZaybMQ0.net
>>437
神「最近こういう気付く奴多過ぎて記憶消去で忙しいわ」

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:41:17.66 ID:ZESkjZ1z0.net
古代宇宙飛行士説を信じるよな、モメンなら

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:41:41.29 ID:kV2iRwbt0.net
「最も単純な解釈は、生命が常に進化を続けているということだ」と、ストークル氏は説明する。「進化においては常に、その時点で生きている動物が比較的最近出現した可能性の方が高い」

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:42:07.86 ID:/jrDG5ttM.net
>>442
人間が滅んだ後の予備人類
とか?

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:42:24.74 ID:DejoiRS70.net
>>452
農耕始まってからホモサピ自体もだいぶ変わったみたいだしなー
他の家畜と同様にかなりバカになってるとか

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:42:37.83 ID:DbZWSezD0.net
>>467
5Gがそれの準備やな

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:42:39.73 ID:QVJoms6i0.net
>>452
そもそも平原で安全を確保しないと農耕なんて出来ないから、農耕を出来るようになったのは平原から(人にとって)危険な大型哺乳類を
追い出した結果論よ。人とバッティングしない大型草食動物(牛とか)は家畜化されて生き残り、ソレ以外は危険なものほど(人によって)絶滅した。
ちなみに現代は人によって起こされてる史上最大の6度目の大量絶滅期。

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:43:11.73 ID:3OknpBqF0.net
エメラルドゴキブリバチなんて、絶対誰かが遊びで作っただろ
進化過程が読めねえよ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:43:23.40 ID:yd0eCzO60.net
>>468
利己的な遺伝子がバイブルっしょ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:45:12.89 ID:ysa101c/a.net
>>471
確かに、農耕は自己家畜化みたいなところがあるな
それでも基本的には少数精鋭の狩猟民族よりも農耕民族の大軍の方が強い

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:47:04.25 ID:Nx4PvuXj0.net
黄金比=フィボナッチ数列
=ピラミッド、ミロのヴィーナス、
それに影響受けたのがボッティチェリのヴィーナス、ダヴィンチの最後の晩餐

こんなもん当時の人類が作れるわけない
高度な天体知識の宇宙人が作った

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:47:14.97 ID:jkclzKyn0.net
10万年後はカラス、イルカ、タコが覇権争いしてるよ

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:47:22.81 ID:KCr0kJnGM.net
>>152
ひょっとしてDNAは全部一緒なんじゃね
それをどう育てるか卵か胎生かによってどういう生き物になるか決まる…

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:48:11.99 ID:dIIptEiC0.net
旧石器時代が260万年前らしいから
やっぱり火を使いだしてめちゃ美味しいもん食いだしてから頭良くなってきたんだろう

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:48:24.25 ID:l9JD/Scj0.net
邪悪の権化である人間様がすでに相当数の生物種を絶滅させてる
逆に言えば現存するすべての種は人間様による大破壊を生き抜けるように進化したともいえるが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:48:34.36 ID:GHSEEIvmM.net
>>437
不透明な箱の中にサイコロがあるとしよう
この状態でサイコロの目の確率分布はどうなってるか考えよう
普通に考えれば各々の目が出る確率はp(X=1,2,3,4,5,6)=1/6の一様分布である
次に箱を開けたら4の目だった
この時のサイコロの目の確率分布は?
当然、p(X=1,2,3,5,6)=0、p(X=4)=1という分布になる
確率というのは情報に応じて変化していくものだから、事が起こった後にその情報を破棄して確率を計算しても何の意味もない

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:49:17.85 ID:ysa101c/a.net
>>478
そもそも現在は昆虫、特に蟻の天下
人間ごときが思い上がるな

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:49:41.67 ID:EfQdBOF+0.net
この計算は進化論を前提に遺伝子の変異速度から分岐時期を求めているのに
進化論を否定する結果と思ってる人大丈夫か?

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:50:33.75 ID:BOeazQyl0.net
400年程度でちょんまげ侍からスマホで動画を見られる現代人になったんだから
20万年前に今よりもずっと進歩した文明があった可能性は無いの?
DNAを自在に書き換えられる技術で新生物を次々リリースしたとか

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:52:13.77 ID:7gAQJ5220.net
人間とか明らかに異次元の存在だよね
生存本能だけでここまで進化できるならもっと類似の種が居てもいいのに

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:52:14.95 ID:t3gsc8Qm0.net
人間だけじゃないのはちょっと予想外やったわ
人間は何となくずっとおかしいって言われてたし分かるけど
他は昔から続いてる感あったのに

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:52:23.91 ID:8ThG4qXN0.net
あったけど残らないよう隠滅したんだろ
人口も少数だっただろうし

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:52:36.77 ID:CROrp9h/0.net
ヒトはよくその氷期で絶滅しなかったな
そんなに寒さに強い生物なのか?
トバ噴火の時はかなりヤバかったらしいが

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:53:15.10 ID:DejoiRS70.net
>>478
イカタコは寿命が短すぎて微妙
超大型のダイオウイカでも長くても5年と言われてるし

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:53:35.10 ID:KCr0kJnGM.net
>>197
歩くしかできない個体よりちょっとジャンプできる奴のほうが若干生存率が高かった
何万年かしてジャンプするのがその種の標準になりさらにちょっと浮き上がれる奴の生存が高くなり…敵を飛び越せるようになったことでシンギュラリティが起こり爆発的に進化が加速してみたいな感じじゃないか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:55:50.78 ID:HiFg+hYBa.net
よく分からないけどガンマ線とかで遺伝子がめたくそ破壊された時期なんじゃないの?

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:56:53.01 ID:whzOx1Dd0.net
>>439
https://ameblo.jp/chii00ringo/entry-12356725873.html
>上尾筒の目玉模様が多いオスほどメスにモテる、
>という研究例はあります。
>しかし、別のグループの調査では
>目玉模様の数は関係ない、というデータもあるようです。」

……というか、メスはオスを選んでないのよ。
(メスにオスを選ぶ権利があるなら、メスの選択に合わして
選ばれなかったオスは進んで辞退しないといけない。
しかし、自然界のオスはそこまで紳士的じゃない)


ダーウィンの性淘汰があるから
「メスはオスを選んでいるに違いない」って結論がある。

それが本当なら、誰が見ても異論がないレベルで
メスはオスの羽根を注視し、選んでないとおかしい訳だ。
……それが、飼育員が観察してても、
メスがオスを羽根を見て選んでいると断言できるものが無い。

バイアスかけて羽根を見てると解釈して、
やっと「目玉で選んでるかも…」ぐらいの結論な訳だ。

というか、自然界の大抵のメスでも、
「ちゃんとオスを選んでるか?」って話。
最終的には誰かを選ぶだろうが、それこそ結果論な訳だ。

人間を見ても、ハゲが淘汰されてないだろ?
財力やトークりょくが同じなら、
ハゲは淘汰されてそうなのに。


ダーウィニズムってのは
都合の悪い事はゴニョゴニョするのよ。

「あんま進化してない生物もいるようだが?」
「……ゴニョゴニョ。進化は暫定的で。
あまり進化しないままのもいるのです」

「交配で(なかば強制的に)進化するんでしょ?
環境が激変してるのに、変化する種と
変化してない種が同じ地域で共存してるのはおかしいでしょ?」

「……お前は神を信じているから、ダーウィニズムを信じきれないんだ!」

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:57:17.57 ID:ymVF9m7t0.net
こういうスレ伸ばしてるから左のネトウヨって言われるんだよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:57:40.72 ID:bby5GRjs0.net
人間が地球上の生存環境に対して生存可能な個体数は現在の1/40とされる

これは人類という生物が高度な知能を持たない大きめの猿のような生き物だったら
その個体数が限界となるというもの
接種可能カロリーとかから求められる数値

しかし人類は文明を駆使してその40倍の数に到達しているとされる

だから
人類の個体数が他の生物よりも少なくても
この活動可能な個体数の限界を超えて繁殖しているとんでもない生き物であるといえるわけ

この視点が大事

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:58:10.05 ID:lwdNvcwc0.net
>>489
「体毛をなくし毛皮を活用する」選択によって寒暖差に強くなった

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:58:19.73 ID:a6UR+RwT0.net
古代宇宙人説によれば、人類はかつて地球を訪問した宇宙人の生み出した実験体だという。

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 21:59:43.38 ID:8ThG4qXN0.net
最近の自称科学者は過去の引用でドヤ顔してるだけのが多いな
自分で論理構成して証明していく気概がない

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:00:39.61 ID:lwdNvcwc0.net
>>410
最初の生物は「筒」
海にプカプカ浮いて中を通る有機物の利用を始めた

それが「腸」の原型になって、効率的に栄養素を確保する為に周りに色んな機能が付属していった

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:00:45.21 ID:ysa101c/a.net
>>486
他のサルと比べて異次元と言えるほどの身体能力も頭脳も無い
犬やタコですら人間の3歳児並みの知能があるらしい

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:01:06.62 ID:GHSEEIvmM.net
>>482
ナンセンスな確率はいくらでも計算できる
例えば道ゆく車のナンバーが3597、9547、8633、1402、5968、4423、8221、8091、2560、2347、9753、1230だったとしよう
この数字に出会う確率はなんと数兆分の1の確率である
さて私は数兆分の1の確率の奇跡を目の当たりにしたのだろうか?
こんな計算は何にでも恣意的にできていつでも奇跡が起きてることを主張できる

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:01:56.52 ID:UTk2oZWs0.net
>>250
何を発狂してるんだ?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:02:26.63 ID:BkEpLtgTM.net
>>493
AV観る時の検索ワードは?

それが自然の中での性淘汰みたいなもんだよ
自分で証明していることを否定できないっしょ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:02:33.80 ID:1KNe899+0.net
20万年前から猿と人間は分かれてたのなら、
元々別の生き物だったのでは。

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:04:04.84 ID:bby5GRjs0.net
複雑な意思疎通が可能な言語機能と
精密な作業が可能な手

この2つの人類の機能がね
一体どういう進化したんだろうとは思うわ

チートすぎる

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:05:38.60 ID:6x396UTX0.net
>>504
500万年前

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:07:31.76 ID:bby5GRjs0.net
まあ中にはさ
他の生物から見たら恐ろしくチートな機能である「複雑な意思疎通が可能な言語機能」がぶっ壊れて
世界は神につくられたとかトランプは大統領になるとか
中国人がせめてくるぅみたいな人もいるけどさ

総じてとんでもなくチートな生き物だとはいえる

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:07:39.72 ID:ysa101c/a.net
>>505
ニホンザルだって果物の皮を剥くぐらいできる
そのぐらいの器用さがあれば原始的な道具を作るには十分だろう
(ニホンザルはそんなこと思いつきもしないから手先が器用でも不十分)

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:07:58.74 ID:ucLYAobj0.net
>>456
この世界がシミュレーション世界だとしてまだ永遠ループしてないじゃん。
まだこの世界はシミュレーション不可能世界なんだよ。
でもいずれこの世界もシミュレーション可能世界になる。

>>457
イーロン・マスクはAGIに何を問いますか?って言われてWhat's outside the simulation?って問うてるし、
ジョージ・ホッツというiPhoneハックしたハッカーなんかはシミュレーションをハック出来たら無限のリソースとか世界を変えたりとか出来そうじゃね?みたいに言ってるぞ。

>>467
ニック・ボストロムがシミュレーション仮説を提唱してからもう20年ぐらい経つんじゃないか、後1年だな。
で、最近はイーロン・マスクが2016年の夏に公演会でこの世界がベースリアリティである可能性は10億分の1だと思うって話して大きく広がった。
ニール・デ・グラス・タイソンなんて宇宙学者もシミュレーション仮説についてパブリックな座談会開いてる。
Sabine Hossenfelderって学者もシミュレーション仮説に対して疑似科学だって動画上げた。
もうあっちじゃメジャーなんだよ。

>>482
でも事前確率は6なわけだろ?それが102兆って言ってんだよ。
明らかにおかしいだろ。その確率が当たったんなら出目操作を疑うのが普通だろ。
自分が誕生する確率という102兆のサイコロ振ってその目出すこと出来んのかよ。
どう考えたってチートだろ。

>>501
ナンセンスな確率じゃなくて合理的に考えて102兆分の1以下の事前確率なんだよ。
それ引いてんだよ俺達は。この合理的な確率をシラフで考えようよ。
シミュレーションのほうがまだわかるだろ。

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:08:08.35 ID:ibWUfKHn0.net
>>491
それじゃカエルみたいなのになるだろ
なんで役に立たない頃から翼なんてものを育ててるんだよ

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:09:16.20 ID:bby5GRjs0.net
>>508
つまり
普通の人間の言語機能がぶっ壊れているバージョンがニホンザルだということですね

ネトウヨちゃんみたいなもんだね

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:09:48.59 ID:GHSEEIvmM.net
>>493
別にゴニョゴニョなんてしてない
科学は宗教でも何でもない
自然選択説を唱えたのはダーウィンとウォレスだが、ウォレスはダーウィンの性選択説を強く批判していた
今の進化生物学者も特に性選択を重要視しているわけではない

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:09:51.96 ID:F90euS140.net
オカルト話してるやつは頭Qレベルじゃん

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:09:54.18 ID:BkEpLtgTM.net
人は神を信じるように進化したと考えるのが自然

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:10:01.06 ID:7c/3pmX80.net
まず進化がありその後に淘汰が発生する
逆では全滅する

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:10:08.86 ID:DejoiRS70.net
>>493
交配で進化するんじゃなくて適応できたものが繁殖するってのが進化論だろ

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:10:54.70 ID:dgfD9ICu0.net
文明が発展して戦争して滅んで僅かに残った人間が宗教作っての繰り返しだろ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:11:20.07 ID:CzkPFuIiM.net
>>7
(^q^)

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:11:42.28 ID:OXhkeFC70.net
ケンモメンは大概馬鹿だが
進化関係になると馬鹿さに拍車が掛かるな

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:14:13.41 ID:ysa101c/a.net
>>510
ジャンプ→滑空→飛翔

高いところに登る生き物にとって、滑空は有効な移動手段だから
翼を発展させる淘汰圧になりうる
カエルは高いところに登らないし、水中で邪魔なので翼をつける方にはいかない

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:15:05.82 ID:GHSEEIvmM.net
>>510
>>373

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:16:32.31 ID:DejoiRS70.net
>>510
ワラストビガエルて滑空段階に入ったカエルも居る
数百万年後には飛翔してるかもしれない

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:17:18.99 ID:50QHwXEh0.net
現代でもいきなり新種が現れてるだろ

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:17:56.77 ID:XSPe6sFs0.net
どういうことかわからない。DNAだけで年代測定できるのか?

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:18:39.48 ID:bby5GRjs0.net
全然話違うけどさ

現代人にかかっている淘汰圧、
それも少子化が発生する近代化が進んだ国で起きている淘汰圧ってさ
間違いなく、個々人が選択している結婚しない子供を産まないという淘汰圧じゃんか?

それでも人類だって生物の一種なので
多様性を持っており
この結婚しない子供を産まないという少子化の淘汰圧に淘汰されない
「結婚したい子供を産みたい個体」が今後は出産により繁殖し増えていくといえる

ということはあと千年位したらさ
ちょっと目を離したらすぐそこらへんで仕事中でも繁殖行為に励む個体だらけになると予測できる

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:20:34.08 ID:ysa101c/a.net
>>515
そもそも、進化は常日頃から大小さまざまに起き続けている
その中でたまたま生き残り子孫を残すことが適応

例えば鳥がライオンのような大型肉食動物に向かって進化しても
ゴツくて飛ぶのが下手な鳥になるだけで生き残れない=適応できない
だからライオンのような大型肉食動物の鳥は現生種に存在しない

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:20:41.31 ID:DejoiRS70.net
ワラストビガエルは樹上生活なんだよな
泳がなくなったら水かきを滑空用の皮膜に使うようになったとか面白いカエルだ
それとやっぱ飛行能力の獲得は樹上生活がポイントなんだな

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:23:09.86 ID:ysa101c/a.net
>>527
鳥類の先祖も樹上生活の小型恐竜だし
ムササビやモモンガもニッチが空けば飛翔するだろうね
カエルはそもそも生き残れるかな?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:24:28.61 ID:SUUCLlcf0.net
俺らが俺らの世界のものさしで見るとそう感じるだけで俯瞰してみると俺らが生命扱いしてないのも生命かも知らんし
植物も実は動物から更に進化した種があるかも知らんぞ

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:25:21.77 ID:TjvwO5dg0.net
進化論はウソって部分に嬉々として飛びついてる科学音痴がワラワラ湧いてるな
この記事の意味をまったく理解できてないんだろう

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:27:06.71 ID:DFwVceXgM.net
火星から来たって常識だろ🥺
教科書に載せとけボケが

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:27:17.02 ID:BkEpLtgTM.net
>>526
過去には生息地域での頂点捕食者はいたけど、人間によって絶滅させられたんじゃね
人間がいなけりゃ、今の4倍は飛べない鳥がいたデータあったと思う

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:29:48.37 ID:ysa101c/a.net
>>529
動物と植物は単細胞生物の時点から枝分かれしてるからそれはない

ただし、ウミユリとかサンゴとか海中なら植物っぽい動物はいる

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:30:40.26 ID:uUuodDCk0.net
だいたいアメーバみたいのから人間になるわけないんだよ。神(宇宙人)が人をつくり給うたのほうがしっくりくるよ。

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:31:32.07 ID:PxSrGves0.net
何億年も進化した結果が俺なんて一体今まで何やってたんだ?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:31:32.53 ID:D2kSD9n10.net
忽然と姿を現したんだろ

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:32:56.99 ID:DejoiRS70.net
>>535
進化はレベルアップやクラスチェンジじゃないんで
まぁこの誤解はポケモンが戦犯

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:33:24.65 ID:+seyzKiP0.net
シロナガスクジラが二匹生きたままのれる巨大なノアの方舟

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:33:46.83 ID:Cc2kMVKb0.net
こういうニュースはすぐ宗教系ネトウヨがなぜか飛びつく


進化より退化してる人類はいそうだ

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:33:49.31 ID:ysa101c/a.net
>>532
大型肉食動物の鳥類の一派は確かにいたけど
骨が弱い上に牙も無ければ前脚も無いと、哺乳類の頂点捕食者と比べて明らかに不利で
恐竜滅亡後の一時期以外あまり繁栄してない

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:34:30.74 ID:lJ60nKzuK.net
>>1
20万年前 地球の極点は今よりズレていて南極大陸は日本みたいな温暖な気候だったのよ そこに我々火星人の先祖がやって来て都市を築き生物の創造/改良をしたのよ
でも平和は続かなかったわ ある事で戦争が起き核の冬がやって来たのよ 我々の先祖は戦争が長引く事を嫌い この星を離れたけれと どんな事情か二度と帰って来る事は無く今に至るのよ

信じる信じないはアナタ次第なのよ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:35:06.92 ID:TjvwO5dg0.net
>>524
一応方法がある
ある集団の中にある中立な遺伝子は周囲の環境の影響を受けることなく
一定の確率で変異することが分かってる
だから種間でそれら中立遺伝子の変異を比較することで
その種が共通の祖先から分かれてどのくらいの時間が経ってるか推定することが可能

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:37:08.48 ID:whzOx1Dd0.net
面倒なんで結論を書いてしまうと
……性淘汰って存在してないのよ。


単純な話、メスは機能をカットしている。

スネ毛で考えてみれば良い。
サル時代は全身が毛だらけであって、
メスや子供がスネ毛を無くしたのであって、
スネ毛の生えてるオスがモテるからじゃない。
メスのが率先して
機能を失う変化を起してると考えれば良い訳だ。


孔雀の羽の場合でも、
昔はメスにも目玉があったんだろう。
(天敵への威嚇のためなどで)
男の筋肉やライオンのたてがみにしても。
メスだけがコストカットで無くしてしまった。
(コストカットで武器や防具を無くしたのなら。
地味な色にして、なるべく隠れていた方が良い)


オスの方は、逆にコスト度外視に作られている。
とくに、発情期にコスト度外視になる仕様にされがち。
極端な話、発情期に死んでも良いと言う発想。
……で、とくに発情期に
一番ハデだった時期の形質を復活させるタイプが居る。
(オスだけ、発情期に派手な羽毛になるタイプの鳥。
逆に、オスもメスも同じ羽毛のタイプは
両性ともコストカットしてきたタイプな訳だ)


それをダーウィンは
「発情期、メスにモテるために変化している」と
誤解したわけだ。

だから、性淘汰による進化は
そもそも存在していない。
ダーウィンの妄想さ。

しかし、性淘汰が存在していないとしたら
淘汰論じたいが揺らぐ事になる。
だから、ダーウィニストは困る訳だ。

自然界みてても、発情期にオスがメスの周りに
ワラワラ集ってくる仕様なだけで。

ダーウィンの言う様に、
メスがオスを念入りに選ぶ様な事は
起きてないじゃん?

あきらかに想定と現実が合ってないのに
ダーウィニズムを信仰しているせいで
都合の悪い現実を無視する様になってしまう。
そう、宗教と同じさ。

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:38:22.13 ID:TjvwO5dg0.net
この記事からは生命が進化をし続けているということが分かる

ある種から分化した複数の種は進化し続け
祖先の種を駆逐していったということ
だから元の種であったり、複数種の共通祖先らは現在ほとんど地球上にいない

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:38:44.67 ID:H5OEI+Xh0.net
まじかー😾

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:41:41.09 ID:H5OEI+Xh0.net
>>13
だから進化(自発的な突然変異)してないんだよ

猿の遺伝子改編して
何者かが人間を作りました

おしまい😾

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:42:07.66 ID:DejoiRS70.net
>>543
起きてないじゃん?と言われてもそれはお前が知らないだけではとしか

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:42:46.25 ID:d/LIep3H0.net
個別の突然変異が広がるわけがないよな

同時に起きないと無理だと思う

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:42:57.51 ID:H5OEI+Xh0.net
>>14
そう

人間は鉱山用奴隷ロボットとして造られたんだ😾

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:46:05.08 ID:d/LIep3H0.net
ノアの方舟みたいに

宇宙のどこかから移植されたとしか思えないな

人類

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:47:48.44 ID:KYJFD5Gv0.net
>>285
ぬこは人に要望を伝えれるほど進化してるし
https://youtu.be/9aAFn1VPa2g?t=16

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:48:10.48 ID:H5OEI+Xh0.net
>>16
その話はまず手前の問題を解決してからだな

リボソームやその他のタンパク質機能の完全な解明と構築再現して
自律的にリボソームのような精密機械も
DNA暗号の仕組みも発生しないことを確かめる

またDNAのコーディングノンコーディングの仕組みを全て解明して
人類が新しい生命の構築再現出来るようになって

はて、では我々人類はどこの誰が造ったのか探すのだ
その存在を確認できたらその次にその存在は自律発生出来るのか考えるのだ😾

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:49:15.86 ID:sVIuFUGd0.net
>>69
価値観の違いだな
神から与えられたのか
自分はまだまだ成長できるとおもっているのか
進化論は、成長したいできるとう願望が強いだけ
で、進化論否定だって、学術的に反論しているわけではない

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:50:41.12 ID:rUlsnuSL0.net
20万年からそんなに分化するなら1000年程度でも猫が喋るようになるぐらいの進化が起きてないとおかしい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:50:56.62 ID:qMxG9Dap0.net
え?宇宙人は20万年もかけて実験してんの?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/08(月) 22:52:47.20 ID:5UvFlClH0.net
最近で言えばコロナ変異種がまさに進化

総レス数 918
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200