2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

武田総務相「徹底調査!期限は区切らん」加藤官房長官「ですからw退職者には倫理法関係ないんで退職金出ます」もうこの国 [729256658]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 12:27:21.54 ID:kMo5QRKW0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
総務省の幹部とNTTの社長らとの接待問題で、武田総務大臣は、今後の調査について、検察官出身の弁護士を加え事実関係を徹底的に確認するとしたうえで、対象の職員を可能な限り広げて行うため、現時点で調査の期限などを示すことはできないと説明しました。

総務省は8日、谷脇総務審議官ら幹部2人がNTTの社長らから違法な接待を受けていたとする中間報告をまとめ、谷脇氏を事実上更迭し、今後、対象の職員を広げて、事業者側から違法な接待を受けたケースがないか調べることにしています。

今後の調査について、武田総務大臣は、閣議のあと記者団に対し「新たに検察官出身の弁護士に加わってもらい、客観性を担保しながら、徹底的に事実関係を確認し、しかるべき対応を行っていきたい」と述べました。

そのうえで、調査の期限については「可能な限り対象職員を広げて、事実確認を正確に行う必要があるため、現時点でスケジュールを申し上げることはできない」と説明しました。

加藤官房長官は閣議のあとの記者会見で「総務審議官の定年は62歳だが、谷脇前総務審議官は大臣官房付に異動したことから、本年3月31日で定年を迎えることに制度的にはなっている。退職金については、退職後に国家公務員退職手当法にのっとり対応される」と述べました。

そのうえで「国家公務員倫理法は一般の公務員を対象としているため、退職した者には適用されない。さまざまな懸念もあると思うが、総務省において適切に対応すると考えている」と述べました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210309/amp/k10012905101000.html

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/09(火) 18:03:53.67 ID:tQ1QuaKD0.net
口止め料渡さないとマスコミに何言うかわからんからな
退職金は官邸が全力で護る

総レス数 32
7 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200