2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】日本のプラスチックゴミの排出量、世界2位だった 外国人「ジャップはどうして環境保護やゴミ削減に取り組まないんだい?」 [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:10:49.69 ID:uEHPCvw4d.net ?2BP(1500)
https://img.5ch.net/ico/banana.gif
http://plasticfreejapan.org/wp/wp-content/uploads/2018/11/2d723984da95c75c4734e4ac24e3d139-1-1200x630.png

国全体でも5位
https://graph-stock.com/wp-content/uploads/2020/02/PlasticWasteGeneration2010cream-800x450.png


プラごみ量、日本2位 1人あたり年32キロ 国連報告書
日本は、1人あたりの使い捨てプラスチックごみの発生量が世界2位――。国連環境計画(UNEP)の報告書でこんな実態が明らかになった。


https://www.asahi.com/sp/articles/DA3S13570603.html

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:51:38.30 ID:OgnoAPU8r.net
まず外人には分別廃棄って概念を覚えさせろよ

あと進次郎はプラスチック有料じゃなくて、分別廃棄を徹底するような施策をうちだせよ
そっちの方が建設的

ほんと、坊っちゃんだからセンス無いんだわ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:51:39.91 ID:6i2iOxYi0.net
ジャップからのゴミ輸入禁止した国があったな。よい判断だ 
ジャップは国内で燃やせ。どんどん燃やせ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:52:02.13 ID:wrBnIytX0.net
ガンプラはゴミじゃないって言ってるだろかーちゃん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:52:11.51 ID:ugLKNhtz0.net
>>258
レジ袋が激減したって事実を言ってるんだぞアホ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:52:13.61 ID:wb10K1tw0.net
>>247
出せるわけない
今の中国は世界有数の環境保護国だぞ

プラゴミの排出量は人口13倍なのに日本とほぼ同等
地球の緑地面積増加、理由は中国が植えまくってるから
>>260
そらしてるから日本が今プラゴミを処理できなくなってる現実から目を背けてんだろ?

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:52:14.93 ID:0nRl6CbyM.net
つまり日本の人口が少ないってこと?

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:52:29.10 ID:zk/yLzAV0.net
独身者増えてるし無理だろw?
コンビニ弁当とか買うのはほとんどが底辺一人暮らし

進次郎みたいなボンボンは家に帰ればクリステルかお手伝いさんがご飯作ってくれるし、昼だって食堂があるような大きい職場だから、週に何回もコンビニ弁当食べるような人の生活実態を知らんだろ?

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:52:39.59 ID:wb10K1tw0.net
>>264
レジ袋激減してゴミ袋激増したら意味ねぇだろうが猿

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:52:56.64 ID:3okqQUZZ0.net
>>1
日本だけの問題じゃないし世界全体のゴミの量が大事では?

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:52:57.76 ID:bha7O1aPM.net
マンションのゴミ集積場所へごみ箱もってってひっくり返してるわ

マンションの管理人やゴミ屋がたいへんになったのは環境厨のせいだぞ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:53:49.34 ID:FP2bNe4dM.net
もう日本人ゴミだから滅んだほうが地球に良いだろ

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:53:59.52 ID:ugLKNhtz0.net
>>268
だからゴミ袋増えたデータなんかないぞアホ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:54:02.66 ID:EUD6C6Xbp.net
アメ公とチャンがワンツーフィニッシュだろ?コイツらからなんとかしろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:54:14.55 ID:OgnoAPU8r.net
セブン弁当の底上げのための余計なプラスチック容器を批判すれば国民からの支持も上がるだろうにな進次郎

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:54:18.74 ID:wb10K1tw0.net
>>272
じゃあお前どうやってゴミ捨ててんの?

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:54:22.61 ID:lh+xHAWI0.net
どんどん有料化していいぞ
俺は元々使わんしその分店が儲かるからな
5円じゃ効果薄いなら50円まで上げていい

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:54:23.05 ID:0nRl6CbyM.net
2018年7月4日 16時30分

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:54:33.50 ID:/7yUtoq60.net
てかペットボトルに代わる水を入れる容器が開発されない限り
いくらレジ袋やコンビニスプーンケチっても解決しないからな

そんでレジ袋有料化で分かったけどそんな所弄ったところで消費量に歯止めがかかるわけじゃ無い
結果として国民の支出が増えただけ
それなのに小泉進次郎はコンビニスプーンなどを有料化しようとしてるのは異常
前回の教訓を省みていないアホの政策 

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:54:39.29 ID:Zq25yFiEH.net
海外とかポイ捨て酷くてちゃんと集計してないだろ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:54:55.86 ID:KP/e9EPtM.net
コンビニが弁当を二重底にしてゴミ増やしてるからな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:01.81 ID:w3o6mWfzr.net
>>47
企業だろ

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:02.97 ID:Zn9InSI90.net
>>273
中国は自国分は自然分解するやつに順次切り替えてるよ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:17.96 ID:6X/eE9lr0.net
>>264
レジ袋として利用したあとでごみ袋として利用してた人が多いのに、
そのレジ袋が手に入らなくなったらどうやって捨ててると思うの?
レジ袋が激減しても何の意味もないってわからないくらいアホなのかな?

いいから早くおまえはどうやってゴミ捨ててるのか早く答えてみろよ
ママが捨ててくれてるからわかんないのか?
小泉珍次郎と同じだなお前。自分で何もやらないから実態にそぐわない的ハズレなことしか言えないんだ。

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:21.99 ID:TaXN+cgwM.net
>>278
缶か瓶でええやん?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:26.91 ID:JslwUnpMr.net
>>265
じゃあ何を持ってほぼ唯って言ったの?
環境保護大国が工場ガンガン回して部品とか繊維生産してpm2,5ばら撒いているのは何で?

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:28.32 ID:pzWvUfomr.net
ペットボトル買いすぎ

あとスーパー食材梱包で使いすぎ

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:38.51 ID:GFnqgpbE0.net
他国ガーっていうよりも、自分たちに何が出来るかと考えたほうが良いだろう
こういう問題は特にな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:38.86 ID:FP2bNe4dM.net
>>278
缶でいいじゃん

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:49.02 ID:onC/GKDo0.net
プラ削減に動いた環境大臣をバカ扱いするのがジャブ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:51.27 ID:s/6po++R0.net
もっとも効果が高いこと以外はやる意味がないっていうケンモウジジイがよくする発想なんなんだろうな
できることからやるのがいいだろが

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:55:59.18 ID:ugLKNhtz0.net
>>275
コンビニのレジ袋だけをお前はゴミ袋として利用してたの?
結局ゴミ袋増えたデータなんかないのね
はい君の負け

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:56:01.01 ID:O7dn0wsc0.net
確かにプラゴミ多すぎ
週1回じゃ足りない

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:56:10.40 ID:XuaSf9Zad.net
リサイクル量は?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:56:14.62 ID:DuG1OKf8r.net
鬱は治らないのでしょうか?

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:56:22.33 ID:S25PTaJ4M.net
やっぱ小泉が正しかったんだな
俺達ケンモメンがおろかだったわ、、、

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:56:36.89 ID:OgnoAPU8r.net
>>278
スポーツジムによくある、水素水を入れるようなアルミのボトルを持ち歩いて、コンビニなんかで有料で補給できればいいなとは思うけど、
コロナが落ち着かないと無理だろうな

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:56:50.29 ID:6i2iOxYi0.net
進次郎もっぺんリサイクル(笑)言ってみろよ 
破綻してるじゃねーか。もう分別やめろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:56:57.84 ID:wb10K1tw0.net
>>285
はい、話そらした
現実見ようぜ?中国はプラゴミを禁輸してプラゴミ激減

日本は禁輸されてプラゴミ激増、処理できずに放置

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:57:09.24 ID:CRA2S+dk0.net
>>121
ケンモメンがまともなこといっても無理矢理叩いてるお前らって…

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:57:12.78 ID:wb10K1tw0.net
>>291
https://www.google.com/amp/s/www.asahi.com/amp/articles/ASN9D74CYN96ULBJ00D.html

データありますねぇ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:57:16.44 ID:QnJW62en0.net
>>1
あっちこっち海外旅行に行ってみれば分かる
日本はプラスチック容器を使い過ぎ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:57:16.56 ID:Zn9InSI90.net
韓国も台湾も中国もプラスチック禁止の流れ
日本は遅れてる

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:57:49.85 ID:yin9tr470.net
売れなかろうが作れば儲かるコンビニ業界規制しないと無理だろ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:58:09.52 ID:JslwUnpMr.net
>>298
いや海に捨ててるよね

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:58:25.81 ID:wb10K1tw0.net
>>304
うん、日本が捨ててるね

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:58:26.19 ID:ugLKNhtz0.net
>>300
全然違う話で草

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:58:29.28 ID:5TSAfWHSr.net
コンビニやスーパーの廃棄弁当のプラゴミもトータルで計上した上で人口に当てはめてるんやろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:58:30.60 ID:/7yUtoq60.net
>>284
缶と瓶の後に来たペットボトルが天下取ってるのにそれをいうのか

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:58:54.63 ID:wb10K1tw0.net
>>306
ちゃんとゴミ袋の売上が2倍以上になったって書いてあるけどもしかして日本語読めない?

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:59:08.85 ID:5NHtLIf10.net
日本は土人が多数派の発展途上国だからな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:59:22.49 ID:FP2bNe4dM.net
日本は異常に包装しすぎ
小分けのおかしとかどんだけプラスチック使ってるんだよって話だわ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:59:52.31 ID:JslwUnpMr.net
>>305
え、日本は国土に放置なんでしょ?

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 11:59:52.31 ID:6i2iOxYi0.net
ペットボトルはリサイクルできるから環境に優しいという風潮 
何だったのか?

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:00:08.00 ID:TaXN+cgwM.net
マクドナルドも昔は発泡スチロールみたいな容器やったけど今は紙になった
代わっていくるやろなぁ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:00:12.42 ID:luXOz5HDM.net
中国すげえって思ったけど、あの人口と国土ならそうか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:00:32.58 ID:CRA2S+dk0.net
>>305
ほんの一部の報道切り取って考えるとそういうことになるな日本も中国も

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:00:49.78 ID:lK6e//GkM.net
>>313
蓋とラベルと飲み残しがなけりゃきっちりできるよ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:01:00.09 ID:OMBe+uqCp.net
でも中国はウイグル虐殺してるんだけど?
それはスルーか?

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:01:00.24 ID:pfIauEJ2r.net
世界は進化して言ってるのに日本だけ退化していってないか?

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:01:09.20 ID:wb10K1tw0.net
>>312
国土に放置したゴミが風に飛ばされたりして海に行くんだぞ?

と言うか一昔前の中国のプラゴミが海洋に行ってたのと全く同じ理由だぞ?

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:01:20.80 ID:OgnoAPU8r.net
>>289
ズレてんだよ進次郎は

過剰包装を縮小するようにメーカーに要請するとか、ペットボトルのラベルは別フィルムではなく印字にするよう改良を要請するとかだったら支持されてるよ
末端消費者に負担を強いるようなやり方だと支持されない

しかも飲食業はUberでなんとかやっていってる時に、スプーン有料は水を差す行為だわ

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:01:36.26 ID:gCieH4EE0.net
良いぞもっとやれニッポン!����
地球破摧し党派談議サピエンスに永久の撃滅を!��

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:01:39.83 ID:cgxM+/lw0.net
日本人って自覚ないんだよな
恐ろしい民族だぜ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:01:48.39 ID:CRA2S+dk0.net
>>314
いいことだな
どうせ庶民はレジ袋なんか買えばいいじゃんとしか思わない
企業が努力すべき

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:01:56.07 ID:+HXVhS8wa.net
ネトウヨってほんと日本が叩かれると中国韓国よりマシって逃げるよな
これ〇〇人の特徴っていうより思考停止した愛国主義者の特徴なんだよな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:02:14.10 ID:Kl1vEwYC0.net
最低だな、日本

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:02:28.90 ID:lK6e//GkM.net
過剰包装も結局消費者からの需要があるからだからな
国民意識から変えないと無理

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:02:41.48 ID:IrTwGrcVd.net
昔から言われてただろ

日本は過剰包装し過ぎってw

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:02:41.51 ID:s/6po++R0.net
ジャップの意識の低さがあぶりだされたな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:02:42.95 ID:kGUbwZxI0.net
>>53
自己紹介かよw

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:02:47.21 ID:8Hwp9tbY0.net
>>278
ビニール袋は家でゴミ箱に使ったりするからな
そのビニール袋が有料化して「じゃあビニール袋は貰わないようにしよう」ってなっても
結局ゴミ箱に使う様の袋別で買ってりゃ意味ねぇわな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:02:54.80 ID:9yz2kL49M.net
容量小さくなってって包装が増える当然の流れ

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:03:03.79 ID:Nmghxiss0.net
中国人より多くてワロタwwww
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwww

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:03:24.75 ID:JslwUnpMr.net
>>320
風にどころか中国はトラックと船で意図的にブチ込んでるんだけど。。。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:03:43.39 ID:sgxb4Ci00.net
プラスチックの代替素材を普及させろ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:03:46.58 ID:6i2iOxYi0.net
リサイクル笑なんてほんのごく一部やw 
ゴミ輸出できなくなったから燃やすか埋めるしかない 
また夢の島つくろうず

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:04:12.59 ID:IrTwGrcVd.net
>>332
そうそう

お菓子の小枝とかw

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:04:33.26 ID:s/6po++R0.net
トライデントさんがジャップどもの意識を変えようとしたのは正しかったよね

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:05:00.42 ID:wb10K1tw0.net
>>334
え?中国が毎年、1000万トンのプラゴミを海に捨ててるって?
日本海側プラゴミで埋まってプラゴミの上歩いて日本に来れるんじゃない?

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:05:11.52 ID:Zn9InSI90.net
>>321
えっ?テイクアウトやデリバリーのスプーンって一番いらないやつじゃん
家に食器ない奴なんている?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:05:58.71 ID:OgnoAPU8r.net
過剰包装って、きれいな形で消費者へ提供ってのは建前で、
実際はかさましだろ、あれも

箱の中で個包装することにより、余分なスペースを作ることで多く見せるヤツだよ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:05:59.92 ID:nnbhltS00.net
中国にプラゴミ輸出してたよなw
で、輸出出来なくなったら環境省は燃やしていいよって

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:06:45.35 ID:wb10K1tw0.net
>>342
燃やしていいよ!→燃やし切れましぇぇん😭😭→放置

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:07:10.52 ID:R/75V4zu0.net
ゴミ捨てるためにゴミ袋買ってるんだけどこれってエコなん?

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:07:11.50 ID:u0z4tRnn0.net
文句は過剰包装してる企業に言えよ
PET飲料にしても剥がし難いラッピングしてあるし
とんがりコーンの紙包装とか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:07:24.66 ID:OgnoAPU8r.net
>>340
人それぞれだな

それに、コンビニや店頭から渡すスプーンが有料になるなら、最初から同封されてる商品を売ろうとするよメーカーは

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:07:24.84 ID:kaQPRwBJr.net
プラスチック容器はめちゃくちゃエコなんだけどな
世の中なんでプラスチック容器が多いと思う?
安いからだよ
なんで安いと思う?
使用資源量が少ないからだよ
世の中エコロジーとエコノミーはほぼ同じ意味なんだから
資源使用が少ない経済的なものが一番エコなんだよ
死ね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:07:41.40 ID:Zn9InSI90.net
てかいずれは全部ゼロにする目標なんだから「どこから手を付けるか」の問題でしかない
これはダメ、あれはイイということではない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:08:09.98 ID:wSe2YZZ+0.net
ドイツどうしたんやこれ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:08:10.47 ID:YZsrfMT+0.net
この国では環境云々てパヨクの自称得意分野なので普通の日本人からはパヨチーンwされてる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:08:14.28 ID:CXO8+36d0.net
頻度からしてプラスプーン貰うのとペットボトル飲料とプラ容器の食品買うのじゃ圧倒的に後者が多い

しかも嵩張る

原因わかってるのに圧力に屈する二世とかもうね

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:08:35.17 ID:u0z4tRnn0.net
YBCの偽とんがりコーン食おう

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:08:37.47 ID:OgnoAPU8r.net
>>347
石油精製時に出る物質だもんな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:08:39.30 ID:+2J50kvqp.net
付加価値をつけろ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:08:44.45 ID:oqRyACROM.net
漁師が犯人だろ

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:08:56.83 ID:onC/GKDo0.net
プラ削減に動いた環境大臣をバカ扱いするのがジャブ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:09:04.00 ID:mbxufszs0.net
他国とあんまり変わらんやん

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:09:09.26 ID:inG4hgyi0.net
100均無くせよ
全然変わると思うぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:09:23.33 ID:nalTcQIl0.net
梱包業界との利権が絡んでるから

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:09:32.08 ID:OgnoAPU8r.net
公海上はゴミ投棄オッケーってのも禁止にすればいいんだよ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/11(木) 12:09:52.07 ID:+2J50kvqp.net
有料にするんだったら、その金で頭のいい奴集めて、科学に投資しろよ

総レス数 851
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200