2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】ヱヴァ破予告のゲンドウと冬月の登山シーン、謎のまま終劇 [493875565]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:25:13.00 ID:EahXhgkV0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
『シン・エヴァンゲリオン劇場版』を観て、ゲンドウに抱いた親近感|趣味を語り合いたい
https://cinema.ne.jp/article/detail/46079

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:34:17.64 ID:5MfTC55xM.net
サードインパクトを加持が阻止したってのはいつの話なんだ
破から結構経った時なのか
カヲル君はその時なんらかの司令になったんか

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:34:59.24 ID:1V2T1OjW0.net
>>22
旧劇で十分やったからそれ
落ち着いた庵野がしっかりエヴァを終わらせてくれてよかったよ俺は

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:35:27.53 ID:2XEKRjEv0.net
スターウォーズみたいに登山だけで一本作れるだろ映画

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:35:34.12 ID:xlrmWYqcp.net
今見たら山にしては足下がブロックの瓦礫だな
でも瓦礫の上歩くのに民族衣装みたいの着てロバ連れてかんよな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:35:40.85 ID:F33wxZhwM.net
デートだよデート

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:35:57.12 ID:6KOA/s4T0.net
社員研修の様子だろ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:36:19.66 ID:dypDVb+sM.net
終わってみればただの凡作だったというだけなんだよな
未完成のまま引っ張るのが唯一のアイデンティティだったのを再認識したわ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:36:22.07 ID:GBKQtVfAd.net
>>7
シンエヴァも擬似津波のシーンあったじゃん

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:36:25.93 ID:9Udw9B7kr.net
シン・ヤマノススメ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:36:26.57 ID:q2JXudm+0.net
>>7
ほなフクシマ50もお蔵入りさせとけ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:36:33.49 ID:36Um0hNh0.net
雰囲気出してればファンが勝手に盛り上がるからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:36:38.23 ID:2UhHi0zS0.net
冬月と登山
シンジと釣り

結構趣味が広いよなゲンドウって

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:36:59.38 ID:LY1+TLyz0.net
富野も庵野も宮崎も言いたいことは一つ
大人になったらアニメから卒業しろってことだ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:37:31.37 ID:TNBg33ta0.net
Qとシンの間の14年間の出来事やな

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:37:40.09 ID:dykETPrg0.net
>>46
あれはフクシマ復興の象徴かもな。
実際はしてないけど。

>>13
あれは官僚イメージアップのプロパガンダ映画でしょ
実際国からカネでてるし、自衛隊全面強力だし
日本アカデミー賞受賞させるとこまでが既定路線

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:37:40.15 ID:A1mPdqrSd.net
>>51
説教はしてないだろ 庵野も歳撮って丸くなったというか親目線になってる
誰かと寄り添い生きていく事はこんなにも素晴らしい
世界を変えることもできるよってすごく優しく言ってるだけ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:37:57.32 ID:F33wxZhwM.net
>>50
石神…!!
あの雪山のシーンいいよね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:38:21.09 ID:abKIRBGq0.net
破の続きは金が無くなったらまた作るだろうから
カラーに金落とさないようにした方が早く見れるかもなw

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:38:24.00 ID:QqGo1qkkF.net
ファンが見たいであろうストーリーをすっとばしていきなり未来編とかやる漫画多すぎない?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:38:25.00 ID:WzOfgoGs0.net
>>22
そういうのは旧劇で散々批判されたから凡庸でもすっきりした終わりにしたんだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:38:29.18 ID:S6ixqxJNa.net
こんなゴミアニメの考察してる奴はただのガイジ
意味なんてねえよ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:38:32.25 ID:dykETPrg0.net
>>60
311から10年後だよな。
Qの公開は1年後だぞ。

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:38:45.41 ID:XUCBRJGE0.net
元々の筋書きは考察されていたように
Qは旧劇の続きまたは破と旧劇が
重なった世界だったと思ってる
破の後にしてはシンジに対して冷た過ぎる
不評だったのでシンで路線修正したのかな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:39:06.38 ID:8fVfU3yG0.net
>>66
お前だけ別の作品でも見てんのか

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:39:12.52 ID:VcVrApqla.net
「庵野が言いたいこと」厨キモすぎワロタ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:39:38.64 ID:F4aaHNqO0.net
わざわざ作り直さず破滅的な旧劇で終わってた方が伝説のままだったのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:40:07.23 ID:JqH9CS/3a.net
>>74
むしろ庵野が2011/3に旧Qをお蔵入りさせて2012/11までに新作として上映に漕ぎ着けられるわけないだろ...

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:40:09.03 ID:ViCvMMxW0.net
登山狩猟サーフィンは大人の男の趣味だろ?
アニメばっかり見てないで体動かす趣味やりなよw

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:40:43.92 ID:cweT2h3w0.net
結局タイトルのリピートマークと3.0+1.0の意味は?
なにかリピートなの?
1.0要素どこ?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:41:17.97 ID:TJESV7t30.net
>>80
それ子ども部屋から書いてるの?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:41:29.64 ID:EVAHRo6s0.net
>>54
旧劇のあの終わり方すっきりしないし、まだ謎残ってたろ
あの2人がアダムとイブなのかとか色々語られたろ
シンジとアスカ以外にも生存者居るかも謎だったし

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:41:43.74 ID:5vjZbtMBd.net
>>77
それな、プペルに片足突っ込んでるの自覚してほしい

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:41:54.25 ID:vaavC4Lx0.net
元々2008年で終わらせる映画をここまで伸ばすって
初期のストーリー教えてほしいわ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:42:05.92 ID:swern0jD0.net
>>78
ほんとこれ
今更エヴァに固執しエヴァをやり直した庵野秀明こそ現実に帰ってオリジナル作品作るべきだわ
屑すぎる

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:42:39.37 ID:sFI4HcJX0.net
あったなあwww

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:42:56.86 ID:ViCvMMxW0.net
>>82
学生アパートだけど
まさかエバを20年以上追っかけたオッサン?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:43:29.04 ID:zcUN85X30.net
>>7
嘘だぞ絶対完成してないぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:43:47.85 ID:UcJpdBF3M.net
Qは旧の意味もあるって知り合いから聞いた

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:44:13.36 ID:+DGQkDBYa.net
>>22
庵野もエヴァの呪縛から逃れたかったんやろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:44:32.05 ID:LX6QJrYX0.net
Qの時点ですでに迷走してたんだろな
最後はもう投げてハメ撮りエンドでオタクにざまぁみろってだけやって終わらせた

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:44:37.53 ID:CG/pznT6M.net
ただの休日の楽しみだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:44:56.42 ID:dykETPrg0.net
>>79
2012年に公開され大ヒットを記録した『ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q』の後に
自身を襲った苦悩を明かした。

 コメント内で庵野は、「2012年12月。エヴァ:Qの公開後、
僕は壊れました。所謂、鬱状態となりました」と告白。
壮絶な製作を振り返るように「6年間、自分の魂を削って再び
エヴァを作っていた事への、当然の報いでした」とつづった。

 2013年は、自身のスタジオである株式会社カラーに近づく
こともできなかったという庵野。

ま、ほとんど出来上がってたのをNGにされて無理やり
サードインパクト後で、サードインパクトを一切描写しない
話を作らされたんだから壊れもするわな。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:45:37.51 ID:QCMJ5sE7d.net
中途半端な糞仕事

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:46:14.11 ID:uuSqqJT90.net
>>7
こういう庵野ホルホル馬鹿ってどこで生まれてるの?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:46:59.22 ID:LY1+TLyz0.net
>>81
旧劇までオリジナル惣流編(1.0)
旧劇ラストでサードインパクト(バッドエンド)
シンジ君一度セカイ再編して序に戻る
破からクローン式波編
Qラストでニアサードインパクト
シンでシンジ君セカイ再々編でトゥルーエンド

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:47:19.92 ID:dykETPrg0.net
破であそこまで盛り上げておいて
Qでサードインパクトの大津波による世界の崩壊
描写をメインに据えれば
確実にファンの期待に答えられるし
批判もされなかったろうに。

いきなり14年後で更にサードインパクトの描写ゼロ
だもんな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:47:25.78 ID:DpUYtFSF0.net
てか、テレビ最終回見てなんでそこまでエヴァに期待出来るのか理解できん

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:47:38.46 ID:5H2gOiIl0.net
途中原画になったりスタジオやミサトの部屋でバトってんのが意味わからんかった

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:47:58.25 ID:VcVrApqla.net
>>96
なんか散々噂にはなってたな
真偽は知らん

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:48:03.82 ID:TdRnHECsd.net
>>91
さんざ引っ張って金稼ぎのコンテンツにしといて
呪縛だわー呪いだわーつれえわー
とか宣ってんならふざけすぎ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:48:25.95 ID:swern0jD0.net
EOEでヲタクは現実に帰れ!終劇!と完結させたくせに作り直すなんて晩節を汚しすぎだわ庵野
いつまでも蒼きウルを作らない山賀の方がはるかにマシ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:48:40.43 ID:iiEPK1DXM.net
エヴァ大好きなアニメ関係者なんて腐るほどいるんだから
破とQの間やってほしいはいつか

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:49:06.92 ID:HpPCEgUG0.net
何年経ってもお前らは気持ち悪いな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:49:27.52 ID:c/UL7sbl0.net
このアニメはウマ娘に勝てるの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:49:30.38 ID:sbMYVtTXd.net
コイツらホモより仲いいな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:50:00.28 ID:JqH9CS/3a.net
>>94
6年かけて必死こいて作ってた旧Qが頓挫したから1年半ぐらいで新Q作りましたってそんなもん間に合わんよ
その分が表すところはシンが頓挫したって話の方が整合性あると思う
トウジの声優が「Qの頃に聞いてた話と公開されたシンが結構違う」ってパンフレットで回答してる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:50:32.40 ID:PWBZwcrx0.net
>>9
一番出来がよい考察を組み合わせて後に公式設定

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:50:35.33 ID:WfG4eRul0.net
すべてケンケンインパクトで吹き飛んだんや、、、

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:50:46.16 ID:dykETPrg0.net
>>108
間に合わなかったから作画が緩かったんだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:51:30.69 ID:SuOPFxuSa.net
>>22
ギラギラに尖ってた庵野も歳を取って丸くなったと思えば笑えるのでオッケー

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:51:43.02 ID:yugeFcYf0.net
映画公開終了

DVD/BD劇場公開版発売

DVD/BD完全版発売

こうか?

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:51:55.58 ID:uuSqqJT90.net
進撃はばらまいた伏線を全て回収した
エヴァはばらまいた伏線を回収出来ず視聴者の妄想に委ねた
この違いよな
諫山は天才
庵野は凡人

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:52:00.29 ID:XUCBRJGE0.net
序破Qと伏線作ったり匂わせていたが
結局シンはシンプルに終わらせた
元々の構想ではもっと意味不明で
投げっぱなしな終わり方だったのかもな

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:52:00.59 ID:WfG4eRul0.net
>>22
いやーおまえわかってへんわ
その普通のエンドにするのに26年間かかったんだよ
前は狂気の尾張肩したのに

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:52:26.46 ID:OhGeMHepM.net
>>78
お金のためでしょ
野球選手とか故障して復帰できないのわかってるのに契約するみたいな
おれらだってそんなチャンスあったらやるでしょ
信念とかより金だよ
世の中金だし

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:53:25.30 ID:nL4lclHd0.net
2+8号機もどっかいったけど
庵野もエヴァの予告を真に受けるやつもいないだろうと開き直ってるよね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:53:47.58 ID:QyoZzWd7r.net
予告に出す以上本編で使わなくても設定ごと破棄するのはやめてほしいわ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:53:58.88 ID:7rHTG7leM.net
ジジイになると何故か山登り始めるアレだろ
全身モンベルで

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:54:04.23 ID:JJxHvkV4M.net
>>102
一応旧劇で終わりになっていた作品なんだから
本当に呪縛()から逃れたいなら新劇なんて作らなきゃよかっただけだわな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:54:13.98 ID:W0ksgloYM.net
>>17
このシリーズ全部追っかけてんだけど俺もわかんねぇんだ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:54:54.02 ID:K12t9xHS0.net
庵野「みんな内容よりケンケンに向いてくれた。シナリオ通り」

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:54:55.14 ID:W695db/+0.net
エヴァ新劇って予告シーンがほとんど出てこないよな

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:55:04.12 ID:VsFl4NE60.net
登山位するだろ

126 :神房男 :2021/03/13(土) 12:55:08.41 ID:TfCdpslMp.net
ワロタw

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:55:20.42 ID:MczCEDKoa.net
>>100
カラーズのCG班に納得いく戦闘アニメーションをアウトプットできる実力がなかったから諦めて茶番にした

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:55:25.97 ID:+dsqbe7W0.net
勝手に信者が考察笑してくれるからいいよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:55:57.67 ID:G+Vd31zAa.net
>>118
Qの予告シーンは空白の14年間の話で本編には一切出てこなかったと考えてる

130 :神房男 :2021/03/13(土) 12:56:23.18 ID:TfCdpslMp.net
>>128
散々考察してた奴らが最後にそんなくだらんことしてないでキモオタは結婚しろって言われててワロタw

131 :神房男 :2021/03/13(土) 12:56:46.46 ID:TfCdpslMp.net
アヴェンゲリオン発進

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:57:29.99 ID:DMhn6F4J0.net
スピリチャルはオウムがあるからダメ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:57:41.60 ID:AUW6qnStM.net
庵野くんの心はすでにシン・ウルトラマンだったなwww
特撮撮影現場でのエヴァ初号機と13号機のタイマンシーンとかね♪

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:57:48.09 ID:IfTtud1t0.net
ツギハギの2号機がと8号機、格好悪い7号機、9〜12号機
腕だけエヴァ、電池4号機、
どれも格好悪くて、プラモ・フィギュアメーカー可哀想すぎる

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:58:20.36 ID:4q0C3OCC0.net
また序から観てんだけどかったるいな

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:59:19.31 ID:SuOPFxuSa.net
>>114
回収できずじゃなくてわざと回収せずにいかにも深遠な作品ぽく演出してるんだぞ
好き嫌いはあるだろうけど技術の巧拙の話ではない

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:59:24.20 ID:DMhn6F4J0.net
>>135
もう卒業しろって

138 :神房男 :2021/03/13(土) 12:59:35.50 ID:TfCdpslMp.net
>>135
制作陣がバカだから変な名前つけてるせいでどれから見たらいいか分からん
マジで数字でつけろバカと思うわ
5巻くらいあるらしいけど

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 12:59:48.23 ID:ugc1Cwvs0.net
結局ゲンドウは何をやりたかったの?
しかいもんじょってなんだったん??

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:00:22.95 ID:uuSqqJT90.net
空白の14年間があったならそこを描かないでどうすんだよって話だよなw
起承転結の転のとこ飛ばしてどうすんの
アホ信者は311ガーとか屁理屈こねるけど言い訳になってねンだわ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:00:25.58 ID:VcVrApqla.net
>>135
序はただのダイジェストだから見なくてよくね

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:00:40.21 ID:SuOPFxuSa.net
>>136
俗にゲーマー界隈で「フロム脳」とか呼ばれてるのもコレ
わかりにくさや投げっぱなしもファンサービスよ

143 :神房男 :2021/03/13(土) 13:00:54.27 ID:TfCdpslMp.net
何が序だのQだよ
数字つけろってバカだろ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:00:54.30 ID:3zfcZuDhM.net
観たけどよくわからんかった
ゲンドウとシンジ=庵野ということでいいのか?

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:00:57.78 ID:cP2imsC30.net
破の嘘予告の面白そう感は異常

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:01:58.23 ID:9Wf1rm1Ga.net
>>124
破は頑張った
半分くらい使わなかった気もするが

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:02:06.29 ID:VH+P4rCK0.net
>>7
なんか否定されてるけどこれが定説じゃなかったの?俺もこれが理由だと思ってた

148 :神房男 :2021/03/13(土) 13:02:36.00 ID:TfCdpslMp.net
序とかQとかわけわからん厨二病名つけてもいいけどその後ろに本当の番号つけといてくれよ
序(1)Q(2)とかよ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:02:38.26 ID:S3Z7L19U0.net
冬月は帰れ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/03/13(土) 13:02:38.19 ID:1W3eF+jQ0.net
>>80
そこらへんはもうおじいちゃんだよ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:03:15.32 ID:99WHmFX50.net
>>140
序破急だから...

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/13(土) 13:03:32.72 ID:hMmPFkDy0.net
マジでガバガバやっつけまどマギエンドだったな
これ褒めてる奴は自分は池沼ですって言ってるようなモンだ

総レス数 512
123 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200