2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

パックご飯の売上が過去最高 [402859164]

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:38:09.98 ID:L6EFHy5IdPi.net
普段ゆめぴりか食ってるとそんなまずい飯食えるかってなる

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:40:04.48 ID:rJD3NGpNaPi.net
無洗米が最適解

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:42:54.65 ID:rte1sGJrMPi.net
>>204
アイリスオーヤマは?

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:46:10.16 ID:0eZXknOxMPi.net
>>27
そうだな、福島産だから米がツヤツヤ光ってる

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:48:12.40 ID:JrYj7JIx0Pi.net
>>115
クソジジイだけだろ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:50:05.66 ID:0eZXknOxMPi.net
>>204
テーブルマークのも喰えるぞ(子供いわく)
俺は炊きたて以外は喰わないが

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:50:55.32 ID:h4RuOI5+0Pi.net
コシピカリには気を付けろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:53:36.09 ID:SyXZFsvkaPi.net
>>212
アイリスオーヤマ美味くない
佐藤はうまいけど高い
コスパ考えるとテーブルマーク

218 :池田大作 :2021/03/14(日) 18:56:32.77 ID:+8C8/7LM0Pi.net
主食で一番楽でコスパいいの食パンだと思わない?
あれ一人でも一袋消費期限内で消費できるし
具材はなんでも合うしな

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 18:58:53.03 ID:iHDUeIQj0Pi.net
米くらい家で炊けよ
水入れてスイッチポンやん

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:00:17.87 ID:ENYR0a5YMPi.net
>>218
具材

パン自体甘いのがネック
炊いた白米も甘いが穀物そのままと、加工した砂糖が入ってるものの違い
食パン生活してるとその点すごく気になる
パン屋のフランスパンはその限りでない

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:05:40.36 ID:j43V0qgA0Pi.net
高いから面倒でも自分で炊いてるな
炊飯器洗うのは熱湯コップ2杯分くらい入れてしゃもじこと蓋して
一日放置しとけば簡単にキレイになるしカビも生えなることはない
カビ菌は熱で死ぬ

>>218
乾麺最強伝説
そうめんも安いのは1kg200円しない、1食分20円程度
レトルトカレーでも醤油マヨネーズでもイケる

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:05:40.59 ID:m3/Rckda0Pi.net
無洗米ずっと使ってたけど研ぐお米に戻った
研ぐの大した手間じゃないし少し安いし無洗米よりうまい

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:07:01.85 ID:c5j874Jd0Pi.net
一週間に一度炊いて冷凍庫に保管すればいいじゃん

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:07:27.69 ID:m3/Rckda0Pi.net
https://i.imgur.com/TAUJdgn.jpg
これくらいのタッパーにだいたい一合入る
入れて冷ましてから冷凍してる

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:09:01.13 ID:dYRfrkccrPi.net
>>217
ウーケは?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:11:13.11 ID:ctfvPIuXaPi.net
>>182
さすがに炊飯器の使い方が分からないのは発達障害を疑うレベルだわ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:11:50.76 ID:SyXZFsvkaPi.net
タッパーとかクソ面倒臭い

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:14:56.14 ID:YMPUcw+/0Pi.net
サトウのごはんのほうが冷凍ご飯よりうまいからな
炊きたてには勝てんけど

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:15:17.94 ID:Gxr4lzF0xPi.net
JT買っとけJT
何だかんだ配当も安定してるぞ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:24:21.09 ID:WpCroW3U0Pi.net
>>6
米を研ぐのがだるい

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:27:22.10 ID:FoNnqMSd0Pi.net
仮住まい以外でお世話になる事ねンだわ
自分でやった方が安いだろ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:31:43.29 ID:7LkvgKLQ0Pi.net
極度の面倒臭がりだけど、自炊論外、外食論外高い、コンビニ弁当不味い
結局パックご飯とレトルト味噌汁に落ち着いたわ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:33:01.81 ID:70kxOR750Pi.net
炊飯器新しく買ったのにめんどくさくていつもパックご飯食べてる

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:40:12.95 ID:/wlM6WXc0Pi.net
>>191
米は自分で炊かないといけないって信仰は米の消費量を年々落としている一因だと思う

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:40:38.96 ID:xRnaqCvc0Pi.net
ばかじゃねーのと

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:43:39.02 ID:sNvMgsCC0Pi.net
まじかー😹

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:43:57.75 ID:sNvMgsCC0Pi.net
>>3
楽じゃん

仕方無いね🙀

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:45:30.22 ID:sNvMgsCC0Pi.net
>>158
御釜やしゃもじ洗う時間あるやん

パックご飯はそのまま食ってプラゴミ捨てるだけやぞ😹

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:46:13.50 ID:BqdwuBlm0Pi.net
ケンモメンって時間を惜しんで米も炊けないのかよ
無洗米と水入れてスイッチ押すのにどれほどの時間がかかるんだ

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:48:05.24 ID:sNvMgsCC0Pi.net
>>43
ケンモメンの風上にも置けない奴め😾

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:50:58.45 ID:sNvMgsCC0Pi.net
>>56
パックご飯は180g三パックで200円程度
一杯60円ぐらいだよ

毎回200g炊くなんて面倒やろ
たくさん炊いて溜めてご飯古くするよりパックのが旨いぞ🙀

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:52:45.86 ID:Gxr4lzF0xPi.net
スーパーボランティアの緒方さん見た?
熱湯にパックごはん突っ込んで食べるだけであの元気!

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:56:15.86 ID:p3i9rn6E0Pi.net
>>239
炊飯中も前で立って実況してるんだろ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:56:35.88 ID:sNvMgsCC0Pi.net
>>138
180gで60円ぐらいだぞ🐱

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:57:22.40 ID:tHf1SOVP0Pi.net
パックご飯って堆肥みたいな臭いがするよな

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:58:27.79 ID:6f1n2eEMMPi.net
ウチは農家から直接玄米買ってるけど、母親も嫁もさとうのご飯常備してるよ
一人の時用
毎日ご飯炊く人でも上手く利用してる

お前らみたいに炊き方知らんのとは違うで

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 19:58:49.94 ID:dX9RCWmK0Pi.net
米を炊かないことに凄く違和感あるけど
じゃあ洗濯も洗濯板使ったらって言われたら言い返せないわ
固定観念って厄介だな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:11:06.07 ID:Tk2356/R0Pi.net
>>241
レトルトより5合まとめて炊いて速攻で冷凍したご飯のが数倍美味い

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:13:41.69 ID:6f1n2eEMMPi.net
一人飯が不幸である事実にまず気付かないとな

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:14:02.97 ID:dYRfrkccrPi.net
炊飯器洗うの面倒

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:17:29.18 ID:bEBn3ZZp0Pi.net
そもそも成長期でもないのに
米を食べている方がオワコンでは?

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:28:31.48 ID:p+YcsnMU0Pi.net
米なんてふるさと納税で実質タダだしわざわざパックご飯買う意味がわからん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:33:21.12 ID:KSRgCquh0Pi.net
米くらい買えよ30キロ1万前後だろ
どんだけ貧しいんだよ

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:39:37.48 ID:iwY1jLpb0Pi.net
うまいからなあ 大昔の薬品の臭いとか、今のは全くない 

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:43:13.73 ID:Lq7IL9UNaPi.net
ジャップは米炊くことすらできない土人なんや

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 20:53:18.39 ID:p3i9rn6E0Pi.net
中年↑だとまじで家事できない屑いるからな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 21:10:08.50 ID:FwHAtpoDdPi.net
旨くないけど手間考えるとな
メシなんて点滴みたいなもんよ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 21:48:00.87 ID:K9A7ran7MPi.net
1日3食食べたら、ひと月にいくらかかるのかな?

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 21:50:21.15 ID:NwzhIUrA0Pi.net
独身だとちょー楽

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 21:52:35.04 ID:6f1n2eEMMPi.net
家族揃った晩ごはんに炊きたてのご飯食べる幸せ
億万長者だろうがナマポだろうが、これ以上の幸福は無いのよ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 22:03:02.57 ID:brJ3pV9h0.net
>>14
国産だよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 22:05:45.69 ID:PoLsU5mm0.net
米を炊いた後の洗浄の手間を考えたら、パックご飯もあっても良いと思う。
あと待ち時間が数分だからね。夜中に小腹がすいてチャーハンを作りたくなった
とかの局面ではパックご飯にも歩がある。

自分は基本炊くけれど、上のチャーハンみたいなこともあるので備蓄はしている。

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 22:08:16.27 ID:TeNaprcc0.net
パックご飯
割りばし
紙の使い捨て食器

俺はこれで生活してる

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 22:11:09.03 ID:I6azBFkb0.net
2分くらいで飯炊ける炊飯器作れよ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 22:11:39.99 ID:8Jalogcv0.net
魚沼のきれいなお水で炊き上げました 国産米

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 22:31:21.81 ID:1FdEAujRd.net
>>248
そもそもその作業が面倒い

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 22:34:17.36 ID:lLqCXM8c0.net
自分で新潟産コシヒカリ炊くよりサトウのコシヒカリ、レンジでチンの方がはるかに旨かったから衝撃だった
弁当にすると固くなるからそこだけ改善して欲しい

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 23:15:18.17 ID:lGwBIXu10.net
梅干しと共に
日本版TVディナーや

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/14(日) 23:51:56.68 ID:qZsSwx//M.net
ファミマのパックごはんまずい
臭い

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 00:11:25.38 ID:kZ/Nwawp0.net
>>33
冷凍しとけばいいのに

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 00:26:02.96 ID:LhMZ107QM.net
電子レンジないけどお湯で温めることできるの?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 00:38:53.27 ID:tmtLEEDF0.net
>>271
レンジより時間かかるけど湯煎14分でいける
だから災害時の備蓄のもいいぞ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 01:37:40.91 ID:hNYwOV8g0.net
>>229
安定してねーよ
この前減配したばっかり
しかも、配当性向75%打ち出してるから更に減配リスクあり

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 01:39:50.11 ID:/vQMdpdC0.net
業スーの安いパック飯ばかり食ってるからたまに買うさとうののご飯の美味さに感動する
どんだけ貧しい生活

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 01:58:53.96 ID:8ruBN3bF0.net
昔と違って今のパックご飯はおいしくなったからな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 01:59:54.10 ID:6jH3vYUO0.net
カップより場所取らないのは大きいかな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 02:00:30.19 ID:8ruBN3bF0.net
レトルトカレー食べるのにちょうど良い
メインがレトルトなのにご飯だけちゃんと炊くのも割りに合わないからな

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 02:01:45.63 ID:maf8qzqAd.net
>>248
炊飯器のない奴、自炊する体力のない奴もコロナで外食できなくなった

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 02:02:02.73 ID:rItFppMWM.net
日本の男って炊事もろくにできないからな

280 :あに :2021/03/15(月) 03:46:30.00 ID:GxoBwRW4.net
>>133
便利だよな
ベーコンエッグ、ハムエッグ作るときにも使ってるわ
たまご2個がちょうどいい具合になる

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 04:49:41.50 ID:q8t1h7ED0.net
たまに使うけどあの臭いが慣れないな

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 05:35:31.69 ID:VXc0VMCX0.net
高齢化、コロナ、地震
そりゃ売れるわ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 05:36:19.01 ID:BZIqIyps0.net
まずいだろ
冷凍チャーハンのがマシ

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 05:47:17.02 ID:maf8qzqAd.net
>>283
停電したら腐るだろ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 05:53:03.21 ID:7K0DHk4Kr.net
少量だとうまく炊けないってのは
昼間は会社食堂、夜は外食の人かな

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 09:40:10.73 ID:qgkuYyhBM.net
>>284
ここ5年で停電したこと何回ある?

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 09:59:47.27 ID:y9sbhn/8M.net
不味い
量少ない
臭い

よくこんなの食えるな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 10:04:26.44 ID:4J9EDhBY0.net
>>133
いい事きいた
今度やってみよう

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 10:23:36.93 ID:drCVGVxPd.net
>>286
危機管理できない人間は迷惑だから今のうちに死んどいて

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 10:24:37.44 ID:qgkuYyhBM.net
>>289
答えられないでしょw

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 10:30:52.48 ID:drCVGVxPd.net
>>290
自分で分かってて5年で区切ってるくせにその煽りってお前は馬鹿なのか?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 10:32:04.26 ID:qgkuYyhBM.net
>>291
好きな区切りでいいよ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 10:33:51.21 ID:hD3fAvWfr.net
米洗うのクソ面倒だがまとめて炊いて一週間分ラップ別けして凍らせて冷凍食品化すればいいのに結果的に安くつく

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 10:47:36.20 ID:gYfEZ5+pd.net
炊いたらそのままラップで小分けして冷凍してる

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 11:11:48.43 ID:f+AoQRAvp.net
真の貧乏人はパスタとパン(半額以下)
レトルトごはんなんかレスの通り嫉妬の的

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 11:12:48.02 ID:5/4R8ett0.net
パック飯って福島米なんでしょ
やばいぞ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 11:14:26.38 ID:ihYl+RHL0.net
俺はいつもカルローズ
ちょっと細長いけどそれなりに食える

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 11:41:07.17 ID:tL7YYJ6pa.net
>>43
人間の心がまだ残ってるな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 11:50:04.83 ID:ldjM61zja.net
>>265
www きたねーよな!

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 11:55:52.48 ID:K+zOhWbS0.net
少なくともまとめて炊いてあとは冷凍とかやってる奴は
パックご飯の味についてどうこう言える資格は無い

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 11:57:39.90 ID:h7ydHDTpd.net
何が言いたいのか知らんがパックは不味いのは変わらない

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 12:08:16.14 ID:YPtvawR8d.net
パックご飯を買うという選択肢の無い貧乏人はホント攻撃的だな
不味いとか臭いとか福島産だとか買わない理由を必死で見つけて
自分に言い聞かせてるようにしか見えない

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 12:10:31.55 ID:FjO+uC6ud.net
涙がでるほどうめえ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 12:14:14.02 ID:QCZY/wSM0.net
マルちゃんのご飯パックがお気に入り♫

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 12:34:10.26 ID:darPWQ1G0.net
マルちゃんの250グラムパックが100均で買えるからそればかり食べてる  
福島産だけど

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 12:36:16.17 ID:gOn0dMB40.net
釜めしなんてのもあるんだな
2パックと漬物で

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 12:56:28.51 ID:rYzPp+g8M.net
>>74
>>213
ひねくれもの

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 14:31:33.86 ID:KUbhGNh+0.net
昼に間に合わせでレトルトカレー食う時以外使わないな、晩飯せっかく作ってもパックご飯じゃ台無し

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 14:33:40.44 ID:/Xtoa3K+0.net
炊きたくねえすぐ食いてえ
弁当売り切れ店閉店
家にあるレトルトカレー
すぐにパックひんむいてレンチン まいう!

310 :あに :2021/03/15(月) 17:15:04.68 ID:GxoBwRW4.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/ochiketsu.gif
>>210
ゆめぴりかのパックもあったりする
普通に柔らかもちもち感あるので、レンジにかける時間を少なめにするとちょうどいい

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 21:03:44.47 ID:ZZ8jMIfH0.net
食感はパックの方がおいしい
ホロっと崩れる感じがよい
冷凍ご飯は解凍すると塊になっててイマイチ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 21:05:39.54 ID:Rsic1W270.net
貧乏人のラップ自慢まじ悲しいわ

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 21:35:09.68 ID:qxPWu0/Fp.net
もっと食べたいのに一パックのご飯の量が少なすぎ
なんでもかんでも女向けの量にしてんじゃねーぞ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 21:36:59.70 ID:5/4R8ett0.net
2パックくっとけ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 21:37:00.41 ID:StqIuJa80.net
飯ぐらい自分で炊こうよ。ガキじゃないんだからさ

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 23:49:36.93 ID:/Xtoa3K+0.net
>>313
100円ローソンにでかいの売ってたな 300グラムの

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 23:53:11.44 ID:lAgms0+G0.net
洗って給水させて炊いて蒸らしてで1時間もかかる上に
冷蔵庫に入れないとすぐ駄目になるわ、値段も大して安くならないわで
米を炊くコスパの悪さはやばすぎる

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 23:53:36.81 ID:c3gePwm50.net
輝いているぜ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/15(月) 23:58:14.18 ID:fS5Lmexj0.net
災害用に箱買いしてる

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 00:10:56.13 ID:Mz0uDA9C0.net
一人暮らしなら、スーパーの惣菜にある白米で十分だしな。
安い時に買って冷凍しておけばいいし。

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 01:41:12.39 ID:WqiTorUf0.net
もち麦入りのやつ買いに行くの忘れてるのを思い出した
ありがとう

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 01:43:39.69 ID:Fd3dQdmO0.net
秋田のばっちゃんが無洗米知らなくて研がなくて済むから手が冷たくならないよと買いに行ったのに無洗米が売ってなかった
どのスーパーにも売ってた形跡すらなかった
何故だ?

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 01:45:06.54 ID:Ig5uzxJ20.net
保存食で常備して期限前に食うけど
普段食う物じゃないわ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 02:07:54.86 ID:WqiTorUf0.net
>>205
3COINSに電子レンジでご飯炊けるやつ売ってたぞ
まだ売ってるか知らんけど

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 02:10:54.99 ID:MJCF0DJI0.net
一時期便利で買ってたけどコメ炊いたほうがいいと気づいた
味はどうしようもない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 02:34:33.33 ID:j3MmbuTi0.net
焚いてラップで冷凍なコスパ良すぎて手間考えてもバカらしくなるな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 02:39:59.95 ID:X31809o10.net
赤飯食べたい時に買ってる

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 02:43:32.39 ID:SfsGDt/10.net
ご飯パックは富山産は安いよ
売れ切れ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/16(火) 05:20:38.05 ID:j1tbClWc0.net
>>14
外食はだいたい福島産ブレンドだと思って間違いない

総レス数 329
64 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200