2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

札幌地裁「同性婚を認めないジャップ政府は憲法違反」 全国初の判決 [535650357]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/17(水) 12:45:53.76 ID:j0mUnNYva.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_matanki01.gif
 同性同士の法律婚を認めないのは「婚姻の自由」などを保障した憲法に反するとして、北海道内のカップル3組6人が
慰謝料各100万円の支払いを国に求めた訴訟の判決で、札幌地裁(武部知子裁判長)は17日、違憲性を認めつつ、請求を棄却した。
全国5地裁で争われている同種訴訟で初の判決。今回の違憲判断が他の訴訟に影響する可能性もある。


https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19862458/?__twitter_impression=true

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/19(金) 20:30:17.97 ID:DSmwPFaX0.net
>>141

それ。
結婚制度(=国家が認める制度としての)の廃止こそ真の進歩。
結婚制度の拡大は保守反動でしかない。

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/19(金) 20:38:13.95 ID:RCOSY0rLM.net
結婚制度が無くなれば夫婦別姓も解決だな
相続とかそういうのは別の法律でいいしな

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/19(金) 20:38:51.87 ID:XP10sDJ4d.net
>>406
既に里子は受け入れ例あるから養子も徐々に増えていくんじゃないか

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/19(金) 20:39:28.01 ID:b67WdRDr0.net
>>406
同性婚OKって判決になった以上は時代的にもうそのロジックは消えていくものだと思う

里親だって男女夫婦じゃないと認められないってのが社会通念として常識だったけど
もう何年も前に大阪市がオッケーてしたわけだし
同性の親だと何故駄目なのか、の理由付けがもう限界にきてると思われる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/19(金) 21:36:13.86 ID:LGaVYmaz0.net
はいはい地裁地裁

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 03:03:55.66 ID:6K5j+87P0.net
民放が憲法の解釈としてズレがある
ここまでは良いけれど
地裁判決として良いのかって問題は難しい
突飛な勝訴宣言出させて高裁で返されるのは駄目だろ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 04:26:06.13 ID:lJzuoYn70.net
>>407
自分もこの立場が着地点だわ

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:28:17.12 ID:F3TTo+E4d.net
異性婚を廃止しろ

総レス数 414
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200