2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】任天堂「ゲーム好きなオタクは絶対に雇わない、陰キャな上に創造性も無い」反論できる? [966616616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 10:55:11.51 ID:JlMmtIC70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
IGNはE3 2019で「ゼルダ」シリーズのプロデューサーである青沼英二氏にインタビューし、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編や『ゼルダの伝説 夢をみる島』のリメイクについて聞く機会を得た。

(中略)

――宮本さんは最近のインタビューで「ビデオゲームをものすごく愛しているゲームファンよりも、色々な興味やスキルをもった人を雇いたい」と話していました。
「ゼルダ」の開発チームはどういった人を求めていますか?「ゼルダ」チームに雇われるためには何をすれば良いのでしょうか?

青沼:宮本と一緒で、ゲームのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思わないです。
ゲームを遊ぶことのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思っておらず、「山登ります」とか「海潜ります」とか――例がよくわかんないけど(笑)
ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人と一緒に仕事がしたいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000004-ignjapan-game&p=2

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:51:33.89 ID:SKsF0ind0.net
オタクの始祖は才能あるだろうけどな
車に女の絵を描いたりキャラのグッズで部屋を埋めたり
でもあとはそれを後追いするだけの雑魚

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:51:34.28 ID:wtuRPjfe0.net
大体、仕事なんだから興味関係なく勉強して詳しくなるだろ
誰だって自分の仕事は興味の有無関係無しに勉強させられまくって精通した状態で作ったり売りに行ってるじゃん
ゲームも同じだよ 基本的に高学歴な奴はマジメなんだから
不真面目なオタクなんかよりよっぽど使えるよ

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:51:41.34 ID:CJcsNkAR0.net
オタク的な心の薄いクリエイターは
妙なこだわりなく売れるものを作れるんだろうけど
オタクを傷付ける「地雷」を何度も踏み抜いて
総スカン喰らう例もけっこうあると思う

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:51:45.56 ID:OMGzGgAG0.net
暗にプログラム組める奴は使われる立場(外注)だと明確にしたいんだろう
面白いものを作る人はプログラムを知らない自分達だからお前らは黙って言われて通り作れと

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:52:06.47 ID:JBwmo4/Z0.net
>>241
インタビュー見たらずっと1日中大学でゲームやってて留年したとか言ってたよ
作ったの2人なんだけど両方ゲームやりすぎて留年したっていってた

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:52:21.52 ID:VherO11b0.net
>>1
巨人の肩に乗る
車輪の再発明

先人の知恵に学ばないニワカの作るものなんてつまらない

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:52:33.05 ID:Sf/1iUBuK.net
要所要所でしょ
ゲームに詳しくなければ作れないようなものもあるだろうし…
任天堂のゲームはファミリー向けが多いから、ゲームマニアよりは絵本だの童話だのそう言う知識のある人が良いんじゃね?

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:52:33.37 ID:60o8wuSu0.net
藤井聡太さんは将棋という「ゲーム」のオタクなのだが、陰キャな上に創造性もないのかと言われると、うむそうだなとw

286 :神房男 :2021/03/20(土) 11:52:41.07 ID:O7i9vsdpp.net
>>256
ほんまやで

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:52:52.24 ID:bKplJHth0.net
こんなことやってるから中国ゲームに足元掬われるんだろ

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:52:57.04 ID:BsFo2rPd0.net
任天堂もスクエニもディズニーのビジネスモデル目指してるよね
任天堂はマリオ、スクエニはチョコボとかモーグリとか使って

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:52:59.52 ID:NHsSDRiP0.net
単にゲーム人材がいすぎて社内の多様性にかけるってだけ
周りがうぇーい系だらけで誰もプログラミング出来なかったら誰が作るんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:31.30 ID:CzFczQbg0.net
まあ任天堂に陰キャのゲーオタがいたらUSJとのコラボも拒否してろうな
女、子供に群がれるとコンテンツが終わるとか言って

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:31.89 ID:erAOsWo/0.net
任天堂はゲームだけしか知識の無いような人材は要らないと言っている
それは大手ゲームメーカー共通の認識だろう

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:32.42 ID:qFn2OrDH0.net
オタクはプレステのソフトでも作ってろってこった

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:36.11 ID:Ekt51VDG0.net
>>66
昔から守銭奴だろ 抱き合わせやらなんやらゲスいこといっぱいやってた

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:39.70 ID:vn7K3A5p0.net
オタクってどいつらの事言ってるの?
ここで語ってる奴らですらあやふやなんだが

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:39.88 ID:Hf3Am3o3M.net
鉄道会社がオタクは取らねえみたいなもんか

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:45.62 ID:OdjS5Zjd0.net
海外ではゲーム好きがゲームつくっているイメージがあるな。
まぁ今は個人でゲーム開発できるんだし
ゲーム好きはわざわざ企業に入らなくてもいいとおもうが。

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:46.18 ID:L4Nc+A8up.net
>>235
小学校高学年からゲームオタクになってんのにそれ以前に昆虫採集してたらセーフ判定ってめちゃくちゃだと思うわ
子供の頃に空眺めるのが好きだったゲームオタクに俺はゲームだけやってたわけじゃない!とか言われても俺はいやただのゲームオタクじゃねえかと思うんだが
田尻智のすごいところはゲームにのめり込むレベルが常軌を逸してるレベルだったところだろ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:48.08 ID:isM73Ool0.net
>>241
システムはD&Dのパクリだし
呪文の名前も既存作品からの流用だったりするし

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:53:57.84 ID:grpYhCV10.net
昔のオタクは独創性があったけど今のオタクは似たようなのばっかりだからな

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:54:07.30 ID:1fJ/w4Mz0.net
>>239
まさにキキの用便シーンとかノリノリで描いてるパヤオのことじゃんwww

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:54:15.11 ID:JBwmo4/Z0.net
そもそもおまえらゲームデザイナーでゲームオタクじゃないのって
鈴木裕と青沼と横尾以外で誰か知ってんのかよ?
お前らの知ってるゲーム作ったの全部重度のゲーオタだぞ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:54:30.96 ID:sc8vXTeAx.net
>>175
その超のつくゲームオタクさんはどんくらいのゲームを持っててどんくらいゲームしてるの?
>>269
桜田は派閥政治の産物だしな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:54:34.88 ID:isM73Ool0.net
>>250
商業的な成功は正しさではない

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:54:43.57 ID:2lNqEinkM.net
ケーキ屋に憧れる女子みたいなもんだな
ケーキ屋で働いてる自分が好きなだけで
実際にはパティシエに必要なスキルはない

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:54:49.42 ID:T5LZXl7B0.net
オタは先入観強すぎだからな
既存のものの改造しか出来ない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:54:57.78 ID:rkNRqz600.net
>>265
映画も漫画も全部そうだな

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:12.09 ID:twaIupddr.net
山のゲーム作りたかったら山のスペシャリストに頼め
素人の浅知恵で何ができるんだよ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:18.52 ID:dD6Tt8RO0.net
対戦ゲーなんか開発側にライトな奴しかいなけりゃ勘違い調整しか出来ないし移植なんかはやりこんで無い奴が作ればメチャクチャになるからゲームやりこんでるオタクに調整や助言もらって作ってたりするんだよ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:27.98 ID:/4eG7uwb0.net
アニメ会社社長「アニメ好きで熱く語ってた人は全滅、無知識で志望動機もなんとなくの人は誰も辞めず第一線で活躍してる」 [579392623]
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1615980126/

dat落ちしたスレだけど
これと似たようなものだろうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:31.87 ID:JkVTUJ/XM.net
>>233
例えばWiiの体感ゲーム路線って他にあったか?
セガの体感ゲームとは違うし類似例はないかあっても日の目を見てない

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:39.95 ID:Q7ZiOJL40.net
Kenshiとか作ってる層は任天堂向けではないと言われたらそうかも知れない

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:42.43 ID:CKvyT9ExM.net
>>296
個人じゃ好きじゃないと無理ね
だるいと思いつつも俺も未だにゲームとかしてるからなw

313 :神房男 :2021/03/20(土) 11:55:43.03 ID:O7i9vsdpp.net
>>304
ワロタw

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:43.38 ID:fecHCYXd0.net
自社製品の人気が出れば出るほど
将来の人材確保が難しくなるという

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:44.55 ID:zaQWdv3fa.net
アニメしか見てないやつがまともなアニメを作れないのと同じか

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:55:55.02 ID:iyFbFfSG0.net
ゲームオタクは創業すればいいんじゃね
任天堂なんかいくなよ、文句も言うな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:56:01.30 ID:Hf3Am3o3M.net
マネーの虎の抱き枕おっさんにオタクとは仕事したくないって高橋がなりが言ったようなかんじ?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:56:02.34 ID:KYg6Aq2eM.net
この程度で発狂しちゃうからゲーヲタは視野が狭いとか馬鹿にされんだろうな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:56:16.04 ID:F2uHxxUha.net
オタクなんて知識でマウント取ったつもりにならないと普段マウント取れない奴らの集まりなんだから養分として扱った方が良いんだろうな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:56:24.16 ID:JBwmo4/Z0.net
>>307
銃で打ち合うFPS作ってるの全部実戦でたことないゲーオタなんだが

321 :神房男 :2021/03/20(土) 11:56:25.49 ID:O7i9vsdpp.net
オタクはガッツがないからな
すぐブラック企業とか言って逃げるから
これアニメ会社のやつも言ってたよな

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:56:33.66 ID:twaIupddr.net
>>308
これもうユーザー目線に立って作ってないですwって自白してるようなもんだなw

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:56:39.13 ID:SFQB+aAG0.net
「単なるゲーム好き」と「創作者がゲーム好きだった」は異なる
有名所のクリエイターは後者だろう

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:56:43.15 ID:CJcsNkAR0.net
でもちょっと言いたいことはわかるよ

10年前新卒だった頃バンナムの説明会に行った
自分は機械工学科だったから
アケ開発のブースに行ったんだけど
2、3人しかいないのよ

そして他の何十人という大多数の学生が
「ゲームシナリオ」に群がってた

「何のスキルもないけど、アイデアには自信がある!」
みたいな学生ばっかりなんだよね
そらそういうのはいらないと思う

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:56:49.69 ID:60o8wuSu0.net
>>301
名越がいるだろ
ありゃゲーム好きではあるが言うほどのオタクではないと思うぞ
別の意味でw

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:57:06.42 ID:FV1lYdyw0.net
>>306
映画監督なんて映画オタクばっかりじゃん

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:57:07.08 ID:By22nHQWM.net
>>300
魔女の宅急便は趣味や同人じゃなく子供向けの商業用作品だぞ
それをキモオタが勝手にシコッてるだけ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:57:26.70 ID:JBwmo4/Z0.net
>>306
映画作ってる奴で映画オタクじゃない奴なんか1人もいないだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:57:27.29 ID:orI2jm+00.net
ゲーム好きって完全に受け身の奴だからな
何も生み出せない

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:57:33.06 ID:8bgYsWmr0.net
キモオタの作ったゲームとかやる気しないしな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:57:34.44 ID:CKvyT9ExM.net
>>308
逆もあるよ
一概には言えない

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:57:42.26 ID:twaIupddr.net
>>320
ゲーオタはFPSのスペシャリストだろw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:57:49.44 ID:yoFhZrE90.net
ゲームをやるのが好きな人とゲームを作るのが好きな人では
ぜんぜん違うもんな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:58:05.66 ID:JBwmo4/Z0.net
>>329
お前の知ってるゲーム作ったの全部ゲームオタクなんだが

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:58:14.19 ID:B0qUI0EJ0.net
ドラクエはパソコンゲームオタクが作ったんだろ
帰りの電車賃つぎ込むほどゲーセン入り浸りのすぎやまこういちも駄目だな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:58:40.85 ID:EWOXB7rC0.net
>>1
で昭和ゲーム作り続けるんか

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:58:41.50 ID:CKvyT9ExM.net
>>325
あれは大人デビューのおじさんだろ
昔のってやっぱ陰気なキモヲタだろ

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:58:54.12 ID:X1eGoP4GM.net
これじゃまるでオタクはゴミだって言ってるようなもんじゃないですか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:58:56.84 ID:zNgaRPDdM.net
日本人も日本人に生活保護出さないしな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:59:00.64 ID:CWa4ks590.net
ゲームのスペシャリストが欲しいんじゃなくてもっと別の世界を知ってる人が
その要素をゲームに加えて欲しいんだよな

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:59:02.14 ID:OZ1cO1MA0.net
>>246
ゲームヲタ向けなら、それで問題ないやろ
しかし任天堂はそうではなかった

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:59:04.77 ID:FV1lYdyw0.net
素人が作った映画で有名なものにマノスとバーデミックがあるけど動画も音声もマトモに撮れてない映像未満のゴミだぞ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:59:12.51 ID:bXwDipLm0.net
学校や職場で与えられた課題以外ゲームかアニメ視聴しかしない
ゲーム好きのゲームオタクに良いものが作れるとは思えない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 11:59:31.78 ID:JBwmo4/Z0.net
>>325
どう見てもゲームオタクだろ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:00.75 ID:vn7K3A5p0.net
>>340
たしかに
任天堂はいつも同じよなゲーム作ってるしな

346 :神房男 :2021/03/20(土) 12:00:05.99 ID:O7i9vsdpp.net
>>344
名越はオタクじゃないだろ
チー牛バカにしてたし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:06.01 ID:JBwmo4/Z0.net
>>343
お前の知ってるゲームは全部ゲーム好きのゲームオタクが作ったんだが

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:17.86 ID:X1eGoP4GM.net
龍が如くとかオタクじゃ無理なよかもしれんな

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:31.41 ID:01R+w/f60.net
任天堂だからな。他とは違う。ゲームではなくておもちゃ的な面白さを出してくるから
他と比べて優れてるってわけじゃなくて面白さの方向が違う

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:32.87 ID:5cX3uyURp.net
>>3
任天堂は専門卒もとってる
ゲームや漫画しか知らない様な奴はどこの業界も欲しくないに決まってる

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:33.10 ID:h4zOm1Zm0.net
>>9
前情報無しの奴に美しいと感じさせれない自然がゴミなだけでは?

352 :神房男 :2021/03/20(土) 12:00:36.18 ID:O7i9vsdpp.net
>>294
オタクってネトウヨとパヨクのことだろ

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:46.71 ID:CKvyT9ExM.net
というか企業なら仕事として割り切ってできるし強制力も有るからな
個人は好きじゃないと続かない
もう止めるかで簡単に投げれるからな

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:52.07 ID:RX/y6ezg0.net
ゲーオタでクリエイターになれる奴は勝手に出てくるから
結果を出した後に雇っても遅くないからな

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:00:59.18 ID:1OoGuIYI0.net
正論だけどケンモメン(オタク)が同調してるのもキモいわ
同族嫌悪だろw

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:01:00.35 ID:Zp214qAp0.net
その結果人気作の続編とリメイクだけで食い繋ぎ、バグだらけの牧場物語が出てくるのか
そろそろ逃げるのやめて新作の覇権タイトル出してみせろよ
今のゲーム業界って「創造力のない最たる時代」だぞ

357 :神房男 :2021/03/20(土) 12:01:05.07 ID:O7i9vsdpp.net
>>350
やめたれw

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:01:13.14 ID:Ekt51VDG0.net
高卒の宮本茂は今だったら自分は入社出来無いだろうと言ってた
儲けた後は資産運用が主軸になって来るからクリエイターは要らなくなるパターン

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:02:23.68 ID:CKvyT9ExM.net
>>358
シブサワ・コウとかはずっと開発だろ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:02:23.92 ID:tHfGR77h0.net
>>215
誰でもできそうだが?

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:02:35.54 ID:77oG8AsFd.net
>>184
間違ってないんじゃない?美味しいまずいなんて個人の感想しかなくて定量できるもんじゃないから
世界で一番売れてるという実績を持って一番おいしい飲食物というくくりはまちがってないのでは?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:02:50.41 ID:nthiIVph0.net
まあゲーム作るって広く言いすぎだけどなあ
絵を描く、音楽作る、声を入れる、編集、デバッグ、ストーリー、デザイン、CG
どれのこといってるんだ
東大生は’作って’はないような

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:03:11.42 ID:KYg6Aq2eM.net
ガンヲタ採用しないバンダイと同じだな

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:03:28.80 ID:CKvyT9ExM.net
>>355
嫌っててもキモヲタの労働力がないと作れない
宮本がいくら嫌がってても

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:03:32.81 ID:sc8vXTeAx.net
>>215
スマホでよくねという感想しかなかった

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:03:46.73 ID:/4eG7uwb0.net
蹴られるゲームオタクってゲーム作りとか一切したことがなくて
FFやドラクエが好きだからFFやドラクエみたいなゲームを作りたいって言いだす奴のことだろうな

367 :神房男 :2021/03/20(土) 12:03:56.53 ID:O7i9vsdpp.net
>>215
東大卒じゃないと無理だわ
やっぱり東大卒はすげえや
京大卒は反日コメンテーターみてえなことしかできないのに

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:04:05.22 ID:VrUQW9c50.net
>>358
宮本は金沢美術工芸大学だろ
今はゲーム業界も東京五美大が多いから地方美大だと枠が取れないみたいな話だったはず

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:04:08.51 ID:VherO11b0.net
絵も描けない
プログラミングもできない
小説も書けない

だけど自分はアイデア出せると思ってるバカが一番いらない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:04:10.78 ID:5G8SWY3LM.net
>>346
元チー牛だと有名だろあいつは

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:04:36.91 ID:OMGzGgAG0.net
>>361
まちがってるよ

372 :神房男 :2021/03/20(土) 12:04:38.24 ID:O7i9vsdpp.net
>>364
キモオタの労働力の代わりなんていくらでもいる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:04:38.33 ID:dD6Tt8RO0.net
龍が如くほどゲーム知ってなきゃ作れんだろ
題材ヤクザなだけでゲーマーでも楽しめるちゃんとした作り込みしてるからな

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:04:39.82 ID:CV2alfk20.net
>>348
龍が如くってオタクの理想のヤクザ物語やん

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:04:52.34 ID:OEjQpOvGp.net
痛いクリエイターの典型みたいなのを企業ぐるみでやってるから救いようが無いよなぁ

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:05:10.40 ID:j1a3HtYn0.net
>>355
(ヽ^ん^)お前らケンモメンってどうしようもないな
(ヽ´ん`)うん。でもお前もケンモメンじゃん
(ヽ^ん^)俺だけはケンモメンじゃないんだ観察してるだけなんだ
↑こんな感じのやつ多いね

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 12:05:13.78 ID:O5c0Eyc70.net
ゲーオタなのは結構だがゲーム以外に深くやりこんでる趣味があるかってことだろ
ゲームだけが大好きって奴はそらアイディアの幅が狭い
当たり前の話

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200