2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】任天堂「ゲーム好きなオタクは絶対に雇わない、陰キャな上に創造性も無い」反論できる? [966616616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 10:55:11.51 ID:JlMmtIC70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
IGNはE3 2019で「ゼルダ」シリーズのプロデューサーである青沼英二氏にインタビューし、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編や『ゼルダの伝説 夢をみる島』のリメイクについて聞く機会を得た。

(中略)

――宮本さんは最近のインタビューで「ビデオゲームをものすごく愛しているゲームファンよりも、色々な興味やスキルをもった人を雇いたい」と話していました。
「ゼルダ」の開発チームはどういった人を求めていますか?「ゼルダ」チームに雇われるためには何をすれば良いのでしょうか?

青沼:宮本と一緒で、ゲームのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思わないです。
ゲームを遊ぶことのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思っておらず、「山登ります」とか「海潜ります」とか――例がよくわかんないけど(笑)
ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人と一緒に仕事がしたいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000004-ignjapan-game&p=2

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:16:33.73 ID:Ekd7xzGQ0.net
別にゲーム好きだろうがなかろうがせめててめぇらで作ったゲームを消費者目線で1から通しでプレイしてみろよって思うゲームはある

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:16:47.41 ID:CKvyT9ExM.net
>「山登ります」とか「海潜ります」とか――例がよくわかんないけど(笑)
>ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人と一緒に仕事がしたいですね。
何と言うか
そういう奴はそういう奴でお前のことはあんまり好きではないと思うではないと思う。
お前はお前はで過去は切ってステップアップしたんだろうがw

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:17:13.17 ID:isM73Ool0.net
>>864
ハードの役割はそれしかないだろ
下らない子供騙しの変形合体要素にクリエイティブ(笑)なんぞ要らねえんだよ
あと上でも書いたがコントローラーの分解動画見てこいよ
俺が駄目って言った理由が解るから

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:17:37.63 ID:WnRV8q3ir.net
ゲーム好きは単なる消費者だもんな

作る側はエンターティナー要素が必要

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:18:20.09 ID:2YvSbb9v0.net
まぁ解るんだが、そもそもゲームが好きでもないのに
任天堂に入るかね…?開発と無関係の部署なら
あり得るかもしれんが。

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:18:22.96 ID:y0apOwOP0.net
>>862
いや昔もそういうオタクのが多数派だって
ただ単にオタク全体の母数自体が増えてそういう奴が目立ってるだけ

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:18:40.32 ID:CKvyT9ExM.net
個人じゃ好きじゃないとモチベーションを保てんよ
ほんとw
IT自体軽い扱いでその中でもイロモノ扱いのゲームとかは歪んでる人間が多いと思うw
https://o.5ch.net/1sfaj.png

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:19:11.24 ID:fKWD11cn0.net
面接の時だけ隠してりゃ済むはなし

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:19:22.27 ID:VG+CIjBda.net
>>877
UIはゲーム好きかどうかよりセンスだろ
チームラとかはゲームは確実に好きだと思うけどUIクソすぎて目眩がする

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:19:24.87 ID:n4pZoi6VM.net
だよな
https://i.imgur.com/MZrfabm.jpg

https://i.imgur.com/64zYpaA.jpg

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:19:25.19 ID:uVV/LRK20.net
オタクは内輪ノリが酷いからライトユーザーが欲しい会社から見れば邪魔なんだよ
その割に自分の好きな分野から少しでも外れると途端に知識がなくなる

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:19:27.98 ID:HxrwxMCU0.net
>>874
ゲームボーイの最終試験で地面に叩きつけてた会社とは思えないよなあ
機械が昔より精密になったとは言えこれにはちょっとガッカリした
時を経てポリシーが大きく変わってるのかもな

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:19:44.76 ID:isM73Ool0.net
スイッチのコントローラーとドリャストのコントローラーは絶対許さない

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:19:50.76 ID:Rtj0rV7d0.net
>>880
そうやってめんどくさい批判とマウントしかしないんだもんなあ
会社にオタクが不用なのがよくわかるわ

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:20:15.59 ID:jl291HT0a.net
オタクが作ったのがやりたければインディでやればいい

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:20:34.01 ID:gTYRS23lM.net
お前らはゲーム会社には就職できないんだから個人で作り始めればいい
それで話題になって業界を変えてくれ
口だけニートじゃない所を見せてくれ、期待してるぞ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:20:35.86 ID:08rXxSu3d.net
>>889
まあ昔みたいに子供が多くないからな

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:20:56.82 ID:9iAwOPWpM.net
企業が発達障害雇うなんて馬鹿げてるもんな

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:21:06.69 ID:bXwDipLm0.net
オタク「簡単にクリアされたら悔しいじゃないですか」

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:21:15.00 ID:pr/V6hQoa.net
これで結果出してるんやから正解なんやろな

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:21:50.57 ID:i9OAAa1s0.net
>>890
電源入れるたびに大音量でピーって言うからな
電池切れ異常に早いゲームギアを作ったセガらしいわ

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:21:58.05 ID:y0apOwOP0.net
>>880
お前の言うことが正しいなら今頃8Kテレビが馬鹿売れするし
スマホよりもデスクトップPCが馬鹿売れする

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:21:59.28 ID:iyFbFfSG0.net
>>893
ホントこれだよな

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:22:45.48 ID:y0apOwOP0.net
>>893
まぁ煽ってるんだろうが
正味コレよな
偉そうな事言うならほならね、って奴だよ

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:22:52.02 ID:b0/9RFsr0.net
ゲーム好きはそもそも任天堂に興味ないからこっちから願い下げ

はい論破

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:23:21.93 ID:JBwmo4/Z0.net
そもそもほぼ全部オタクが作ったものしかゲームには無いんだが

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:24:36.50 ID:JBwmo4/Z0.net
>>893
だんだん今そうなってきてるじゃん
大手は次々潰れてサクナヒメとかインディが出てきる

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:24:43.71 ID:zwh7DZyV0.net
アニメ界の巨匠宮崎駿も同じような事言ってんだよな


それで実際アニメオタクが作ったアニメが粗製乱造されてるなろう系

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:25:13.67 ID:97ZrqoMX0.net
>>1
宮本茂「もし私が今、就職活動して任天堂を受けたいと思っても低学歴なので採用されなかっただろう」

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:25:32.54 ID:Z7c28s5l0.net
オタクを小馬鹿にした奴らばかりだから業界人
クリエイター系は別だろうけど

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:26:20.33 ID:uVV/LRK20.net
>>904
潰れた大手ってどこ?

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:26:21.91 ID:Rtj0rV7d0.net
>>903
今のコンシューマー業界の基礎を築いた任天堂がオタクは取らないって言ってんだ
オタクはオタクを主張しながら勝手に面白いゲーム作れよ

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:26:28.09 ID:918dEjMr0.net
任天堂のゲーム好きは知能指数低いからな

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:27:12.66 ID:qnGgTRTcM.net
ゲーム業界に限った話じゃないだろ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:27:14.34 ID:08rXxSu3d.net
インディにしか未来ないよ
そしてそのインディを大量に抱えているValveがゲーム業界の覇者な

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:27:22.59 ID:OMGzGgAG0.net
ゲーム業界でプログラム組めないやつが自分の居場所を作るためにあの手この手で無駄な仕事をしてる

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:27:59.60 ID:1zzimVb10.net
任天堂には何もない。オマエラこそ何もない
ゲームウォッチからずっと俺からパクッテるだけで創造性など欠片もない
良いから全部返せ

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:28:00.51 ID:jyguGTDG0.net
キモオタがゲームに関わるとしたら販売員が関の山だな

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:28:14.10 ID:JBwmo4/Z0.net
日本も20年後くらいには任天堂カプコンスクエニコーエー以外は
スマホゲ屋とインディになってそうだけど
カプコンスクエニコーエーはゲームオタクが作ってる会社だし
任天堂もオタクの宮本と田尻の資産食いつぶしてるだけだけど

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:28:42.12 ID:i9OAAa1s0.net
>>912
Valveはあくまでプラットフォームを抱えてるだけでインディーゲーム自体を保有してるわけじゃないんだよなあ

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:28:52.42 ID:D0dxsS7P0.net
>>903
まぁね

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:29:42.12 ID:JBwmo4/Z0.net
>>909
それは違うな今のコンピューターゲームの基礎を作ったのはアタリだ
任天堂だってオタクの宮本と田尻が作ったゲームの縮小再生産やってるだけだしな

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:29:45.86 ID:HxrwxMCU0.net
コントローラ、昔みたいな値段だったら使い捨てでもよかったけど今の奴クソ高いからなあ
スイッチのプロコンはスティックおかしくなるし、デュアルショック4はボタン下のゴムヘタるし
最近のゲーム会社は買い替えで稼ぐ魂胆なんだろうな

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:29:52.22 ID:WeqEAmVn0.net
オラクル退社してフロムに入社した
ソウルシリーズのディレクター現フロム社長とか
ゲーム好きだけど生い立ち特殊だし
なによりオラクル入社できるほど優秀

オタクかオタクじゃないかなんて物差しだけで人のポテンシャルは測れんよ

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:30:32.40 ID:SmLv+x8Oa.net
>>905
宮崎なんか紅の豚でほんのワンシーン出てくるだけのバーテンの動きを研究するためにバーに通えってアニメーターに命令してたからな

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:32:09.01 ID:Y6mUYpnN0.net
ゲームは何も考えなくていいからな
ある種の現実逃避でもある
そんなんばっかやってたら知恵遅れになるわ

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:33:22.82 ID:TwpNiaR5M.net
>>919
初めて成功させるモデルを作ったのは任天堂なんだよなあ

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:33:42.79 ID:Rtj0rV7d0.net
>>919
アタリで一度停滞した世界を取り戻したのが任天堂だろ
アメリカの限定的なトレンドだった物を世界に広めたんだから任天堂が礎を築いたと言っても架言では無いだろう
大体知識の話してんじゃ無いんだよ
客観的な任天堂の功績すら認めれないとかオタク終わってるわ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:34:28.42 ID:T4GwnSPvd.net
元ソースないけど
その考えで海外勢に押されてるのだから変えるべきでは

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:34:48.77 ID:HxrwxMCU0.net
>>916
テクモ忘れないで

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:36:42.23 ID:b0/9RFsr0.net
>>925
任天堂は乗っかっただけだね
スプラもだけどあれもヒットしなかったカラーウォーズっていうゲームのアイデアそのまんまパクってヒットさせたし
要するに売り方が上手いだけ
アイデアはいつも他人
任天堂が自ら生み出したものはない

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:36:56.16 ID:8b/h2C/m0.net
>>893
無理だろ金のない格差社会では
Fateくらいになればだが

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:37:22.33 ID:Rtj0rV7d0.net
作るオタクはクリエーターなんだよ
作りもしないのに声だけデカいからオタクなんだわ

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:39:40.09 ID:3HMFHsFm0.net
すぐゼロイチでしか考えられない人が多いけど
「ゲーム以外にも興味がある人」だからね
別にゲーム好きでもいいけど、「ゲームだけ」はダメ

任天堂は海外のカンファレンスで
「ゲーム以外からネタを持ってくる」と公言してるわけで
ゲーム以外に興味がない人は任天堂にとってみれば
ネタ出しを出来ない価値がない人間なんだよ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:39:45.09 ID:Rtj0rV7d0.net
>>928
まあパクリでも一定の評価されてんだからいいじゃん
そんだけ言うなら自分でパクらずクリエイティブなゲーム作ってから言えば?

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:40:21.67 ID:RcHs9/Gh0.net
そりゃメトロイドでファッキンサッカー作るわ

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:40:55.01 ID:gTYRS23lM.net
>>929
すぐそうやって否定する
そういうやつは金あってもだめだわ
金あっても失敗したサクラ革命のようにな

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:41:03.20 ID:aT6/3auLr.net
>>931
これだとわざわざ言わなくても当然だろと思うレベル

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:41:05.04 ID:zcrKFvM10.net
宮本が前に、今の任天堂は学歴主義なので僕の学歴では就職できないって言ってたな

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:43:14.97 ID:8b/h2C/m0.net
>>934
何言ってんだお前?
失敗しても次出せる力があるから金が意味あるんだ一発出して終わりはお前のちんこだけにしとけよ

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:43:25.55 ID:JBwmo4/Z0.net
>>924
いやアタリ2600は3000万台売れたのに最初の成功はアタリじゃないってのは嘘だろ
ファミコンは単なるアタリの高性能化したパクリだし

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:43:36.09 ID:3HMFHsFm0.net
宮崎はゲーム好きって言っても
「ゲームブック」だからな

少年時代はビデオゲームは家庭で禁止されてなかったかな
記憶が曖昧だけど

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:43:41.08 ID:Y6mUYpnN0.net
>>922
いや、観察は大事なことだよ
チャンスを与えて、更にやり方まで与えてる
神様じゃん
といってもケンモウならカクテルを振ってる仕草一つだけしか見なさそう
その時点で、そのワンシーンは死んだよ

自分ならバーテンの動きというヒントが与えられたら相手の話を聴くときの顔の表情だとか目の使い方、お店の照明やテーブルに使われている焦げ茶色の木材の質感、お客さんがどういう姿勢でどのような表情で話しているのか
少なくともそれくらいは見てくるし与えられたシーンに盛り込み独特の雰囲気を出してみる
そうするとワンシーンなのに見てもらえるし、印象にも残せる
ワンシーンだけの方が短いから全力を注ぎやすい
休み時間や休日の全てをかけて勝負に挑むと昇格してやっと人並みのお給料が貰えるようになる

ここで死力を尽くさず楽するようなやつはずっと安月給で働くことになる
たった数日本気出すだけで這い上がれるのに

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:44:15.96 ID:tWgclzZ50.net
>>791
JRが一番有名では

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:44:29.11 ID:3edZ88D60.net
アタリはソフト軽視でコケたって話だったはずだけど
ファミコンはちゃんと審査してたってマジ?

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:45:05.91 ID:uVV/LRK20.net
>>936
任天堂今でも金沢工芸大から時々採用してるしただの謙遜だけどね
当たり前だけど東大卒とかは事務採用がほとんど

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:45:32.50 ID:JBwmo4/Z0.net
アタリがコケたのは単に性能が当時のPCに負けたのと
RPGブームがきてPCに負けたから
アタリショックとかだいたい後付けの嘘

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:45:54.35 ID:I089j3BI0.net
廃人にならず延々プレイできるやつはデバッグには役立つよ
作品は作れない

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:46:42.06 ID:B2Gd/GfE0.net
なろう系の読者や作家をスクエニが雇いたいかというとやっぱり雇わんだろうな

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:47:03.72 ID:Cs3NO8MC0.net
正論って人を傷つけることあるよな

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:47:36.08 ID:Qyy3o1qw0.net
任天堂は藝大とかからバンバン採用してるので

学歴重視になった時に、ネタ出しできる人間となると
「ゲーム以外に興味がある人間」が最も当たる確率高いって事じゃねえかな

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:47:45.92 ID:Rtj0rV7d0.net
>>938
売って壊して消えたアタリ
今日まで続くビジネスを展開する任天堂
今のコンシューマー業界の基礎を築いたってアタリは言えないだろ
オタクお得意の知識は結構だが屁理屈は社会じゃ通用しないんだわ
だから会社にオタクはいらねーって言われんだよ

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:49:17.98 ID:JBwmo4/Z0.net
>>949
任天堂何か単なるアタリの丸パクリじゃん?
最初に考えて成功した奴が偉いのさ

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:49:27.57 ID:gTYRS23lM.net
>>937
そのとおりだな
でも失敗を考慮して再スタートするための金はどうやって集める?
運よく一発当てるにも何か行動しないといけないぞ
親の遺産とか、生まれた時からの金持ちしか資格がないとか言うまいな

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:49:30.41 ID:Y6mUYpnN0.net
絵画でもそうだけど情報量が多いと人は立ち止まり見てしまう
何も考えてないと素通りされる
情報量を膨大なものにするためには観察ってスキルが大事になってくるんだろう
観察って知識や興味がある人ほどあらゆることを認識出来るからな
ケンモウは散歩行ってもボケーっと何も認識出来ずに帰ってきそうだけどな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:49:53.31 ID:iyFbFfSG0.net
40年前のビデオゲーム史に詳しいゲーム博士を任天堂が取るわけないわなそりゃ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:50:08.68 ID:C23ZmqUoM.net
創作は感性が必要だしなあ…
オタクは感性が鈍いからこそオタクなんだよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:50:10.02 ID:VG+CIjBda.net
>>935
オタクはわざわざ言わないとわからなくて応募してくるんだろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:50:31.13 ID:JBwmo4/Z0.net
だから任天堂は焼き増ししか作れないのさ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:51:07.88 ID:Rtj0rV7d0.net
>>950
お前が文句ばっか言ってねーで動けよ
パクリじゃない会社作ってから言えよオタク

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:51:14.52 ID:zicpVw4d0.net
パクるにしてもオタクはセンス悪いし劣化コピーばかり

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:51:48.20 ID:pM2vq3ai0.net
ゲームオタクを雇ってもゲームオタクしか買わんしな
カジュアルなの作りたいなら邪魔なんだろうな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:52:00.41 ID:C23ZmqUoM.net
クリエイティブな業界は知能検査受けさせて知覚統合高い人だけ採用すりゃいいんだよ
ぶっちゃけ作曲もゲーム制作もアニメ制作も作画も全て知覚統合の世界だから

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:52:41.97 ID:Y6mUYpnN0.net
ゲームオタクは猿真似みたいなことしか出来んだろ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:52:44.55 ID:lvB5N3hs0.net
映像ばっかキレイになってんなぁと思う
でも俺がおじさんだからな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:52:54.51 ID:uVV/LRK20.net
任天堂は100万本以上が期待できるコンテンツシリーズを少なくとも10本は抱えてるからな
だからブランニュー作るラインがそもそも空いてないという

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:53:27.07 ID:i9OAAa1s0.net
>>960
今流行りの音楽聞いてるとほんとそれは実感する

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:54:10.23 ID:Qyy3o1qw0.net
山好きとかいうと、キャンプしようぜうぇーいってのを思い浮かべるだろうけど

これは個人的な推測でしかないけど、任天堂の求める「山好き」は
足りない道具を自分で作ったりDIYしたり
みんなでキャンプの食事を作ったり出来る人間であって
キャンプ場行って出来合いの施設と道具で騒ぐだけの奴は求めてないと思うわ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:54:21.23 ID:uJd/2jVS0.net
ゲーム好きなやつは全体のバランスを考えずに願望を入れたがるからな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:54:41.26 ID:8b/h2C/m0.net
>>951
そのとおりだよだから格差社会なんだって諦めろ必要ないんだオタクはナマポで生きてればいいんだ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:55:20.25 ID:JBwmo4/Z0.net
>>908
タイトー アスキー システムソフト コンパイル T&Eソフト
SNK データイースト テクモ ハドソン バンプレスト
ナムコもここに入れて良いかなと思うけど

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:56:24.42 ID:vn7K3A5p0.net
>>951
どうやって金集めるの?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:56:38.62 ID:uVV/LRK20.net
>>968
その中で大手と呼べるのはナムコとハドソンとSNKだけだね
そしてハドソンとナムコはオタクの意見が通り過ぎて傾いた典型例だ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:56:41.48 ID:JBwmo4/Z0.net
>>945
そんな延々とゲームばかりしてる奴が世にある99%のゲームを作ってるんだけど

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:56:42.95 ID:9YxKgf8+0.net
実際陰キャって無個性なポンコツロボットみたいな奴が多いんだよな
工場くらいでしか役に立たないよ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:57:27.54 ID:Rtj0rV7d0.net
>>968
今の話にSFC〜PS時代の会社ばっか持ってきて馬鹿じゃないの?
インディに殺された大手のソースはよ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:57:33.60 ID:ASOJn4YXM.net
ゲームオタクにつくらせたらなろうみたいな薄っぺらいのしか作れんし

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:58:14.12 ID:ykWspADN0.net
>>61
ロボアニメ嫌いなやつが作ったのがポケットの中の戦争だしな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:58:20.64 ID:9T6efZlPM.net
ゲーマー=FPSゲーマーだからな
家庭用ゲームだけやる人はゲーマーじゃない

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:58:33.05 ID:BhiOLLIDM.net
JRが鉄ヲタ雇わないのと一緒か

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200