2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】任天堂「ゲーム好きなオタクは絶対に雇わない、陰キャな上に創造性も無い」反論できる? [966616616]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 10:55:11.51 ID:JlMmtIC70.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
IGNはE3 2019で「ゼルダ」シリーズのプロデューサーである青沼英二氏にインタビューし、『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編や『ゼルダの伝説 夢をみる島』のリメイクについて聞く機会を得た。

(中略)

――宮本さんは最近のインタビューで「ビデオゲームをものすごく愛しているゲームファンよりも、色々な興味やスキルをもった人を雇いたい」と話していました。
「ゼルダ」の開発チームはどういった人を求めていますか?「ゼルダ」チームに雇われるためには何をすれば良いのでしょうか?

青沼:宮本と一緒で、ゲームのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思わないです。
ゲームを遊ぶことのスペシャリストと一緒に仕事をしたいとは思っておらず、「山登ります」とか「海潜ります」とか――例がよくわかんないけど(笑)
ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人と一緒に仕事がしたいですね。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190706-00000004-ignjapan-game&p=2

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:49:30.41 ID:Y6mUYpnN0.net
絵画でもそうだけど情報量が多いと人は立ち止まり見てしまう
何も考えてないと素通りされる
情報量を膨大なものにするためには観察ってスキルが大事になってくるんだろう
観察って知識や興味がある人ほどあらゆることを認識出来るからな
ケンモウは散歩行ってもボケーっと何も認識出来ずに帰ってきそうだけどな

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:49:53.31 ID:iyFbFfSG0.net
40年前のビデオゲーム史に詳しいゲーム博士を任天堂が取るわけないわなそりゃ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:50:08.68 ID:C23ZmqUoM.net
創作は感性が必要だしなあ…
オタクは感性が鈍いからこそオタクなんだよ

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:50:10.02 ID:VG+CIjBda.net
>>935
オタクはわざわざ言わないとわからなくて応募してくるんだろ

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:50:31.13 ID:JBwmo4/Z0.net
だから任天堂は焼き増ししか作れないのさ

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:51:07.88 ID:Rtj0rV7d0.net
>>950
お前が文句ばっか言ってねーで動けよ
パクリじゃない会社作ってから言えよオタク

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:51:14.52 ID:zicpVw4d0.net
パクるにしてもオタクはセンス悪いし劣化コピーばかり

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:51:48.20 ID:pM2vq3ai0.net
ゲームオタクを雇ってもゲームオタクしか買わんしな
カジュアルなの作りたいなら邪魔なんだろうな

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:52:00.41 ID:C23ZmqUoM.net
クリエイティブな業界は知能検査受けさせて知覚統合高い人だけ採用すりゃいいんだよ
ぶっちゃけ作曲もゲーム制作もアニメ制作も作画も全て知覚統合の世界だから

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:52:41.97 ID:Y6mUYpnN0.net
ゲームオタクは猿真似みたいなことしか出来んだろ

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:52:44.55 ID:lvB5N3hs0.net
映像ばっかキレイになってんなぁと思う
でも俺がおじさんだからな

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:52:54.51 ID:uVV/LRK20.net
任天堂は100万本以上が期待できるコンテンツシリーズを少なくとも10本は抱えてるからな
だからブランニュー作るラインがそもそも空いてないという

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:53:27.07 ID:i9OAAa1s0.net
>>960
今流行りの音楽聞いてるとほんとそれは実感する

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:54:10.23 ID:Qyy3o1qw0.net
山好きとかいうと、キャンプしようぜうぇーいってのを思い浮かべるだろうけど

これは個人的な推測でしかないけど、任天堂の求める「山好き」は
足りない道具を自分で作ったりDIYしたり
みんなでキャンプの食事を作ったり出来る人間であって
キャンプ場行って出来合いの施設と道具で騒ぐだけの奴は求めてないと思うわ

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:54:21.23 ID:uJd/2jVS0.net
ゲーム好きなやつは全体のバランスを考えずに願望を入れたがるからな

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:54:41.26 ID:8b/h2C/m0.net
>>951
そのとおりだよだから格差社会なんだって諦めろ必要ないんだオタクはナマポで生きてればいいんだ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:55:20.25 ID:JBwmo4/Z0.net
>>908
タイトー アスキー システムソフト コンパイル T&Eソフト
SNK データイースト テクモ ハドソン バンプレスト
ナムコもここに入れて良いかなと思うけど

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:56:24.42 ID:vn7K3A5p0.net
>>951
どうやって金集めるの?

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:56:38.62 ID:uVV/LRK20.net
>>968
その中で大手と呼べるのはナムコとハドソンとSNKだけだね
そしてハドソンとナムコはオタクの意見が通り過ぎて傾いた典型例だ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:56:41.48 ID:JBwmo4/Z0.net
>>945
そんな延々とゲームばかりしてる奴が世にある99%のゲームを作ってるんだけど

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:56:42.95 ID:9YxKgf8+0.net
実際陰キャって無個性なポンコツロボットみたいな奴が多いんだよな
工場くらいでしか役に立たないよ

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:57:27.54 ID:Rtj0rV7d0.net
>>968
今の話にSFC〜PS時代の会社ばっか持ってきて馬鹿じゃないの?
インディに殺された大手のソースはよ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:57:33.60 ID:ASOJn4YXM.net
ゲームオタクにつくらせたらなろうみたいな薄っぺらいのしか作れんし

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:58:14.12 ID:ykWspADN0.net
>>61
ロボアニメ嫌いなやつが作ったのがポケットの中の戦争だしな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:58:20.64 ID:9T6efZlPM.net
ゲーマー=FPSゲーマーだからな
家庭用ゲームだけやる人はゲーマーじゃない

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:58:33.05 ID:BhiOLLIDM.net
JRが鉄ヲタ雇わないのと一緒か

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:58:45.33 ID:JBwmo4/Z0.net
>>970
T&Eやタイトーが大手じゃないってどんな理屈?
コンパイルやテクモが入らないなら現存する大手何か
日本に任天堂スクエニカプコンくらいしかないじゃん?

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:58:47.23 ID:C23ZmqUoM.net
>>972
だから実際に陰キャが向いてるのは製造業であったり精巧な職人業だったり創造性の欠片もない仕事なんだよ
でもそういう人もインフラを支えるには必要だったりする

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 14:59:27.34 ID:JBwmo4/Z0.net
>>974
マイクラもテトリスもGTAもLOLもゲームオタクが作ったんやで

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:00:49.81 ID:ASOJn4YXM.net
>>980
そいつらはホビーオタクみたいなもんや
遊戯王の作者みたいなタイプや
ブロック的なのが好きなアナログタイプ

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:00:56.85 ID:Rtj0rV7d0.net
>>980
作る人間はクリエーター
オタクってのはお前みたいに理論をこねこねして消費するだけのカスの事だから

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:01:06.03 ID:uVV/LRK20.net
>>978
ないじゃんもなにも日本の今の大手はファースト除いたコエテク・セガサミー・バンナム・コナミ・カプコンを指すのが普通だけど?
ちなみにこれ日経も同じ意見だからね

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:01:14.77 ID:JBwmo4/Z0.net
>>973
インディーに殺されたなんて話はしてないし
そんな会社1つもないんじゃね?
お前は何を言いたいの?

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:01:43.44 ID:pMpJKhmvd.net
ジョブズはオタクをうまく使ったけどジャップには無理だよな

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:02:06.30 ID:JBwmo4/Z0.net
>>983
だからその基準だったら上にあげた11社で十分渡り合えてるじゃん?
違うって理屈は何?

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:02:20.24 ID:gTYRS23lM.net
>>967
比較的低コストで勝負できる業界だから悲観しないでほしい
例えばValheimは5人のスタッフで500万本以上売った
金持ちの家に生まれる事が必須ではない

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:02:42.94 ID:Yn9KXMkfM.net
創作物に関しては引き出しが一つしかないオタクは実際ゴミだからな
浅いし視点も欠けすぎ

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:03:04.39 ID:EkBcq8Z20.net
>ゲームとは関係のないことで好きなことがあって深い知識を持っていて、
 「それをゲームに活かしたらどうだろう」というものをたくさん持っている人と一緒に仕事がしたいですね。

まあ、そりゃそうだろうと

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:03:09.96 ID:Rtj0rV7d0.net
>>984
https://i.imgur.com/EPoxkRI.jpg
会話の流れも理解出来ないかオタクは

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:04:05.85 ID:ipQprOdYM.net
>>987
500万人に売るためには最低でも500万人に存在を認知されなければならない
これが非常に難しい

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:04:20.64 ID:uVV/LRK20.net
>>986
経営規模小さすぎ
そもそも大手が何十社もあるって基準がおかしいと思わないか?

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:04:32.96 ID:JBwmo4/Z0.net
>>982
オタクがゲーム作った瞬間オタクに転生するんだったら
この世のゲームクリエイターにオタクなんかいなくなるわけだから
オタクとったって問題ないじゃん?
お前の言ってることおかしくね?

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:04:55.86 ID:i9OAAa1s0.net
>>981
LoLは絶対違うだろw

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:05:06.08 ID:JBwmo4/Z0.net
>>992
タイトーやT&Eは草創期最大のゲーム会社やぞ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:05:13.71 ID:GEcVy27Yp.net
既に消えたがはてなの匿名ダイアリーに新卒で任天堂に企画として入社したけど合わなくてすぐやめたみたいな記事あったな
任天堂に入社したい人に向けた段落があったが採用ページのことをそのまま信じればいいとか
何か「他人を巻き込んで何かをやり遂げた」経験があると良いんだと
確かにキモオタの陰キャにはむずかしいかもしれないな

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:05:37.17 ID:JBwmo4/Z0.net
>>994
LOLはコアなdotaユーザーが作ったんだよ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:05:57.97 ID:27w3P9WX0.net
やっぱ陰キャより体育会系よ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:06:18.66 ID:uVV/LRK20.net
>>995
すぐ萎んでんじゃねえか
>>904の想定するスパン長すぎだろ

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/20(土) 15:06:20.78 ID:Rtj0rV7d0.net
>>993
クリエイティブな人間はお前らオタクみたいにキモいファッションもしてないしスタイリッシュじゃん
海外のクリエーターと根底が違う事を棚に上げるな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200