2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【決済覇権】VISAタッチ決済が1年あたり1500%もの急拡大!!!いったい何が日本人のハートを掴んだのか・・・? [252835186]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:21:43.14 ID:zlPaVAJH0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2iyou_2.gif
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1295950.html

VISAタッチ、前年比15倍に急拡大

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:56:14.26 ID:nTmYJpnf0.net
>>125
まじかよ
弁当買うから大きい

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:56:25.10 ID:8jZ50M0i0.net
この状況は改善されたのか?????????
https://news.cardmics.com/entry/visa-touchkessai-okorareru/

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:56:25.72 ID:/My3rcLM0.net
ワイは意外と使ってるw
近所のスーパーはiDやQUICPay使えないけどクレカのタッチ決済は対応してるからなw
iDとか使えるならそっち優先だけどw

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:56:41.16 ID:FjQow/V30.net
すき家で枠使い切るの苦行だったな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:57:03.62 ID:aibDfWqYr.net
広げたけりゃ店員を教育しろよ
こっちに振るな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:58:02.25 ID:+ovAKfFJ0.net
>>137
こんなら説明書が必要な時点で終わってるわ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:58:14.05 ID:P78JWc6j0.net
>>94
VISAのタッチ決済ってクレカの話だろ
一部カードでスマホに登録してNFCでの決済も可能だけどさ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:58:32.01 ID:lzgvOTfv0.net
>>137
おぼえられねええええ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:58:34.52 ID:eGFIRl3SM.net
>>137
全部クレジットに統一しろよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:59:00.33 ID:0RQOqByJ0.net
>>137
統一してくれよw

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:59:04.56 ID:zdNoxTPOM.net
楽天カード使えねーじゃん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/21(日) 23:59:46.73 ID:9lgPenv00.net
>>121
悪いけどコード決済シェアはグングン増えとる
クーポンなどの連携が簡単なのもコード決済の有利な点

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:00:19.38 ID:RLIEtMyK0.net
>>137
めんどい

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:00:21.96 ID:9nfwuiFT0.net
自分の持ち物を店員に触られるのが嫌でクレカはネット通販でしか使ってなかったけどこれはいいよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:00:26.67 ID:jppUqV0+H.net
>>17
Appleが被害者みたいに言い募る工作員がずっと居るけど、アップルが要求する寺銭がボッタクリに過ぎるので拒否されてるだけだぞ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:00:44.50 ID:OhThJbkK0.net
手持ちのクレカではLinePayが対応してるけど一回も使った事ないな
ICでの決済ばっかだわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:00:57.59 ID:RiZANfjC0.net
>>134
そうやっていがみ合ってる間にPayPayとかが覇権握るんだよな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:01:02.00 ID:XfdoKLRk0.net
最近iDよりVISAタッチ使ってる
早くこいつで全国の電車乗れるようにしてくれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:01:16.25 ID:lgDgHf140.net
>>134
マジかよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:01:29.61 ID:FTkKzk460.net
>>137
現金で!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:01:35.48 ID:W/OtaUU+0.net
初めからそうしとけ定期

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:02:09.68 ID:XfdoKLRk0.net
>>152
でも日本だけだろ
海外では使えるらしいし

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:02:17.63 ID:jppUqV0+H.net
>>30
これはNFCで使える

QUICPAYやiDやSuicaは、スマホにFeliCaが搭載されていないと使えない
いわゆるおサイフケータイ問題

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:02:18.94 ID:A9e1W6cU0.net
FeliCaが癌だからもう諦めてくれ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:02:57.42 ID:zVRjdYcx0.net
うちの近所のスーパー店員によってタッチできますよwと差してくださいカードですよね?wの2パターンいて死ぬほどうざい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:03:08.13 ID:NYd0fssd0.net
>>148
最近カード更新されたけど対応のカードになったけど

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:03:22.63 ID:RiZANfjC0.net
>>137
呼び方統一した方がいいよこれ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:03:47.73 ID:MvQEVf6aM.net
>>162
どっちでもいいわアホクセェ
タッチしたいならクレカなんか使うな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:04:09.64 ID:ZdKg1DHXp.net
Visaのカードで登録したIDとどう違うの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:04:17.39 ID:WUsRhcsf0.net
キャンペーン最近サボってるよね
いいと思ってんの?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:04:23.64 ID:O4Ee7VB10.net
まだまだ使える場所が少なすぎ

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:04:46.43 ID:XfdoKLRk0.net
>>164
それより三面待ちデフォルトにすれば終いなんだよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:04:53.20 ID:ZdKg1DHXp.net
あ、すでにレスあるな。ナイス。

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:05:27.58 ID:XgDgYnc20.net
あのさぁ
駅の改札でIC使うときわざわざ「suicaで」とか「PASMOで」とか言うか?言わんだろ
なんでレジの時だけpapayだのiDだのQuickPAYだの言わなきゃいけないんだよ
統一されたICリーダーに無言でかざしたら自動で識別して決済するようにできるだろ
なんでこんなゴミなの?

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:05:31.51 ID:i3Td6pAV0.net
iDでいいだろ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:05:54.55 ID:h/u9tW0P0.net
>>17
iDで使えるのは違うの?

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:06:09.51 ID:hzCTRbvK0.net
オリンピック絡みでCM流しまくれば普及促進になるかもしれんがどうなることやら

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:06:31.18 ID:t2X4I02S0.net
めんどくせーからなにもかも統一してくれ
レジであーだこーだしたくないんだわ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:06:48.06 ID:fe/7sXA80.net
3面待ちで利用増。普段使いから小規模店舗まで

店舗における国内の端末数も前年同月比で3.2倍(2020年9月末)となった。加盟店においても安全性と店員の接触を減らせる安心感、決済スピードといったタッチ決済の特徴が支持された。

コンビニやスーパーなどが拡大したほか、飲食店、ドラッグストアなど多くの業種をカバー。また、SquareやAirPay、UペイなどのmPOSが対応したことで、小規模事業者や個人店舗など、大手チェーン以上の利用も拡大している。イオンモールなどショッピングセンターや日本郵便などでも利用可能になった。

店舗向けで、2020年に特に改善に取り組んだのが端末の「3面待ち」対応。
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1295/950/visa24_s.jpg
https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1295/950/visa27_s.jpg

これまでは、店舗の端末でNFC Pay(Visaのタッチ決済)かカード(IC/磁気)のいずれかを選ぶいわゆる「2面待ち」が多く、利用時に「タッチ決済」「NFC」「カード」など利用者が支払手段を伝え、店舗側がいずれかの支払手段を選ぶなど、運用上の課題となっていた。3面待ちは、NFC(タッチ決済)でもICでも、「カードで(Visaで)」と伝え、店も端末で「クレジット」を選ぶだけで対応できるため、店舗のオペレーションと利用者のわかりやすさを改善できる。

この3面待ちの店舗が増えたことも、Visaのタッチ決済の利用拡大につながっているという。

また、タッチ決済対応を示す「アクセプタンスマーク」の店頭POPの配布にも力を入れたことで、都市部だけでなく地方でも利用が拡大。利用者だけでなく店員の理解も広がり、広島・岡山などで展開するスーパー「エブリイ」などでも使えるようになった。

https://www.watch.impress.co.jp/img/ipw/docs/1295/950/visa28_s.jpg 

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:07:01.23 ID:bT/pEad30.net
いい加減端末側で自動認識してくれないかなこれ
使えるレジか確認するだけで萎えるわ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:07:17.21 ID:8QTbonu40.net
前年に1店舗しか対応してなかったとか(てきとう)

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:07:20.09 ID:XnWtroH40.net
もう還元キャンペーンとかやめてほしい
スーパーが激混みになる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:08:02.37 ID:jjXfqqE0M.net
VISAリップルでいいやん
)))←リップルマークっていうんだろ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:08:30.09 ID:7v7JRx3c0.net
>>137
端末にかざしながらじゃなく離した後に2秒待つってどういうこと
ピッは何の音なの

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:09:45.00 ID:p8lnTuk00.net
日本でもFeliCaとかいうゴミ以外のスマホタッチ決済普及してくれ…
まじで後進国すぎる…

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:10:38.31 ID:OhThJbkK0.net
最近スーパーでも自身でクレカのIC分差すタイプになって助かるわ
レジ店員にクレカ渡すの抵抗あったしコロナ様様だな

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:10:49.23 ID:6gJicRTda.net
頑なにfelica嫌う奴ってなんなの
経営者か?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:11:10.43 ID:BWWiL9v9M.net
https://i.imgur.com/8IjKAjj.jpg

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:11:25.80 ID:Z2EroE250.net
リップルマーク付いてる端末置いてても使えないという罠

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:11:33.21 ID:jppUqV0+H.net
>>171
できない
まず第一に、「これは何々のカードです」と読み取り機に対してカード側が名乗る仕組みが整備されていない
次に、読み取り機側から知っている手続きでカードが応答するまでひたすら問い続ける動作ができない(短時間に問い合わせが連続すると、カード側でクラッキングと判断されてカード側で利用不可の処理が発生し、使えなくなるリスクがある)

結局、○○のカードを使いますと宣言して、読み取り機側で読み出しプロトコルを(店員が)切り替えて使うしかない

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:11:54.29 ID:/xePEFpn0.net
>>137
あたおか

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:13:00.55 ID:FninTTLH0.net
もともと1000人に1人くらいしか使ってなかったのが、牛丼屋のキャンペーンで15人使った
今はまた使ってない

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:13:01.42 ID:2N1rvzuD0.net
dカード持ってるけどあれもタッチ出来るの

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:13:04.11 ID:mx4++RFi0.net
すき家でしか使った覚えがない

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:14:01.45 ID:UiiHmACP0.net
キャンペーンばらまきだろ

ファミマも早く対応しろよ

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:14:01.56 ID:Pj+BUY7M0.net
モバイルSUICAが便利すぎるから別に要らないな

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:14:31.00 ID:Z2EroE250.net
異様にFeliCa敵視してる奴いるけど大は小を兼ねるって知らんのかな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:14:38.02 ID:LR4hp9Nu0.net
カバンから財布出して財布からカード出して「VISAのタッチ決済で!」?「クレジットで!」?「NFCペイで!」?は面倒くさい

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:14:50.00 ID:oYMezYN+0.net
iDじゃダメなのか?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:14:51.72 ID:ewEs8q+p0.net
>>171
改札で他の決済使わせろって話にはならんのか

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:14:59.13 ID:Ps7Q38EQ0.net
カードとレジと店員が対応してないと使えない

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:15:02.79 ID:jppUqV0+H.net
近接通信はNFCかFeliCaしか無いんだから店員にもそう教育しておけば規格名で通じて面倒もないのに
専門用語を使わせるのは良くないとか言い出すキチガイの声が大きくて結果全員が不幸にしかならないこの最悪の泥沼

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:15:51.91 ID:RBtNNsnEd.net
>>160
スマホにfelicaが搭載されてないなんて今日日あるのか?
それとも今後そうなっていくのか

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:15:59.18 ID:OhThJbkK0.net
>>184
FeliCaが嫌いというかソニーが嫌いなんだよ
iPhone使いだけどソニーは大嫌いだわ

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:15:59.99 ID:8Hwc7F5L0.net
楽天カードのおかげだろ

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:16:05.89 ID:3ecU5YoQ0.net
楽天カードで払ったら楽天payで払った事にしてくれよ
意味わからんわ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:16:41.17 ID:EBs5dNUY0.net
何とかペイに比べて胡散臭くないからかな

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:16:53.66 ID:O4Ee7VB10.net
スマホフェリカには勝てそうにないな・・・

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:17:33.34 ID:FO5zjfNv0.net
さっさと国が統一させろよ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:17:47.57 ID:5QibnbuJM.net
そりゃvisaやマスター通してのidとかなんだから
visaで直接タッチ決済出来ればidなんか使わんだろ
そのうちsuicaもvisaタッチ出来るようになるんじゃねえの?
Suica自体は現金チャージもあるからなくならんだろうけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:18:57.62 ID:jppUqV0+H.net
>>200
日本向けのガラパゴス機種以外はFeliCaは載ってないよ
FeliCa敵視とか被害者ぶるけど、FeliCaをごり押ししたせいでガラパゴス化して日本の非接触決済が10年遅れた戦犯だからね。

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:19:01.37 ID:XfdoKLRk0.net
>>205
手数料安いからどっかで追い抜くかもしれん
三井住友もiDよりVISA推し

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:19:08.07 ID:8Hwc7F5L0.net
>>207
idの方が便利だぞ
スマホかざすだけだし決済もVISAタッチの数倍早い

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:19:15.26 ID:5QibnbuJM.net
>>194
FeliCaで使えるサービスが全てvisaで出来るようになれば滅亡だろう

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:19:48.61 ID:Z2EroE250.net
NFC決済はこの時点でスタートミスってるから
NFCPayとクレカのボタンが最初は違ってたから混乱が起きてる
https://i.imgur.com/hr5ee6X.jpg

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:19:52.20 ID:b4jNsTYqd.net
iDかクイペにサブで交通系
これ以外使ってるヤツは乞食かアホ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:19:54.59 ID:O6VS/LrnM.net
>>208
これ。スタンダード取れないと思う。

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:20:10.94 ID:XfdoKLRk0.net
>>210
近所の自販機クッソ遅いんだけど何でなん?
通信の関係?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:21:19.53 ID:fe/7sXA80.net
社畜「Suica最高!」

うーん、ライフスタイルまで支配されてしまっている

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:21:30.03 ID:A9e1W6cU0.net
FeliCaは十何年もやって今の普及率だからな普及させる気がないんだろ?

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:21:39.56 ID:b4jNsTYqd.net
>>206
実質2択なのに乞食とアホがウロウロしてるだけ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:21:52.95 ID:lmDSXaVQ0.net
すき家牛丼ペイで使い倒した
特盛290円は美味かった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:22:18.91 ID:NYd0fssd0.net
>>210
VISAのタッチ決済だってスマホのNFC機能で可能だぞ
実際コンビニで使ってるけど十分早いと思うが

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:22:34.39 ID:8Hwc7F5L0.net
>>215
自販機で使ったこと無いから分からん
今度やってみるわ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:22:35.69 ID:O4Ee7VB10.net
糞乱立してるせいで加盟店もバラバラ
今一番契約店舗が多いのが楽天Edyだからとりあえずこれをしばらくは使うわ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:22:43.82 ID:XfdoKLRk0.net
>>213
メイン クレカorQR
サブ iDor交通系
天才と呼んでくれ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:22:48.66 ID:Pi1O6Yn30.net
タッチとカードリーダーとどう違うの?
楽だよってこと?たいして変わらないけど

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:22:56.90 ID:1RI5OV7D0.net
>>212
よくこれでスタートしようと思ったな
バカなのか

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:24:23.19 ID:LR4hp9Nu0.net
ドコモJCBvsVISA
ファイ!
チャージいるのは退場で

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:24:42.79 ID:Np6qkKCOM.net
FeliCaが悪かったんじゃなくて
電子マネーが乱立してるのが問題なんだわ
NFCが主流だったとしても乱立してキャッシュレスなんて夢のまた夢

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:25:29.28 ID:8Hwc7F5L0.net
>>220
俺も使ってるけどそれIDじゃないの?

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:25:39.45 ID:E4boaW8FH.net
>>138
三井住友NLで先月からやってる
一応恒久的に続けるとは言ってるけど一年後ぐらいには改悪してそう

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:26:17.39 ID:NYd0fssd0.net
>>228
GooglePay経由でのVISAのタッチ決済だよ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:26:20.67 ID:SK+6sBsIM.net
電子マネー離れだな
クレカ決済しか信用できん

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:26:47.58 ID:YkVgAdJ50.net
Suicaは余裕ぶっこいてる隙にNFCが攻めてきたって感じか

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:26:55.21 ID:VVFZgsW30.net
>>225
そりゃ最初のクレジットカードリーダーにNFC読み取り装置なんてついてなかったからな
POSのような高機能端末でもない限り、読み取り装置を手動で選択する必要があった

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:27:11.86 ID:pFhgA3U20.net
どうして前年比○倍ばかりで金額には記事で触れてないんだろう?

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:27:12.27 ID:Z2EroE250.net
>>220
スマホNFCは銀行系デビカしか登録できないし決済時ロック解除しないといけないのがね

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:28:03.56 ID:zh7ooMayM.net
楽天はEdyあるのに楽天pay新たに作ったのはアホかと思うわ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/22(月) 00:28:21.85 ID:PQz+w/oZ0.net
VISAタッチを使いたい状況ってなんだ?
コンビニやスーパーくらいならキャンペーン競争してるQR決済の方が得だしわざわざ財布取り出さなくていい
QR決済のためのスマホ画面操作が面倒なら交通系やFeliCaでもいい
特定のクレカ使ってポイント貯めたいにしても上記の支払方法にそのクレカを紐付ければいいだけ
急がないなら普通のクレカ支払いでもいいし
あえてVISAタッチを選ぶ状況がわからん

総レス数 619
138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200