2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

トイレットペーパーをガラガラガラガラってとんでもない勢いで回す人いるけど、そんなにウンチ凄いの? [566475398]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/03/28(日) 17:28:49.95 ID:SYMlxq3jd●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jyorujyu03.gif
「あなたが隠し持つ力は?」“トイレットペーパーの取り方”でわかる【心理テスト】

ホッとする空間というとみなさんはどこを思いつきますか?自宅のリビングやお風呂など色々ありますが、意外にもトイレが落ち着くという人も多いのではないでしょうか。
気持ちを整理する事ができたり、冷静に物事を考えることが出来るのは誰にも邪魔をされないパーソナルスペースだからだと言えます。
トイレに関する癖は人それぞれあると思いますが、実はトイレットペーパーの取り方のクセで、あなたが“隠し持つ力”がわかります。

あなたが隠し持っている力は何か探ってみましょう。
トイレットペーパーを取るときあなたはどのように取りますか?直感でお答えください。

1.くしゃっと丸めながらとる
2. きれいに畳みながらとる
3.くるくる手に巻き付けながらとる
4. 適当な長さを先にとる

1. くしゃっと丸めながらとる人は「直感力」
くしゃっと丸めながらとる人の隠れた才能は直感力でしょう。感覚的に物事を捉えることができ直感的なひらめき力もあるといえるかもしれません。
このタイプの人は強い根拠がなくても、なんとなくの考えで本質を見抜いたり、真意を探ることができます。直観力は自分を信じる力とも言えるでしょう。
予感や胸騒ぎも直感力の一つです。直観力を意識することで勘が研ぎ澄まされ才能が開花していくことでしょう。
もしも最近冴えないなぁ、勘が鈍るなぁと感じるのであれば少し疲れが溜まっているのかもしれません。体や心だけでなく脳に溜まっている疲れも癒してあげると良いかもしれません。

2.きれいに丸めながらとる人は「発想力」
きれいに丸めながらとる人の隠れた才能は発想力でしょう。とても柔軟でしなやかな思考を持ったクリエイティブな人といえるでしょう。
このタイプの人は他と違った視点を持ち合わせ、人が思いもつかない閃きや発想を思いつくことができます。
発想力を意識することでまだ未開拓な斬新なアイディアや知恵袋の引き出しを目覚めさせることが出来るかもしれません。
多方面から物事を捉えることができるため観察したり、情報収集も得意かもしれません。積極的に物や人に触れることで発想の種を見つけることができるかもしれません。

3.くるくる手に巻き付けながらとる人は「集中力」
くるくると手に巻き付けてとる人の隠れた才能は集中力でしょう。一つのことに全力で力を注ぎ、作業効率の高い人と言えるでしょう。
このタイプの人はonとoffのメリハリがしっかりしていて仕事とプライベートの自分を上手く使いこなす事ができます。
集中力を意識することで出来なかったことが出来るようになったり、少しハードルが高く感じることも出来るようになるかもしれません。
物事に集中している時の脳は活性していて、とてもエネルギーを消費しています。しっかり睡眠と栄養を摂り脳にも休息を与えながら作業をするのも良いでしょう。

4.適当な長さを先にとる人は「表現力」
適当な長さを先にとる人の隠れた才能は表現力でしょう。思ったこと、感じたことを素直に表すことができ感情表現も豊かな人といえるでしょう。
このタイプの人は言葉や態度だけでなく文章や歌、スポーツでも柔軟に自己表現することも上手です。感情的な一面もありますが
裏表が少なくわかりやすいタイプだといえるでしょう。表現力を意識することでありのままの自分らしさを身に付けることができるかもしれません。
表現力は自己アピールする力でもあり、自分を売り込む力でもあります。ビジネスや趣味においても欠かせない力です。
文章力やボディランゲージに磨きをかけることでより良いものを伝えることができるかもしれません。

https://trilltrill.jp/articles/1832256

総レス数 31
9 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200