2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【速報】鬼滅の刃、遂に395億突破でお祭り状態wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [726831463]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 11:40:10.63 ID:in5Qd4pG0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
マジで前人未到の400億くるぞ
凄すぎやろ


https://i.imgur.com/c3s53dI.png

786 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:01:16.77 ID:QaPhu06W0.net
>>785
来年にはコピペ化してバカにされてそう
君の名はでも同じように宮崎駿煽ってたバカだろうな

787 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:01:47.67 ID:AfxEOdh80.net
アニメ未登場のキャラの個人的なイメージ

黒死牟:杉山紀彰
継国縁壱:神谷浩史
童磨:小野大輔
半天狗:緒方賢一
玉壺:中尾隆聖
妓夫太郎:吉野裕行 or 岡本信彦

788 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:08:36.18 ID:H4jD4qqO0.net
>>786
コピペ化してバカにしても俺は別に構わんけど

パヤオとかエヴァが無価値になる訳じゃないのと同様に
ある一定の位置付けはされ続けると思うけどね
明らかに爪痕は残した訳だし

789 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:34:21.67 ID:/kPmKMJn0.net
原作者に金入らないんじゃ意味ないよ

790 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:37:24.93 ID:vkUN2l/70.net
>>787
童磨はもっと甲高くて陰湿感ある人でしょうよ、
小野Dはやるなら黒死牟

791 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 10:50:10.45 ID:Qe5chXbN0.net
今更ながら昨日映画館で初鑑賞してきたよ
(漫画は無限列車編の直前まで読んでおいた)
ストーリーも良かったし、演出も凄かった
ここまで人が集まるのも当然の出来だと思ったね

792 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:05:23.65 ID:cQrWZn2j0.net
>>774
ただコロナ禍抑圧需要で売れただけのアニメでしょ

鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

793 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:05:42.88 ID:uuWiovEv0.net
>>774
鬼滅はもはやブームとかじゃなく日本人の血肉になったな
仏教的価値観、勧善懲悪、チャンバラ要素、日本人の感性にバッチリはまったね
日本人の内面を説明するテキストとして鬼滅の刃が用いられるまであると思う

794 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:17:31.64 ID:RIqBi4L90.net
>>774
「王道は強い」「家族愛は強い」「変にひねくれたものよりも直球で勝負できるのが最終的には強い」
という再確認ではないかな。

795 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:19:39.09 ID:RIqBi4L90.net
>>770
比較したのは鬼滅とエヴァであって、ショーシャンクや羊たちの沈黙ではないぞ?
「映画としてのシンエヴァはそれらの二作に比類するような出来の名作である」、
という事を言いたいのかな

796 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:19:58.62 ID:81XCtV3n0.net
>>675
キン肉マンはまだ特訓シーンがあっただろ

星矢だとゴールドは「天才だから」が説明だったぞ

797 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:24:32.50 ID:H4jD4qqO0.net
>>796
なんか理論は良く判らんが

見開きで必殺技叫んだら敵がブッ飛んだ

の始祖といえるからなあ、車田は
かと思いきや訳の判らん数学説明とかブッこんで来るから謎な作家だわw

798 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:26:35.30 ID:WwZZ39TL0.net
>>794
それじゃなんで
直球の家族愛のおおかみこどもの雨と雪は売れなかったの?w
馬鹿のこじつけで笑う

799 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:31:38.68 ID:I5ASiCLu0.net
逆にダメな部分を探してみろよ
ストーリーはわかりやすい
キャラクターはかわいいからかっこいいまで一通り揃えてある
技はカッコいい
作画はネットで話題になったくらい良い
音楽も良い

ダメな要素が無さすぎる

800 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:32:34.02 ID:WwZZ39TL0.net
>>799
幼児向けで内容が無い
説明セリフだらけで馬鹿向け

801 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:35:33.69 ID:sXwejZnw0.net
>>792
鬼滅はアメリカでは賞の選考基準を満たすためだけの1週間の限定公開しかしてなかったからしょうがない

802 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:35:45.95 ID:vkUN2l/70.net
>>792
日本アカデミー賞アニメ部門では取ってるんだがな

あとコロナ抑圧説が成り立つならスタドラ、とんかつDJ、
シン・エヴァはもっと客入っとる

803 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:37:04.61 ID:cQrWZn2j0.net
>>801
そんだけ賞が欲しくて欲しくて仕方なかった訳だろ?
鬼滅側が欲かいた結果の自業自得だな。ファンなら受け入れろ

鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

804 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:38:01.62 ID:cQrWZn2j0.net
>>802
それ誇れよって言っても何故かみんな渋い顔するんよね
不思議

鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

805 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:39:23.07 ID:RIqBi4L90.net
>>803
エヴァはもう鬼滅を殴る棒にもなれないのか。
栄枯盛衰ってやつかなぁ。

806 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:41:24.10 ID:sxj0IqYm0.net
>>802
コロナ禍を引き合いに出しちゃうと同時期に爆死した無数の作品を馬鹿にすることになるんだよなあ
超ボーナスステージだったのに駄目だったん?ってな

807 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:43:23.68 ID:cQrWZn2j0.net
>>805
エヴァに思い入れとか無いので
賞権威目線からすれば散々イキった参考作品以下の作品なのは事実だからね。稼いだ事に関してはおめでとう


鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

808 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:44:09.56 ID:G8vLDbBC0.net
>>717
ほんとその話題しかしてないわw

809 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:44:13.90 ID:sXwejZnw0.net
>>807
鬼滅は来週から北米で公開されるけどネット配信も始まるからそこまで数字は伸びないし
ネット配信しちゃうとアカデミー賞の資格を無くすからもうノミネートもされないんだよな
良かったな、賞を取られなくて

810 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:44:20.99 ID:WwZZ39TL0.net
鬼滅とか
プリキュアとかウルトラマンみたいな
ただの幼児向けだからね
本物のアカデミー賞とか絶対に無理だろ

811 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:44:40.77 ID:vkUN2l/70.net
>>798
おおかみこどもは家族っていいね、じゃねーだろ、
種族を超えても愛はあるのか?
どちらとして生きていくのかの選択の問題、
人間と野生動物の共存という普遍テーマの話だろ

鬼滅は初っ端から家族を鬼に殺され唯一残った妹を
人間に戻す少年の物語であって、
動機が復讐以上に人々のため、
妹のためという大前提で戦っている、
家族が生きてる頃の甘美な夢を見せられても現実世界に
戻って戦おうとする炭治郎を見て皆泣くんだよ

812 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:45:12.19 ID:XxmA5ebr0.net
これプペってんの?

813 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:46:02.23 ID:cQrWZn2j0.net
>>809
はっきり言うといつ公開しようと結果は同じだったでしょ
逆に少しでも希望があると思い込んだ日本の映画界の視野の狭さに呆れるばかり

鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

814 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:46:49.24 ID:vkUN2l/70.net
>>805
そもそもが井の中の蛙だった、金曜ロードショーでやったり
企業タイアップが多くて勘違いしちゃってるだけ

それだけここ20年もコンテンツ不足、不景気常態化してたせい

815 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:47:08.09 ID:WwZZ39TL0.net
鬼滅信者のキチガイ「鬼滅はちゃんとアメリカで上映してたらアカデミー賞だった!」

マジで言ってるんだな…
鬼滅信者って本当に知的障害者しかいない

816 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:48:46.01 ID:UZVF64hi0.net
地団駄踏んでジャップ連呼してるチョンモメンさあ、チョン儲ではアニメ声優スレはよく立つし伸びまくるのにK-POP()スレはあまり立たないちっとも伸びないのは周知の事実だもんなwww

817 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:49:11.22 ID:vkUN2l/70.net
鬼滅棒が強過ぎるからって賞という権威で
歯向かうのは無謀だぞ、
人々が支持したのはどっちだい?
鬼滅視聴者を貶めたとこでエヴァやワンピが
浮かばれるわけじゃないんだよ

818 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:49:59.26 ID:H4oJXIjK0.net
アカデミー会員て全員が全作品見て投票するわけじゃないだろうから
一般上映とかより前評判とかブランド的なものがモノを言いそう

819 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:50:53.42 ID:WwZZ39TL0.net
>>817
鬼滅なんて銃夢なんてマイナーな作品より売れてないんだけどw

820 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:51:29.88 ID:cQrWZn2j0.net
>>817
エヴァとか思い入れない言うとるやんけ
鬼滅側が賞欲しくて欲しくて仕方なかったのは事実だしラブコール送った相手にエヴァやらと巻き込みで散々馬鹿にした参考作品以下の作品だって事で蹴られたのは紛れもない事実
こんな作品に盲目になってた日本映画界はどうかしてるわ


鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

821 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:51:55.73 ID:vkUN2l/70.net
>>818
ああいうとこほど狭い世界で密室決定だかんな、
芥川賞直木賞と大して変わらん

822 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:52:41.50 ID:cQrWZn2j0.net
>>818
一作で完結しない時点で論外なんだよね。ストーリーは原作のコピペだし
それでも鬼滅側はあわよくばと勘違いしてたみたいだが

鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

823 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:54:14.15 ID:WwZZ39TL0.net
鬼滅なんて銃夢棒で涙目だからな
売上誇ってるのに銃夢なんてマイナーより売れてない

824 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:55:27.01 ID:mfXwnxTm0.net
宮崎はやお抜かれたのか、良いんか

825 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:56:53.62 ID:cQrWZn2j0.net
いくら信者がアカデミーなんて無意味と言ったところで鬼滅の運営側がアカデミー賞欲しくて先行公開した訳だしね
信者はまず鬼滅を守るために鬼滅を論破しなきゃな



鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

826 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 11:58:16.32 ID:H4oJXIjK0.net
銃夢は名作だけどジェームスキャメロンが念願の映画を作ってもバズらなかった
続編も作れないんじゃないの
作者が日本の出版社と揉めてたんだね
だから日本でも日本産だと宣伝して貰えなかったし

827 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:00:47.99 ID:ObUunYny0.net
>>798
王道少年漫画的な熱い展開と人間賛歌が物足りなく静かな作品だったからかな
鬼滅にはそれらが合わさってたから観衆の心を強く震わせた
それと細田は自分の作品で己の性癖を隠さないが鬼滅にはそれが殆どなかった
オタは作者が作品に己の性癖を曝け出すことをやたらと賞賛してるが
一般人にとってはオナニー見せつけられてるだけで不快感でしかないんだよ

828 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:01:25.39 ID:WwZZ39TL0.net
>>826
でも銃夢の方が鬼滅より売れてるよw
鬼滅信者「売上では勝ってるwww」
が口癖だしね

829 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:05:31.78 ID:RIqBi4L90.net
>>821
> ああいうとこほど狭い世界で密室決定だかんな、

日本はともかく、本場のアカデミー賞ってのは「アカデミー」っていうだけあって、
ちゃんと映画について理論があって分析があって、みたいなことを前提にやってる。

プロットだのストーリーだのシナリオだの、演出だのカメラだの音響だの、
そういった要素をちゃんと分析する視点を理論立ててるのがアカデミー。
この映画はどういうプロットで作られている、というのをちゃんと作品から抽出して分析し、
破綻があるとかないとか、まあそういうのをやるんじゃなかったかな。

とはいえ、今ではそうだっていうだけで、発足当初は

> 芥川賞直木賞と大して変わらん

こんな感じだったとは聞くね。

830 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:14:51.43 ID:cQrWZn2j0.net
少なくとも自国で興収千尋を超えた傑作として売り出したのは間違いないだろうし
それに見合うだけの傑作としてハードルを超えれば良かっただけなんだけどね
単にそれが出来なかっただけの事。無敵の煉獄さんじゃなかっただけだ

鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

831 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:18:30.60 ID:cQrWZn2j0.net
>>827
でも鬼滅が欲しくて欲しくて仕方なかったアカデミーではそれ以下だと判断されたみたいだが?
アカデミーが無意味?そんな無意味な賞の為にわざわざ一週間先行公開した鬼滅はアホだな

鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

832 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:25:37.76 ID:nYA1u5Hup.net
賞棒はいらん
シリーズものはなかなかノミネートも難しいのはわかってた話だし
もし何某かの賞取れたら取れたで話題になってブーストになると思ってダメ元でやってみたんでしょ

833 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:29:35.88 ID:cQrWZn2j0.net
>>832
これだけヒットしたら無視出来まいって言う信者散々見ましたけど。Twitterのサジェストでも「なぜ」が真っ先に来てたレベル
盲目な人は賞なんて無意味だと後から手のひら返した様だが


鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

834 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:31:53.90 ID:vkUN2l/70.net
つうか肝心の映画館関係者、現場人間が鬼滅のおかげで
雇用的にも救われたんでアカデミーがどうの言っても
全く響かない

映画だって芸術性と経済性のせめぎ合いの部分はあるけど
純粋に芸術性を評価した結果のアカデミーなら
それが人々の心を打つものでない結果になってるのは
もはやクリエイター文化そのものの敗北だろ

たとえ追認行為であっても鬼滅の良さを
評論出来ないようじゃ評論家や文化人自称するのは
やめた方がいい、
先見の明がなかったことを懺悔できない奴は
現実直視出来てないんだから芸術性なんて
深淵なんかなおさら理解できやしねえよ

835 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:32:23.72 ID:nYA1u5Hup.net
>>833
あんたそれでしか叩けんのか
Twitterが世論そのものだと勘違いしてそう
お察しやわ

836 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:32:54.46 ID:33g3iXh20.net
アニメの続きやんないから、子供達もう飽きてる

837 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:36:24.37 ID:8gU6MQG80.net
>>834
セッションとか鬼滅みたいな浅いものより
芸術性の高いものの方が売れてて人の心を打ってるんだけどw
鬼滅信者って「ヒットしたから凄い!」
しか言えない浅い作品なのに、売上ですら大敗してるっていうね
はぁ

838 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:42:00.17 ID:cQrWZn2j0.net
>>835
Twitterでのトレンド一色とかそう言うのを誇ってた癖にひどくない?
マスコミもアカデミーの為に先行公開ってずっと言ってたしね
君の名はでもそうだったけどこれだけヒットしたら無視出来まいとあわよくば誰もが思ってたのは事実
結果が伴わなかっただけの事

鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

839 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:44:30.93 ID:c8dN2AzFa.net
そのころシンエヴァは───

840 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:44:47.57 ID:cQrWZn2j0.net
>>834
どんなヒット作であれ自分の目で見て判断しなきゃ評論家なんて食ってけないでしょ。みんなが右見てるから右向け!左行く奴は死ね!ってか?
マジで頭おかしいな。こんなのが持ち上げる作品とか選ばれなくて当然。こう言う本質を見抜いてたオスカーは流石やね


鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

841 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:45:54.43 ID:vkUN2l/70.net
>>836
今年中に遊郭編開幕だぞ、
6月には無限列車のBD、DVD発売でもう予約殺到なんだが

842 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:49:53.40 ID:KHU/mJiX0.net
>>729>1
橋田壽賀子はビックブラザーであるマスコミ新聞が世の中を支配する事に喜びを与える宣伝係

843 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:56:10.12 ID:KHU/mJiX0.net
>1
鬼滅の刃はジョージオーウェルの1984にも似てると思う

844 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:58:29.03 ID:KHU/mJiX0.net
>1
鬼滅の刃の鬼とは実はマスコミ鵜呑み馬鹿の日本人そのものだからね、めちゃくちゃ社会風刺の本来なら放送禁止の社会派ディストピア作品

845 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 12:59:03.06 ID:LGgMRu37a.net
>>530
ジョジョは元々カルト的な人気しかないし
ドラゴンボールも大人より子供のが受けている
ガンダムはアニメがオワコン

846 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:03:14.89 ID:KHU/mJiX0.net
>1
作品根底に流れる思想が鬼滅の刃を超える作品が少なくとも半世紀50年以上は無い、鬼滅の刃の鬼とはつまりマスコミ鵜呑み人間の多数派の鬼畜の日本人そのものだと言う。
1984で最後、主人公が身内をビックブラザーに捧げるところで主人公は多数派の鬼畜となり解放される。
まさにジャップそのもの

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:08:50.92 ID:HMqhRp/Bd.net
>>658
違法アップロード指摘した日本語の批判コメント消しまくってんなこいつ

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:12:45.48 ID:h1wMcL5Yp.net
>>838
…?鬼滅の一番の強みはTwitterのトレンドとは無関係のライト層の浸透だよ
トレンドを誇るなら呪術とかの方が独占してるイメージだけどな…
結果伴いすぎてるでしょ公開一週間で元手取れたんじゃないかとか聞くし
結局ノミネート発表の日は選外でアンチにsageられるなと思いきや円盤の話で流したし
中の人は落ちるのを前提で相当うまくやってる

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:19:56.78 ID:KHU/mJiX0.net
>1
鬼滅の刃は衝撃だからね、あの鬼とは実は大多数の日本人そのものだから実はSFディストピア作品だぞ

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:21:33.91 ID:XzZ7cvJBd.net
>>848
選外通行怒りの特典商法やってたね
君は悔しさで5回くらい見たのかな?



鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:25:32.60 ID:XzZ7cvJBd.net
本当に賞なんて期待してないなら大人しく時期を待てば良かった。七日間限定公開した時点で色目使いまくってんの確定なのに
信者にとっては「取れないの前提」なんだな
頑張ったけどダメだったねでも君は偉いよくらい言ってやれよ本当に鬼滅が好きなら
アクロバティック擁護いけない


鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:33:11.63 ID:KHU/mJiX0.net
>>848
逆によかったと思う、ノミネート外れて。この作品は本来なら流行ファッションとか関係無い、1984的な名作だからおそらくアメリカも後世で評価してくれる 今のアメリカは昔程思想の多様性が無く幼稚化してるから分からんと思うそこらのアメリカ人に鬼滅の刃の良さは

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:34:56.93 ID:gjfwJsWt0.net
ジャップの知能低下の勢いが恐ろしい

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:35:48.79 ID:XzZ7cvJBd.net
鬼滅を評価しないのは国単位で異常ってか?
マジで頭おかしいなカルト宗教かよ


鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:37:02.00 ID:HGjam48v0.net
アンチのケチの付け所がもうアカデミー関連しかないんだな

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:37:49.50 ID:0lWsE9yV0.net
>>774
鬼滅の刃全体ではなく今回の劇場版無限列車編は、
漫画原作テレビアニメ化作品の劇場版作品としてはかなり異例でこれが分岐点になる可能性すらあると思う

今までの漫画原作テレビアニメの劇場版作品は大きく分けて3種類だった
1つ目はドラゴンボールやワンピースとかに多い本編とは別のオリジナルストーリー
2つ目は途中で終わったテレビ版を完結させるための完結編、銀魂とか
3つ目は放送した部分のリメイク作品、ワンピースのエピソードオブチョッパーとか

でも今回の無限列車編はそのどれでもない、原作漫画のテレビシリーズの続きで完結編でもない途中の部分
その続きはまたテレビシリーズでやるという
しかも映画の部分が物語全体でかなり重要な部分
だからテレビシリーズを見ていた原作ファンは続きを見るために劇場版を見ないといけない

正直やり方として汚いと思う
内容がよかったから許されてる感じがするけど

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:39:35.51 ID:XzZ7cvJBd.net
>>855
それだけじゃなくアニーすら取れなかったけどな。賞レース関連だと散々信者がマウント取った参考作品に右も左も惨敗してるんだよ
これを必死で無理に擁護する信者も自分らがケチそのものだと良い加減気付けっての


鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:40:42.28 ID:KHU/mJiX0.net
>>857
権威主義だなぁ、、流行とか権威とか所詮は鬼畜が好きなもんなんだよ?おまえ自身が鬼なのだよ

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:41:45.96 ID:HGjam48v0.net
>>857
はいはいわかったわかった

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:42:40.93 ID:XzZ7cvJBd.net
>>858
上で「稼いだのはおめでとう」っつってんの見えてないのか?
これを理由付けて擁護する奴は「上弦の鬼・超擁護」だな


鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:50:35.77 ID:KHU/mJiX0.net
>>860
稼ぎとかオレには関係無いし、もう日本のトップに立っただけで奇跡だよ!こんな社会風刺ディストピアの作品が。ある意味日本の底力を感じた程だ。
充分足りるを知る

862 :みさせ :2021/04/11(日) 13:50:51.19 ID:ZyE06ZID0.net
くそ キモイ

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:52:24.45 ID:XzZ7cvJBd.net
>>861
それでいいでしょ
賞権威で活躍出来なかった事実に噛みつくな



鬼滅の刃→アニー賞・アカデミー賞共に選外(ノミネートすらされず)

参考
君の名は。天気の子(アニー賞ノミネート、アカデミー賞選外)
ジブリ(アニー賞・アカデミー賞受賞複数)
細田作品(アニー賞・アカデミー賞ノミネート)

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:53:26.57 ID:wLvwZKgB0.net
本当凄いな鬼滅
特別編とかじゃなくて話の繋がりあるのにこんなに売れるもんなの

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:56:10.67 ID:KHU/mJiX0.net
>>864
鬼滅の刃の凄さはこれからなんよ、若干20代の作者がどこからこのアイデアを手にいれたか、1984とかと思ったりしてる

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:57:11.02 ID:HGjam48v0.net
>>864
むしろ映画オリジナルストーリーとか見る気にならんけどな

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 13:58:59.43 ID:KHU/mJiX0.net
鬼滅の刃はマスコミの支配にとっては脅威そのもの マスコミは何らか型で影響力を緩めてくる筈。

邪術流行らせたり、色々する

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:00:53.60 ID:Fy3HL2Rd0.net
まだやってたんだこれ
今更見てるやつ九州とか僻地のクソ田舎の人間なんだろうな、東京とかの都会は年明けには飽きられてたからな

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:00:54.05 ID:KHU/mJiX0.net
鬼滅の刃は流行らせる気もそんな予定も有名になろうとか金稼ごうとかそんなもん無関係に作者が自らを表現した作品。それが世の中を震撼させた。

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:02:30.34 ID:KHU/mJiX0.net
>>868
日本人の大半は鬼畜だから権威主義で流行ファッションに流されて人間性の欠片も無いからね

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:20:21.94 ID:ObUunYny0.net
鬼滅がアカデミー賞にノミネートしなかったことだけが唯一の拠り所になってるエヴァおじさんが哀れ
アニメや漫画読むことが前提となってる一本完結でない映画って元々ノミネートしにくい印象なんだが

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:21:31.04 ID:HGjam48v0.net
>>871
そういうやつはエヴァはエヴァで叩いてると思うぞ
要は世間で売れてるものが気に入らねえだけの人間

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:24:03.11 ID:0lWsE9yV0.net
>>864
少なくとも俺は続きだから見た
ワンピースも好きだけど、オリジナルの特別編は脚本が尾田でも別にあえて見ようとは思わない

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:24:47.57 ID:ObUunYny0.net
>>871
まあそれもそうだなスマン

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:28:47.01 ID:ObUunYny0.net
>>874
>>872だわスマン

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:29:34.94 ID:LzGBq9J80.net
>>871
不幸な境遇から鬼になった者達を断罪する主人公達
ポリコレ全盛のアメリカアカデミーで
これをどうコメント出来るか
それはそれで見たかったな

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:38:02.23 ID:KHU/mJiX0.net
>>876
不幸な境遇とは普通の人間だけどね、騒ぎに便乗して暴動する輩も、
アメリカも表現の自由が確保されないとしたら日本も世界も益々おかしくなるなぁ。。

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 14:58:30.69 ID:KHU/mJiX0.net
見えてるものを見ない、二重思考

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:00:33.59 ID:I8x2cVhr0.net
女と子供を味方につけると
こんなブーストが起きるのかと思うほどの大ヒットだったな

女を狙うのは多かったけど
女+子供になると効果がすごいことになるわ

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:03:53.34 ID:KHU/mJiX0.net
>>879
失礼な、作者は全くそんな歪んだ心持ってねーから!

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:07:03.00 ID:vkUN2l/70.net
>>865
いやいやいやいや、
劇場版無限列車編は正しくジョジョ3部の
デス13編のオマージュだから完全オリジナルってわけじゃない

敵の能力で夢の世界に連れて行かれるとこまでは同じだが
そこで炭治郎らの深層心理と過去を紹介したり
夢の世界に溺れない強さを描くに至っては
オリジナルを超えオマージュのお手本と言ってもいい

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:16:00.96 ID:KHU/mJiX0.net
>>881
死に至る病にも近い

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:23:19.86 ID:eoA2mXdvd.net
>>871
嫌儲は両方叩いてる奴が多い
流行りものは何でも叩くから

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:39:58.74 ID:zYOstbhr0.net
俺も二回見に行ったわ

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/11(日) 15:46:11.30 ID:PEroPgjd0.net
>>881
> 劇場版無限列車編は正しくジョジョ3部の
> デス13編のオマージュ

スタンド使いの赤ちゃんのやつだっけ?
最後ポルナレフにうんこ食わされるやつ。

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200