2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

平均年収ある? 男545万円 女293万円 国税庁の調べ [144189134]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 12:08:28.09 ID:+dqCsMSRp●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
平成30年

平均年収
男545万円
女293万円

グラフ
https://i.imgur.com/wnIM17L.jpg

国税庁
https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/minkan2018/pdf/000.pdf

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:43:51.60 ID:UbrLoINkM.net
>>401
手取り15万だからね
まぁ生涯独身なら問題ない
問題あるけど

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:44:08.33 ID:8q+dNBqLM.net
>>291
やっぱアフィサイトって無責任に誤情報を拡散しまくるゴミだわ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:45:14.88 ID:n6oAYion0.net
35歳で650だから余裕

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:46:21.38 ID:ryb6Mlk10.net
労働者が5000万人いたとして、その内の15人だけ年収が10億円で正社員が3000万人で平均300万円、派遣が2000万人で200万円としたらなら平均は460万円くらいになるな

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:48:17.70 ID:ryb6Mlk10.net
違うこれだと平均は560万円か

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:50:36.60 ID:hff80gq10.net
結構高いじゃん
よし、みんな裕福で問題無いな

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:51:19.09 ID:9YLv0xsa0.net
>>406
え、明らかに間違ってると思うけど
そんなだからそんななのでは?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:52:11.05 ID:Q4k2Ufml0.net
http://i.imgur.com/SeVJZne.jpg

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:53:06.67 ID:OuQTBjN70.net
余裕

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:53:29.94 ID:DALRX+QE0.net
ケンモメンはなさそう

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 14:56:14.78 ID:ryb6Mlk10.net
計算あってるよ

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:02:02.26 ID:81qPlvH60.net
これも>>1に貼っとけよ
https://i.imgur.com/c9Cwwzz.jpg

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:02:17.20 ID:tpdFefJ40.net
共稼ぎだと850万ってことか。

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:03:04.76 ID:7UGcTfKBr.net
男女で分けるって頭おかしいんか?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:03:23.15 ID:zW/zwLQtr.net
>>1
平均でこれって、公務員様は800万以上ってこと?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:05:57.78 ID:MXVh8zqE0.net
手取りにしたらもっとエグいぞ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:11:10.21 ID:lHGgTZgLd.net
意味ないよこれ
300万以下が6割あ?から
平均なんか意味ない言葉だよ

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:11:24.44 ID:9p02m1480.net
別にこれくらいあるだろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:12:00.31 ID:Lz7KlvRc0.net
>>37
労働人口て6500万人じゃなかったか?
安部ちゃんが雇用が増えたとアピールしてた時にそんな数字だったが

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:12:47.47 ID:uvDPTa8Z0.net
給与所得者の平均だからアルバイトとか含むし、逆に経営者とか自営業は含まない

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:13:00.79 ID:fHuYtn+E0.net
ネンだわ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:13:56.43 ID:7fKSZku/d.net
役員出身の部署だけ給料高くてやる気でない

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:14:48.61 ID:gYSfdSqua.net
公務員33歳450万

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:15:06.49 ID:9YLv0xsa0.net
>>412
5000万人の平均が560万円なら総額280兆円でしょ?
15人が10億貰っても150億でしょ?15人が10兆で計算してない?

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:15:40.98 ID:V9bNX2DnM.net
平均賃金も上
生活保護も上
弱者男性ってどんなやつだよ…

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:18:14.89 ID:2atvvu210.net
>>30
終わってんのは国だよ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:21:04.80 ID:uvDPTa8Z0.net
年収1000万超えたら人生楽しくなるの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:35:28.72 ID:OKCJZyBz0.net
40で400万ちょいくらいだわ
アニメ業界の中ではマシな方だと思うけど、アニメの仕事だけだと頑張ってもこれ以上は伸びそうにない

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:44:14.50 ID:0/nxzYUp0.net
中央値しか信じないぞ

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:44:40.08 ID:7sIsSVlt0.net
>>426
底辺男は未婚率も高いから
底辺まんこの未婚率は高くないのに
少子化対策は底辺男をいかに救うかの問題でもある

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:45:08.50 ID:3TfOhLH60.net
>>404
少ないだろ、、
結婚は無理じゃね?
大手なら850万はあるぞ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:46:03.90 ID:7sIsSVlt0.net
>>432
まんこなら結婚余裕だろう
だから昔のような社会に戻したほうがいい

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:47:51.60 ID:CcY+zQnx0.net
99.7%を占める中小企業だけで出してみ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:48:37.02 ID:WgBZPOaw0.net
>>431
実際は少子化対策イコール独身男から搾取してバラマキしましゅ
でしかない
いつまで少子化対策なんて言葉に騙されるんだろな独身男さんは

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:52:30.42 ID:zsWu8VCo0.net
都道府県、年代、職種、学歴、性別毎に出して欲しいわ
味噌カスひっくるめて出されても何の参考にもならん

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:53:24.19 ID:3TfOhLH60.net
>>434
従業員数は7割だぞ
言い訳するな負け組貧乏人

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 15:58:45.93 ID:zXeRATWjM.net
嫁さん男の平均ブッチぎってワロタ
高齢ブスでも取り柄があるもんだ

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:00:22.66 ID:DmDOuCk10.net
>>323
電動だと無段階で調整できる
手動だとロックの関係で段階調整しかできない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:01:56.58 ID:mzTz8/o90.net
マンさんより低いわ🥺👍

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:02:30.62 ID:Ohp1p2J9r.net
ないな
手取りで400万もない

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:10:50.55 ID:moCYZiLCM.net
42歳、氷河期世代、非正規

https://i.imgur.com/gG54TYG.jpg

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:12:00.99 ID:A+v0o/0l0.net
ケンモメンの中央値驚きの0円

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:19:31.97 ID:ptiSKxF30.net
>>287
ウォーーーーーーン(ゴミ国家)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:22:28.93 ID:ptiSKxF30.net
>>197
貯金してない3人は人以下のゴミってことだよ
平均値は何も間違ってない

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:25:32.94 ID:JENSBGFv0.net
ないが

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:27:12.61 ID:ND1yXv6R0.net
30歳で700万くらいだけど同業他社だけでも給与水準もっと高いところ山程あるし同じ会社のおじさんたちが更に貰ってんだなと思うと虚しいわ

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:28:55.22 ID:Pp5EI+PWx.net
どこの国の話してんだよ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:29:28.54 ID:KKcNFQxXM.net
税金取る数字だからね

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:30:58.01 ID:aGBWZAeX0.net
30代半ばで今まで稼いだ所得の合計1億6000万程度

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:44:12.42 ID:W6KGykBg0.net
>>391
うちのところも若手は少ないな
管理職クラスでも残業1,2時間って感じだしネットで言われるほどブラックな業界じゃないわ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 16:50:42.79 ID:K141Jqp8F.net
所得申告してないパートのババアとか含まれてないんだろうな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:05:16.83 ID:2y7l+k/z0.net
545ってなかなかじゃね?
みんな結構もらってんのな

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:08:12.14 ID:WI/SPPQW0.net
>>77
公務員って異常に高給だよな

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:20:39.40 ID:Q4sN6fJ+0.net
600

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:26:26.39 ID:n6oAYion0.net
>>432
嫁も300あるからなんとか大丈夫やで

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:40:31.68 ID:SJRB48NZ0.net
俺 院卒350万
嫁 高卒専業主婦
稼げなすぎて申し訳ない

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:42:38.30 ID:w/zuTDGb0.net
理系大卒24歳年収240万
面談で君の年収だと派遣とか契約の方が給料いいかもねここ辞めたほうがいいよって言われた
でもアスペの能無しホウレンソウできないレベルだからどこも雇ってくれない

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:47:53.57 ID:yFEyt+dnM.net
???「なんや350万もあれば暮らせるんか
せや、増税してもっと搾り取ったろ」

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:49:43.38 ID:Jul/DVqb0.net
理系国立院卒
地方メーカー勤務
46
年収660
世帯1200有るけど全く足りない

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:58:47.83 ID:/mawSMEfx.net
いわゆるネット右翼の増殖も貧困とリンクしている
貧しく自己顕示欲を満たせない社会的弱者の中年男性の増加
これが愛国嫌韓の正体
彼らは自分の権利を何かに奪われたと思い込んでいるので
その矛先として彼らが特権だと思い込んでいる在日や生活保護や女性を攻撃する

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 17:59:39.24 ID:P1KdXpSqd.net
>>32
50で17万ってすごいなあ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:01:10.73 ID:71fmjeg80.net
所得階級別で見ると男400前後、女200前後が最頻値になるのかな

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:07:19.48 ID:juAn9KRXa.net
いやいや、上が釣り上げすぎだろ。
中央値はどうなのよ。

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:13:51.54 ID:wd98kh7L0.net
スレの主旨とはずれるけど聞きたい
年収って源泉徴収票に書いてある金額でいいんだよね?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:14:57.05 ID:rv8O59JY0.net
女にも負けた・・・

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:18:41.25 ID:3zbtULkiM.net
まんさんにも負けてるぞい

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:20:04.74 ID:l1AsbKw40.net
女性は扶養多いからそりゃ平均低くなるだろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:20:24.69 ID:WuDB5jIS0.net
世界人口のキンタマの数の平均は1つ定期

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:22:17.56 ID:jK8NKfje0.net
男の平均少ないと思ったけどボーナスや残業代抜いた基本給だけなんだよな
ならこんなもんか
男で大卒上場企業正社員なら30時点で700はあるはずだから

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:25:00.24 ID:TfHL2JkMa.net
>>470
給 与
平成 30 年における1年間の支給総額(給料・手当及び賞与の合計額をいい、給与所得控除前の収入金額である。)で、通勤手当等の非課税分は含まない。
なお、役員の賞与には、企業会計上の役員賞与のほか、税法上役員の賞与と認められるものも含まれている。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:27:08.81 ID:jSPKnhya0.net
>>470
何勝手に独自解釈してんだw

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:29:32.66 ID:UfegXyzx0.net
>>24
それは女もパートも含めたやつ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:31:38.10 ID:Lc6ln7Ji0.net
45歳600万

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:31:53.30 ID:xcsYXLVo0.net
これをよく見ろよ
https://i.imgur.com/HrDVbT8.jpg

33万人中26.5万人が100人以上の会社だからな
つまり中・大企業で80%を占める統計だから、現実とメチャクチャ乖離してるから
日本は100人以下の企業が70%を占めるんだぞ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:40:52.52 ID:0QCW+zifd.net
まんこってなんで働かないの?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 18:59:20.57 ID:5dfNo+8/0.net
>>170
38で350だからセーフだな
毎年昇給月5000あるから40の頃には約362万になるからほぼ中央値だな!がはは!

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:01:14.96 ID:VeJe7gV9a.net
>>477
現実は>>332

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:01:33.45 ID:5dfNo+8/0.net
でも俺の親父昭和27年生まれか
高卒ででかい所行きたくないで入った三菱系で40歳ぐらいには700貰ってたんだよ…
ほんとにこの国停滞してる

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:02:19.66 ID:m6pbG0fQ0.net
20代後半の会社の女がさ、やっぱ年収1000万欲しいよね〜。とか言ってたのでね。
勢いにのって言ってやったんですよ。

「1000万?まず専務クラスではうちみたいな中小じゃまずいかないよね。
まずよってこの会社はアウト。でさでさ、年収1000万だっけ。上場企業のさ、
サラリーマン。俺から見れば超エリートの課長級。平均年収いくらだと思う?」

「1000万くらい?」

「1000万ありえない。ありえないよ。正解はね750万円。ちなみに部長クラスになると
ようやく900万円代かな?でさ、でさ、部長クラスって言ったらもう40代半ばから後半
だよね?だよね?それでも1000万に届かない訳だけどキミってオッサン趣味な訳?」

ここで女唇を噛みはじめる。俺、さらに続ける。

「まあさ。違うのは解る。解ってる。キミがいうのは若くてイケメンな高収入男だろう。
でもさ、でもさ、一般的に考えてよ。年収1000万のサラリーマンってさ。新入社員から
人口の多い団塊世代のおじさんを含めた全サラリーマンの5%としかいない訳。
これは仮に、仮の数字だよ。既婚者とか結婚する気0のやつとかオッサンを引けば
キミが出会える年収1000万円男はぐっと減る訳。特に年功序列の団塊世代のおじさんが
平均を引き上げているから、結婚適齢期の30歳前後に限ればちょうど氷河期世代
でもあるから、30歳前半で年収1000万以上は人口の1%もいないんじゃないじゃな。
だいたいキミはだよ。ルックスとしては並だよね。(ホントは下の上くらいだが)はい、
そこで問題。キミは何を持って自分以上の容姿を持った女性に対抗するつもりなの?
もう20代後半ってだけでも明らかにきびしいよね?よね?」
「ルックスとかじゃなく性格とかで見る人だっているし!!」

「性格?年収1000万とか金でしか男みてない女の性格の何処にひかれるんだよw」

女、大声で俺の容姿を罵りヒステリックに叫ぶ。俺、苦笑しながらその場を立ち去る。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:03:07.54 ID:APSADxAbx.net
>>453
鉛筆舐めてるし、コロナ前の数字だからなー

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:26:48.45 ID:dZhpOPj0H.net
>>354
基本給低そうw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:31:48.97 ID:KwwqGMUR0.net
人殺しが立てたスレか
解散

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:32:57.49 ID:54/mMqDvd.net
これよりは全然上で良かった43歳

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:39:25.16 ID:pjnU2zL0a.net
年収1000万だったけど人間の価値は年収や勤め先で決まるものじゃないと思って辞めた

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:43:44.34 ID:7EMBmebq0.net
>>60
まさにこれ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:44:26.76 ID:7EMBmebq0.net
>>71
お前は無職のハゲだろ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:46:02.23 ID:7EMBmebq0.net
>>85
自民党が経団連から賄賂もらって最低賃金上げないからだろハゲ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 19:46:40.38 ID:7EMBmebq0.net
>>89
日本語読めるんか??

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:19:00.60 ID:y+WdQft+0.net
俺は一億

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:19:39.91 ID:vPpHZbAL0.net
俺が40代になってそのくらい行けるかどうか

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:24:57.48 ID:gaF5Bd/Da.net
女の平均年収の半分くらい

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:26:14.55 ID:4wapuUDRM.net
子供部屋おじ45歳童貞、年収320万、前科一犯

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:41:58.61 ID:v2JahI030.net
>>493
親族全員刺し殺してやろうか?

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:42:40.36 ID:/VvnglKXd.net
パートで月25万円稼いだらこんなものか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:45:36.10 ID:oiffxL8y0.net
だからこの手の平均に対した意味ないだろ

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:48:16.07 ID:xi2nIItY0.net
自営おじさんなので去年は800ほどその前は350ほど
今年は900行くかどうかって感じ

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:48:59.68 ID:SbG1kj4I0.net
41歳のおっさんだけど今までMAXで年収300万円くらいだな
やりたいことあって会社を退職して約10年前に個人事業主になってから年収150〜250万円をウロウロしとる
ぶっちゃけ本業の個人事業だけじゃ食っていけないから家庭教師と塾講師のアルバイトしとるわ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:50:33.04 ID:foKTYPT20.net
>>1
初任給?

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:54:24.85 ID:p/4op7Bo0.net
ない
一発逆転狙って会社作ったら半年後にコロナが来て人生オワタ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/10(土) 20:56:55.60 ID:YQfS+1mR0.net
ちょい足りんけど40半ばだから負け組だな 子供いると厳しいわ

総レス数 534
118 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200