2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼく「バイク欲しいなぁ〜」スーフォア81万、「Z400」61万 ぼくは大人しくママチャリをこぎ続けた [235634219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/12(月) 21:55:40.88 ID:suSUhEkS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1san32.gif
ホンダ「GB350」に乗った! どんな気分で乗っても楽しさ溢れる“ピュア単気筒”

超ロングストローク設定の空冷単気筒348ccを搭載し、
55万円という買いやすい価格設定で話題沸騰のホンダ「GB350」。
https://young-machine.com/2021/04/10/184020/

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/12(月) 23:34:11.28 ID:efHR8+d60.net
今コスパ求めるならジクサー一択だろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/12(月) 23:37:25.47 ID:QW93F7vJ0.net
コロナで未だに自転車通勤してるの俺くらいだろう
なにせ会社周辺渋滞ひどすぎて車の乗る気がしねぇ
15分が車だと倍以上はかかるんで本末転倒

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/12(月) 23:41:54.50 ID:KChdj6H+M.net
CBR954RRが国内販売されたとき100万だったんだよ
高くなったな

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/12(月) 23:46:45.54 ID:ghDjGB8t0.net
>>103
その価格ポジションにいるのはCBR650R/CB650R
で100万くらい

CBR600RRで160万

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/12(月) 23:58:09.14 ID:W07Bp4wM0.net
>>37
スカブってもうなくなった?
あとなんかアメリカン

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:00:07.12 ID:eiPiiCUi0.net
>>105
バーグマン200/400しかない
クルーザーは無かった

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:03:12.86 ID:b0iK65qWM.net
>>104
大型の四気筒がその値段ならまだ良心的かな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:03:35.22 ID:nFvvpCY50.net
ママチャリすら乗る機会少なくて錆びついたのに
バイクなんて買ったらえらい事に

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:04:29.76 ID:OcEd9RKo0.net
ジクサーにしとけ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:10:11.20 ID:5E4PvU1t0.net
>>106
久々にスズキのHPみたら色々とかわってんね
GSRもなくなったか

ジクサーってタイだかインドの125だったと思ったが150が日本でも公式に発売されてんだな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:36:48.46 ID:jfDEOc920.net
資産になるバイクやこれから孫の代まで引き継げるバイクって何がありますか?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:42:52.03 ID:Qkk1Nsey0.net
z2を

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:43:57.60 ID:GZIg3/rVM.net
80年代の旧車えらい高くなってるんやなヤフオク見ても

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:45:28.85 ID:YFvuxeMs0.net
タイ製GPXでいいだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 00:55:41.52 ID:CDBcHAFI0.net
大学の時バイトして買ったエイプ50ジジイにすぐ事故車にされて売っ払ったけど勿体無かった
クロスカブ50欲しい

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 01:05:29.41 ID:eN4xqrij0.net
EVの電池交換式のやつ、買おうかな?と思って様子見てる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 01:11:05.71 ID:3RVtm4+T0.net
ロードバイクより安いやん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 01:12:01.89 ID:ztqUvqLB0.net
原付でええやん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 01:40:20.03 ID:zZP7LaEo0.net
>>113
低性能なのにな

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 03:01:46.07 ID:6cuZZAKFM.net
ジクサーが最高にコスパええぞ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 04:18:40.13 ID:zqhBptP90.net
車もバイクも買う人減って中古市場高いよな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 06:56:42.72 ID:6cuZZAKFM.net
>>121
特にバイクは中古買うのがアホらしいくらい高止まりしてる
数万円しか差がないなら新品買うわな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 07:13:59.54 ID:83/VWJOG0.net
中古買っても結局メンテしてパーツ替えて新車買ったほうがマシな金額レベル

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 07:38:20.79 ID:aG37JcVE0.net
古いバイクってサビ除いたら何処ら辺が駄目になってる事あるの

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 07:42:17.77 ID:DfkWU1q/0.net
ローン組んで残業増やせ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 07:42:29.05 ID:j+J0IbAj0.net
>>16
なんか事故おこしそうな色だな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 07:44:11.46 ID:vjE60nPKM.net
シティサイクルだって最近高いやろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 07:46:20.85 ID:3niXOzeL0.net
これから道路に穴ガンガン空いて荒廃していくぞオフロード一択それしかない

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 07:54:55.21 ID:P2KIA32fa.net
>>124
樹脂類ゴム類は紫外線でボロボロ
ガスケットは割れる
メーターケーブルは錆びる
二十年過ぎると次から次へと壊れていく
中古部品をヤフオクで調達したり純正部品の欠品に怯えながら状態維持する
パーツリストと整備マニュアルは必須

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 08:39:04.71 ID:aG37JcVE0.net
>>129
そこら辺はどうとでもなりそうな?
メーターは純正に拘らなければどうとでもなると思うし、ガスケットは紙やら汎用のシートから切り出せば良いんだよね

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:09:22.80 ID:ZNhJmB9gr.net
GL1800かインディアンチャレンジャー買おうとしてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:15:17.16 ID:oKJ42UEN0.net
>>130
自分でできるなら余裕やろ
店任せならカネだしても断られるレベル

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:21:38.47 ID:5HFu8YIc0.net
ジクサー150最新型乗り出し33万

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:23:06.52 ID:ZNhJmB9gr.net
>>132
錆びるところはなんとでもなるんだけど、樹脂類がやばいんだよね。
うち実家が70年ぐらいホンダの下請けで樹脂部品つくってる町工場なんだけど、数年に一回ぐらい、何処から聞きつけたか来る人いるわ。

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:23:30.99 ID:Q9kAjivzM.net
>>23
3人人を殺してる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:24:54.91 ID:5HFu8YIc0.net
>>129
それが楽しいんだわ

古いバイク欲しいなと思ったらまずサービスマニュアルとパーツリストが入手できるかどうかでふるいにかける
無理ならやめて別のバイクに惹かれる旅に出る

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:27:45.01 ID:5HFu8YIc0.net
>>134
あまり力のかからない部位て元パーツがあるならプラリペア的なやつで復元できるんだが
大きな面積の部位だとそれもキツいからFRPで自作の沼にハマったりもする

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:28:56.20 ID:zqhBptP90.net
アメリカみたいに補修部品屋があればな
車もバイクも部品廃盤だらけ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:29:02.57 ID:RSMHO9BH0.net
そんな金出せない奴が車検のある400乗るな
250で我慢しろよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:30:15.36 ID:ZNhJmB9gr.net
>>137
メーターボックス内なんだ。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:31:28.72 ID:ZNhJmB9gr.net
>>139
250なら整備しないでいいと思ってると死ぬぞ。

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:36:43.09 ID:5HFu8YIc0.net
>>140
メーターパネルじゃない内部パーツは欠品して他車と共通でも出ないとなるとやべえな
いっそデジタル化したほうが楽かも、チャリのサイコン流用して

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:45:47.72 ID:6oBHuSoza.net
>>142
デジタルメーターは色々種類あるからケーブルレスでもなんとかなる
GPSメーターもある

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 09:56:11.20 ID:ZNhJmB9gr.net
>>142
レストアガチ勢にはそれじゃ駄目みたい。

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 10:44:13.53 ID:EGjz4mFXp.net
>>1
わざわざ高い高いバイク指名して高くて買えないとかガイの者だろ?
別に中古でもいいし、新車でも40万切るバイクとかなんぼでもあるやーん

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 10:47:05.41 ID:b72THxk5p.net
>>81
なんで逆につけると破損するんや
ただの板やろ?

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 10:48:09.63 ID:b72THxk5p.net
>>124
サスや

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 11:10:26.54 ID:FR/oSo07a.net
加速ガーって言って大型以外認めないやついるけど
別に250ありゃ高速も支障無いし十分だわ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 11:16:59.38 ID:ZNhJmB9gr.net
>>148
流石に250で400kmとかはつかれるわ。(ビクスク除く)

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 11:54:45.49 ID:oKJ42UEN0.net
>>145
なんぼでもって言うほどはないんじゃねーかな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 12:06:36.13 ID:jd8VUX82a.net
これでいいじゃん

https://i.imgur.com/cn2MKbp.png

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 12:11:47.66 ID:ZNhJmB9gr.net
>>151
言われてるほど悪くないというか、
これで下道ツーリングは楽しいぞ。
3000回転ぐらいのトルク感が883みたいで良い。

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 13:11:54.88 ID:zNLlaV9od.net
>>14
CB1300の中古の方が安そう

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 13:21:12.74 ID:hH4Gfe4bM.net
>>13
初バイクがgsr250だわ
走行距離6000ちょっとで30万だった
車体の重さであんまり早くないけど、いまのところ不満はないな
高速は80でちんたら走っとる

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 13:27:04.74 ID:5E4PvU1t0.net
>>152
昔試乗したことあったけどさすがに回らなさすぎてつまんなかったわ
750の方は知らんけど

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 13:28:19.11 ID:ZNhJmB9gr.net
>>155
乗り方の違いかな。
一つ上のギア使うと楽しいよ。
まぁこいつはdct専用者だよ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 13:31:53.07 ID:rw65Rz2n0.net
>>154
別に100くらいまでは安定して出せるやろアレ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 13:37:01.57 ID:vDq4qPyo0.net
バイクなんか若いうちしか乗れないから
乗りたいならローン組んでも乗るべき
ほんと若さは金で買えないよ。ママチャリ漕いでる場合じゃないです。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 13:42:29.39 ID:rw65Rz2n0.net
>>158
逆に26歳未満は任意保険が高くて乗ってられないと思う…

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/13(火) 13:53:33.11 .net
  

   日本に住んでる癖にホンダヤマハ以外のバイクを買う奴はアホ


 

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 13:55:19.34 ID:EJl4B6Rm0.net
中華バイク良いんでない?
GNなら乗出し20万掛からんぞ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 14:00:03.42 ID:rw65Rz2n0.net
>>161
現行GN125系ならとうとうスズキからお触れが出たようで取り扱う店が一気に減ったぞ

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 14:28:52.08 ID:AQFsN4Gia.net
>>153
チタンフルエキ、オーリンズリアサス入って70万くらいだしな
しかも5万キロ以上入ってるやつでも問題ないエンジンの強さもある

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 15:14:53.60 ID:XepsNWqGM.net
上矢えり奈と同じバイクがいい

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 15:15:56.12 ID:LzsYqd3yM.net
ホンダはすげえな
スーパーカブだけで110 125 350 700あるもんな

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 15:21:17.74 ID:U/0svi8u0.net
>>119
高性能なバイクはそこらへんに普通に売ってるからな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 15:37:32.60 ID:jah8RYXLM.net
四輪はトヨタ、二輪はホンダが1番尖るなんて誰が想像しただろうか

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 15:38:59.39 ID:r9EibLo30.net
新車の見積貰いにバイク屋行ったら30代くらいの客が店長に程度のいいCB900F入ったよー150万!って言われて
買う買う買う買う!半分現金半分ローンで!ってメチャ嬉しそうに契約してたけど俺にはポンコツにしか見えなかった

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 15:50:28.39 ID:oKJ42UEN0.net
150万でローンって普通なの?

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 15:53:25.68 ID:DbHfoDs2M.net
レブルってのカッコいいよな

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:06:03.12 ID:7yIERgFVr.net
ケンモ的にはジクサー一択だろ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:18:31.52 ID:EdR7+Sgb0.net
>>127
たっけーよな
20年前から3割増しになってる気がする

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:33:56.29 ID:RlK9zvo0d.net
ジクサー持ち上げときながらGB350の値段叩いてたケンモメン池沼でしょ

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:38:48.53 ID:wYE+9+T/r.net
>>169
バイクはお父さんの小遣いでやりくりしてたりするからね

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:50:36.08 ID:fLdyBnF60.net
>>173
意味がわからん
普通に割高

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:51:21.78 ID:U/0svi8u0.net
>>174
バイク乗りなんか無茶な運転する子無し独身ばっかりだからそういうのはわからんでしょ

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:53:13.26 ID:WSfSvt8i0.net
原付なら乗り出し15万だぞ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:54:02.91 ID:o5qUgLdn0.net
スズキとかきっしょ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:56:46.15 ID:wWILg5NF0.net
趣味の乗り物なのに10万20万でギャーギャー騒ぐなよ気持ちわりいな

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:57:28.13 ID:OP2fSDQgp.net
俺のロードバイク100万円超え

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:58:33.89 ID:M7esjHWs0.net
>>175
ジクサーも割高じゃん
輸入中華バイクでしかシコシコできないねぇ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 16:59:42.48 ID:fLdyBnF60.net
>>181
ジクサーはマシってだけだろ
アホだな

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:02:26.02 ID:H8wMvfcB0.net
カブでいいだろ
安くて低燃費
まさに嫌儲精神を体現しとる

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:02:29.06 ID:RlK9zvo0d.net
>>182
印象と馬力だけ見て叩いたバカって事ですよね

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:03:21.89 ID:/PhH1ehX0.net
>>183
安いか?

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:04:04.54 ID:fLdyBnF60.net
>>184
馬力なんて知らんが
見た印象なんて当たり前だろマヌケ

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:08:21.69 ID:7Hurgzzx0.net
>>51
乗らない理由ばっか探してんじゃねーよ雑魚死ね

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:09:46.52 ID:7Hurgzzx0.net
>>67
ウラルで我慢しろ

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:10:10.77 ID:RlK9zvo0d.net
>>186
結局その程度か、ステマガーと騒ぐ割にソースも見ず自分で思考しない、ケンモメンってこんなもんだよな

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:11:27.20 ID:3PrGHQwu0.net
400tまで乗れる免許持ってるんだが普段は原二しか乗ってない
たまには400tに乗りたいんだがレンタルバイクって実際どうなの?楽しい?

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:12:08.02 ID:cKsi7h4Q0.net
https://www.honda.co.jp/CB400SF/type/
ハーフカウルつきは100万こえてるから

もう今どきバイクのってるやつなんて250で十分 or 大型勝っちゃうか!の二択だからな

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:12:44.97 ID:fLdyBnF60.net
>>189

自分で思考したからGBはチープな割に高いっていう結論なんですがそれは

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:14:54.53 ID:3PrGHQwu0.net
レンタルバイクって24時間で保険とか入れたら2万くらいするんかー
高杉だろやめとこw

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 17:55:04.24 ID:+vnpC9HoM.net
>>173
爺さんは5万余分に払えやアホがってのが効いたな

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 18:02:04.16 ID:jGdKlhMza.net
ジクサーとGB350で喧嘩すんなよ
ゴミ同士仲良くしろ

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 18:03:47.80 ID:jfYLQq9K0.net
俺様のニンジャ900まん

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 18:06:36.42 ID:+8JY8vA0a.net
(ヽ´ん`)「ダサいけどカブくらいなら買えるだろ」

https://www.honda.co.jp/CT125/assets/images/type/product-01.png

44万

(ヽ´ん`)「ん。」

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 18:19:46.41 ID:fLdyBnF60.net
>>195
ネトウヨ並の1bit脳が絡んできただけだわ

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 18:37:32.42 ID:Q7TS8QeK0.net
自分で思考した結果馬力すら見てないけど印象で割高だと思いました!
爺の脳みそは何bitだ?笑

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 18:44:55.03 ID:O8h7uBch0.net
>>197
ジクサーなら倍の排気量で同じ値段だな

総レス数 235
55 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200