2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ぼく「バイク欲しいなぁ〜」スーフォア81万、「Z400」61万 ぼくは大人しくママチャリをこぎ続けた [235634219]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/12(月) 21:55:40.88 ID:suSUhEkS0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/1san32.gif
ホンダ「GB350」に乗った! どんな気分で乗っても楽しさ溢れる“ピュア単気筒”

超ロングストローク設定の空冷単気筒348ccを搭載し、
55万円という買いやすい価格設定で話題沸騰のホンダ「GB350」。
https://young-machine.com/2021/04/10/184020/

201 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 18:45:53.17 ID:0SkgkyP30.net
>>197
それダサくないから仕方ない

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 19:00:18.17 ID:8ymhAKEhM.net
カブなら1万円で買えると聞きました!

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 20:24:00.79 ID:DG4lBSVv0.net
>>197
ct110より20万も高くなってるのすげえよな

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 20:41:34.64 ID:pjH7csJg0.net
ベンリィプロ買って新聞配達でもしてろ
https://news.webike.net/wp-content/uploads/2017/10/20171026_honda-benly_01.jpg

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 21:45:17.48 ID:UWzOnZrP0.net
>>168
お前の新車は5年後には半分の値も付かないがCB900Fなら買値で売れる

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 22:43:21.71 ID:mNA0E0IK0.net
タイホンダだかベトナムホンダだか
110CC輸入で新車価格10万円のがあったよ
ただ今時キャブ車

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 23:17:52.16 ID:EGjz4mFXp.net
ケンモ爺の知識が旧世紀で停止してるのほんま草

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 23:39:29.07 ID:Ta2vPEes0.net
89年式ZXR400が新車価格73万だったんだから
当時の400は軒並み60万台後半〜70万台前半
当時はプアバイクだったSRだって90年代初頭は43万だったし
四輪に比べるとそこまで割高になってないだろ
シビックなんか89年式で150万→令和2年式で280万になってんだから

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/13(火) 23:47:40.17 ID:xwj74wHv0.net
ジクサー新車が40万くらいで乗り出せるんだな
ホントかどうかは知らんけど

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 08:09:45.48 ID:jVovScH3M.net
一万株なら欲しい

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 09:47:35.93 ID:8HWjRr2b0.net
新車40万切りのジクサーSがあるやろF

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 11:05:23.47 ID:0a7kRk6x0.net
>>206
結局そういうのって納車整備とかで5万くらいするからアホみてーな値段になるんだよな

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 11:59:18.15 ID:Cls7MwMfM.net
>>141
中古ので死んだJKいたよな
BANDITだっけ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 12:00:22.15 ID:HsFvK7Qm0.net
ヘルメットに慣れなくて乗らなくなった

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 12:18:17.37 ID:Bn3RUKjI0.net
>>213
それって整備不良なんか?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 13:08:34.14 ID:ap8tBxkjr.net
>>215
ログ漁ってきた
タイヤやチェーンのサビは素人目でもヤバい
特にチェーンはよくここまで野放しにしてるなってくらい

135 名無しさん必死だな sage 2020/09/10(木) 01:01:19.95 ID:oqUmi/1z0
pbs.twimg.com/media/EgB-LggUMAEZ_7d.jpg
この真ん中のバイクに乗ってたらしいけど、これはあかんやつや…
ヤフオクで買ったっぽいが、ちゃんとしたバイク屋で整備された中古を買ってたら違った結果になってたかもしれん

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 13:17:30.86 ID:Bn3RUKjI0.net
>>216
ヤフオクなんか・・・
店なら買うときちゃんと整備してくれるのにな

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 13:21:13.84 ID:6xXIwZQ20.net
>>216
だからってそれが事故の原因っていうのが飛躍し過ぎだし
事故の直前に取り巻き連中がなにか軽整備程度してたって話もあっただろ

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 13:32:04.69 ID:h7yQh6PE0.net
>>216
家族には悪いけど整備したバイクでも遅かれ早かれやっぱ死んでたんじゃないかね
初心者のしかもJKがおっさんについていくとか自殺みたいなもんだわ
俺の周りはそんな感じでバイクに乗ってたやつは全員死んでる

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 14:08:47.15 ID:yqpnGxsMM.net
すずき買えよ

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 15:22:35.66 ID:wW90cYFBd.net
働けや

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 15:26:58.05 ID:vxsviWtqd.net
>>51
試験場なら半日だ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 15:29:45.28 ID:k2jCnlpM0.net
アドレスだけならいいんだが二種免とるのにもう20万かかる

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 15:37:57.11 ID:peBzp9Xh0.net
いや買えるだろケンモメンなら

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 15:49:57.32 ID:bsIvRDBSa.net
クラッチレスのスクーターの方が良い気がして来た。

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 15:50:19.62 ID:DE+3m0J6d.net
コンテナなくて新車が入らないから中古も高騰してるってバイク屋が言ってた

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 16:06:27.60 ID:s+EPqfYz0.net
>>16
きゃ、キャブレターwww

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 17:18:48.43 ID:WGnCrbpI0.net
>>16
もう主要パーツ欠品だらけなんじゃね

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 17:24:27.86 ID:Po0FgWhi0.net
>>223
小型二輪は実技試験楽勝だから教習所通わんでも取れるよ

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 17:28:03.24 ID:MKuIl3ZZd.net
ノークラ買い免コゾーこんなに多いの?
飯塚予備軍だなお前ら

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 17:28:26.13 ID:rkSgwXF60.net
中古買えやカス

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 19:14:21.01 ID:ulF0CelR0.net
>>99
とりあえずレンタルで色んなバイク乗ったらいいよ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 20:10:36.77 ID:zzBgPzHe0.net
>>16
キャブ車の方が楽しいけれどね
ヤマハの初期型R1なんかは特に

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 20:35:26.14 ID:7M5tggTLM.net
カワサキ販売店行ったら
大型はプラザじゃないと販売できないって言われた
プラザ近くにねえからソコいったんだが

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/14(水) 20:37:18.14 ID:/3bznlss0.net
>>14
なんで新車にこだわるの?
(修理出来る腕が有るなら…)
オレなんかバイク便上がりのCB400を車検取り立てだから、車検代2万円でアゲる!ってヤツを貰った。
理由は(修理するのに高額で)修理不能だから
とか…
それから9万キロ位乗り回せてた。
ちゃんと最高速度も180キロ位出たし…
(通算で30万キロ位乗れたのかな?)

総レス数 235
55 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200