2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Apple M1で動く仮想Windows10プレビュー版、Intelネイティブより250%も高速に動作してしまう [422186189]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 09:29:10.34 ID:6DXy0MHVd.net ?PLT(12015)
https://img.5ch.net/ico/folder1_03.gif
Parallelsは14日(現地時間)、M1 Macに正式対応した「Parallels Desktop 16.5 for Mac」の提供を開始した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56170fc5bf41f537fb4f11304f3a39d7d7e239db

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 18:53:45.06 ID:c/crUbQq0.net
GTA5できる?

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 18:55:47.73 ID:+lq2WNp50.net
仮想かよ
ネイティブで動けよ

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 19:01:51.28 ID:lTKbVk7Ar.net
>>87
多分出ない

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 19:46:29.01 ID:44dqSjas0.net
>>226
仮想環境なのにネイティブのsurfaceより動作が速い件について
どころか、最新のインテルやAMDのモバイルCPUのネイティブ動作と比べても遜色ないわけで
これもうx86キラーだろ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 20:19:55.19 ID:mpFUKFNda.net
Parallelsは同じCPUで走るゲストOSをブート切替無しに実行する仮想環境らしいから、仮想マシンと言ってもCPUのフルエミュレーションではない分性能が高いんだろうね。

速度比較対象はIntel Core i9搭載MacBook Proで、そっち側はCPUのフルエミュレーションだから性能低下する

> M1 Mac上で動作可能な仮想マシンは、ArmベースのOS

> M1 Macを使用した場合の性能について、
> 2020年版のIntelベースのMacBook Airに対して250%の省電力化、
> Radeon Pro 555Xを搭載するIntelベースのMacBook Proに対しては、DirectX 11アプリにて最大60%の性能向上、
> Core i9搭載MacBook ProでWindows 10の仮想マシンを動かした場合と比較して、最大30%の性能向上が見込める

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 21:27:46.50 ID:PsaAt+090.net
>>229
x86 Mac上で動かすのはx86 Windowsだっただろ
M1 Macで動かす際に求められるのが arm Windowsであるようにな
いったいどこでCPUのフルエミュレーションが行われてるんだよ
パススルーに決まってんだろ

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 21:36:57.37 ID:WzKg4mbA0.net
> x86 Mac上で動かすのはx86 Windowsだっただろ

おソースくだちゃい

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 21:44:04.31 ID:6zO+rG1y0.net
今WindowsのライセンスゆるゆるだからRyzen版出してほしかったね

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 21:47:11.32 ID:WzKg4mbA0.net
元のプレスリリースらしきのを見ると
https://www.parallels.com/news/press-releases/show/2021-pd16-5-m1chip/
Parallels Desktop 16.5 for Mac は
・Intel MacとM1 Macに対応
・Windows 10 on ARM Insider Previewが30%速いとする比較対象は "Windows 10 VM running on Intel-based MacBook Pro with Intel Core i9 processor."と書いてあるだけ。

そのWindows 10がどのCPU用かははっきり書いてないし、言ってる事は「30%向上(当社比較)」だから、Intel版VMの出来が悪ければM1版の方が略

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/15(木) 21:49:25.38 ID:WzKg4mbA0.net
まあIntel Core i9よりApple Silicon M1の方が良いと思わせるのが目的だから、現実はさておき言いたい事はわかりみ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 01:01:15.39 ID:byhHWHKS0.net
なんでMac買ってまでWindowsに拘るんだよ
MacOSポチポチやってろよ

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 01:03:35.61 ID:byhHWHKS0.net
>>208
自作の余地あるか?

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 01:05:18.31 ID:3aXLuHg30.net
起動しようかなって思った時にはもう起動し終わってる

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 01:09:50.12 ID:lslX3AAN0.net
そこまでしてWindows使うの?
MSって今やoffice365の会社だよね
officeのマック版ってないの?

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 01:21:55.98 ID:YL3cdu3Yd.net
スレタイ速報な上にソース元も実測じゃなくただの妄想っていう

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 03:50:54.60 ID:7Cjo4jIm0.net
>>60
ホントそれ
Appleのように切り捨ててたら一部の信者しかついていけない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 07:41:30.81 ID:sEEFdge7a.net
てかWindowsが動くのを喜ぶとか実質MacOSの敗北を認めてる様なもんじゃね?

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 08:40:50.54 ID:bHzntt9i0.net
>>7
逆だよ

アプリはさらに速い

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 08:41:11.27 ID:bHzntt9i0.net
>>9
kanon動く?

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 09:25:02.68 ID:9tZsztKPa.net
>>238
あるけどエクセルVBAがWindows版のようには使えない(.net関連のAPIが呼べない)ので業務には厳しい
そのあたり改善されたらMac版Officeで十分なんだが

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 10:14:03.19 ID:0XayswQBM.net
>>225
できる

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 12:06:59.99 ID:ZZRpFQHR0.net
>>244
逆に言えばマクロで凝ったことをしなければむしろWindows版よりいいけどな
巨大なセルのあるシートのスクロールとか

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 12:13:45.19 ID:NPJWPxQua.net
>>246
凝ったって言っても基本的な型のDictionaryとかListが使えないのは超不便だわ
そう言うの業務用だと当たり前に使われてるしMSには早急に対応していただきたい
まああんまりMac版が使いやすくなるとWindows離れが起きかねないから出来るだけ対応を引き伸ばしているような気がしなくも無いw

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 13:50:27.28 ID:y9SCkAW70.net
Macで十分

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 15:06:43.51 ID:okFuZ2RN0.net
話半分で聞いてやるけど
インテルより速い・実用的
過去何回と泣く聞いたフレーズだよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 17:57:49.03 ID:sJ7LNBe60.net
>>236
省電力小型PCの自作を卒業するって意味だよ。
ラズパイとかそっちに行くか、Apple製品を手に入れて卒業するかの道しかない。
Wndowsの超小型PCは産業向け組み込みとCeleron N4000のAtomに毛が生えた我慢PCの選択肢しかないから。

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 19:36:11.92 ID:zvyEb1FI0.net
そうか、Linuxはarm版が充実してたな…

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 19:46:42.13 ID:SaWpBc8vM.net
ラズパイはストレージとビデオデコード問題
M1は2画面が限界問題他不具合多数

いずれにしても完璧とも言い難い

まあIntelというかx86-64も省電力性能的に不利なのは確か
IntelのAlderLakeがどう転ぶかによるかもしれない

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 22:42:01.06 ID:BNoQUj+H0.net
>>207
PCI E gen3のx8より遅いからなあ
マイニング勢しか喜ばないような

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/16(金) 22:46:32.36 ID:BNoQUj+H0.net
x86も20年以上前からuopで動いてるのにそんだけx86命令のデコードにリソース食ってるんか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 06:43:58.26 ID:agXlLMQa0.net
1枚500円で描くからスケブ依頼ください!
https://skeb.jp/@piyo2punchmen

サンプル
http://imepic.jp/20210417/156380









 
        

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 06:54:51.59 ID:ND7N2Kc50.net
次はWinからM1macに変える予定だけど
注意したほうがいいことある?

netとメールくらいしかやんない

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 08:35:18.40 ID:3A6sIOM50.net
1枚500円で描くからスケブ依頼ください!
https://skeb.jp/@piyo2punchmen

サンプル
http://imepic.jp/20210417/156380









 
         

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 10:48:23.22 ID:wdevkr/wa.net
x86/x64用仮想環境は
2005〜2006年頃CPU拡張で仮想化機能(Intel VT/AMD-V)が追加されネイティブに近いスピードで実行できる

ARM系のM1はどうなんだろう
命令が固定長でシンプルだからエミュレーションしてもオーバーヘッドが小さいとしても、数倍は遅くなりそうだから、やっぱ仮想化機能に近いものが追加されてるのかな

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 10:51:43.61 ID:teBCqQg90.net
>>35
納得してMac買ったんだから
win捨ててMacOS使ってりゃ良いと思うんだよな(´・ω・`)

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 11:01:12.76 ID:wdevkr/wa.net
仮想環境は
・ホスト型(CPUをソフトエミュレーションするので万能だが遅い。qemu等)
・スーパーバイザー型(CPUの仮想化機能等を使ってCPUネイティブで動くので高速。Intel Core VT-XやEPTを使った仮想化ソフト)
の他に
・コンテナ型
というのが出てきていて、ホストOS上の独立空間で個々のアプリ/サービスを動かす方式で速度を稼げるみたいね。今回のもそのコンテナ型なのかな。

データセンターの省電力化でARM系の需要が高まっていて、サービス空間をユーザー毎に分けた上で自由にハードウェアCPUに割り当てる要求があるから
その辺のテクノロジーも進歩してるね

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 13:00:08.08 ID:YMO08D9+0.net
Mac版のオフィスは重くて低機能だから、仮想環境のWindowsにWindows版のオフィス入れて使ってるMacユーザー多い

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 13:12:37.51 ID:sEe9o58H0.net
>>261
うちの会社でもPDF化するドキュメントの原本はWordで、Macで弄ると書式崩れるからParallelsのWindows経由でやってる

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 15:46:09.01 ID:AHLXuUIkM.net
>>233
インテルCPU上でARM用Windows走らせるって意味分かんなすぎだろ
それだと比較にならんやん

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 15:48:39.18 ID:xPVUs5HL0.net
仮想環境なので実際にはネイティブのWindowsの方が速い

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 15:49:29.46 ID:xPVUs5HL0.net
とてもゲームとかにはまともに使えない

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 18:16:20.25 ID:wdevkr/wa.net
>>263
Intel版Windows10をCore i9 MacBook Pro上のParalellsで動かすより
ARM版Windows Insider PreviewをMacBook AirのParalellsで動かす方が
30%速いという主張(データ無し)の方が意味不明

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 18:41:37.25 ID:AHLXuUIkM.net
>>266
めちゃくちゃ意味分かるだろ
条件を揃えて比較したらM1上のWindowsの方がインテル上のWindowsより3割も速かったってことや
インテルオワタ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 18:59:46.74 ID:3chH+Vnk0.net
でもエロゲ動かないんだろ?

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:43:48.10 ID:wdevkr/wa.net
>>267
VMにCPU側の仮想化機能を使えるIntelと
推定コンテナ型VMでネイティブ実行するM1で
後者の方が30%速いってのは
単にIntel側VMの実装が悪いように聞こえる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:35:50.71 ID:YMO08D9+0.net
仮想環境提供してるのは仮想化ソフトのベンダーだろ
VMWareとかの
もっともサーバーとかシビアな環境でMacの化ソフトなんか使ってるとこないけど

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:37:52.13 ID:YMO08D9+0.net
Boot Campにしたって、Macハードウェア上でWindows動かせば、PCハードウェアで動かすより性能落ちるから
Appleが提供してるファームウェアやドライバーの出来が悪いから

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:14:01.09 ID:++2z0bJRM.net
もう二、三年ぐらいしたらArm版Windowsも成熟してくるだろう
まだ時期は早い

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:40:40.17 ID:2q0RXoVo0.net
トラックリミットアルボンの呪いか

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:40:56.98 ID:2q0RXoVo0.net
ごばくだって!

総レス数 274
61 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200