2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

進撃の小泉環境相、「住宅の太陽光パネル設置義務化も視野に入れるべきだ」😂 [391339436]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:41:31.25 ID:bJAwqrKRp.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
住宅の太陽光義務化「視野」 温暖化ガス目標強化に意欲―小泉環境相

小泉進次郎環境相は16日、時事通信のインタビューに応じ、政府の2030年度の温室効果ガス削減目標(現行は13年度比26%減)について「間違いなく今より強化されるのは目に見えている」と述べ、
引き上げへの意欲を示した。目標達成で「一番のカギは再生可能エネルギーだ」と強調。住宅への太陽光パネル設置義務化を「視野に入れて考えるべきだ」と訴えた。

https://www.jiji.com/sp/article?k=2021041601209&g=soc

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:42:01.31 ID:Cyc46dq/0.net
義務化するならその分は全額補助しろ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:42:02.82 ID:yX5O6uSl0.net
りりりり利権奴〜

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:42:06.55 ID:EoyLHJjO0.net
設置費用くれ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:42:30.99 ID:8HlKSTUq0.net
脳みそにウジでも湧いとるんか?まずテメーの家をソーラーパネルにしろよ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:42:56.17 ID:YazHMEp+M.net
これは父さんが始めた物語だろ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:42:57.44 ID:k6itPG7+0.net
田舎しか通用しないだろ
また都心部で日照権問題が始まってしまうぞ

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:43:01.00 ID:O+7pM95t0.net
金くれるならやるぞ
電気代安くなるし

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:43:16.43 ID:hr6qD8tnM.net
>>6
www

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:43:37.71 ID:vJxWkMq20.net
パネル処理するのって環境に悪いんじゃなかったっけ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:44:09.04 ID:JHktK+XBd.net
こいつもしかしてヤバいのでは?

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:44:11.67 ID:AI/VxT+i0.net
まず原発の後始末からやれ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:44:26.23 ID:k6itPG7+0.net
パネルのリサイクルシステムでまた利権
しかも先取りだろ

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:44:49.21 ID:/kw11yBk0.net
プラスチック使うなよ

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:44:49.78 ID:0k+GDROk0.net
俺、政治家にはテストが必要だと思う
バカはあかん
義務化して負けたら死ぬみたいなルールでやればいいよ
そうすればやればいいよ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:45:02.13 ID:MaLtxCVd0.net
金くれてもやだ
劣化したり台風で落下した他の家に直撃とかしたらどうするの?
その補償金とか撤去費用も全部出してくれるならいいけど無理でしょ

自分の家だけで勝手にやってろ
こんなこと言うんだから親戚や友人の家は全部ソーラーのせてるんだろうな?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:45:02.55 ID:3BlL0F7/a.net
(´*ω*`)目がチカチカするお…

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:45:05.73 ID:WQxXgd6T0.net
誰だよこんな男を環境相にしたのは
あっ…

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:45:42.52 ID:GLcjRRyyM.net
世の中にはパネルの重さに耐えれん屋根もあるんです

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:45:49.69 ID:BEZmdPxqa.net
雨や雪が続いたり台風で吹き飛んだりしたら補償してくれるの?
メンテ費用は?
個人的には設置してみたいんだけど屋根瓦一体型を待ちたくもある

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:46:10.32 ID:OCDvGn93M.net
ネトウヨという自称愛国者が支持した結果だし

政府に文句をつけるとか反日か?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:46:22.74 ID:qzXo7o6N0.net
セルフ家庭経済制裁させる気かよ
やめたくれ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:46:38.54 ID:qzXo7o6N0.net
やめてくれ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:46:40.29 ID:AU1Ox/zm0.net
まず電力買取価格上げろよ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:46:42.04 ID:F99RgYdua.net
日本で太陽光やるとなるとこのやり方しか無理なんだよ
山野を切り開いて行う現行手法だと洪水や土砂崩れの遠因になるし

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:46:56.42 ID:9QX7cKB80.net
上っ面の仕事を独裁でやるのやめませんか

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:47:26.81 ID:zxlQEDpt0.net
企業に義務化させろよ、工場の屋根いっぱい開いてるだろ
あとマンションは屋根狭いから重税で対応な

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:47:40.71 ID:OCDvGn93M.net
>>22
自称成功者のネトウヨ的には全然問題ないだろ?

自民党がやることだから
ネトウヨも涙を流して喜んでるぞ?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:47:43.28 ID:HPpBWulg0.net
すべての家の屋根に常に日光当たり続けてると思ってそうだな
まじで世間を知らないお坊ちゃまだな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:47:51.68 ID:rMuTQDAU0.net
政治家てか利権屋だもんな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:48:10.88 ID:G8+3O71Jp.net
>>6
進次郎はエレンだった…?!

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:48:45.81 ID:zxlQEDpt0.net
イギリスは産業革命で森を失った
日本はエネルギー革命で森を失う

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:48:55.24 ID:5NxSIxNHM.net
>>24
買取分電気料金値上げされてるし

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:48:55.79 ID:gyt9uSRi0.net
蓄電池安くしてくれ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:49:27.19 ID:KXLUc4caa.net
世間知らずのクソバカやん
住宅よりも効率良い場所あるやろ

事業展開する気あるならもっと調べてからもの言えよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:49:46.30 ID:i9uzWiL4M.net
もうこのワンイシューでいけよ。
馬鹿なんだから。
日本の未来に貢献できるのはこれしかないぞ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:49:48.34 ID:/V/s4pMQp.net
クソワロタ
原発推進の自民党はどうすんだよw

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:49:53.99 ID:vBmy5hZe0.net
こいつを落とさないと始まらない

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:49:58.20 ID:NpJXZ4rAa.net
>>30
ワラタ(笑)

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:50:03.39 ID:Iy5Eeyvs0.net
あんなもん割に合わんって電気の先生言うとったぞ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:50:07.09 ID:ckHE391K0.net
汚染水で海汚そうとしてる奴が環境のこと考えるって笑
二枚舌すぎる

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:50:50.06 ID:F99RgYdua.net
>>32
炭素排出量削減しても二酸化炭素を酸素に変える植物を伐採する矛盾

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:12.01 ID:k6itPG7+0.net
海上ソーラはダメなのか

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:16.19 ID:U71vyeHB0.net
既存の物件はともかく新築物件は義務化するってのはアリじゃね?

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:20.75 ID:SQcwLetV0.net
屋根材製造メーカーが死ぬだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:30.92 ID:Avhio0RG0.net
きちげえ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:33.22 ID:r3mMmBqG0.net
あと、どのぐらい効率上がれば街中の家でも使えるようになるのだろう

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:43.69 ID:CktpZ6030.net
パネルとパワーコンディショナー(?)で300万コースだろ?
中流家庭が売電して利益を上げて貧乏人がそれを買うのが草なんだ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:44.95 ID:KAB1Xx3Ta.net
雪の多い地域は屋根脆いと困るだろうなぁ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:46.19 ID:gr0liWAc0.net
コイツすげえな
取り巻きがヤバイわ

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:50.39 ID:Iy5Eeyvs0.net
もうソーラーパネル推進するのやめろよ
山を壊してめちゃくちゃになっとるやん
海外とは地形が違うんやからそのまんま当て嵌めようとしても無理やで

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:51:53.28 ID:ppOttEoU0.net
それより蓄電池の補助金出せよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:52:11.79 ID:k6itPG7+0.net
インバーターノイズでラジオ聞けなくなるけどな

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:52:14.31 ID:D7gfGasb0.net
もし実現したら電気代に含まれている再生エネ負荷代がかなり高くなる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:52:21.24 ID:xYxf0ZNp0.net
電気が必要なら安全な原発を皇居にでも作ればいいだろアホ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:52:28.86 ID:fz0RacLj0.net
日本海側とか冬場日照時間少ないところもあるんですよ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:52:39.99 ID:xP+f4I1c0.net
世間知らずのボンボンが七光で政治家になるとこうなるという実例

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:52:53.09 ID:418ZAMk8M.net
>>44
ネトウヨはこんなのも擁護するのか

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:52:56.97 ID:AWL8YdGq0.net
外資規制しないと中国メーカーへの補助金にしかならないんだけど馬鹿なのかなこいつ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:52:57.33 ID:BYNLHN4fa.net
こいつやばいな
頭安部で体小泉や

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:53:16.96 ID:MQLZ1zHt0.net
このバカ早く選挙で落とせよ
まぶしくて苦情くんぞ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:53:17.27 ID:k6itPG7+0.net
馬鹿みたいに高層建築物立てて平屋は日陰なんすけどね

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:53:25.70 ID:UN61wPCi0.net
>>1
地ならしすんな!

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:53:36.87 ID:GWK2sSxv0.net
国が金出すなら大歓迎だが
期待を裏切って逆効果な事やるのが自民ムーブだし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:53:50.73 ID:FS70PtRRa.net
義務化にするなら全額補助金だせよな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:54:29.59 ID:ym5lXSEC0.net
馬鹿に権力持たせてしまった典型
うちの二代目社長にそっくりで笑えない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:54:31.07 ID:Pe09Btm60.net
住宅の太陽光パネルは基本的には悪くないよ
災害にも強くなるしね 停電しても電気取れる
山野に置いてあるクソパネルと一緒にするのはやめてくれ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:54:31.84 ID:418ZAMk8M.net
住宅の屋根が暗一色で無個性のディストピア
海外は色んな色の屋根で個性があるのに

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:54:45.83 ID:D/7QQs1Y0.net
こいつは言われた事を喋ってるだけなんだろうけど疑問とか持ったりしないのかな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:54:46.54 ID:AWL8YdGq0.net
日本国民の金を使って中国メーカーを富ませる馬鹿大臣

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:55:04.85 ID:F99RgYdua.net
>>43
植物プランクトンが生産する酸素は植物全体が生産する酸素の半数を占める
これが意味することは海上を覆い尽くすようにソーラーパネルを設置すると
その分だけ酸素生産が滞るので・・・

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:55:13.62 ID:418ZAMk8M.net
>>67
いいわけ無いだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:55:15.67 ID:eS1w+DpC0.net
まずおまえのおでこに設置しろよ

74 :神房男 :2021/04/17(土) 09:55:31.00 ID:Y/fLrQtsp.net
進むウヨ豚よ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:55:50.32 ID:a+gJwvhT0.net
補助金付きで新築から義務化なら良いと思うが、日の当たらない場所もあるし一定の効率が保証されるわけでは無いよな。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:55:52.43 ID:9V7ovwsYx.net
じゃあお前が設置費用払えよボンボン

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:56:34.73 ID:xYxf0ZNp0.net
太陽光パネル屋根に付けて儲かるなら国が何もしなくても付けまくってる

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:01.26 ID:ROmxNipo0.net
新たな中抜きの方法

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:03.71 ID:fitsF5XI0.net
葺き替え工事のとき邪魔になりそう

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:04.76 ID:vR2jhBxXr.net
故障したら誰が修理するの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:10.79 ID:ZQxi+IV3M.net
あんな重いもの屋根に置くとかキチガイか

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:19.40 ID:HcVF6VqO0.net
朝日ソーラーのパネルで誤魔化せないかな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:26.37 ID:CPC0/aAI0.net
https://i.imgur.com/Dd8dOht.png
マジで安倍の後継者だからな

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:28.99 ID:vR2jhBxXr.net
また中国がら儲かるの?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:48.05 ID:63GjivJe0.net
メンテ含めて全額補助出せよな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:50.79 ID:dZhi+Tuw0.net
こいつ言ってるだけじゃ・・・

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:50.80 ID:dz0bhDrPa.net
>>1
アメリカの意向反映やな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:52.36 ID:Pxa3skCt0.net
このバカは録音機だろ、誰が吹き込んでやがる

嫁か?

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:57:56.98 ID:AWL8YdGq0.net
>>84
外資規制しないと間違いなくそうなるよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:58:02.21 ID:O+7pM95t0.net
>>6
息子は破壊の限りを尽くしそう

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:58:04.67 ID:Pe09Btm60.net
新築に義務化するなら、アルミサッシも禁止にしてZEH相当義務付けてほしい
低性能な家がエネルギー食ってんの明白なんだからそっちでも締め上げるべき
でも自民党にはできないよなー?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:58:05.62 ID:jJwYfeafM.net
原発も嫌メガソーラーも嫌ならこれしかないだろ
ケンモメンのダブスタっぷりには呆れる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:58:21.25 ID:k6itPG7+0.net
わかった
パネル屋から献金もらったんだろ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:58:38.20 ID:z0znfgZx0.net
消火活動難しくなるんじゃ…

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:58:52.60 ID:qzXo7o6N0.net
費用があほみたいにかかる

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:58:58.95 ID:BpLX13xj0.net
これはええやろ
原発も火力も無理なんだから

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:59:16.66 ID:IGXyL5BG0.net
じゃあ電気代徴収すんなよ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:59:17.18 ID:5TFfuPKH0.net
>>6
誰がこいつ倒して日本救ってくれんの?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:59:20.03 ID:F99RgYdua.net
費用がアホほどかかるのはその通りだけど原発無理ならそうするしかない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 09:59:25.28 ID:418ZAMk8M.net
>>91
弱小工務店潰して大手だけ優遇だな

総レス数 755
181 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200