2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超絶速報】「車」、 年間でかかる維持費税金その他払うと毎年給料1か月分タダ働きする計算に… 。 [398533796]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 18:34:45.56 ID:t0ryYmJ2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
通勤に必要とか買い物に必要とか言ってほとんどの一般国民は強制的に車乗らないとやっていけないのにマジかよ

http://i.imgur.com/C8JrLpG.png


若い人が車を買わない理由
「結論から言うと、若い人は、クルマ 買えません。」

一人暮らしをしている者は家賃を払い、スマホの利用料はゲームを少しでもしようものなら月に2万円を超える金額になります。
残りを考えたら、総額で300万円を超える様なクルマなんて、到底、買えません。若者のクルマ離れについて、様々な方が様々な意見をおっしゃっていますが、答えは簡単です

確かに以前の若い人より興味を持つ人が減っているのだとは思いますが、要は『買えないだけ』だと彼らの給料明細を見て素直に思いました
http://news.yahoo.co.jp/articles/b9ef4f46e451699a3a55446eedc4feec28761577

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:30:02.59 ID:K9+g81oxa.net
都内だが年間で

駐車場 30万(月2.5万)
保険 7万
車検 5万(2年で10
ガソリン 12万
自動車税 5万

ガソリン 12万
備品 2万

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:30:05.28 ID:8wGE+JCrM.net
金は関係無いんだけど
興味ないものを所有するのが苦痛

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:30:20.77 ID:o9YcSd6M0.net
自転車乗ってればジム代浮くしいいやん

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:33:46.97 ID:b9rMDmcI0.net
会社の金でレクサス乗ってるわ
会社員だったら絶対買わないな

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:34:01.08 ID:AZ+MKHRP0.net
家・車・嫁・ガキは四大負債だぞ
この四つをやめれば1億円は節約できると言われてる
1億もあれば老後も安泰だろう

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:35:06.65 ID:RjfeybUO0.net
最近の車は燃費いいから維持費そんなかからん
国産なら故障は少ない

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:35:21.77 ID:XqSpxLvT0.net
この税金で道路作ったりするならいいんだけどお友達の懐に全部消えるだけだからな
生産性の無い出費だから嫌なんだよな

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:35:47.63 ID:NtoqMvdC0.net
>>68
コンスタントにリッター15は意外と厳しくないかね
軽とかリッターカーのエアコンonでちょっと飛ばすと届かないぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:36:58.17 ID:AZ+MKHRP0.net
>>256
どうあがいたって日本に住んでる以上は生産性のある出費なんてない
むしろ逆に出費を極力やめて貯金するべき。それが一番生産性がある

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:37:03.10 ID:s3LO/bAvd.net
買えるけど電車で十分だわ
そもそもどっか行くことがほとんどないが

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:37:56.57 ID:AZ+MKHRP0.net
家だの車だの絶対買うな
部屋なんてずっと賃貸でいいし車は金食い虫
これらのでかい出費をやめるだけで人生の難易度が一個下がるぞ

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:38:00.90 ID:89EQcvcz0.net
駐車場代で年24万なんだが

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:38:14.72 ID:bX9rH1gOM.net
>>238
そんだけ走るんならハイブリッドにした方が良いと思うわ
ウチの会社の馬鹿先輩もリッター6kmの車に乗ってたけど
ガソリン代が月4万円掛かってた
ハイブリッドカーにしろと中古のプリウスに乗り換えさせたら
ガソリン代が月1万円になって生活が楽になったと喜んでた

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:38:20.94 ID:ILdUGH59M.net
>>43
そこらへんのバイト以下の待遇じゃん
やめろよそんなとこ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:38:37.43 ID:OrDJjyhT0.net
>>260
けどそれじゃお友達に貢げないから

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:38:54.70 ID:AZ+MKHRP0.net
理想は実家住み
実家に住めば家賃も食費も実質タダ
親に金払っても将来遺産になって返ってくるからな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:40:01.52 ID:xXwKl7VS0.net
>>28
いやいや年間96万円の維持費で600万稼ぐなんてコスパ良すぎない

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:40:26.82 ID:T2DlxTeJ0.net
冷暖房完備で自分の好きな時に移動出来るからな
バスや電車はホームやバス停待ち時間あるし熱いし寒いし
移動用エアコンみたいなもん
金が無くてエアコン要らない人はまぁ良いんじゃ無い

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:40:48.93 ID:AZ+MKHRP0.net
実家に住んで車買わず嫁と餓鬼を作らず友達とも縁を切る
これでデカイ出費はほぼゼロになる
月20万稼げばあっという間に数千万貯金できるぞ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:41:02.06 ID:C5Sfjrfva.net
>>253
親族経営の会社でそれやってる奴いるわ
そんな感じのボンクラに代が変わって長年いた社員も離れまくってる

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:41:49.30 ID:fiixIAE2M.net
タイヤ安すぎだろ
こういうアホが峠で散っていくんだろうな
毎年タイヤに10万はかけてるわ

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:42:08.21 ID:Yv62y5T1M.net
>>8
自民党議員、官僚「国民のみなさんアジャース

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:42:45.24 ID:T2DlxTeJ0.net
>>270
制限速度は守れよ
カーブや交差点ではキチンと減速しろ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:42:48.20 ID:FUKlrUU90.net
>>234
都市部が高いのはしょうがないんだけど元都市みたいな所は不便な上に無駄に駐車場高いことあってほんとムカつく
元都会としてのプライドらしいけど栄えてるのはシャッター屋だけだろうがと

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:42:55.48 ID:nrS0zb6sd.net
>>211
日本の軽にかかる税金なんてOECD各国でみてもクソ安だからね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:42:57.49 ID:yChB19fK0.net
>>1
田舎で車持ってない人なんかまずいないが

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:42:57.96 ID:aoQVqq4h0.net
お前らの給与そんなに安いの?
じゃあ車ないのも仕方ないな

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:43:34.30 ID:wDJeHhp/0.net
任意保険高くね

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:43:41.19 ID:0J7h5llA0.net
>>262
ハイブリットの燃費効果ありつつ長期通勤に(腰が)耐えれそうなのなんて手が届く範囲で思いつかんわ

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:43:42.41 ID:yChB19fK0.net
>>273
尾道とかな。
24時間だと2000円くらい取られる

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:44:27.85 ID:xXwKl7VS0.net
誰も冬用ワイパーに何も言わないけど当たり前なの?初めて見たんだが

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:44:55.85 ID:NtoqMvdC0.net
>>207
大手はどこも当日キャンセルは全額請求されると思うけど

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:45:26.24 ID:r9JxHfHT0.net
ワイパー毎年替える奴おるか?

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:45:35.58 ID:72ka3Qhwr.net
年収300〜400の職場でみんな車乗っててみんな金持ちだなって思った

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:45:56.84 ID:7MM0n7Uj0.net
>>154
実体験から言ってるんだよ
60万の中古だと結構ガタ来てるだろ
ちょいちょい部品交換でかかるんよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:45:58.68 ID:hsuKVp5VM.net
普通車から250ccバイクにしてひと月程になるけど雨の日が億劫なくらいで案外なんとかなってるわ
まあ元々土日しか乗らんかったから支障が無いって話だが逆にそれで年間30万近く払っていた事実に震える

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:46:27.40 ID:OqWVWvbv0.net
車検で重量税取って
その年も重量税取るとか狂ってる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:47:05.75 ID:NtoqMvdC0.net
>>278
じゃあデミオディーゼルあたりで

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:47:28.04 ID:g9nU/62/0.net
>>278
現行プリウスで十分だと思うけど
Cセグが気にいらないだったらカムリかクラウンでよくない?

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:48:06.54 ID:CyAgaIpt0.net
原二が最強なんだよな
自動車税2400円、燃費はリッター70km、オイル交換は1000円
暑い寒い雨は慣れる

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:48:20.82 ID:2XI9kPLo0.net
凄いこと教えてやるよ、タダでもいらない

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:48:31.38 ID:ls9Kkcq8a.net
なんで毎年車検代?

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:48:39.02 ID:GvoioJbtd.net
田舎では大人の人数+αなので
人の数より車の台数の方が多いです

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:50:29.17 ID:ls9Kkcq8a.net
タイヤ代、バッテリー代も意味わからん
あと任意保険安すぎ

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:50:41.04 ID:yaApxU9yM.net
>>281
そりゃ当日はな
ドタキャンは言いすぎたか、2日前ならセーフ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:51:00.79 ID:r9JxHfHT0.net
人間(2人まで)を目的地に運ぶ最も優秀な乗り物はPCXであると旧約聖書にも書いてある

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:51:19.91 ID:T2DlxTeJ0.net
>>289
デカい買い物する時不便なんだよな
車ならマイカゴで詰め替え要らずで快適
ネットでというけど、注文や受け取りも結構めんどくさいんだわ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:51:45.66 ID:D4K8YmSza.net
車持ってないやつ多すぎてワロタ

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:52:20.75 ID:DsgKJyZp0.net
昔はバイクがありゃいいと思ってたけど車に乗り始めてからバイクは遊びの道具なんだなと

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:52:29.96 ID:uMq9qyQs0.net
軽トラが最強

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:53:11.16 ID:pdFM+hmM0.net
月額9900円のカーシェアでいいじゃん

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:53:25.05 ID:CyAgaIpt0.net
>>296
それはあるな
大体ネット注文が多くなる

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:53:27.78 ID:T2DlxTeJ0.net
>>298
両方あると良いよね
バイクウェアとかヘルメット新調するときは車でバイク用品店行けるし

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:53:41.17 ID:O4chc9Bu0.net
実際、買っても使わんのよな
行くとこがないことに気付いちゃったわ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:53:44.86 ID:57zsNcvY0.net
>>278
通勤専用ならアルトバンでも買ってレカロにでも変えればいいんじゃね?

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:53:53.25 ID:k4U4FwPo0.net
車は武士の馬みたいなものだからしょうがない

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:54:18.48 ID:DsgKJyZp0.net
>>299
燃費の悪さがネック

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:54:32.04 ID:LNnm5nq+a.net
もう貴族の持ち物だろ

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:54:40.97 ID:Vj6c6kZL0.net
>>278
腰は自分の身体に合ったシートを選べば良いだけだぞ

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:54:49.58 ID:LxFKOPcL0.net
おれは車が必須な地方都市で車持って暮らしてきて
それから東京に来たけど
東京は東京で車がない分移動費かかりまくるし
なにより車がないから時間の自由もない
なんでここを隠して車は金が〜って言うんだろうな

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:56:36.60 ID:wW0tPtPAa.net
>>243
あのね、順番が逆なの
公共交通機関が無くなったから田舎の人は自家用車に乗るようになったの

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:56:38.12 ID:y80blds4M.net
家がたけえ
あとはスマホゲームは自分のスキルで遊べる奴は端末代が高くなって
ポチポチすりゃできる奴は課金圧が高い

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:57:39.11 ID:e/XiybUGr.net
中古でいいのに300万円とかカーシェアとか突然言い出すから意味がわからん

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:57:46.64 ID:vrUlnL8i0.net
もうバイクの波来てるよ、教習所予約でいっぱい、乗り遅れるなよ

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:57:47.04 ID:NtoqMvdC0.net
>>309
通勤で使えないっていうことと出先で駐車場が空いてない、高いっていう話が常にごっちゃになってはいるよね

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:58:02.48 ID:DsgKJyZp0.net
>>302
バイクは春と秋で寒くもなく暑くもない快晴の日しか乗らなくなってしまった
昔は雨でビショビショになっても平気な顔して高速道路を走ってたんだけど今じゃ考えられん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:58:05.90 ID:/yVU5E9S0.net
結局、家族(子供)がいるかいないかがデカイのよね
dキンは公共交通機関が発達しているのもあるけど
実際は子供がいないから車イラネがまかり通ってるだけ
dキンでも子持ちは普通に車持ってるしな

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:58:40.17 ID:kF6+tCZjM.net
マイカーとマイホーム無い独身男性って毎月50K趣味に費やしてもまだ余るってマジなん?

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:58:56.95 ID:HMggIP/lM.net
>>296
買い物する時間なんて不要だから全部ネットで良いけどなぁ
大きな物こそネットだし
ネットより安いのなんてスーパーと薬局だけだと思うんだよね

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 19:59:37.53 ID:NtoqMvdC0.net
>>317
趣味で月50kなんてあっという間だわね

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:00:07.84 ID:O+7pM95t0.net
タイムズカーシェアがマジでコスパ高過ぎる
都会で使わない手はない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:00:11.67 ID:nsJg4ytU0.net
ガソリン代は通勤費としてもらってる分引いて計算してんのか?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:00:41.44 ID:9dx5IHAga.net
昔は10代の若者でも車持ってたりしたのにな、貧困化してる

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:00:58.10 ID:IhCvl62/M.net
>>109
その前提もおかしすぎる

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:00:59.44 ID:/yVU5E9S0.net
>>310
いかにも日本全国にもともとは東京並みの公共交通機関が張り巡らされていたような言い方だな
どこのパラレルワールドだい?

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:01:09.54 ID:WPHyNNfk0.net
雨の日だけ車乗ろうと思ってるけどリースって微妙なん?
恐らく月500kmも走らない

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:02:25.04 ID:jmj50COg0.net
人数でコスパ考えるべき
4人家族ならコスパいい
1人乗りは馬鹿

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:02:41.08 ID:T2DlxTeJ0.net
>>318
ホムセンやニトリとか良く行くからな
水とかトイペとか、季節用品はまとめて色々買いたいのよ

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:03:12.55 ID:yaApxU9yM.net
>>310
聞いたことないひどい主張やな…
1970年代にはマイカーブームやろ。その後に国鉄が経営悪化で廃線の嵐

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:03:38.42 ID:MOntbniWa.net
今年になってタイヤ・ラジエター・パワステ・ハンドルなど色々変えた
もう車検も入れて70万くらい散財

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:03:48.93 ID:y80blds4M.net
所有欲 荷物置きっぱなし 大人数 タバコ吸う
頻度が高い程度ならバスタクシーのほうがマシ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:03:52.94 ID:KbQYyndXa.net
>>1
月間維持費の計算おかしいだろ
何でどれも12で割ってんだよ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:03:58.49 ID:OTWi4sS9d.net
>>138
1年前は1日2箱も吸ってたの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:04:14.75 ID:/yVU5E9S0.net
>>318
DIYとかは、現物見れないと失敗要素が激増する
ホームセンターは車なかったら行かない(行けない場所にある)し
軽トラ貸し出しとかやってるけど、それもほとんどの利用者は車できて
持ちきれないほど重いものを軽トラ使ってるだけ

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:04:27.01 ID:wW0tPtPAa.net
そもそも人口が少ない田舎
農業だけじゃ食っていけないと働きに出る田舎の人達の職場は家から近いか各地転々としてるかの両極端
そんな状況だと大人はバイクか自家用車に乗るしかない
昔は子供が多かったから離れた学校に通う為の電車やバスがあったけど、子供も少なくなって段々と採算取れずに消えていった
そんなことも分からず自家用車を減らせば〜って言ってる奴は偏差値30ぐらいのアホ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:04:57.09 ID:Qd/34+sx0.net
必要経費
飯に金払うのが惜しいからって何も食わないでいるのかよ

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:05:04.57 ID:q5Oi/R9ma.net
車じゃないといけない所に月何回行くんだよ?

運転してたら、スマホポチポチできないし、酒も飲めない。

原チャで十分

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:06:11.40 ID:MOntbniWa.net
田舎でも街道沿いの町とか川沿いや山すその町は公共交通機関成り立つな
北関東みたいな散村はばらけすぎて車がないと暮らせないだろうね

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:06:11.82 ID:DsgKJyZp0.net
>>327
まったく同じ
多い時は週1回、少ない時でも週2回はスーパー2店舗→ホームセンター→ドラッグストアと回って大量に買い物するから通販では無理

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:06:18.42 ID:T2DlxTeJ0.net
>>330
今だとコロナもあるから
マイカーの方が断然良いのもあるな

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:06:41.54 ID:je/J86ZOa.net
冬用ワイパーとか雪国住みなんか?
スタッドレスタイヤとかのが必要やろ??

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:06:49.64 ID:95Pu9UMG0.net
>>1
一番下の計算おかしくね

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:07:47.63 ID:wW0tPtPAa.net
>>324
全国東京並に張り巡らせていたとか、いきなり極端なこと言うのはおかしい

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:07:55.93 ID:pjYweLu10.net
車自体が1年間の給料と同じやから

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:08:16.77 ID:/yVU5E9S0.net
>>320
カーシェアとか実際は思ったとおりに予約とれないし
毎回ハンドルや座席の調整が必要になるし
キモオタやカーセックスしてるやつの体液とかもついてるし
臭くてマジでろくなもんじゃねえわ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:08:45.49 ID:lUmOFIDAM.net
1の見積もり安すぎね?

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:08:45.99 ID:30ALrFX50.net
だからバイクにしろって
税金ドブだぞ

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:08:51.05 ID:wW0tPtPAa.net
>>324
いきなり国鉄限定の話にするのはどうかと思うけどね

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:09:25.36 ID:/yVU5E9S0.net
>>342
もともとあった公共交通機関がなくなったから仕方なく車使ってるとかいう
キチガイじみた妄想をおっ始めたのはお前だろ?

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:11:06.29 ID:wW0tPtPAa.net
取り敢えずアンチ自家用車厨は田舎に住めば良い
その上でこの土地でどうやって通勤を想定した路線が確保出来るのか?って考えてみるといいよ、まあ無理だから

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:11:41.32 ID:wW0tPtPAa.net
>>348
それがどうおかしいのかをもっと教えてほしい

総レス数 710
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200