2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超絶速報】「車」、 年間でかかる維持費税金その他払うと毎年給料1か月分タダ働きする計算に… 。 [398533796]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 18:34:45.56 ID:t0ryYmJ2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
通勤に必要とか買い物に必要とか言ってほとんどの一般国民は強制的に車乗らないとやっていけないのにマジかよ

http://i.imgur.com/C8JrLpG.png


若い人が車を買わない理由
「結論から言うと、若い人は、クルマ 買えません。」

一人暮らしをしている者は家賃を払い、スマホの利用料はゲームを少しでもしようものなら月に2万円を超える金額になります。
残りを考えたら、総額で300万円を超える様なクルマなんて、到底、買えません。若者のクルマ離れについて、様々な方が様々な意見をおっしゃっていますが、答えは簡単です

確かに以前の若い人より興味を持つ人が減っているのだとは思いますが、要は『買えないだけ』だと彼らの給料明細を見て素直に思いました
http://news.yahoo.co.jp/articles/b9ef4f46e451699a3a55446eedc4feec28761577

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:34:24.37 ID:C5Sfjrfva.net
>>374
土日は予約取りづらいし
少しのホイールガリ傷やミラー擦ったりでもしっかり警察呼んで手続きしてNOC払わないといけないカーシェアまで使って車乗りたいなら普通に買った方がいいよ
車を使いたいと思うならそれでしっかり計算できるのは自分で運転しないタクシー運賃くらい

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:34:43.75 ID:sT6jZdrV0.net
タクシー使った方が安いとかこの手のスレでよく見るけど車持てない奴がちょっと乗っただけで
3000円とか5000円とかかかるタクシーなんて絶対使わないと思うw

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:34:58.95 ID:uNZmuP5gM.net
電動ママチャリ最強!

395 :ホモ強制の無い世界 :2021/04/17(土) 20:35:13.72 ID:c2bQiUrJd.net
これをタダ働きと言ったら全部タダ働きだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:35:15.46 ID:sABzqtKS0.net
>>27
レンタカー屋さんまでどうやっていくんだよ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:35:15.57 ID:CQ6cdwQAa.net
車両本体180万を10年所持として18万
車検9万2千円
軽自動車税7千円
任意保険6万4千円
駐車場月5千年6万
ガソリン代10万
合計50万3千円
職場まで往復15kmと週末利用で年9千km未満
車両本体の消耗品は含まず
今年の車検で13年だから3年分の車両代は消耗品代建て替えとしても年50万……

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:35:21.54 ID:wW0tPtPAa.net
>>385
結局お前がやることは「田舎でも自家用車無くせば公共交通機関が増える」ってことを証明することなんだよ、できるの?

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:36:23.20 ID:na2LsqhA0.net
>>389
車必要な地方で4人で1台で済むわけないだろ
最低2台だ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:37:41.30 ID:tty9gx68M.net
個人で持つのはアホ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:38:17.22 ID:69wFtJXIa.net
都会の話は知らんが1ヶ月分タダ働きってそんなに維持費かかってる気がしないは
駐車場高くても月5000円くらいだし自動車税や保険やガソリン全部合わせても月1万5千円くらいだろ?

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:39:50.65 ID:AU1Ox/zm0.net
年間50万は掛かるからな、車持ってるだけで

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:40:16.23 ID:yFan1aDP0.net
>>19
タクシーを捕まえるまで待って知らん運転手と空間を共有してコロナのリスクもある乗り物なんて
「金銭的にちょっと得」程度じゃ全然釣り合わんわ
年に数回しか乗らないなら得とか言うならまだしも

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:40:41.83 ID:/j8oGYVt0.net
車必要かのスレで都会田舎の話になるのってアホすぎないか?
一人暮らしか家庭持ちかで語るほうが正しいだろ
一人暮らしなら田舎だろうが原付きで十分だし

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:41:59.79 ID:jTuxe8/a0.net
>>399
子供が車持つ年代になったら普通家出てくだろ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:43:29.61 ID:K2cwXUSU0.net
タイヤは5年はもつだろ
4本一万円で交換は手組
車検もユーザーで三万
アルトバンなら税金五千円だぞ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:44:15.79 ID:na2LsqhA0.net
>>405
4人家族の話じゃなかったのか?

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:44:49.64 ID:TjxhCYCsM.net
賃金安いのに車必須で維持費も取られて何も無い田舎に住んでる奴って罰ゲームか?

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:44:53.25 ID:wW0tPtPAa.net
>>405
地方の話してるんだよね?
4人家族で両親と子供2人という条件だとしたら両親2人分の車がいるんだぞ

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:45:51.59 ID:ORojOLno0.net
まあ、子供も入れて家族だったら得なのかも

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:46:30.46 ID:hm5rtem/M.net
>>201
無理してローンか安い中古だと思う

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:47:49.09 ID:K2cwXUSU0.net
>>282
ワイパーは一年で拭き取りが悪くなるな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:49:41.94 ID:uXtKnwto0.net
ガソリン代は維持費に含むべきなのかね?
移動した分だけなにかしら交通費かかるわけで

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:51:31.10 ID:jTuxe8/a0.net
>>407
そうだが4人家族は子供二人のケースだと20万かける価値あるぞと言いたかったのよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:51:55.02 ID:jTuxe8/a0.net
>>409
車1台原チャ1台で良くない?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:51:57.77 ID:uXtKnwto0.net
どうでもいいけど月間維持費の計算おかしくない?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:53:00.58 ID:QmuYnUfo0.net
手取りが増えないから気にする
給料を増やさない企業を恨め

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:53:10.65 ID:K2cwXUSU0.net
軽自動車の税金7200円って書いてあるけど消費税10パーセントになってから
今10800円だぞ
1000ccは25000円
1500ccまでは30000円に逆に下がってる

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:54:13.59 ID:ZuHKCD8H0.net
独身一人暮らし東京住みなのに新車買った友人おるわ
めっちゃ幸せそうだった

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:54:45.05 ID:wW0tPtPAa.net
>>415
良くないね

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:54:58.36 ID:DkaIIqdJ0.net
何で本体代が計算に入ってないんだよ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:55:14.57 ID:glhc+HHHd.net
教習所も面倒維持も面倒

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:55:24.10 ID:Fpbjg5vl0.net
2,4年間の維持費を12で割ってるんだが
記事書いた奴はガイジか?

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:55:27.84 ID:ORojOLno0.net
東京一人暮らしでも車自体が趣味とか、車使ったほうがスムーズに行く趣味があればいいんだろうね

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:56:55.37 ID:qpEvZs7wM.net
まじかー🙀

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:57:20.24 ID:jTuxe8/a0.net
>>420
田舎の程度がどんなもんかに依るけどなぁ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:58:07.66 ID:znrzQdYId.net
なんかバイデンが規制緩和で日本の車検制度つついてなかったか?
( ´・∀・`)

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:58:21.47 ID:yaApxU9yM.net
>>391
それはモータリゼーションでなんとかって常識的な話だろ
大隅半島の話はわかった
電車とかバスの利用客が減る→減便→車とか使う→利用客が減る、のフィードバックはまあ理解できるしそうだと思う
鶏が先か卵が先かの話だから慎重にやるのは当然だが、利用客が減るの起点は使う人口が減るか他の交通機関の発達か使う必要がなくなったか
最初に大隅半島の利用客減少の時代に人口が減ってた?ならそれも候補だが、車とか道路の発達が先ではないか?まあ生きてないから知らんが、マイカーブームは1960年代後半からとかあるよ

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:58:38.88 ID:uAXtboeX0.net
なんで月間維持費が上がってくんだよ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:58:50.81 ID:wW0tPtPAa.net
>>426
原付での通勤は、距離にもよるけど限界がある

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:59:20.70 ID:yaApxU9yM.net
こんな長文初めて書いてしまった
普通は読まんね

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:59:26.08 ID:uXtKnwto0.net
ガソリン、オイル、タイヤ、バッテリは妙に細かい数字のくせに
ワイパーだけざっくり2000円計算なのも意味が分からない

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 20:59:42.19 ID:jUEH6jZEa.net
車が趣味だから手放すことはしない
都内実家暮らしだから出来ることだけど

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:02:18.19 ID:67hOzweK0.net
田舎暮らしだから何が何でも車は必須

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:02:21.68 ID:znrzQdYId.net
>>422
ほとんど利権だからね
( ´・∀・`)

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:02:29.13 ID:jTuxe8/a0.net
>>430
まあ我慢の限界は人それぞれだしね
俺は30キロ毎日原チャで往復してたよ
その時は金無かったし身の丈にあった生活しないと

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:03:01.90 ID:UwIcHeyY0.net
給料の1割以下で自由への翼を持てるなんてステキじゃないか

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:04:23.00 ID:znrzQdYId.net
>>405
母方の田舎はデカイ敷地にめいめい家建てて住んでるわ
( ´・∀・`)

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:04:54.85 ID:NpStxYxO0.net
ガソリン代は入れるくせに肝心の車両代が含まれてない

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:05:48.39 ID:znrzQdYId.net
>>437
警察「そこのクルマ止まりなさーい」
( ´・∀・`)

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:06:08.43 ID:wW0tPtPAa.net
>>428
あのね、今更こういうのもあれなんだけど
電車もバスも便数や始発、最終色んな面で見ても端から社会人の通勤に使えるレベルじゃなかった

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:06:23.43 ID:HTo6wFC70.net
買わないのと買えないのは違うからなw

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:07:11.94 ID:aZVJKizD0.net
>>1
そんなゲームやるやついねーよw
まともに考えたら奨学金返済とかだろ
謎の忖度しやがって

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:07:47.11 ID:znrzQdYId.net
>>442
売れないって意味では同じ
( ´・∀・`)

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:08:28.98 ID:wNazcEzh0.net
金が無くて要らない言うやつは死ぬほどダサいし、車しか誇れる物が無いやつもダサい

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:09:15.91 ID:jTuxe8/a0.net
>>438
そういう家系だ一族だ的な感じだと地元に残るのが正解なのかもしれないけど、庶民は大学進学で家出てそのまま就職が今は大半なのかと思われ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:09:49.01 ID:D0tZmc4Aa.net
>>328
ただの自説を平気で周知の事実であるかのように主張しだすやつがいるよなw
虚言癖と同じ系統だと思う

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:09:52.96 ID:UFNUtWd70.net
>>12
バイクとか荷物は持てないし事故のリスク高すぎだし移動時も不快だし何が良いか意味不明

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:10:41.14 ID:8PX3ho7z0.net
初めての車が新車なわけないだろ
コミコミ50万の中古を分割払いで買うんだよ!

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:11:09.85 ID:wW0tPtPAa.net
>>447
絡んでくれたね
俺を論破してくれる客観的なソースを示してくれるんだよね?

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:11:23.89 ID:6nFkzAoa0.net
バイクでいいよ
死んでる奴は不幸とダンスとかじゃなく馬鹿な運転してる間抜けだけ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:12:09.81 ID:3g7eJuDo0.net
割とマジで月に1万じゃ足りないからね
でバイク買ってみるかってバイク買うと初年度保険が7万とかで憤死する運命

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:13:47.31 ID:/CVKsiesa.net
大昔は、就職して1台目だけは親が買ってくれる文化があったもんだ
勿論100万円もしないような安物だけどね

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:14:30.49 ID:8PX3ho7z0.net
通勤用なら安いマイクロEVでいいよ
会社で充電できるなら家に帰って放電すれば電気代むしろ浮く!

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:15:06.86 ID:3g7eJuDo0.net
最初は5万のプリメーラでした

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:17:33.53 ID:tty9gx68M.net
>>453
走る棺桶で車デビューが多かったなぁ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:17:46.30 ID:yCSrP6AB0.net
日常の足で使うだけなら軽でよかったんだけど割と高速乗るんで普通車買った

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:18:15.85 ID:nw+ftc0m0.net
残業代も同じなんだよなぁ
残業しても引かれまくってプラマイ0よ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:21:49.58 ID:zmt0nE5C0.net
>>89
ガソリン月3000円くらいしか使わないならカーシェアとかタクシーで良くないか

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:22:32.91 ID:JGB50TRCM.net
>>284
ウソつき
軽自動車は車検法定費用が2万5000円しかかからない
車検費用は合わせて5万以下

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:23:42.13 ID:JGB50TRCM.net
>>459
軽自動車だとリッター20キロ
1ヶ月400キロ走っても3000円以下

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:27:27.20 ID:JGB50TRCM.net
400キロタクシーに乗ったら
10万円以上する

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:28:00.39 ID:jAlHrG380.net
>>89
都内なら駐車場月4万なんだわ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:29:27.92 ID:KWyqbe+t0.net
化石燃料をバカスカ食らう内燃機関は世界的にオワコンの流れ
ジャップではマイカー所有がアイデンティティになってるみたいだけど

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:30:05.72 ID:pUwVx1Wrd.net
賃貸住みの一人暮らしなら250ぐらいのスクーターが便利だと思う。荷物そこそこ積めるし車検ないし駐輪場代なんて知れてるし

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/17(土) 21:32:51.51 ID:PGtoTR9S0.net
携帯やめようや

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:33:48.67 ID:cMj8aUI10.net
軽自動車は海沿い走った時ハンドル取られてから恐怖で乗れないわ

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:35:06.19 ID:+a1MArmj0.net
原2が最適解ってとっくのとうに出たろ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:36:49.43 ID:v146lnrZ0.net
バイクもいいけど事故が怖いからなあ

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:37:43.47 ID:/CVKsiesa.net
仕事で疲れている帰りに原付で20km走るのはもうしんどい

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:38:38.57 ID:ORojOLno0.net
電アシでよいよね。電アシの中でもママチャリタイプよいよね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:40:17.17 ID:KCMxryzK0.net
ほぼ土日は家にいて通勤は車。
維持費は自分持ち。つまり通勤のための車。
それに金払ってるのがばからしくなる。

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:40:51.14 ID:Xz7xCvNC0.net
ローンで車買う奴っていいカモだよな…

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:40:57.20 ID:/UXi74iyr.net
そりゃ車が必要ない都内に集まるわな

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:42:43.90 ID:tqFzDv790.net
年間1万キロレベルなら安くね?
おと冬用ワイパーなくても良くね?

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:43:46.57 ID:w4ubYHGE0.net
雨風の中傘さして買い物行きたくないから田舎住み車生活でいいや

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:43:48.39 ID:sfSqP8d60.net
家欲しい、車欲しい、女欲しい
けど何も手に入らない
死ぬしかないな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:45:46.54 ID:8w/B5CSh0.net
もう終わりだよこの国

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:46:00.79 ID:Rq3kxSJr0.net
>>1
交通違反の切符代も追加ね
あと渋滞でイライラしまくって性格が攻撃的になるよ
あおり運転とかやってる奴らを見ればわかるよね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:46:07.80 ID:S2VVGSR70.net
車の維持費はアメリカが最安。
一番高いのがヨーロッパで税金やガソリン代が高い。
日本はまだマシな方。

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:46:19.71 ID:JGB50TRCM.net
タクシー1ヶ月に400キロ乗ったら
1ヶ月10万円以上
1年で120万円以上

軽自動車だと1ヶ月ガソリン代3000円
1年で3万6000円

タクシーの方が安いとほざいたやつ
出て来い

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:48:34.80 ID:gMtpZ8Bg0.net
>>446
今地方に残ってる若者なんて士業や公務員除いて高卒か専門の落ちぶれものだからな
優秀な奴はみーんな大企業

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:50:08.51 ID:3g7eJuDo0.net
>>465
賃貸でバイクってスクーター以外きつそうやな
オイル交換どころかチェーンメンテすら出来る自信ないわ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:50:17.45 ID:eNok8uFF0.net
車を維持しなかったらベンツが買えたんですよ

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:51:02.65 ID:r7oDZ+7I0.net
貧乏だけどどうせ一生独身だから毎週末遊びに行くのに車が欲しいわ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:51:31.36 ID:JGB50TRCM.net
>>484
スズキの軽の中古の維持費だと
ベンツ買うには一生かかっても苦しい

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:51:46.87 ID:fvuJxz4za.net
食のレジャー化と同じ、車のレジャー化

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:53:03.46 ID:GWK2sSxv0.net
日本人はチャリ乗っとけ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:55:27.13 ID:XZjZ47Fb0.net
例えその何十万と払っても満員電車で毎日通勤するような苦労と比べたら
マイカーで通勤する方を選ぶわ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:58:38.91 ID:7PM4nLEw0.net
金がないんだね
かわいそう

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 21:58:55.40 ID:UEpPpytP0.net
車のサブスクでやっと理解したよね
実はこんなにお金かかってたって

総レス数 710
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200