2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【超絶速報】「車」、 年間でかかる維持費税金その他払うと毎年給料1か月分タダ働きする計算に… 。 [398533796]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 18:34:45.56 ID:t0ryYmJ2a.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_onigiri04.gif
通勤に必要とか買い物に必要とか言ってほとんどの一般国民は強制的に車乗らないとやっていけないのにマジかよ

http://i.imgur.com/C8JrLpG.png


若い人が車を買わない理由
「結論から言うと、若い人は、クルマ 買えません。」

一人暮らしをしている者は家賃を払い、スマホの利用料はゲームを少しでもしようものなら月に2万円を超える金額になります。
残りを考えたら、総額で300万円を超える様なクルマなんて、到底、買えません。若者のクルマ離れについて、様々な方が様々な意見をおっしゃっていますが、答えは簡単です

確かに以前の若い人より興味を持つ人が減っているのだとは思いますが、要は『買えないだけ』だと彼らの給料明細を見て素直に思いました
http://news.yahoo.co.jp/articles/b9ef4f46e451699a3a55446eedc4feec28761577

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:37:04.72 ID:u+d4rZ6A0.net
>>472
交通費出るだろw
普通は実際に消費するガソリン代より高めに出るから黒字だしw

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:38:01.58 ID:tWz4OcQZa.net
だいたいそんなだな

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:39:17.60 ID:HMggIP/lM.net
>>378
通院送迎は欲しいですね。家族のステージ的に不要なだけかもしれません。
>>379
駐車場無かったり、結局車停めるのに時間かかったりして電車の方が早かったり。車は持つだけで年30〜50万じゃないですか?
家族でファミレスやららぽーとにでもしけこむか〜って時に欲しいですけどね、駅まで徒歩10分、電車で主要駅まで10分なので事足りてしまったり。歩くのも楽しいですよ。
>>392
事故ったら面倒ですよね。登録してるけど結局ほぼ乗らなくなりました。子供の病院も徒歩ですし、居住地が良いところなのかもしれないです。
金さえあれば勿論欲しいです。

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:39:44.20 ID:JGB50TRCM.net
>>497
車検費用からがまずウソ
お前、ちんぽ小室みたいなやつやな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:40:05.79 ID:tWz4OcQZa.net
>>510
すごい知能低そう

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:40:11.91 ID:oeHTDdle0.net
ガソリン代は維持費じゃなくて使用費だろ…

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:41:12.66 ID:Pu/mAU/F0.net
>>507
流石に疲れてると運転のほうがストレス貯まる
電車も一応座れなくない地域だし

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:43:47.11 ID:JGB50TRCM.net
>>516
それはない
通勤は車の方がはるかにラク
ドアtoドア
炎天下も極寒も雨も関係ない
酸っぱい臭いさせた汗まみれのキモデブと肌を密着させての満員電車通勤なんか
前世でどんな悪業をした報いかと思う

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:46:31.08 ID:Pu/mAU/F0.net
>>517
どっちも経験してて、俺は電車のほうがマシってだけだし自分の住んでるところは一応座れるっつーの
よくレス見ろや

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:49:27.12 ID:dMUuINVt0.net
でもないとやっぱ不便だよ
一台は欲しい

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:50:18.45 ID:u+d4rZ6A0.net
>>514
知能低いのは認めるけどなんでそう思ったの?w
ナニをどう結びつけたのか解説してくれw

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:51:15.21 ID:WZwmw+DY0.net
ミニバンからワゴンにダウンサイズしたい。
7人も載せることないし、税金安くなるし。
中古車見てるけど高いや。

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:51:31.05 ID:JGB50TRCM.net
>>518
自分もどっちも経験してるが
車の方がはるかにラク
酸っぱい臭いさせた汗まみれのキモデブと同じ空間にいなくて済む車最高

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:53:08.35 ID:EOWYMRxq0.net
独身のうちはカーシェアとかでいいよ
家族持ちになるとみんな当たり前のように新車に乗ってる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:58:17.98 ID:MU7n48Hj0.net
そりゃあ家の近所でタイムズのカーシェアリング借りられたりタクシー呼んですぐ来てくれるような土地なら車はいらんだろう

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:58:25.66 ID:2uFKFGuS0.net
子供がいるならムーバブルシェルターとして必需品
そうで無い場合なら運転が楽しいと思わない人には必要ない

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 22:59:43.26 ID:J3BAXzPO0.net
公共交通とチャリとレンタカーで十分

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:01:19.78 ID:Cy50Auxo0.net
軽でも結構維持費かかるもんな
今の壊れたら次は買えないわ

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:02:44.48 ID:tsqZ7uVRM.net
>>521
ワゴンは人気ないから安いやろ
プリウスα、フィットシャトル、シャトルあたりで良いじゃん

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:03:52.40 ID:v2bzecrH0.net
>>526
チャリはバイク並に危険

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:07:31.64 ID:RYTbv9JS0.net
>>12
バイク持ってるやつは車持ってるだろ
あれは車の代わりにはならんからな

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:13:13.32 ID:UsJQQxdi0.net
>>1
これローンなしの場合だろ+ローンで6万とかザラだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:13:36.44 ID:WZwmw+DY0.net
>>528
まさにそこら辺見てる。
安全装備付いてるのがいいな、走行距離短いのが、とか上見たらキリないね。
乗れればいいのに欲張りになっちまう。

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:14:46.05 ID:5FRicVnv0.net
>>138
こいつはカイエン乗り回してるだろ

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:16:37.44 ID:y3w4YqW8M.net
屋根付きミニカーで十分なんよ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:17:03.23 ID:kpEu2CjV0.net
バンを趣味でDIYして災害にも備えてるわ

どうせ他に高い趣味もないし

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:20:32.61 ID:O8lPJlq60.net
今まで借りてたバイクの駐輪場が無くなったから他の場所借りたけど徒歩30分掛かって辛い

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:21:13.46 ID:yChB19fK0.net
>>509
洗車だな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:23:12.73 ID:6BF5EIuu0.net
でも車あったら雨の日も荷物の量をあまり気にせず
買い物に行ける��

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:25:15.16 ID:XEJkSnTa0.net
>>19
タクシーじゃ荷物置いとけないじゃん
不要なものさ車に荷物置いてあれこれしてまた車に戻って移動してってそういう用途は考えつかない?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:25:26.66 ID:6J3dT0rk0.net
>>138あのじじい肺がんで死なねぇかな

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:26:56.86 ID:kJBkKvj50.net
消費税だって1か月以上タダ働きやぞ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:27:01.29 ID:6J3dT0rk0.net
>>505
フェラーリ一年100万あれば足りるわw
どんな限定車乗ってんだよ 
ブガッティでもそんなにかからんぞw

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:29:55.52 ID:JKocJmaJ0.net
地方は車がないと仕事にも行けない

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:30:09.87 ID:YPAWh99Ha.net
取得に金
購入に金
維持に金
違反に金
事故に金

こんな地獄みたいな乗り物持ってるのが当たり前っていうおかしな風潮

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:42:35.91 ID:/CVKsiesa.net
30年ぐらい前まで3ナンバー車とかエアコン標準装備車は物品税かかってたらからな、1年車検もあったか
それらが無くなった今も車に対しては贅沢品であるという意識を未だに残していると思う、どこかの誰かがね

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:46:02.31 ID:jBnhd6uC0.net
昼間チャリのってると職質コース

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:49:02.83 ID:TwQj9Fvw0.net
すまんコロナ流行ってから今年1回しか給油しとらん

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:49:03.62 ID:nrS0zb6sd.net
>>545
それは結局どこの国でもそう
生活必需品ではなく金がない人間には厳しい

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:51:48.60 ID:+aeEGvRXd.net
>>545
自動車が贅沢なのは変わらない
問題は自動車が無いと住みにくい生活環境を作ってきた人々

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/17(土) 23:55:45.07 ID:sT6jZdrV0.net
贅沢品だから軽は逆にメチャクチャ優遇されてる

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:06:17.25 ID:WK31xHH90.net
1枚3000円で描くからスケブ依頼ください!
https://skeb.jp/@piyo2punchmen

サンプル
http://imepic.jp/20210417/156380       

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:09:57.12 ID:cv0FX3/70.net
自動車で重税にされて困ってる地方民が
自民党様助けてぐだせぇって票を入れる
謎の仕組み

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:18:23.96 ID:0a0evAwB0.net
駐車場がクソ高いんだが
自宅でも出先でも金取られる

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:18:48.40 ID:i6wK5mbT0.net
保険が3年で25万でワロタ…
わろた

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:19:10.46 ID:+fqWPBP70.net
>>495
めっちゃ少ないならワンデー保険とかがいいんじゃないか

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:19:43.94 ID:6zsXC74d0.net
自分は車運転すると精神的に結構疲れるから
疲れんて人が羨ましいわ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:22:29.41 ID:nP3jB8fzM.net
車が使えることの恩恵があるのになんでタダ働きになるの?

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:23:24.67 ID:nP3jB8fzM.net
物に対するありがたみがないからタダ働きとか言っちゃうんだろうな

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:24:27.85 ID:GD/NHUNn0.net
>>552
十数人程度しか使わんような田舎のあぜ道にアスファルトの道路が都会まで走ってるし交通機関が乏しいからよく乗るしで恩恵を十分に受けてるのが地方民よ?
駐車場代も田舎だとないも同然だし。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:26:27.38 ID:/v+67yXd0.net
両親亡くなったらバイク乗りになるわ。車はいらんなもう。

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:29:34.17 ID:hD8nHxff0.net
車持ってるとイライラしやすくなったりしないか?

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:33:42.56 ID:j7Qb+6gH0.net
>>1
ワイはセルシオのDQN仕様で2ヶ月半ただ働きただわ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:34:28.59 ID:vAj23Gjr0.net
>>552
都会のほうが相対的に重税だぞ
保有諸税が比較的高くて燃料税が安いんだから距離を乗らないと損

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:37:21.84 ID:3yG7NHuP0.net
車趣味じゃなくなって、車検前乗り換え、月3万以内に落ち着いた
もう大切に所有するもんじゃないな

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:39:26.60 ID:j2P+QO3E0.net
>>555
自分名義だと駄目じゃん?

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 00:40:35.82 ID:tsO8x/h40.net
まあ移動手段としか思ってないなら高いかもね
俺は趣味だから乗り続けるけど

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 01:12:10.49 ID:nEs+K8Js0.net
>>555
ワンデー保険は友達の車を借りるみたいなケースじゃないと駄目だったかと

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 01:23:10.83 ID:ySK8lJDp0.net
お前ら学生時代を思い出せ、田舎でも電車やバス、自転車だっただろ。

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 02:03:03.34 ID:6Pkvcq8a0.net
近場で長時間の用事なら、カーシェアよりもタクシー使ったほうが安上がり

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 02:51:05.61 ID:wq7E6P/00.net
これでヘイトが向く方向が税金と車検じゃなく車なのが最高にジャップだよなw

571 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 02:52:44.42 ID:SPcVgChC0.net
>>570
まじでこれなんだよなぁ
煙草もJTじゃなくてなぜか中毒者たたきになるし
根本的にものごとを解決する知能が低い民族なんだろうな

572 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 02:54:34.23 ID:LT2kBR4m0.net
ジャップって車社会で生活必需品のくせにまじで重税なンだわ

573 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 02:55:41.46 ID:m2qSUcDy0.net
都市部の駐車場代が一番高い
屋根もないのに毎月3万とか頭おかしい

574 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 02:59:13.53 ID:YwBuGrSQ0.net
それより年々細かく上がる社保年金住民税だけで何か月分タダ働きしてることか
車は所持止めるだけで簡単に防げるがな

575 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:00:03.16 ID:MFSwxpJT0.net
>>570
ほんとこれ
何故か制度に怒りが向かねえの

576 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:04:27.78 ID:e7Pm8NJJd.net
オイル交換代安過ぎるだろ

577 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:06:07.29 ID:HnG5CQbY0.net
参勤交代は地方の権力者が金持ちになり過ぎて中央に逆らえないように
金を消費させるという意味もあったと聞く
たぶんその通りだろう

税は景気の過熱を抑えるためじゃなく
庶民が金持ちになり過ぎず
お上に逆らえないようにするためだろう

証拠に法人税減らした代わりに消費税を上げたと聞く
日本人は教育を受けたら普通にある程度どんなやつも頭にインプットされてしまう
出来なくなるとかいうやつはほぼいなくなる民族
お上は下剋上が怖い
だからリーダーが出てこない教育を必死で施す

578 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:10:32.56 ID:wq7E6P/00.net
>>574
こいつとか言ってる側から奴隷ジャップじゃん

579 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:17:22.39 ID:k7z94Whm0.net
親が不自由になるかガキが出来たら、車買うわ

580 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:24:08.84 ID:FOH89YuM0.net
金ドブだな
渋滞解消のためにも日本人はスクーター乗ったほうがいい

581 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:26:20.01 ID:fscPzGCw0.net
>>403,439
レンタカーでもいいだろ
距離の分岐点は変わってくるだろうけど

582 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:40:32.78 ID:J9bhmI9U0.net
安くはないってのはその通りなんだけど
この勘定はどうなのと思うけど

583 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:41:49.71 ID:1FPQU3wr0.net
車、家
こいつら金かかりすぎだろ
半値になったらどんだけ充実した人生になるか
年収倍にすりゃいいんだけどそんな能力もない

584 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:44:03.92 ID:N11RZTr30.net
つか消費税も10%なんだから各自バラつきはあっても基本1ヶ月は消費税のために現代日本人は働かされてんだぞ

585 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:49:15.19 ID:AANeoKoE0.net
月3万は高いね
駐車場と税金がえげつない

586 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:50:29.38 ID:s8w7CMkG0.net
車を手放すだけで年に100万円も余計に貯金できるのに
車を所有して運転することが自己の存在証明みたいな強迫観念に駆られてる奴が多すぎて笑える

587 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 03:58:22.49 ID:uv+dHAeA0.net
車無しの2時間満員電車より人間らしい生活できるわ

588 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 04:00:54.37 ID:oPJ38y1N0.net
タクシーのほうが安いんだっけ?

589 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 04:09:50.24 ID:jWAPmmZK0.net
>>406
5年とか滅多に乗らない人だけだろ
俺は通勤に使うからもってせいぜい1年
去年は6月くらいに変えたがもうヤバい
コロナの影響で遠出しなくなったから例年より乗ってないのに...
あとオイルも今年に入って2度変えた

590 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 04:13:40.43 ID:feCENwPcx.net
生まれ落ちたら家持つぐらいの稼ぎぐらいは国に最低保証してもらいたいわな

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 04:46:26.07 ID:wj7K3WXfM.net
>>310
答えを決めるために無理やり理屈つけたみたい

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 04:46:44.13 ID:qEzUcWx60.net
タダでも欲しくないな
300万の車でも街角マウント合戦の敗者だし

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 05:08:27.12 ID:sgkRgxtdd.net
都内だと板橋区ですら駐車場代3万だからな、車置いとくだけで年間36万もかかっててマジで辛い

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 05:12:48.57 ID:ogf15hJP0.net
>>1 任意保険安すぎ。どういう設定なの?
駐車場代もないじゃん。

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 05:29:23.16 ID:rWKlj1xe0.net
東京駐車場月50,000は軽い

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 05:40:52.83 ID:yET6j7XR0.net
車の保有台数は増え続けてるから、皆車を買ってると言う方が正しい
なぜ東京というローカル地域の人間が日本の代表面するのか

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 05:52:34.39 ID:sVOb5qSz0.net
>>570
強い者には逆らわず弱気を挫く
これがイルボンスタイル!

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 06:38:12.60 ID:qcvdi3ajM.net
都会ならレンタカーで十分
田舎の家族ありとか以外で車必要になることはないな

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 06:40:21.80 ID:3QFobf5W0.net
>>563
複数台もちを余儀なくされて
ガソリンにたんまり載せられてる税金も負担しまくってるのが田舎だよ
都会だと車もたない選択ができる

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 06:49:24.87 ID:L7gkD0gSa.net
ガソリン税にかかる消費税というなぞな二重課税をまずは廃止しろ

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 06:58:54.38 ID:pzGRsMcd0.net
これに気付いて車捨てた
あんまり乗らない人は捨てるのおすすめ

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 07:02:17.86 ID:y9fqYeKq0.net
>>278
新型のカローラセダンとかで良いじゃん

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 07:10:42.20 ID:BI7WEsIF0.net
>>284
は?
30万の乗り出し8年乗ったけどノートラブルだったぞ

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 07:13:39.94 ID:BI7WEsIF0.net
>>570
ついでに車持ってない俺賢いってマウントだからな救えねえよ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 07:19:17.45 ID:W+YEpEGo0.net
>>324
結構昔はそうだったよな。
40年前は群馬の地方都市でも東武が15分おきに町内循環バスとか、周辺住宅地から市街地までの鉄路に並行したバス路線とかあって苦労しなかった。
今や町内循環バスも3時間に一本だわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 07:20:57.79 ID:ZONOidQR0.net
ローンと消耗品含めたら年間90万いくわ
通勤手当でだいぶ相殺されるけど

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 07:22:00.98 ID:waJ70mJI0.net
駐車場代0って都民舐めてんのかな?

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 07:22:15.53 ID:/YXt3uEK0.net
うちの任意保険毎月3万だぞ
もしかして高すぎ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 07:23:23.52 ID:W+YEpEGo0.net
>>310
逆だろ。
モータリゼーション進んだから公共交通機関がなくなった。
昔は田舎でもでかいバスターミナルとかあったけどな

総レス数 710
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200