2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

動物の病院代高すぎワラタ [417076566]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 09:29:21.89 ID:zGWHngyv0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/o_po.gif
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9a311fd9f82539c034921473f83d85c9783ef89

中国と米国の研究チームが、世界で初めてヒトの細胞をサルの胚(はい)に注入して異種の細胞をあわせもつ「キメラ」をつくった。
15日付で米科学誌「セル」(電子版)に発表した。培養皿での研究で、子宮に戻したり、子が生まれたりするまでには至っていないが、
ヒトに近い霊長類を使った研究は、倫理的な懸念を呼びそうだ。

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 11:53:54.00 ID:s8/FyXXV0.net
>>3
大型犬だとそれの3倍だからね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 12:01:36.48 ID:cghtoo9ua.net
>>84
ありがとう
余命数日と言われてから2年持ちこたえてくれてる

>>85
スペシャルの他に腎臓サポートのリキッドも強制給餌しててこれが高いんよ
輸液は最初120から始めて今は毎日170ml

薬は効いてるかよくわからんホモトキコロジーのが一粒150円もする
サプリはクレメジンの進化系のカリナールってのと鉄分補給のペットチニックの2種類あげてるからこれだけかかってるんよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 12:15:08.62 ID:iq8gkh4I0.net
>>94
なるほど
俺も末期はカリナールが出てきて与えてたけどクレメジンのほうが良さそうだったな
カリナールはネットで安く買えるけど
たしかに腎サポのリキッドは高かった気がする
俺のところはソルラクト250を1日おきでやってたな6年間
栄養剤はフェロビタを少し乗っけた銀のスプーン缶1/2をレンジで温めて溶かして混ぜてた

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 12:23:23.75 ID:WhVctKv40.net
年寄りは毎日タダで病院通ってるのにな

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 12:23:41.13 ID:FOwSDrplH.net
うちの犬2万円で買ったのに膿取り出すのに20万かかってワロタ
今年15歳だけどまだ元気だわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 12:31:42.10 ID:cghtoo9ua.net
>>95
うん
カリナールはネットの方が安いからネットで買ってるんよ
点滴セットもネットで安く買えればいいんだけどね
クレメジンの方が余計なもの入ってなくていいのかな?調べてみるよ

点滴6年間よく頑張ったね
ステージいくつから治療はじめたん?

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 12:33:14.63 ID:67s8CtKc0.net
ぶっちゃけ
その程度の額でブーブーほざくのはペットなんて飼ったらダメだと思う
ウチはフツーに拾ってきた猫だけど与えてる飯はお前らの餌より高いと思う

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 12:46:18.68 ID:5UmKvrcc0.net
ハムは寒いとこに置いておくと冬眠する
死んだと思って公園に埋めちゃうとか…
まだ!生きてるから!

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:03:55.79 ID:w19ZQqt30.net
犬1匹、猫2匹どっちも石持ちだわ
療養食だけで月1万かかる

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:05:06.18 ID:yJ+nXg9Xa.net
>>3
ほんとえげつない、新年早々これだぞ

https://i.imgur.com/RfeLBJS.jpg

これに加えあと3万円掛かってる

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:07:33.02 ID:w19ZQqt30.net
犬は血統だから身体が弱いのはわかるが雑種の猫も石ができるのは水飲みの容器のカビが原因じゃないかと思ってる

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:09:09.65 ID:w19ZQqt30.net
犬は一度尿道に石詰まって20万かけて取り出してもらったけど1年ほどで再発・・・もう勘弁してくれ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:19:08.12 ID:kkhbjczh0.net
>>104
いっそ石をペットにしたら

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:21:04.68 ID:MtjTq8GZ0.net
家族の命に高いも安いもあるかよ
なお他人は1円でも高い模様

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:24:27.29 ID:Wxpj19jr0.net
ほんと動物病院高いよな
うちのイッヌが高いところから飛び降りて、足びっこ引いてたから
病院に連れて行ってレントゲンとったら余裕で1万数千円取られたわ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:27:08.60 ID:SZg4LH8m0.net
>>3
保険適用されなければ人間もそんくらいは普通にかかる

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:28:27.92 ID:HIskmvbv0.net
>>3
安いんじゃね

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:32:11.70 ID:f2vu44gu0.net
ペットを飼う責任がーとか言ってるのって
動物病院が儲けるためだからな
命を大事に思ってるならここまで儲けに走らんわ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:34:29.47 ID:m0PtsbBv0.net
レントゲンは人間でも高いだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:36:23.37 ID:eaU94LEQ0.net
今の時期だと犬飼ってれば2万は出てるはず
だってありもしない狂犬病のり建柱車で4000円
フィラリア検査で3000円
予防薬12月分まででそのくらいいくから

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:39:12.41 ID:Wxpj19jr0.net
ファラリアのお薬1粒500円だもんな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:43:36.68 ID:+uRvvRdV0.net
家族ならそれくらい払ってやれよ
死なれるより全然いいだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:44:38.33 ID:bbD3cbGy0.net
新品買った方がいいやん

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:44:45.09 ID:ogf15hJP0.net
病院に連れていけない貧民はペット飼うなよかわいそうだろ。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:45:31.20 ID:cGA1434t0.net
ぼくの診察代より一桁高いじゃん

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:45:54.59 ID:afnIjkhf0.net
まあはっきり言って新しく買いなおしたほうが安くはある
でも長年一緒に暮らしてると家族だからなー
何十万かかっても治療する

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:46:09.14 ID:RkmeNwDr0.net
最初から健康な個体を飼って病気にならないように常に気をつけて管理したらいいんじゃね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:50:13.17 ID:64Er1LDXM.net
コザクラインコ病院に連れてったら37000円とられたわ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:56:26.57 ID:eaU94LEQ0.net
>>113
500円なら12月までの9回分で4500円じゃん
家のところは1500円だから13500円だよ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:57:07.19 ID:OPXmEw9ap.net
>>102
これは安いだろ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 13:58:33.83 ID:WNHNjn7k0.net
>>3
貧乏人は動物飼うな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 14:06:05.74 ID:iq8gkh4I0.net
猫でこれだ、犬を飼って散歩してるダサいおっさんでも金持ってるってことだ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 14:07:11.83 ID:iq8gkh4I0.net
もう答えは出てるだろ
youtubeで猫動画作るんだよ
病院代とかの紙を出せばいい

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 14:34:16.25 ID:y8TbEMLJ0.net
ステロイド注射を打つだけで6000円掛かった

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 14:44:14.39 ID:g62Fsx33a.net
猫が前脚を脱臼して手術した時はたしか11万くらいだったよ
高いけどその時はお金より感謝の気持ちが大きかったからホント助かった
ペット保険を検討してるけどオススメ教えてください

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 14:47:06.29 ID:ZD/97f3TM.net
>>16
そうそう
レントゲン撮るだけでもこれだけかかりますけどどうします?って聞かれるんだよな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 15:16:46.27 ID:NiHi8fiaa.net
>>122
約15万円が安いって言えるのか、羨ましい

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 15:18:30.66 ID:W7oWEpao0.net
病気になったら買い替えた方が安いな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 15:18:42.05 ID:gLtrr8ad0.net
保険がいかに有難いかという話だな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 15:19:27.64 ID:cf1WF1iu0.net
>>24
んなことはない

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 15:22:33.98 ID:lqtpbPAqa.net
>>3
腎不全かな?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 15:28:53.19 ID:7IoXChEX0.net
>>71
おれが腎不全になったがゼリーと水でしばらく生きれるよ1日ゼリー一個を半分づつに分けて砕いて二食と水、これだけがコスパのいい最適解です
タンパク質は尿素窒素爆上げで血液が汚れますリンも増えます、野菜果物に多く含むカリウムは食べてはいけない心不全で死にます 
金をかけても死ぬので

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 16:09:27.68 ID:cd/kAWTC0.net
>>134
急性腎不全かい?
慢性腎不全は長期に渡るからカロリー摂らせないと筋肉消化してかえってBUNとか上がっちゃうんよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 17:27:54.12 ID:lqtpbPAqa.net
腎不全は
リキッド飲ませるのが良いよ
家で皮下注射で毒素薄める

病院に通うのは犬にも負担だから
通院減らして、家でできるのは全部家でする

コスパも良いけど、なにより犬のため

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 19:41:41.82 ID:67s8CtKc0.net
買うなら猫のために奴隷の様に馬車馬の如く働いて全て猫に使うくらいじゃないと底辺職では無理だろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 22:49:03.17 ID:e3pUguCz0.net
>>137
犬猫3匹で月8万(定期検診+薬代)これに病院に年間+20万ぐらい
なんやかんやで年間200万ぐらいかけてるな

今の稼ぎは世間からすればかなり稼いでる方だから
手厚く診てやれてると思うけど、ここまでしなくても1匹に100万以上は何かしらの負担はあるやろな

野良拾ったり、保護犬貰ったりしたら数百万の出費
種類にもよるけど大きい手術とかあるとトータル100万単位の負担もザラにある
それをポンと出せるなら飼う資格があるが出せないなら見捨てる事になるケースが出てくるからやめた方が良いよね

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/18(日) 22:53:26.82 ID:xeU02omb0.net
>>3
質の悪い居酒屋レベル

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 04:46:09.61 ID:vU1W+mwl0.net
1枚3000円で描くからスケブ依頼ください!
https://skeb.jp/@piyo2punchmen
  
サンプル
http://imepic.jp/20210417/156380





 




       
 

                            

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 06:39:34.01 ID:PDJHwiFr0.net
1枚3000円で描くからスケブ依頼ください!
https://skeb.jp/@piyo2punchmen
  
サンプル
http://imepic.jp/20210417/156380





 




       
 

                       

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 06:52:48.81 ID:8NJbwfVid.net
>>121
フィラリアもフロントラインも言い値だからな
病院によって値段違う

総レス数 142
33 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200