2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米国人「国民はSP500を買う。政府は企業を応援する。株が上がりみんなハッピー」 日本人「企業を痛めつけろ!規制しろ!投資は悪!」 [128781568]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:04:04.39 ID:21LAsoNc0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
残念ながら現在の日本は「輸出小国」になってしまった。自動車や産業用機械・電子部品など今でも日本の輸出に貢献している産業はあるが、これらの産業でもいわゆる日本の六重苦(円高・重税・自由貿易協定〈FTA〉の遅れ・労働規制・環境規制・電力不足)などから2000年代に入って企業の海外移転が進行してしまった。

更に深刻なのは、日本の産業の競争力の低下である。

https://www.newsyataimura.com/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AB%E3%83%8F%E3%83%96%E6%B8%AF%E3%82%92%E3%81%A8%E3%82%8A%E6%88%BB%E3%81%9D%E3%81%86%E3%80%8E%E3%83%90%E3%83%B3%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%81%AE%E7%9B%AE%E3%81%AE%E3%81%A4%E3%81%91/


なんだろう 教育の失敗ですよね

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:21:24.16 ID:AsATvzfmM.net
マジレスすると証券会社が悪い
ゴミ投信が蔓延りすぎ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:22:00.14 ID:LNiiFNbD0.net
正直アメリカ株かったほうが安心
ジャップ株はなにがおきるか分からん

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:22:06.37 ID:towDK0E30.net
規制は労働者や消費者を守ってるんだけどな
民泊も問題ばかり起こすから自治体が独自規制しているよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:22:07.65 ID:21LAsoNc0.net
>>70
で?日本はいま何%か知ってる??

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:22:56.28 ID:e0zLoIUEM.net
>>1
日本はイデコ、ニーサで税制優遇してるだろバカタレクソチョンモメン

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:23:42.31 ID:7sXdi1Svr.net
ケンモメンなら全世界株(除く日本)

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:23:42.75 ID:21LAsoNc0.net
>>76
民泊 シェアリングエコノミー ドローン P2P 検索エンジン 技適 …

次は何を規制で潰すの??

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:24:03.53 ID:K0DbkugY0.net
>>53
配当1.7%ぐらいだったと思う
一千万円で17万円ぐらい、ジャンプも買えないよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:26:05.63 ID:y78t7bYU0.net
金持ってないと話にならないし
金持ってるやつがちょっと手を引いたら終わる仕組みだしな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:26:11.26 ID:UT8DGZaod.net
>>77
日本上回ることになるけどアメリカは痛めつけることにならないの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:27:43.77 ID:21LAsoNc0.net
>>83

日本が29% アメリカは売電の言う通り上げても28% 

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:27:46.29 ID:/rCZkakCM.net
>>74
日本の証券会社「信託報酬0.09%と低コストです(中身は0.03%のvoo)」

みたいなぼったくり体質

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:28:56.41 ID:OMn5yUEhM.net
そんな奴おらんだろ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:29:17.16 ID:T5xkR74Ur.net
sbiでなんて検索したら出てくるん?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:30:27.85 ID:8VI4LV1ca.net
企業「日本に投資したくない」
国民「日本に投資したくない」

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:30:35.49 ID:1Ej+tXtvd.net
>>74
だいぶマシになったと思うけどな

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:30:37.85 ID:ypD2TIS00.net
>>47
アメリカが死ぬことはないと思うならそれでいい
もっとローリスクローリターンなら全世界にすればいい

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:31:25.81 ID:TxCrDJjxd.net
>>84
実効税率とごっちゃにしていない?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:31:27.42 ID:OMn5yUEhM.net
投資に否定的な人を1人たりとも見たことがない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:32:18.07 ID:21LAsoNc0.net
>>88

政府「人口減少高齢化放置したい 移民嫌だ 減税嫌だ 規制緩和嫌だ 研究者迫害したい 借金増やしたい」
企業「日本に投資したくない」
国民「日本に投資したくない」

まぁそうなるよね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:32:53.55 ID:MIVX0qNg0.net
財政再建と言うバカげた目標を掲げた結果経済がシュリンクした

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:33:08.27 ID:8VI4LV1ca.net
>>93
全部日本人の望みじゃん
政府は望み叶えてるだけだよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:33:28.08 ID:V85PDqmmM.net
ケンモメンは日本が嫌いだろうけど海外投資家は去年後半から基本的に日本株を買い越してる

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:34:31.34 ID:f7fQRHfQM.net
そしてリーマンショックみたいな大暴落でキリギリスは地獄を見て、アリさんタイプの日本人のタンス預金は傷まないわけだ。

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:34:39.46 ID:21LAsoNc0.net
>>91

バイデンが28%に引き上げたら 実効税率はもっと低いわな
日本は実効税率で29.7%とかだし バイデン案よりキツイよな
バイデンも譲歩するとか言ってるし28%にもせんやろ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:34:40.55 ID:anAnmoEX0.net
じゃあ今アメリカはみんなハッピーなんだろうか
あいつら日本がユートピアに見えるほどに格差が馬鹿みたいなことになってるが

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:36:14.50 ID:8VI4LV1ca.net
>>97
既にリーマン前の株価大幅に超えてるよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:37:30.83 ID:IIhIGO2ya.net
貯金のかわりに毎月S

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:37:40.15 ID:AfiXiWke0.net
ケンモメンもアベノミクスに乗っかってたら
今頃小金持ちくらいにはなれたのに…

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:37:58.83 ID:+rhmqFP4a.net
>>97
チャートもみれないアホ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:38:16.06 ID:OMn5yUEhM.net
>>99
そりゃ投資しない人は更にアンハッピーだわな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:40:55.12 ID:tQHVq1wwr.net
>>33
お前らが大絶賛する全世界やSp500とかのインデックスが日本で買えるようになったのはここ数年だし、仕方ないところもある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:42:14.92 ID:UAz4Gscs0.net
>>97
あいつら借金踏み倒すから、アリがバカ見てキリギリスが勝つんだぞ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:43:27.45 ID:YUN9sPXt0.net
まあ50超えたようなおっさんだと暴落来て戻るまで待ってたら寿命で死んじゃってるかもしれんしな
若い奴ならどんどん積み立てるべきだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:44:02.64 ID:3JQ2xouw0.net
日本もアメリカぐらいの平均給料があればな
先進国のトップと比べる方がおかしい

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:44:55.74 ID:wqPFrKs20.net
>>97
ショックが起きても我慢強く買い続ける

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:44:56.75 ID:ZtrZIrdW0.net
では日本も倫理に違反した企業にはアメリカ並みの制裁金を課せるようにしましょう

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:44:58.20 ID:uvAfPfHo0.net
みんなハッピーな欧米諸国の様子をご覧ください
https://www.reddit.com/r/ActualPublicFreakouts/comments/mtbt8w/scuffle_in_dc_between_soys_and_pigs/
https://www.reddit.com/r/ActualPublicFreakouts/comments/msy0vw/portland_police_push_rioters_back_after_they_set/
https://www.reddit.com/r/ActualPublicFreakouts/comments/mssf2g/police_kettle_and_mass_arrest_antifa_blm/

リーマンショックから救われたのは破綻しても税金を投入された銀行や大企業のみ
資本主義が錯覚だって俺らはいつになったら学習するんや・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:46:08.77 ID:xYrwiS1tM.net
投資なんかするより真面目に働くほうが偉いだろ
だからアメリカ人はバカでマヌケなんだよ
一生懸命に頑張っている人が報われる社会こそ正しい

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:47:08.91 ID:Id3cZzC1M.net
種銭ないのに株買っても雀の涙しか増えないのに意味ある?
10000円が15000円になったところで何の旨味があるのさ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:48:00.01 ID:m2lrQxlk0.net
来月から始まります
よろしくお願いします
https://i.imgur.com/jBjOJiJ.jpg

https://i.imgur.com/0MAzcpj.jpg

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:49:59.22 ID:4t5/+ZsT0.net
つみたてNISAの月33333円、年40万円で20年間eMAXIS Slim 米国株式を買えば
のべ800万円が2000万円になってる。

でもこれを継続できないのが貧乏人

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:50:25.01 ID:uvAfPfHo0.net
>>112
結局のところマナーゲームで労働力をコントロールというか搾取してるだけなんだよね
実体経済に関係ない仮想市場が肥大化して支配してる状況は健全じゃないよ

週休4日で半日真面目に働いて残りは自由に過ごせる社会の到来を阻害しているのは何なのか考えよう

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:50:45.35 ID:442NfDT80.net
>>97
ITバブル崩壊もリーマンショックもコロナショックも全部乗り越えて現在過去最高だよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:51:02.58 ID:OMn5yUEhM.net
>>112
何で無いんだよ
投資=働いてない みたいなイメージしかないんか

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:51:33.21 ID:aJxj2wjM0.net
政府が国民を痛め付けてるのを何とかしろよ日本は
コロナではっきりしたけど
とことん国民に辛く当たるのなこの国は

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:51:46.23 ID:lkvC88T00.net
日本人も米国株のインデックスファンド買うよね(´・ω・`)

ジャップ株はいらないよね

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:52:17.29 ID:xYrwiS1tM.net
>>118
働いてないだろ

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:52:42.76 ID:dRBCS3QQ0.net
>>116
安倍晋三

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:53:56.03 ID:uvAfPfHo0.net
>>122
局所的に見れば間違ってはいない
嫌儲的には大正解だ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:54:22.44 ID:OMn5yUEhM.net
>>113だったすまん
>>112も同じような認識してるけど

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:54:50.45 ID:MGzv9KDLM.net
>>33
日本企業が詐欺師ってコッタロ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:55:18.93 ID:28XHHC5GM.net
>>97
働かないのにアリに例えちゃ駄目だろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:56:42.05 ID:xYrwiS1tM.net
投資家だらけになって誰ももの作らなくなったら世の中からすべての品物がなくなるぞ
一便偉いのはもの作ってる人だろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:57:15.40 ID:AfiXiWke0.net
アイドルだのソシャゲだのにつぎ込む金
株に突っ込んでたらいくらでも金持ちに豊かになれたのに…
それをしなかった馬鹿どもが貧富の格差とやらに文句を垂れている

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:57:53.48 ID:OMn5yUEhM.net
>>127
そうなったら物作ったほうが儲かるようになるだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:59:30.86 ID:28XHHC5GM.net
>>127
cocoa作る国でそれ言っても
説得力ねーんだわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:59:47.48 ID:uvAfPfHo0.net
まじ業者大杉で草
馬鹿を騙したいならなんjでやれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 13:59:51.42 ID:oHHZnXWz0.net
>>112
両方やればいいじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:01:08.66 ID:IfPZEMaRM.net
お前らも日本株買うやつは馬鹿!米国株!仮想通貨!ってやつばかりじゃん
おれは日本株すすめてるのに日本株はくそ!ばかり

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:01:21.07 ID:9/OcM3ws0.net
日本も最近投資しろってうるさいだろ
それでもやらないのは日本国民

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:01:28.31 ID:xYrwiS1tM.net
>>130
もの作り軽視した結果だろ
説得力しかない
だから虚業は駄目なんだよ
政府が中抜きや投資なんかやってるから技術力がなくなった

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:04:36.47 ID:xYrwiS1tM.net
どうせ証券会社のステマなんだろうが
客の金で遊んでないで儲かるなら自分でやれば良いのに
こんな事もわからないやつが騙されるんだろうな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:06:26.01 ID:kQ6XmCBd0.net
日本人も税金や保険料払って
政府が株買って支えてるからセーフ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:06:35.94 ID:krwoiH/or.net
俺は日本の未来は暗いと思ってるから日本株には手を出さないよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:06:52.67 ID:uFuS2sme0.net
バイデンが税金上げるらしいが、既にそれよりも高い日本って一体😭
日本企業ってハンデ戦しかしてないな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:07:51.08 ID:uvAfPfHo0.net
>>136
>アイドルだのソシャゲだのにつぎ込む金
>株に突っ込んでたらいくらでも金持ちに豊かになれたのに…

まさに詐欺師の常套句
アイドルだのソシャゲだのに入れ込んでる程度の知能で
投資で安定して儲けられるわけないだろ・・・

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:09:48.93 ID:RHYnSh110.net
日本の年金(GPIF)は国債なんてなんの運用にもならんもん買い続けてるからな
株が上がってもリバランスで売るから株価にとっては害悪でしかない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:12:12.06 ID:8VI4LV1ca.net
>>136
こういう無能な働き者ばっかだから日本は落ちぶれたんだろうな

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:13:41.34 ID:D8dLCGa/0.net
インデックスだよハゲ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:14:02.41 ID:28XHHC5GM.net
>>135
30年前にその話ができたら良かったな
物作りも虚業になってからじゃ何言ってもおせーんだわ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:14:32.99 ID:GXCLnx6xd.net
働くのなんて有能に任せて俺ら無能は金だけ出せばいいのさ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:16:14.52 ID:8VI4LV1ca.net
ものづくりとか馬鹿なこと言ってるから落ちぶれたのにな
そんなの後進国でも出来るんだから賃金が落ちていくに決まってる

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:16:15.19 ID:2fLcX7iha.net
メリケンでも投資に金出せない奴が増えすぎてしまい、
サンダースやらオカシオコルテスやらが出始めてるんだよな。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:18:58.31 ID:D1q6o5wb0.net
日本人「国民はSP500を買う。政府は企業を応援する。株が上がりみんなハッピー」

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:19:03.76 ID:7KcG7hKZM.net
投資家は企業応援なんかしてないよな
配当よこせや!上がったから売って儲けたぜ〜みたいな感じ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:22:30.21 ID:NlRSwJqhM.net
なぜSPXなんだ
QQQでもいいだろ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:22:48.51 ID:uohqchpxd.net
日本がこれから上がる要素どこにあるんだよ
物が売れないから人件費削ったり詐欺みたいな事して凌いでるだけで未来も絶望的

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:24:06.78 ID:KjvIcpB70.net
>>149
出資じゃないんだよな

そういうのがメディアで威張り散らして養分探ししてるんだから
投資が腐る

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:26:15.92 ID:Dt8yxBOuM.net
日本人「日本株はちょっと…」

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:27:35.92 ID:dRBCS3QQ0.net
>>151
ほんまそれな

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:29:16.72 ID:x4lAbfs/0.net
株式増税とか野党が言い始めてるから投票できん

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:29:42.82 ID:KjvIcpB70.net
投資系の煽りやってる
詐欺師系、インサイダー系ジャーナリストをすべて追放すれば変わるのに
なんでしないの?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:32:22.08 ID:x4lAbfs/0.net
ああこれだ

野党「金融課税強化を」
https://mainichi.jp/articles/20210222/k00/00m/010/212000c
>立憲参院幹部は「今ならば世論の理解を得やすい。打ち出しの好機だ」と指摘。国会で追及を強め、次期衆院選での政権との対立軸の一つに据えたい考えだ。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:33:29.96 ID:GW/mCwacM.net
レバナスにフルインベストメント

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:34:11.56 ID:uohqchpxd.net
自民党見てれば良くわかるけど世界なんて金持ちが全て動かしてるんだから株買っとけばおこぼれを貰える
株やってないと差は開く一方だよ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:35:43.91 ID:Fb2zE/Sn0.net
>>151
企業が儲ければ社員に給料として還元される
例えばパソナが25万税金からもらって五輪スタッフ募集してて、1万2千円支払いで中抜きとか言われてるけどさ
その分の利益がパソナの社員に給料やボーナスとして渡り、それで買い物をしてうるおうわけでしょ?
なんで非難されるのかな……?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:36:24.73 ID:GXCLnx6xd.net
投資しないと金持ち同士で金が回るだけだかんなぁ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:39:19.41 ID:OJes9ozx0.net
SP500も飽和状態でいつ弾けるかわからんけどな
コロナ前に積立始めてた奴はかなり上がってるだろうがこれから始める人はご愁傷様

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:41:58.48 ID:uohqchpxd.net
sp500を2000万円買って次の日1%上がったらそれだけで20万円の儲けだからな
1ヶ月必死に働いた分を貯金預けただけで1日で稼いでくれるんだから株やってない人とはとんでもない差になるよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:44:17.76 ID:QKA+lwEW0.net
>>162
ドルコスト平均法

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:52:03.44 ID:wdHcPLgJ0.net
民主党政権が抜けてる7重苦だろ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:54:42.46 ID:B6+KzYQp0.net
>>162
これから暴落きたら嬉しいだけじゃね…

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2021/04/19(月) 15:06:39.29 ID:SGcbICxli
ワシは2016年にビットコインに100万投資して、今は億り人になった、次に来るのは、世界一希少価値の高い、fuzeコイン。

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 14:58:27.16 ID:MknIHZWI0.net
政府も企業も日本人に投資しないから日本人はさっさと日本を捨てるか
資産を日本円の現金で持っておくしかないんだよな

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 15:02:19.79 ID:UKHUm7e+a.net
終値見たら資産20854万円wボロ儲けww

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 15:03:47.31 ID:MGzv9KDLM.net
>>136
証券会社、保険、世界の年金機関、みんな株式や債券で運用してるぞ
投資のスタイルが異なるだけでね

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 15:06:42.75 ID:q+tSIaCKp.net
日本は搾取することしか考えてないからなw

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 15:08:10.81 ID:NBfloUBjd.net
ドル高なのに勧めるヤツは無知w

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 15:11:01.76 ID:hhf22lHWM.net
>>1
それをやったのがあの有名な「民主党」なんだよ
株価も停滞し産業の空洞化が深刻だった
安倍さんが首相になってから株価高騰し法人税の減税によって
企業の成長のための政策をした
パヨッwパッチョーンww
一方で左派系のゴミ野党は政権妨害に躍起になり
低支持率で今に至る笑った

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/19(月) 15:11:20.64 ID:+mf5puv20.net
実際真面目に働く奴(≠投資してない奴)が馬鹿をみる世界にはしちゃいかんと思うがな
食うもの作る産業で食ってけないて本末転倒具合はいかんだろ

総レス数 276
72 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200