2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

片親家庭の優遇されっぷりがすごい件。これもう上級国民だろ。 [487857662]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 07:46:45.05 ID:7RgWL4CM0●.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
以下、シングルマザー(およびシングルファザー)世帯「のみ」が受けられる行政の各種助成制度

・児童扶養手当
 子供1人につき月額42,000円

・特別児童扶養手当
 子供1人につき月額35,000〜51,000

・児童育成手当
 児童1人につき月額13,500円
 公共交通機関3割引
 粗大ごみの手数料減免
 上下水道料金の割引
 保育料の免除や減額

・住宅手当
・医療費助成
・自立支援給付金

・寡婦控除(シンママのみ)
 所得税27万円〜35万円、住民税26万円〜30万円を控除

母子家庭(シングルマザー)が使える17の手当・支援制度|金額や条件も解説 | 弁護士法人プラム綜合法律事務所
https://ricon-pro.com/columns/82/

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:39:21.66 ID:NSxImoNea.net
普通にもらえるの児童扶養手当だけじゃねーか

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:39:44.89 ID:kCz759z40.net
>>53
市営住宅が羨ましいの可哀想だな
底辺のレベルを上げないとこういう嫉妬がうるさい

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:39:54.35 ID:tyai0tDH0.net
こうやってシンママはパチンコ代稼いでるんだなぁ
結婚とか損しかねえじゃん

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:40:00.78 ID:ovTM8Kyd0.net
偽装離婚したらクッソ得でおけ?
てかこれらは無条件にもらえるの?
所得制限とかあったりするんじゃないの?

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:40:53.54 ID:ovTM8Kyd0.net
>>30
なんだよ、真実はこれかw

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:41:31.44 ID:S2kvxntG0.net
>>50
んなわけねーよバーカ
デマを広めるな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:42:27.92 ID:h9UZ6JwY0.net
羨ましいなら結婚すればいいだけ🤗

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:42:54.04 ID:yTwNaRhI0.net
離婚推進法だからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:42:58.32 ID:pagUaFZjx.net
これやっぱ政治力だよね?
シンママ支援系の団体って昔から数が多いしロビー力ハンパないイメージ
女政治家もネオリベ系ですらシンママ福祉にだけは賛同的だし

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:43:01.93 ID:ovTM8Kyd0.net
>>62
離婚じゃなくて?

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:43:05.28 ID:NH5haNue0.net
くそが憎んで叩くぞ
片親はネトウヨだ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:44:26.51 ID:vzTIxeYA0.net
別に構わない
ただシンママの原因になった業を子供に押し付けるなよ
親切で妬み苛めしないガキには育てろや

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:44:27.47 ID:S2kvxntG0.net
>>60
そうだよ
まあシンファってのもでかいけどシンママでも働けないレベルの障害者じゃないと貰えるわけない

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:45:02.11 ID:WW6dL+++0.net
そんな手があったんだな
しかし同じ住所に住んでて問題ないのか?

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:46:40.07 ID:ovTM8Kyd0.net
てかシングル支援って論理的根拠ってあるの?
シンママだろうがなんだろうが、子どもにお金かかるのは変わらないのに。
シングルだから働きづらいってのが根拠なら養育費っておかしくね?
実際に貰ってるかは別にして、養育費も支援ももらえたらタダ単に得してるだけじゃん。
死別とか養育費払わんクズだけ対象にするならわからんでもないが。

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:47:42.32 ID:ovTM8Kyd0.net
>>69
さすがにそれだと事実婚認定されて貰えないんじゃない?

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:48:48.85 ID:S2kvxntG0.net
>>70
だからこのスレはデマスレだっつってんだろガイジ
そんなぽんぽん貰えるわけねえだろバーカ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:50:19.10 ID:CJ4X1n4W0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/2gaijin.gif
>>64
これあるよな
ネオリベ系の男政治家でもここを削れと主張する奴はマジで皆無だし、
女政治家に至ってはどんな党派であろうと「シングルマザー福祉の充実化」をドクトリンに入れてる。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:51:36.32 ID:+Ucra4+Ja.net
父子家庭とか無視されがちよな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:51:46.01 ID:0hrFHtDG0.net
この前シングルマザーのメンエス嬢にヌイてもらったわ
お世話になってます^^

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:52:44.94 ID:m7lvHDK+a.net
子持ちだけど夫婦別姓のために離婚すればこんなお得な特典があるってこと?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:53:14.69 ID:Oj0cE7oS0.net
弱者男性から搾り取った税金の使い道がこれだからな
弱者男性は税金払うだけ無駄だから法秩序なんて守らずヒャッハーした方が早いぞ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 08:56:38.68 ID:eMv+lVy0a.net
片親じゃなくて
子どもいる貧乏全員にしろよ
敢えて片親に限定する理由ってなんだ?

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:00:18.79 ID:FdgY1ZSK0.net
子無しから子持ちに所得移転しないと日本は滅びる。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:00:55.49 ID:h8pgxm9Ga.net
若い頃自分の意思で
地味堅実メン(ケンモメンみたいなやつじゃないぞ)を
雑魚扱いして
イケメンやオラつき系みたいなハイリスク男子を選んだのに
勝手に離婚して被害者ヅラして税金を吸うヒルになるのほんまくそ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:01:01.23 ID:lmwVLjDXa.net
これはなんか釈然としないものがあるな

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:04:13.28 ID:pagUaFZjx.net
>>73
維新の奴らすらそうだからね

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:04:42.96 ID:IUGsel/fd.net
>>30
俺もこれだわ
所得と年齢のおかげでほとんどの手当受けてない
医療と水道と手当片方だけ
勤労と納税はちゃんとしてるぞ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:06:05.93 ID:oufZtJVv0.net
なお、父子家庭

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:09:00.99 ID:C1D8SGRX0.net
>>57
嫉妬なんてしてないけど、贅沢な生活してるから恵まれてるなとは思う

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:09:55.24 ID:Ju6j8Lbi0.net
>>1
自立支援給付金も職業訓練の補助金じゃねえか

普通の片親じゃ全部まとめても10万も行かねえのにどうやったら貴族になれるんだよ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:10:12.08 ID:pagUaFZjx.net
>>78
やっぱ政治力の違いなんでは?
「低所得子持ち家庭」専門の協議団体とか聞いたことある?
シンママのそれなら星の数ほどあるし、
どこの政党も必ず「シンママ」を売りにしてる女性候補を毎回立てる

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:11:17.61 ID:DQzZCGus0.net
これ現代の貴族だろ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:13:11.22 ID:ay9rWNHM0.net
>>73
福祉を削って実父の財産から養育費差し押さえろなんて流れになると、そこらじゅうで隠し子作りまくってる政治家上級に都合が悪いんですよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:14:53.74 ID:73t8TkNZM.net
弱者男性より金もらってるな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:14:58.75 ID:ipjKrbQ00.net
「親の代わりを一人雇う」と考えるとむしろ少ないくらいなんだけどな。
そこは予算が限られた行政サービスの一つだから致し方ないけど。

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:22:37.58 ID:8xxfcROE0.net
>>80
本当にシンママってそれだよなあ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:27:22.24 ID:ddYlmKZWM.net
>>18
それだ!

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:28:34.76 ID:Ju6j8Lbi0.net
デマに扇動されて叩くとかネトウヨのアホどもと一緒じゃん
やっぱダメだわケンモメン

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:29:00.78 ID:ddYlmKZWM.net
国産のお肉なんてかれこれ10年近くは食べてないってのあったよね
半額でしか買えないから悲惨って

あれでみんな同情した

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:29:32.61 ID:juHFbrKT0.net
>>78
両親そろってるのは「普通」で「まとも」
片親は「欠損」
福祉はお恵みという感覚が前提にあるんだろう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:30:07.16 ID:VdBzfQKn0.net
変な制度だよな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:30:36.24 ID:L1zTLzIO0.net
金稼いでたら手当て貰えないじゃん
公務員叩きの次は片親叩きかよ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:31:09.18 ID:xidoKQJh0.net
これほとんどウソだぞ
収入による普通にフルタイム(年収400万くらい)で働いてたら全部もらえない

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:31:38.04 ID:gjST/UKrr.net
羨ましすぎる

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:32:02.71 ID:BNsVHtFhM.net
シングルになった理由までしっかり追求して決めろよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:34:47.50 ID:VR+fSY9GM.net
男女で受けられる補助が違う法律って今の時代ヤバいな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:35:42.78 ID:L1zTLzIO0.net
>>77
弱者男性の払う税金なんてなんの足しにもならんが
老後の自分の年金分も賄えんだろ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:36:38.06 ID:L1zTLzIO0.net
デマで在日特権ガ〜って喚くネトウヨと同レベルだな

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:37:20.67 ID:qLoFe5rdM.net
見る目がない、
我慢が足りないクソ女と
そのガキのために

なんで俺たちの税金が使われるんだ?
死別はしょうがないとして

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:37:29.13 ID:y1OOOFLV0.net
片親で子どもだった自分は貧乏だったけど親は割と贅沢していた記憶がある身としてはどうもなあ

死別はともかくテメーの都合で離婚しといて申請してんじゃねえよと思うし自分の例のように真っ当に子どもに使われているかは甚だ疑問だわ

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:38:47.14 ID:4tNMNaXx0.net
左のネトウヨ躍動!憎きシンママを叩け!

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:39:07.58 ID:sA3Q3d4F0.net
>>101
なんで?
「父が死んだ子供」と「父親が不倫して蒸発した子供」でどちらかは貧しくあるべきなのか?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:39:21.96 ID:SMHVwS5kM.net
>>1
こんだけ貰ってるから子ども3人いるのに仕事休んでゲーム三昧でも生活できるのか

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:39:34.40 ID:RWhCzoLEa.net
また分断か

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:41:45.88 ID:Jv4JkyReM.net
不慮の事故で旦那が亡くなったならわかるけどDQN男と結婚した結果だと保護する必要ないだろ

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:41:47.50 ID:JSRL8Czu0.net
実家で自分の両親と同居のシンママとかもこれ貰えんの?
余裕じゃん

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:43:57.72 ID:P0xCbofo0.net
弱者救済として良いだろ
これに反対の人は自助(笑)を求めてるのかな
生活保護反対のネトウヨと思想は同じだな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:45:26.31 ID:sA3Q3d4F0.net
>>111
結婚したのは母であって子供じゃないし
父親の罪を背負って貧乏になり苦しめってすごい思想だな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/24(土) 09:45:45.50 ID:OEbkQtti.net
ニコ生とかふわっちの女配信者にいっぱいいるよな
子供2人も抱えて無職で一日中雑談配信しながらウーバー頼みまくって
どっからカネ出てんの?って思ったらほぼ例外なくナマポとこれの組み合わせ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:46:47.88 ID:aaeDVP6/0.net
日本の片親家庭の貧困率が先進国でダントツの50%を大きく超えてるのはどうして?

https://synodos.jp/wp/wp-content/uploads/2017/04/Slide3.jpg

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:48:13.11 ID:TepO7B5j0.net
>>116
女がちゃんと勉強して
いい大学出て、いい職場につかないから

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:51:39.46 ID:wn/kW5iy0.net
中学のとき親父が死んだけど
生活は変わらなかったな
3兄弟だったけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:51:46.37 ID:Oj0cE7oS0.net
>>64
シンママは弱者男性とは違って強者も普通に含まれてるからな
テメエらに税金を使わせるように圧力かけるなんてお手の物
身体障害者なんかにも同じことが言える
身体が不自由ってだけで頭は凶悪なのがゴロゴロしてる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 09:53:22.95 ID:rkPh7FXHx.net
>>116
いわゆる情弱層
支援団体にコンタクトとるかネットで能動的に調べないとこういう制度の存在をなかなか知り得なくて、
パート暮らしとかしてしまう

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:02:20.98 ID:Gdb/E5kR0.net
>>4
子供は日本国籍ってこと?なら手のつけようがないな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:03:41.51 ID:tY71wwZCd.net
特別児童扶養手当は子供がガイジだともらえるやつな
たぶんB2以上だと貰える
更新の度に医師の診断書も必要だから簡単には貰えないぞ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:04:53.55 ID:YptZNVXr0.net
羨ましいとは思えない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:05:37.41 ID:kCz759z40.net
>>80
こんなの完全にごちゃんを鵜呑みにしてる馬鹿じゃん
チー牛が暴力的なのはネット見てもわかるだろ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:06:12.07 ID:FbnLq2gh0.net
年収あると出ない手当ばっかりじゃん
そんな底辺生活したいシンママもおらんやろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:07:40.08 ID:Axcoch7s0.net
ここまで恵まれててなんで子供は歪むの
大体の痛い女て片親だろ。且つ貧乳

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:08:20.20 ID:BNsVHtFhM.net
>>108
何でその2択しかねーんだよ
先のことを何も考えず避妊無しで遊びまくった結果のシングルには出す必要無いだろ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:09:08.29 ID:YptZNVXr0.net
>>127
見る限り子どもへの補助我大半じゃねえか

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:10:19.94 ID:BNsVHtFhM.net
>>128
子供へ還元されてると思うか?
そこも含めていつ何にどう使ったかもしっかり追求するべきなんだよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:12:12.60 ID:Oj0cE7oS0.net
>>126
性格は9割遺伝だから
シンママのオスガキとか犯罪者みたいな面してるのがゴロゴロいるだろ
あれって生まれつきだからな

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:18:22.16 ID:MlQLP51PM.net
また嫉妬で叩いてる

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:20:33.54 ID:RuPmwsdO0.net
これ都内のごく一部だよ
手当も働いてたら全額なんかもらえないし家賃補助・下水道割引も一部のところだけ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:20:56.24 ID:kCz759z40.net
>>126
貧乳とかw歪んでんなお前w

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:21:14.56 ID:YptZNVXr0.net
>>129
殆どの給付の条件に所得制限かかってるからクリアできる人間だとこの金が完全にライフラインになると思うんだが
還元されてないはずだって思ってるみたいだが何ができるんだよ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:21:59.37 ID:Qt+9KCLa0.net
子供は日本の宝だからどんどん優遇すれば良いよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:24:17.87 ID:rkPh7FXHx.net
>>115
そういうの指南してるシンママYoutuberもいるよね

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:32:41.53 ID:Te/ZkUP90.net
これ確か子供が18歳までだろ?子供が18歳を迎えた瞬間にこれだけの補助が一斉になくなるってそれも大変だな。大学進学なんてとても無理だろwww

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:38:42.63 ID:wn/kW5iy0.net
>>137
オレはマーチに行けたよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:39:37.62 ID:vrcJxQeud.net
結婚するのはいいけど籍入れるのはアホのすること
内縁関係が日本じゃ最高にコスパいい
日本の法律は上級が決めてる上級様が愛人や妾をいっぱい持てるよう配慮されてるのだ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:40:13.97 ID:Wy4lQeVnM.net
チョンモメン夫婦はこの金欲しさに偽装離婚してるヤツ多いだろ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 10:42:11.81 ID:DAh8dS4GM.net
この分、その子供が成人する頃にはアホみたいな重税で回収するんだろうけど

シンママじゃ優秀な子を育てられるはずもなく、無駄金でしかない

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 11:18:08.39 ID:+tTnUeN80.net
>>137
大学も収入で学費免除とかあったような。

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 11:27:59.89 ID:G53kfI0EM.net
児童っていつまで?小学生まで?

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 11:35:45.64 ID:iZgOqnXu0.net
>>85
市営住宅は贅沢とは言わないんだよ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 11:52:34.22 ID:OLXVTqzQa.net
>>124
シングルマザーのリアルな実情や傾向を言ってみろよ
どうせ自分で調べろだの
知らないお前ガーインセルガーって逃げるんだろ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:02:19.34 ID:0ztCIXpDp.net
児童扶養手当って最大それくらいだけど、働いてると一万円くらいだよ

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:03:30.10 ID:0ztCIXpDp.net
偽造離婚して保育園入れてる人はいるらしいね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/04/24(土) 12:07:02.27 ID:cpoYxn7O.net
>>142
ある

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:08:36.36 ID:1bk0a2vg0.net
>>1
馬鹿でゴミが作った制度だね〜w
偽装離婚ナマポさらに増えるだけw

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:16:48.71 ID:PpU6Q8eXr.net
また女叩きか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:23:42.20 ID:2Rrzo1mr0.net
>>1
まんまんままあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん😱

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:31:18.71 ID:XzBXpzcn0.net
自助は?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:32:19.78 ID:ggrUr9Hcp.net
>>35
あのさ
「シングルではない子持ち世帯」から
一定割合にシングルマザーが生まれるんだからさ
子持ち世帯は全てシングルマザー支援で潜在的には利益得てるんだわ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:34:17.19 ID:Qt+9KCLa0.net
地域にもよるが、未成年の子供がいる世帯のうち
10−15%くらいが片親

今後さらに増えると思う

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:35:40.19 ID:Qt+9KCLa0.net
離婚の統計データを見てると、
結婚後1−5年で1割程度が離婚する(離婚の半分くらいがこの時期)
なので、子供が小さい頃に片親になってしまう

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/04/24(土) 12:40:45.64 ID:OFM4Xclux.net
そらみんな離婚しますよ😂

総レス数 188
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200