2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ三井住友ATM、爆誕へ [476729448]

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:37:07.87 ID:HjafjdJO0.net
このATMは共同利用の対象じゃないとかなんとか貼ってるところたまにある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:38:06.13 ID:BqbQOz6z0.net
>>132
ファミマいったらゆうちょ銀行のATMあったぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:52:09.85 ID:SL75tW1l0.net
>>137
支店内ATMはそういう貼り出しがある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:53:18.89 ID:SL75tW1l0.net
>>138
ファミマのATMは2種類あるからね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:55:49.39 ID:mC5/k5Zf0.net
ATMって土地代、ハードウェア代、維持費がさり気なく凄く掛かってそうだもんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:56:27.86 ID:e0uB5oPv0.net
>>6
現時点で既に手数料無料になってるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:59:46.74 ID:e0uB5oPv0.net
>>117
もう銀行は紙通帳やめろと言ってる
Webで30年分の履歴見れるから要らんだろと

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:00:43.05 ID:0um8LS4y0.net
店舗外のATMは手数料両行無料なのに店舗内ATMだと手数料取られてワロタ
死ねよ住友

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:01:22.34 ID:e0uB5oPv0.net
>>123
むしろATM減らすためのキャッシュレスよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:03:02.22 ID:e0uB5oPv0.net
>>132
>>140
ファミマのイーネットATMでもゆうちょは基本無料になった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:07:14.08 ID:iegXfe3t0.net
>>28
東京三菱東海三和太陽神戸三井住友ATMやろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:27:02.94 ID:SkYEsIEu0.net
>>101
三井銀行が太陽神戸と合併したのって1990年の4月でしょ。今から31年前。
ATMで30分待たされて三井銀行解約したのはそれより前なわけだ。
31年以上同じ思いを抱き続けて来たわけやね。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:31:15.00 ID:SkYEsIEu0.net
>>113
30数年前貸し剥がしにあったなんて話じゃともかく、
ATMトラブルで30分待たされたって話よ。
30数年間それを上書きするような体験は無かったってことよ。
いやあ、そりゃ日本経済も停滞しますわ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:35:25.43 ID:UrthmT0T0.net
>>110
お前すぐシステム障害起こすから仲間に入れてやんねー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:36:48.77 ID:UrthmT0T0.net
>>122
もう新卒で東京銀行に入行した社員は一人も残ってないはず
そのくらいの時間が経たないと名前を外すことはできない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:38:48.01 ID:UrthmT0T0.net
>>143
法律上の時効の問題があるから最低10年は必須だけど
30年も見られるようになってる銀行あるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:40:05.53 ID:ZehwoC2C0.net
みずほも入れてよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:41:53.35 ID:+xuOUrkcM.net
>>152
他ならぬ三井住友銀行がそれを謳っている
切り替え以前の明細はそこまで見れないみたいだけど
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/web-tsucho/

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:52:09.35 ID:0xvzYfzT0.net
>>124
凄いね。系列資本よりも地元銀行を優先するんだ。
まあ横浜銀行+東日本銀行って地方銀行という名前の都市銀行だよ。
神奈川県って950万人、横浜市は370万人だっけ?
それはもう「地方」じゃないよね。
福岡銀行もそうだけどそれはもう都市銀行なのよ。第一地方銀行からはずすべき。
地元に愛された銀行ってのは地方銀行→都市銀行になる。

埼玉銀行しかり。東海銀行しかり。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:56:24.72 ID:0xvzYfzT0.net
というか東京銀行、東海銀行と優良銀行を買ってトップになっただけで
自分で強くなったんじゃないぞ三菱は。
勝手に三和財閥がバブル期にこけただけだぞ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:57:26.24 ID:PhD/xECW0.net
山梨中央銀行はさしずめ盆地銀行か
甲府盆地では無敵だからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 18:19:06.07 ID:0xvzYfzT0.net
山梨中央銀行か。
なんか静岡銀行辺りと合併しそう。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 21:08:51.11 ID:JdF84JIBd.net
長い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 22:48:57.57 ID:DOhMHT180.net
ATMの数減りそうだね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/03(月) 05:54:43.79 ID:Jst5+BU60.net
>>99
PayPay銀行に口座を作ってそこに送金してから振り込む
三井住友PayPay銀行間の同名義送金は無料なので

総レス数 161
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200