2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三菱UFJ三井住友ATM、爆誕へ [476729448]

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:15:43.35 ID:F8sxUFM40.net
ネット銀行の名前がどれもダサいのは意図的なのかね

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:15:59.22 ID:BiMortNt0.net
へーすごい

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:17:18.54 ID:M6aNPg6oa.net
SMBCサービス最高!

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:18:34.60 ID:3e/EtjPsd.net
GAFAみたいにMUMSでええやん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:21:33.82 ID:k4eVI5V20.net
>>65
そんな気がする
JNBがPayPay銀行になってやめたくなった客多そうだが
ネット銀行って儲からんだろうしね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:22:00.61 ID:FY94ipRi0.net
みずほ、お前もう船降りろ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:23:39.22 ID:0P2vw8YI0.net
>>60
都市銀行ゆえ支店すらしょぼいからね
今回の共同化でも
仙台宮城除く東北、山陰、高知、宮崎はなにそれ状態
でも一方でいわゆる個人向け店舗を新設してたりもする、びわ湖草津とか

全都道府県に必ず支店用意してるみずほや
全国ネットの郵便局とは違う

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:24:20.64 ID:mEJbyvHlM.net
三菱、三井、みずほ
「み」から始まるから微妙に不便

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:24:49.01 ID:J7zaCMKtM.net
手数料めちゃくちゃ高くなっててビビったわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:26:22.53 ID:YOkOuNk20.net
みずほはキャッシュカード吸い込むからなぁ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:27:53.62 ID:XdMiK/+q0.net
りそななんて半分地方銀行だしな

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:29:57.71 ID:ny3iyDno0.net
今時ATMなんて使うか?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:32:00.34 ID:J0hiBAzK0.net
>>1
USAいくわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:35:04.98 ID:ANkwe/Uzd.net
>>65
支店名だけだろ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:42:16.24 ID:vf7P1TX5r.net
>>32
手数料を払いたくないんだろ三菱東京UFJなんて一端セブン銀行ATMを無料にしたのに自社ATMの営業時間を伸ばしてセブン銀行ATMを有料に戻したりしてるからな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:43:23.63 ID:lVMJkkbpa.net
現金使う時なんか、風俗かギャンブルかラーメン、ラ・ムーぐらいやろ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:45:13.27 ID:OPQ/DqwY0.net
みずほとくっつくのだけは止めてくれ
全部一斉に使えなくなるのはマズイ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:49:13.72 ID:6Px3J8g90.net
駅前の三菱UFJ銀行の支店が閉鎖されるから預金引き下ろしたけどどこか他の銀行と統合するって行員が言ってたけどマジで?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:50:06.65 ID:h/eEixnp0.net
みずほやりそなは(´・ω・`)

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:55:05.74 ID:bltO3ymra.net
前は三井住友がファミマとampmにあったから色々助かったけど今は無いから近所の駅ビルの三井住友ATM(1台)に常に行列出来てるな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:55:15.38 ID:IXcU1VWnd.net
まえからatmは提携してたよな
どっちも支店が潰れまくってる

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:56:10.06 ID:0W+VygOQ0.net
今でも一部のATMは共同利用してるしな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:59:31.25 ID:d9h4+KWa0.net
欧州は無料だよな

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:18:31.09 ID:0xvzYfzT0.net
というかこれもう合併の前触れだろ。
もう銀行業はゼロ金利で経営が持たない。

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:19:12.14 ID:StQcS/Iz0.net
ももえサイズかよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:20:48.23 ID:0xvzYfzT0.net
>>75
りそな+埼玉りそなが地方銀行かと言われたら
たぶん都市銀行。
メガバンでもない日本唯一の「都市銀行」だよ。

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:22:58.82 ID:Mtk05byG0.net
地方銀行まで統合するとかなり便利になるなあ
そっちの方が家から近いし

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:24:24.51 ID:Mtk05byG0.net
>>84
三井住友専用機は実質支店店舗くらいにしかないからな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:29:51.19 ID:NA0a2VcV0.net
>>90
地方銀行との違いは何なんだ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:32:01.16 ID:0xvzYfzT0.net
>>92
サミットにある。
サミットは住友商事の子会社なんで。

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:39:49.45 ID:0xvzYfzT0.net
>>93
地銀協、第二地銀協に属していない銀行でかつ長期信用銀行や信託銀行ではない銀行の事。
※現時点では長期信用銀行は存在しない。かつメガバンクではない銀行。

・りそな
・埼玉りそな
(本当はあおぞら銀行と新生銀行は入れるべきだがなぜか「その他」になってる)
7位新生銀行、8位コンコルディアつまり横浜銀行になって13位があおぞら銀行

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:40:12.10 ID:bVDaV6SU0.net
つかいもんにならなそう

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:41:25.05 ID:j5XbqJRP0.net
>>2
メガバン面すんなよw

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:45:21.83 ID:0xvzYfzT0.net
>>97
りそなってそれでも5位だからな。
4位がゆうちょ銀行。
3大メガバンに近いぞ。

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:46:39.54 ID:beDjj2vr0.net
三井住友を一応メインで使ってるけど振り込み手数料が高すぎる
ネットバンクの倍くらいの値段ってどうなのよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 10:48:39.17 ID:FSeynI0CM.net
>>95
勉強になるわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 11:08:59.06 ID:GTPTE/w20.net
昔三井銀行のATMで金が出てこなくて30分くらい待たせられた挙句出てきた行員が横柄だったので解約したが、太陽神戸口座使ってたら三井と合併した。
さくら銀行までは我慢したが、名前が三井住友になったのを機に解約した。
今メインが三菱UFJだがまた三井の名の入ったATM使うことになるのかと思うと憂鬱。

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 11:13:49.08 ID:lBp80CcQM.net
ATM統廃合どんどん進むね

セブン銀行口座ならセブンイレブンATMの平日利用料無料だしそっちのほうが便利になりそうな…

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 11:16:34.12 ID:e8oTATNC0.net
このままアホな政策続けてると銀行丸ごとビットコインに飲み込まれてしまいそう

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 11:19:28.51 ID:heXqJiyh0.net
え、これもうやってるだろ
会社の隣の三菱のATMでいつも三井住友のカードで下ろしてるけど手数料無料

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 11:59:46.16 ID:ZeS+Tfx70.net
もう全銀行統一しろよ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 12:02:45.29 ID:HQvNjvwE0.net
>>11
なぜか両行から手数料を引かれる神対応

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 12:04:27.80 ID:ay2k7D5m0.net
三井住友銀行の手数料無料条件改悪しすぎだろ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 12:16:18.44 ID:sp33jcbDM.net
手数料無料じゃないゆうちょ以外の銀行ATMって意味ある?

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 12:18:21.31 ID:B/NYPX220.net
略してセブンATM

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 12:19:28.98 ID:u5f0fhcl0.net
「みずほはこっちを見ている・・・・」

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 12:45:49.69 ID:+qx8v19NM.net
>>60
提携範囲だけだと信金のほうが数段上
都会は空中店舗が少しあるだけになりがちだけど糞田舎にもあるのは嬉しい

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 12:48:55.93 ID:KB2sEB2qp.net
財閥銀行やんけ

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 13:02:32.05 ID:f3H0RSuMM.net
>>101
三井時代からってお爺さん?
よくもまあそんな昔の事根に持ってられるね
生きるの大変そうでかわいそうだよお前

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 13:15:57.45 ID:DdqXxGSZM.net
銀行が合併したとき両方に口座持ってたらどっちも使えるんか?

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 13:21:57.57 ID:P1Vc7Tzf0.net
ATM使う人は負け組
通は自宅に金庫置いて札束入れてる

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 13:25:49.49 ID:BwNGTLp8M.net
>>101
今の三井住友もサービス悪いな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 13:36:57.94 ID:Gd2z+dkJ0.net
>>55
まじかよ・・・記入するためだけに2時間もガソリン炊くのもうやだぉ😭

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 14:05:52.72 ID:dP4ggVWBM.net
>>115
ただの反社じゃん

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 14:17:38.60 ID:hCsf+j3NM.net
ATMの静脈認証が非互換で使いものにならないのは提携開発の成功を待たなきゃならないんですか(泣)

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 14:29:00.21 ID:X08j1KLQM.net
全部コンビニATMでいいよ

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 14:30:50.81 ID:Tj2eq+/l0.net
結局作ってるメーカーが同じならどうでもいいのでは?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:13:59.58 ID:dC75/fug0.net
>>4
外された東京の気持ちを考えろよ

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:16:07.61 ID:RFS32W800.net
これからはキャッシュレス時代→ATM削減!

なんか方向性がジャップって感じ 

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:18:18.94 ID:dC75/fug0.net
>>94
神奈川県在住だけどサミットに併設されてるの浜銀ATMばかりでSMBCは見たことないな。てか神奈川県内どこでも商業施設も駅ナカも浜銀ATMばかりで笑える。

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:18:52.11 ID:55HjYIsx0.net
そろそろUFJと三井は名前消されるんじゃね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:20:10.44 ID:dC75/fug0.net
>>111
信金ゼロネットって知られてないけどすごいよな
通気取りでメガバンをメインバンク(笑)にしてる奴よりずっと賢い

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:20:31.24 ID:tokerwW60.net
指紋認証とかつけちゃったから三井住友側のatmで使えなくて困るわ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:21:47.55 ID:dC75/fug0.net
>>27
渋沢栄一しぶといな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:23:31.63 ID:y4nEV13+M.net
>>21
コンビニのやつそれだわな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:25:17.66 ID:n8+NkPhn0.net
セブンやローソンと共同開発提携しとけ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:25:32.53 ID:dC75/fug0.net
>>123
いや当然そうなるだろ。法人向け片手間のメガバンはともかくリテール重視の地銀や信金も両替手数料爆上げだぞ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:26:43.03 ID:dC75/fug0.net
>>130
セブン銀行とローソン銀行になっちゃったからあとはイーネットしかないじゃん。てかファミマとゆうちょの提携はどうなったんだ。

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:26:53.65 ID:RFS32W800.net
>>131
ひどよね
デジタル化ってのはコスト削減されてユーザー利益になるはずなのに
ジャップランドの場合コスト削減されてユーザーの負担が増える

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:27:40.77 ID:suvbGOCO0.net
みずほはなんで無視されてるの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:27:43.23 ID:peSsoOzO0.net
三菱三井住友UFJ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:32:10.82 ID:dC75/fug0.net
>>133
デジタル化はタダだと思ってるやつがみずほの悲劇を起こすんだぞ。システム設計してる奴もコード書いてる奴もドカタだよ。

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:37:07.87 ID:HjafjdJO0.net
このATMは共同利用の対象じゃないとかなんとか貼ってるところたまにある

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:38:06.13 ID:BqbQOz6z0.net
>>132
ファミマいったらゆうちょ銀行のATMあったぞ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:52:09.85 ID:SL75tW1l0.net
>>137
支店内ATMはそういう貼り出しがある

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:53:18.89 ID:SL75tW1l0.net
>>138
ファミマのATMは2種類あるからね

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:55:49.39 ID:mC5/k5Zf0.net
ATMって土地代、ハードウェア代、維持費がさり気なく凄く掛かってそうだもんな

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:56:27.86 ID:e0uB5oPv0.net
>>6
現時点で既に手数料無料になってるわ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 15:59:46.74 ID:e0uB5oPv0.net
>>117
もう銀行は紙通帳やめろと言ってる
Webで30年分の履歴見れるから要らんだろと

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:00:43.05 ID:0um8LS4y0.net
店舗外のATMは手数料両行無料なのに店舗内ATMだと手数料取られてワロタ
死ねよ住友

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:01:22.34 ID:e0uB5oPv0.net
>>123
むしろATM減らすためのキャッシュレスよ

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:03:02.22 ID:e0uB5oPv0.net
>>132
>>140
ファミマのイーネットATMでもゆうちょは基本無料になった

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:07:14.08 ID:iegXfe3t0.net
>>28
東京三菱東海三和太陽神戸三井住友ATMやろ

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:27:02.94 ID:SkYEsIEu0.net
>>101
三井銀行が太陽神戸と合併したのって1990年の4月でしょ。今から31年前。
ATMで30分待たされて三井銀行解約したのはそれより前なわけだ。
31年以上同じ思いを抱き続けて来たわけやね。

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:31:15.00 ID:SkYEsIEu0.net
>>113
30数年前貸し剥がしにあったなんて話じゃともかく、
ATMトラブルで30分待たされたって話よ。
30数年間それを上書きするような体験は無かったってことよ。
いやあ、そりゃ日本経済も停滞しますわ。

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:35:25.43 ID:UrthmT0T0.net
>>110
お前すぐシステム障害起こすから仲間に入れてやんねー

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:36:48.77 ID:UrthmT0T0.net
>>122
もう新卒で東京銀行に入行した社員は一人も残ってないはず
そのくらいの時間が経たないと名前を外すことはできない

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:38:48.01 ID:UrthmT0T0.net
>>143
法律上の時効の問題があるから最低10年は必須だけど
30年も見られるようになってる銀行あるの?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:40:05.53 ID:ZehwoC2C0.net
みずほも入れてよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:41:53.35 ID:+xuOUrkcM.net
>>152
他ならぬ三井住友銀行がそれを謳っている
切り替え以前の明細はそこまで見れないみたいだけど
https://www.smbc.co.jp/kojin/sougou/web-tsucho/

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:52:09.35 ID:0xvzYfzT0.net
>>124
凄いね。系列資本よりも地元銀行を優先するんだ。
まあ横浜銀行+東日本銀行って地方銀行という名前の都市銀行だよ。
神奈川県って950万人、横浜市は370万人だっけ?
それはもう「地方」じゃないよね。
福岡銀行もそうだけどそれはもう都市銀行なのよ。第一地方銀行からはずすべき。
地元に愛された銀行ってのは地方銀行→都市銀行になる。

埼玉銀行しかり。東海銀行しかり。

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:56:24.72 ID:0xvzYfzT0.net
というか東京銀行、東海銀行と優良銀行を買ってトップになっただけで
自分で強くなったんじゃないぞ三菱は。
勝手に三和財閥がバブル期にこけただけだぞ。

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 16:57:26.24 ID:PhD/xECW0.net
山梨中央銀行はさしずめ盆地銀行か
甲府盆地では無敵だからな

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 18:19:06.07 ID:0xvzYfzT0.net
山梨中央銀行か。
なんか静岡銀行辺りと合併しそう。

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 21:08:51.11 ID:JdF84JIBd.net
長い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 22:48:57.57 ID:DOhMHT180.net
ATMの数減りそうだね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/03(月) 05:54:43.79 ID:Jst5+BU60.net
>>99
PayPay銀行に口座を作ってそこに送金してから振り込む
三井住友PayPay銀行間の同名義送金は無料なので

総レス数 161
34 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200