2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【衝撃】一流の科学者ほど神の存在を信じることが判明 [327876567]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:21:54.89 ID:RCi+5L6O0.net ?PLT(14279)
https://img.5ch.net/ico/ahya_xmas_2.gif
一流の科学者が「神の存在」を信じるワケ

https://toyokeizai.net/articles/-/233870

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:22:42.66 ID:eQaM2W5p0.net
ネトウヨは息をするように嘘をつく

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:24:49.07 ID:aDcf7OBa0.net
馬鹿サヨのすり替え捏造定期。

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:25:30.66 ID:9geNswae0.net
はっ?だよね

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:26:01.23 ID:r1kZml/K0.net
無神論が火あぶりになる時代まで遡ったら何の説得力もねえじゃん

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:26:25.86 ID:qe5czdxTM.net
映画コンタクト

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:26:41.01 ID:G9BPpvlM0.net
https://i.imgur.com/EfkN62K.png

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:27:24.86 ID:SroW48vk0.net
あのさ?DNAの塩基配列とかみたらさ、作為的なものを感じずにはいられないんだわ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:28:02.48 ID:w0DjF0QR0.net
https://i.imgur.com/u3OFXN1.jpg

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:28:08.02 ID:k0X0uUWv0.net
ブルーバックスにしてはきめえタイトルだよね

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:29:30.92 ID:BlwaegmL0.net
IQ300のノイマンは無神論だった

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:29:32.83 ID:FTeNB/ZZ0.net
>>1
それは
「科学にはその時々にわかることとわからないことが常に発生する」科学的態度で必ず発生するこの基本において
まだわかってないことの道のりがまだまだ遠いことを「比喩的に」神としていっているだけで
別に科学的に神の存在をいっているわけではないと、
わからないバカっているよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:30:42.72 ID:/LZigCt30.net
自然科学の原動力はキリスト教だからな
この単純な事実を知らない奴はいつまでも不毛な議論を続ける

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:33:13.14 ID:LRiDJNRz0.net
頭良いから世渡りも考えて周りに合わせてる説

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:33:20.78 ID:FTeNB/ZZ0.net
論理物理学の科学者が
「宇宙論の全容解明はまだまだかかりますね
それは神へと至る道のりかもしれません」
こう発言したら

バカは「科学者が神の存在を信じているぞ」とほざく

いやそれ、それだけ解明の道が困難ですという比喩表現でしかないからw

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:34:03.94 ID:AWotZA9AM.net
ひょっとして嫌儲は無神論者の集まりなのか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:34:40.34 ID:SQYVnZaSd.net
一流の科学者ほど科学の限界を知ってるからね

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:35:16.02 ID:BldPHpJz0.net
論理的に考えれば考えるほど
生きること自体に意味がないことがわかってしまうからな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:35:41.81 ID:D0TZOVBgx.net
分からないことを神の御業としてるだけやぞ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:37:22.19 ID:FTeNB/ZZ0.net
>>16
無神論者という言葉は
普段は宗教のことなんてまったくといっていいぼと考えていない日本人では大多数に達する人々のように
冠婚葬祭ぐらいしかもう宗教に接することがなくなった人々の視点では「発生しえない言葉」

無神論者という言葉とは
熱心な宗教者が信仰を持たない人たちを自分たちとは違うと認識する視点で「のみ」機能する言葉でしかなく
我々殆どの日本人にとっては
「なにいってんだこいつ」な言葉でしかない

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:37:41.45 ID:PrnNKfni0.net
定期 教会スレ

あほらしい

神はいない

宗教は全部ウソ

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:38:10.86 ID:KD+YP+UX0.net
>>12
宗教家の科学者も普通にいるけどな

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:39:07.75 ID:FTeNB/ZZ0.net
>>22
それは主に医者とか人間の命を扱う現場の話だろ

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:39:21.58 ID:KD+YP+UX0.net
>>16
嫌儲くらいアウトローなら気骨のある無神論者がいるかもしれないが大半は自分賢いと思いこんでるなんちゃって無神論者の科学教だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:39:31.03 ID:PrnNKfni0.net
最近でも中東でイスラム教徒の民間人が
700万人
は英米にジェノサイドされたんだけど、
教会とかそれ喜んでそうだもんな

ほんとクズ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:40:28.39 ID:Fdl6zqtX0.net
この本読んだけど天文学者の偉人の紹介と彼らがいかにキリスト教を信じていたかを紹介していく感じだった
科学が進むにつれて神の領域はどんどん狭まっていってるんだなあとは思ったけどタイトルの答えを導き出してはいなかったな

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:40:43.23 ID:C+Ai3Pmn0.net
キリスト教世界に科学者が多いからだろ。

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:40:45.25 ID:PrnNKfni0.net
神、教会、キリスト教に文句いうと
大学教授になれないから、
空気を読んでるだけw

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/02(日) 09:40:51.96 ID:FTeNB/ZZ0.net
>>24
それは無神論者という宗教者視点でしか理解不能な言葉の対象条件を
宗教者が引き上げて
我々の望む無神論者はもっと交渉だといっているだけの一人遊び

総レス数 277
71 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200