2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アスリート「五輪やりたい…」俺(無観客でやればよくね…?) オタク「ゼッタイ対許さん!」俺(無観客ならよくね…?) [464527965]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 13:45:48.11 ID:Wn61kslKd.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/nida.gif
https://ja.wikipedia.org/?curid=

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:03:12.71 ID:nT4vGORBa.net
なら対戦競技以外は東京に集まる必要ないですよね?

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:04:06.59 ID:7w+d9lZHM.net
無選手ならいいよ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:04:37.45 ID:IPbizNc30.net
スター選手にはお付きやら友人枠が100はある
マスコミも大勢くる
みーんな観光していくよ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:04:41.87 ID:5x/GlvrM0.net
東京に集まる必要なくね?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:04:51.62 ID:dTNKYXrC0.net
無観客でもスポンサー枠で上級外国人が大挙来るらしいからダメ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:05:21.38 ID:tg/kWnim0.net
リモート開催でよくね?

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:06:22.01 ID:5x/GlvrM0.net
五輪に嫌気がさして医療従事者がいっせいに離職しないか不安だわ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:07:16.90 ID:SPhHVMow0.net
医療従事者をかなり控えさせないといけないし
ボランティアもいれると相当数になる
国民もオリンピックやるのになぜ自粛しなければならないのかと緩みにつながる
逆にやる理由がない

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:10:53.97 ID:k7nFdlNCM.net
医療従事者を使わなければいいよ
選手団もボランティアも各種スタッフも自殺志願者だと思うし

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:12:34.05 ID:uzSmznLO0.net
無観客(運営スタッフ+ボランティア奴隷+上級観客)

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:12:54.45 ID:CnuhkFeQ0.net
ガンガンやれ!どんどんやれ!感染爆発起こして外国から新たなウイルスようけ持ち込んで屍の山拵えて… やりたい?

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:14:49.43 ID:teeOUrKx0.net
あと2年待てばよくね?

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:15:33.88 ID:hnMAzS8R0.net
>>4
コロナに感染してジャップ委員のせいにされる

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:16:49.19 ID:+RsVIGuM0.net
観客数とかより世界中から選手が来るのがヤバイ
しかも選手はそれぞれサポートチームを引き連れてる
検査漏れは確実に発生するので変異株で終わる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:17:45.36 ID:GriHm8220.net
何でもかんでもコロナのせいにされてるが

そもそもはじめから東京都他じゃ温度差がすごかったし
誘致の際に不正があっただろって言われて萎えた人もいるだろうし
スタジアムのデザインの人決める問題で萎えた人もいるだろうし
大会ロゴ問題で萎えた人もいるだろうし
いくつかの競技で開催地が決まらねぇって言う問題で萎えた人もいるだろうし
トライアスロンとかの水が汚すぎるって言う問題で萎えた人もいるだろうし

別にコロナだけでこの五輪やるなっていってるわけじゃなくもっと前からやるなやるな言われてたんだよな
今は全部コロナのせいにされてるが

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:19:33.02 ID:f9lDZVKb0.net
>>24
コロナ禍での話なのに差別とか言われたらびっくりするよな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:22:17.28 ID:pEIKSO/V0.net
民間と同じ条件でやれ
ワクチンよこせとか言うから悪い

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:22:28.11 ID:y/fbzM1mM.net
もう無選手オリンピックでいいじゃん

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:24:37.26 ID:t7ZVA8HH0.net
「一般人」だけじゃなくて競技外での国内のあらゆる人との接触を禁止して直行直帰ならいいんじゃない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:26:26.19 ID:cqhM0Alv0.net
医者と看護師を奪わないならありかもな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:26:31.33 ID:t7ZVA8HH0.net
ああもちろん日本人アスリートは競技後に3週間隔離生活な

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:28:46.80 ID:HXW2ljCyM.net
オンライン開催でよくない?

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:29:45.04 ID:Ojk6Vired.net
無観客、無スタッフならいいぞ
特に医療関係者はNGな

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:32:19.89 ID:6EtqhvoeM.net
たしかに無観客なら反対する理由は薄いわな
開催するならそれしかない

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:32:20.23 ID:iDSybEcX0.net
無観客で、スタッフ無しでやるなら賛同されるんじゃね
出来るならだけど

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:33:01.34 ID:q3cEbp/P0.net
無アスリートでよくね?

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:33:02.19 ID:UvkE3V440.net
偉い人「それじゃ困るのでありますよねえ」

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:33:07.50 ID:UzqqN1xpd.net
医療リソース割かなくていいならな…

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:35:56.12 ID:YTNKvSD90.net
一万人の外国人が入ってくることと医療リソースが圧迫されるのは無観客でも変わらないよね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:37:12.64 ID:njKg8K8u0.net
言いなよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:37:42.34 ID:KW2QnqZp0.net
日本の運営に下のサッカーの例みたいなの防げるならいいんじゃね
俺は厳しいと思うけど


PSGファン約3000人が集結…無観客試合もスタジアム外から歓声や花火で後押し
https://www.soccer-king.jp/news/world/fra/20200312/1045436.html

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:39:19.74 ID:9qT8eCoHM.net
オンライン運動会でもしとけ銭ゲバ脳筋

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 14:43:29.25 ID:8TYHa7jd0.net
少なくともコロナで困ってる都道府県を無しにしてからやるべきだとは思うよ
お祭り気分で誤魔化すことではない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 15:12:05.45 ID:AxAQSYqca.net
選手、関係者だけで海外から万単位でくるんじゃなかったっけ?

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 15:21:27.76 ID:BYEzwhaBM.net
田舎モンとクルマ持てない層はそういうけど選手の移動で要人規制以上の体制で交通規制するんだからな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 15:38:50.37 ID:xtd70mZP0.net
人のいないところでやればいい
沖ノ鳥島とかでええやろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 17:02:45.27 ID:anGKRDIAM.net
運動場の中で無観客無スタッフなら別にやってもいいぞ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 17:13:21.97 ID:EarJV1Cj0.net
医療リソース徴収してそれ以外でもボラ頼みで
バブルシステムとか言って選手の行動最優先ならホテルに缶詰にも出来ずそこら中で規制だろ。
選手のみならず海外スタッフも全部。マスコミのうろちょろも全部会場周辺の地域が規制されて。

無観客なら出来るわけでもなく無理じゃね?

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 17:17:08.29 ID:Mkm9HXdaM.net
選手もスタッフも来て競技やってすぐ帰るならいいかもしれんけどな
今まで偽陽性があるからとか言って検査やらなかったのに毎日やればセーフってなんだそれ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 17:49:52.39 ID:p0tl2MFmM.net
もうVRでやれよ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 19:01:59.95 ID:nG01Aq7fM.net
選手関係者が街に放たれるのが何よりも問題だ

世界中から来たらそれまで国内に存在しない変異ウイルスが来る
そうでなくてもザル検疫で変異ウイルス入りまくりなのを
一般人より感染率が高いと思われる選手を隔離すらしないなんてトチ狂った事やろうとしている

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 23:00:51.08 ID:Q8OloSpfM.net
無観客で各国リモートなら許す

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 23:14:40.68 ID:xsg5Rdm10.net
10万人がガバガバ検査で入国
隔離期間はゼロ
アスリート猿が我慢出来るわけはなく乱交パーティー
インドやブラジルだけ拒否するわけにはいかないので変異株カクテル
それが医療関係者やボランティア通して下級国民にバラまかれパンデミック
勿論諸外国も五輪経由で変異株輸入してパンデミック

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 01:02:03.73 ID:xu97ldPt0.net
各国でやるならいいんじゃね
アスリートも日本まで来たくないだろ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 01:05:10.22 ID:9nzSGhCT0.net
無観客で日本人選手だけでやるなら特に反対する理由もないよな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:36:41.58 ID:6kPokmDBd.net
>>86
医療資源を圧迫するからだめ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:37:15.88 ID:p9/03I9uM.net
 
無観客でも競技関係者数万人が入国する

はい論破

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:42:25.18 ID:kEdt+04r0.net
選手村から競技以外で外に出ない
送迎運転手ふくめ関係者全員ワクチン接種ボランティア参加は無し
医療関係は各国自前で用意けが病気が発生した場合は自国チャーター便で帰国

これで無観客ならどうぞ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:44:12.44 ID:aH/g6Ybm0.net
同じ設計の屋内施設を作って各国で計測して1番を決めるなんて今なら余裕だろ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 12:46:02.65 ID:o6I1waHo0.net
無観客でやるならオーストラリアやニュージーランドでいいじゃん
テレビ観戦しかできないんだから時差が少なきゃどこでも同じだろ
東京五輪inオーストラリア、東京五輪inニュージーランドでいい
むしろそっちの方が感染対策も競技運営もうまく回すだろ

総レス数 91
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200