2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

積み立てNISAとかやってる奴ってバカなの?これから先株が上がる保証があるの? [321172479]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 17:11:40.67 ID:LalbXxxW0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_nurupo_ga_2.gif
老後の資金をギャンブルで増やすなんてあさましい考えはよして定期預金にぶちこんどけ
腹立つんだよ死ねよ

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210508/k10013018531000.html

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:06.44 ID:1fkBFGBVM.net
>>465
300万なら株でも先物でもFX取引でも
投信でも仮想通貨でも何でも出来るよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:07.16 ID:ngvLBquld.net
>>434

説明できないなら無理しなくていいよ

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:07.87 ID:eN32aVKJ0.net
米株やるならせめてredditみろ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:09.88 ID:JciZ2b1J0.net
>>444
コストどころかどっちでもほぼ一緒よ
全世界は結局アメリカの株価と連動するから分散にすらなってない

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:12.24 ID:uhj+Y3+La.net
全世界(除く日本)で1年ちょっとやって24%ぐらい利益出てるな
さすがにコロナボーナス含んでるしこれが続くとも思わんが

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:20.73 ID:LalbXxxW0.net
俺は株に人生狂わされた
40万という大金を取られてここで罵られて何も良いことがない
食費切り詰めてサブスクも解約してもう散々だ

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:20.89 ID:xMyB8qys0.net
自己責任でやってるだけだろうし
別にいいじゃん

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:31.12 ID:nBwwzhy50.net
>>453
お前の頭の中では、株式会社の純利益が
株主のキャピタルゲインとして流れ込んでくるのか?
クソみたいなバカだな

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:32.86 ID:M5XyGTh40.net
>>444
今までの利回りが高いからというだけじゃない
全世界もほとんど米国だし大差はないと思う

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:35.17 ID:F2zcW4uAM.net
5パーの配当なら10年で50パー増だぞ
株価なんて気にすんな

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:35.78 ID:aeF+MfBxM.net
ドージコインで億り人目指す

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:11:45.01 ID:LalbXxxW0.net
>>476
自己責任は悪魔の言葉
お前ら氷河期世代が一番嫌いな言葉だろうが

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:01.08 ID:KStI03iK0.net
>>371
わかったわかった
お前はそうしろ
あと3%の堅実運用なら人生かかるくらいのトレードにはならないから

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:03.14 ID:813+Igm80.net
>>465
100円から始められます
でも投資信託するなら絶対にNISA口座は必要よ

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:11.35 ID:3AUXaziQd.net
>>465
なるよ
今ならトルコの通貨を買うだけで年間18%の利息が貰える  FXなら24倍までレバレッジ効かせられるから7200万円分  つまり年間1300万円ぐらい貰える

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:24.13 ID:RKZTmuxla.net
物価は基本的に上がるもの
それは相対的に手元の現金の価値が下がるということ
じゃあそのまま現金を持っておくくらいなら増やそうかってのが投資

投資をしないことが1番リスクの高いギャンブルなんだよ

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:32.05 ID:wWxoEK6g0.net
日本は人口減少でこの先真っ暗だからな
なんだかんだアメリカだよ、アメリカ崩壊するなら世界も崩壊だわ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:45.28 ID:L35eYbCq0.net
>>479
税率44%だがな

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:45.53 ID:I3uKgKzo0.net
>>480
モナコイン来るんじゃないかと見てる
ドージコインはもう無理じゃね?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:49.39 ID:YULV7pTYM.net
投資はギャンブル、リスクとるなんて馬鹿って言うやつは自分はリスクを取らないリスクを取っていることに早く気づくべき
貯金こそ至高というやつは日本円に100パーかけてるようなもんだぞこの落ち目国家に

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:52.74 ID:yrAQDvnPd.net
>>477
配当と自社株買いと内部留保
なお米国企業は前2つにほとんどを割いてる

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:55.54 ID:cfN+Iscs0.net
中国だけどゴールデンフィナンシャルでやっちまったよ

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:12:59.34 ID:tnB8TIZt0.net
>>447
こないだ尼で米国株四季報のセールがあったから買ったわ
こういう基本的なことを株板の連中は教えないよな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:13:01.28 ID:aeF+MfBxM.net
>>469
増減はできるけどやめられないだろ
0円には出来ないはず
口座管理料もあるから底辺がやったらやばい気がしたが

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:13:30.94 ID:7uxvB+lb0.net
投資先間違えない(全世界を網羅するようなインデックス投資)
雨が降ろうが槍が降ろうが投資をやめない(ドルコストで積み立て)
これで凡人はOKというか最良の選択だよ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:13:35.28 ID:WB3Kn1qY0.net
>>458
3月末に書類送ってから音沙汰なし
もう終わりだよこの国

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:13:42.83 ID:tnB8TIZt0.net
四季報を読んで楽しめない奴は株に向いてない

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:14:09.68 ID:ocCxb94s0.net
保証なんかないけど上級が維持しようと頑張るからなんとかなるだろうって考え

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:14:23.79 ID:OYAwwtR1M.net
iDeCoやる人は自営業か何かなんだろうと思ってる

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:14:30.41 ID:P/4SoB+Ka.net
生活を圧迫するような投資はもちろんやめた方がいいけど銀行の積み立て預金するなら絶対ニーサしたほうがいい

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:14:35.74 ID:xMyB8qys0.net
別に投資したいならすればいいじゃん
人の儲けにいちいち口出すおせっかいはなんなんだ

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:14:43.23 ID:nBwwzhy50.net
>>490
お前の頭の中では
未来永劫、自社株買いが続くのか

脳みそどうなってんだ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:14:46.56 ID:C0OQq9f+0.net
VOOやQQQのような優良ETF、あるいはビットコインやイーサリアムを多少買っておくだけでも
寝てるだけで金がどんどん増えていくのに銀行預金にフルベットとかマジで馬鹿のやることだろ、金ドブじゃん

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:14:51.37 ID:mwuIiYoh0.net
S&P500とかに積立設定して放ったらかしするだけで
これだけ増えるんだからつみたてNISAはやらないと損だよ
https://i.imgur.com/ew7CF6H.png

504 ::2021/05/09(日) 18:14:57.93 ID:7UPtymEy0.net
>>447
そんなのイラネーんだわ チャートに全て折込済みや

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:15:19.98 ID:riIups6l0.net
>>475
俺は日本株に1000万くらいやられた
もう日本株は信用しない

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:15:20.15 ID:0UlyLO3S0.net
日経平均でも30年前からコツコツ積立してれば利益出ててるからな
老後資金なんで取り崩す時上がってればいいわけで

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:15:26.44 ID:L35eYbCq0.net
>>492
アメリカ株個別だとタイミング、情報で現地勢に一歩遅れるからな
インデックスなら関係ないが

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:15:36.22 ID:UiVERm+hM.net
銀行預金はマジアホ、宝くじとか風俗に使うのは最上級のドアホwww

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:15:43.06 ID:O9luQV1pM.net
>>475
仕方ないな
誰かが40万勝ってる裏では
40万泣かされているヤツもいるんよ

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:16:24.21 ID:g4pYPOuY0.net
いつ買っても15年ガチホすれば元本割れはない
複利の世界に生きようず

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:16:24.46 ID:T8IcVzXS0.net
何も考えずにオルカンメインで積み立てるだけでこれやぞ
設定も一瞬や
はよ始めろ

https://i.imgur.com/9c9HXNN.jpg

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:16:36.39 ID:03bGy8ozM.net
わい
今月から積み立てnisaで3.3万円
その他で8.0万円

合わせて11.3万円積み立てするわ
もちろんemaxisのオールインカントリーとs&p500にそれぞれ入れる

ちなみに他でも2000万円ぐらいetfで運用中
今後の利上げとインフレ期待して素材セクターと金融セクター買っておいた。かなり上がった
あとコモディティもやってるで

今後レイダリオが言うように現金はゴミになるからさっさと乗り換えた方がええで

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:16:36.77 ID:NpGay/3EM.net
>>81
若者に投資を教えるのではなく
政府が若者に投資すべき

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:16:38.00 ID:qOX1+quz0.net
>>500
他人を投資地獄に引きずりおろして仲間を作りたいんだろ

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:16:43.58 ID:xMyB8qys0.net
>>475
いい勉強になったろ
勝ちたいなら励め

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:16:51.39 ID:bEN7C6lM0.net
gafamも業績良いとはいえ上げ過ぎてる感が強いよな
unityとかそうだけどバブル相場で上場したグロース銘柄の適正価格すら分からん

517 ::2021/05/09(日) 18:16:58.89 ID:7UPtymEy0.net
>>480
1億で満足する人生

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:00.16 ID:lsvScmyr0.net
4年前に新卒入社して始まった確定拠出年金
海外株式インデックスに100%突っ込んだら60万の元金が+20万運用利益になってるの見てGW前に急いでマイナンバーカードの申請始めたわ

来月ぐらいに証券口座開けそうだし、それまでゆっくり色々調べてみる予定

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:09.00 ID:M5XyGTh40.net
そもそもほぼすべての中央銀行が蛇口緩めまくりだから株とかに変えとかないと現金の価値下がっちゃうよ
日本円はもうゼロ金利から脱出できないだろうし

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:14.94 ID:SEUu46n+0.net
>>494
これで結論は出てるな
コツコツ全世界のインデックス投資

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:16.49 ID:b+9KECEoM.net
>>446
>>461
ありがとう参考になるわ

全然関係ないけど楽天カードで貯まったポイント持て余してるんだけどこれ全部楽天証券通して投資に突っ込んじゃっていいのかな
多分使わないし

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:25.97 ID:o5xn5PNV0.net
戦中の日本株ですら崩壊しなかったって聞くな

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:28.25 ID:dPxcSGR90.net
ツミニーしてるだけで投資家名乗ってええか?

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:38.20 ID:4dD5pVuE0.net
>>148
テスラは10倍になったのにな

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:44.06 ID:813+Igm80.net
NISA口座なんか基本ほったらかしだ
市況を毎日毎分見てもしゃーないぞ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:17:51.81 ID:my7MwQXmd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
ヌルポガアイコン昔は俺と馴れ合ってくれたのに今はイキってて悲しい😭

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:18:13.59 ID:xMyB8qys0.net
>>514
必死に投資ゴリ押しする奴てなんか余裕ないよね

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:18:20.18 ID:wWxoEK6g0.net
>>503
4年目でそんなに行くのか
fxなんかでチマチマやるより、よっぽど良いんだな

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:18:24.58 ID:tnB8TIZt0.net
>>507
好業績で出遅れた銘柄ばかり買っておけば
情報が遅くても今の相場で大きく沈むことはないよ
今のところは、でしかないが

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:18:31.28 ID:qOX1+quz0.net
>>489
「リスクを取らないリスク」なんてリスクのうちに入らんくらい微々たるリスクだろ
日本円に100%かけることがリスクとか、そんなこと言い出したらキリねーだろアホ
どんなに日本が落ち目でも俺らが生きてるうちに円が紙切れになる可能性なんてゼロに等しいわ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:18:40.17 ID:1y/+dxQP0.net
1000万あるとしたら何すればいいんだよ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:18:46.56 ID:P/4SoB+Ka.net
日本の銀行でアホみたいに安い金利の住宅ローンを変動で組んで積立NISAするのがベスト

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:18:50.06 ID:4dD5pVuE0.net
>>475
てか、なんで損したら分析したら次に生きるだろ
損した経験は損場に対して真剣にさせるし悪くない

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:04.05 ID:NhVb7CV0M.net
>>70
銘柄の選定がきしょい

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:04.27 ID:uGjThhoT0.net
>>511
これアグリゲーション?

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:11.45 ID:kt3BESSG0.net
つみたてNISAは 投信しか買えないんだろ?

投信は 損させても関係なく信託手数料を取るわけで「目減りする商品」
でしかない。それを積み立てるってアホと思えてしまう

運用会社が一定割合の自己資本を入れない投信は 禁止すべきと思う

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:16.19 ID:03bGy8ozM.net
>>148
ハイパーグロースばっかりじゃん
Twitter見て銘柄決めたのかな

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:23.41 ID:PKGeM6bRM.net
オルカンかS&P500で積み立ててるだけで必勝だぞ?
下手に個別特化した投信選ぶより脳死でこの2つにドルコストで毎日積立てて〜ショックで崩壊したら大量に仕込むだけでクソほど増える
個別やるなら去年の年末みたいな何買っても勝てる位の状況だけにしとけ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:35.93 ID:813+Igm80.net
>>531
NISAの年間控除金額は120万円まで

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:41.77 ID:g4pYPOuY0.net
>>531
自分で調べて納得して投資するんでなければ暴落時に狼狽売りするのが目に見えるからやめとけ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:49.32 ID:gfGlT2ZS0.net
今年の2月から毎月5万円積み立てしてるだけだがもうすでに4万円プラスになってる
このペースで行くととんでもないスピードで金が増えていくんだがもう仕事やめていいか?

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:19:55.18 ID:XvnsWdLw0.net
株が上がらなければ年金の運用も失敗するんだから同じことじゃん

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:20:02.76 ID:O9luQV1pM.net
>>521
俺もそうしてるしアリやと思うよ
楽天ポイントで仮想通貨と連動するポイント運用あった気がするけど
アレに突っ込むのは今は時期が悪いな

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:20:05.51 ID:eUjbAAKX0.net
>>319
面倒くさいなあ
自分は株も他の投資もやっていないけどテレビ東京のWBSは世界の動向を知りたいから見ているとこういう情報が入るのでアメリカはこんな感じですよと書いただけです

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:20:15.30 ID:XxGJhvaRa.net
金融庁の発表によると投信購入者の半数は損してるらしいぞ、そんなのに老後の生活資金託すとか無理ぞ

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:20:17.06 ID:qOX1+quz0.net
積立NISAは絶対やらんほうがいいな
とりあえず積立NISAやっとけば絶対得するみたいな言い方がうさん臭すぎる
詐欺でこういう謳い文句は大昔から散々聞いてきたわ
必ず得する必ず儲かるなんて上手い話は世の中ねーんだよ馬鹿が

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:20:19.30 ID:CYADIJ6P0.net
米株のインデックスファンドに最大額クレカの引き落としで設定して存在自体忘れろ

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:20:29.80 ID:8YjUTptj0.net
長期リスクでいったら
指数投資よりも自分自身の方が大きい
そんな奴の方が多いのでは🤔

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:21:07.33 ID:wuv32+8G0.net
聖帝が復活したら株価上がるだろ
お前らもそう思うだろ?

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:21:14.64 ID:PyYkiBSnd.net
今月から積立NISA始めたけどなんでお前ら3年前から教えてくれなかったんだよコロナボーナス終わりかけじゃねえか

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:21:34.88 ID:Sy/kWrbH0.net
金融相場→業績相場→逆金融相場→逆業績相場

まだ金融相場の段階
まだまだ1年以上伸び続けるぞ

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:21:44.21 ID:T8IcVzXS0.net
>>535
何それ?農業?
つこてるアプリはマナーフォワードやで

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:21:54.09 ID:03bGy8ozM.net
>>546
積立nisaの仕組み全くわかってなさそう

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:21:55.98 ID:1fkBFGBVM.net
ポートフォリオは分散な

・優待、配当(株、投信、REIT)
・投機(新興市場、仮想通貨、FX)
・投信(米株インデックス)
・長期投資(iDeCo、国債、株)
・節税(iDeCo、積立NISA)

で使い分ければいい

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:21:58.68 ID:SHXBSxgOa.net
>>546
株価は緩やかにずっと上がり続けてるが
インデックスなら確実に儲かるよ

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:22:05.82 ID:813+Igm80.net
>>536
その投信のなかには世界各国の国債とか色々選べるぞ
口座手数料なんか微々たるもんだ

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:22:16.52 ID:peIIc3Q70.net
積み立てって愚かだよな
株価が一番安い時期にNISAでSP500に100万入れるのが正解だろ

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:22:33.22 ID:7blsLPjod.net
こういうの見るたびに手出そうと思っててできない
毎月10万も稼げりゃ万々歳なんだけど元手1億円とか必要なんでしょ?
富豪用よね

559 ::2021/05/09(日) 18:22:36.06 ID:7UPtymEy0.net
>>544
金融触ってる人はそんなの見ないンだわ
SPA!でも見とけや。

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:04.69 ID:uGjThhoT0.net
>>552
これがマネフォワードなのか
ありがとう

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:16.43 ID:5GBHjTAL0.net
>>5
何に投資してたの…

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:23.70 ID:PKGeM6bRM.net
>>550
年末か来年には緩和終了ショック来るからボーナス月のぶっ込み待ってろ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:29.03 ID:813+Igm80.net
>>557
違う
安いときは多く、高いときは安く投入するんだよ

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:34.21 ID:3ru4X+ySd.net
>>546
お前みたいな頭の固いジジイはやらなくて正解
積立は若いうちからやらないと旨みは少ないからな
銀行預金を後生大事に抱えとけ

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:38.33 ID:LLE7UerM0.net
投資に回せる金が1000万ある
これどう運用するのがいいんだ

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:39.28 ID:xMyB8qys0.net
>>530
株に投資するより円持つ方がリスクが高いと思うなら有り金全部株に変えればいいだけだわな
そう思うやつだけが
確かに日本円もリスクゼロではない
そんなもんは自分で考えろて奴だわ

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:40.90 ID:eUjbAAKX0.net
>>559
だから金融やってないでしょ
よく読みなよ

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:43.42 ID:XTdNqgMHp.net
30万あるけど何に一括投資すればいい?
誰か教えてくれvooとvymは既に買ってる

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:23:47.91 ID:g4pYPOuY0.net
>>558
インデックスで毎月10万不労所得がほしいならタネ銭3000万必要だわ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200