2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医者「プロテインを飲むと腎臓が悪くなる。人工的なタンパク質は避けろ!」「筋トレをしてもタンパク質を摂取する必要はない!」 [451991854]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/09(日) 18:44:24.27 ID:kVVVMgIx0.net ?2BP(3000)
https://img.5ch.net/ico/aramaki.gif
「プロテインを飲んではいけない」健康のために運動する人に多い根本的勘違い
5/9(日) 9:16配信

患者数が2100万人を超えて糖尿病以上に多くなっている「新・国民病」がある。
「慢性腎臓病(CKD)」だ。発症すると様々な病気の死亡率が平均4倍に上昇し、新型コロナをはじめウイルス感染症の悪化リスクも高まる。
一度人工透析になれば、一生やめられない。「実は、人間ドックや健康診断では予兆を捉えることができないのです。
働き盛り世代は一刻も早く対策が必要」と、20万人の患者を診た牧田善二医師が警鐘を鳴らす──。(第4回/全4回)


※本稿は、牧田善二『医者が教える最強の解毒術』(プレジデント社)の一部を再編集したものです。

■「プロテインを飲むと腎臓が悪くなる」は本当か? 

一般の人が「良いつもり」で積極的に摂取しているものの中には、腎臓を悪くするものがあります。その代表格が「プロテイン」です。

 私は、プロテインについて強い危機感を持っており、あちこちで繰り返し発信しています。
というのも、多くの人が「タンパク質をたくさん摂ることは健康に良い」と信じ、
しかも「プロテインでタンパク質を摂ればより効率的だし、筋力の低下も抑えられる」と、積極的に摂取しているからです。

 かつては、ボディビルダーなど一部の人が用いていたプロテインは、今では誰でも簡単に手に入るようになりました。
溶かして飲むパウダータイプに限らず、棒状のバーやゼリーなど、より手軽に摂取できる形になってコンビニエンスストアでも売られています。それを食事代わりに口にしている人もいます。

 こうした状況にあって、私がその危険性を説くと、疑問を呈(てい)されたり、強く反発されることもあります。

 「牧田さんがすすめる糖質制限を行えば、タンパク質が多くなるのに、どうしてプロテインはダメなの? 」
「原料は牛乳や大豆など天然のもので、それを摂るのがなんで良くないのだ! 」

■人工的なタンパク質が腎臓を悪くする

まず知っておいていただきたいのは、私たちが食事の肉や魚、豆腐などから摂取するタンパク質(=プロテイン)は極めてわずかだということです。

国の定めた1日の推奨摂取量は、男性で60グラム、女性で50グラムとされています。
しかも、これでも必要量より10グラム多く設定されています。一般の人が必要とするタンパク質はそもそも少なく、運動したからといって、あえて「補充する」必要などありません。

 以下、3つのことを明言しておきます。

----------
@筋トレをしてもタンパク質を摂取する必要はありません。
Aタンパク質を摂取しても筋肉はつかないし、運動のパフォーマンスも上がりません。
Bタンパク質を摂りすぎることで腎臓を悪くします。
----------

 とくに、自然の食べ物からではなく、人工的につくられた粉末やゼリー、液状のタンパク質(プロテイン)、アミノ酸は避けたほうがいいのです。
たとえ、それが牛乳や大豆からつくられたものでも、同じく腎臓を悪くします。

 実際に、私のクリニックでも、腎臓病のリスクをはかることができる検査である尿アルブミン検査を行い、その値がいきなり上がった患者さんに話を聞くと、
「スポーツクラブですすめられたプロテインを飲み始めた」というケースがありました。すぐにやめてもらうと、また元に戻ってほっとしましたが、飲み続けていたらと思うとぞっとします。

続きはソース
https://news.yahoo.co.jp/articles/f41f236a3b6188db4315c3c2661dacd802470bd5

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 07:57:50.23 ID:/Um/mpD90.net
プロテインが駄目なら豆腐や納豆も駄目だよなwww

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 07:59:44.95 ID:cU9lyrVBH.net
糖質制限推奨してる医者の方が深刻だろ
なんで心臓疾患に明らかに影響ある食生活を勧めてるんだ

プロテインだって牛乳からバター作った廃棄物だから大して問題ねーよ
昭和には給食で毎回飲まされてたろ

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:03:21.62 ID:w0wTzZ2Z0.net
>>915
20年ぐらい前のエビデンスなんて全く信用ならんで
情報くらいアップデートせにゃならんぞ頭コチコチのオッサン

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:04:18.22 ID:l+OCBPrX0.net
最近急に筋トレ信者みたいのネットに増えたけど
世間のどこを見てもムキムキなんて希少種のままなので
単に漫画とかYouTubeの影響でイキってるだけの
いつものオタク仕草なんだろうなあと思ってる

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:05:05.96 ID:3YxQ7+WY0.net
>>950
糖質制限自体が今じゃ身体に悪いって浸透してんのに

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:07:43.75 ID:l+OCBPrX0.net
>>956
むしろ去年やっとアメリカ糖尿病学会がダイエットに有効と認めたばかりですが
あなたのいう最近とは

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:11:37.71 ID:bHIJUWNma.net
トレーニーでもタンパク質は食事から摂取が基本

https://www.youtube.com/watch?v=0oRFoTb8jl0

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:12:25.00 ID:v6y8UDAg0.net
小橋建太の腎臓がんを治した先生も言ってるよ「過剰なタンパク質やハードなトレーニングは腎臓に悪い」

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:15:47.55 ID:TwPds1uQ0.net
プロテインといっても動物性と大豆のがあるらしいな
三木のプロテインは大豆だから負担にならんと聞いたで

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:18:14.85 ID:J0otzVys0.net
きんにくんは何て言ってるの?

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:24:36.86 ID:/Um/mpD90.net
過剰摂取が駄目なだけじゃん
圧倒的に食事量不足なら必要だろ

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:26:00.95 ID:BdFO2kkB0.net
今捨ててきた
体のことで何を食べようか何を飲もうかと思い悩むな
やっぱイエス様は真実の方だわ

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:28:07.32 ID:JzzhNi8I0.net
くだらねえクソ記事

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:33:34.29 ID:1nPi7Z5k0.net
高校の頃の陸上部のやり投げでプロテイン飲んでる奴がいたが顔色悪かったな

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:38:49.96 ID:cyvmMxM40.net
>>874
そうなんだ
何のサプリ摂った方がいいとかある?

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 08:49:57.62 ID:RHbxWPyR0.net
俺はいわゆる体重の2倍(g)摂るだけでも明らかに汗がアンモニア臭くなるので
せいぜい1.5倍ぐらいにしといたほうがいいみたいだ
それもなるべくリアルフードから摂るようにしているので
プロテイン1kg消費するのに2〜3か月かかる

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:11:02.94 ID:l+OCBPrX0.net
>>967
そもそも二倍というのはどこかで大雑把に伝わった話であって
厳密には0.8から1.6倍が推奨値

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:15:36.54 ID:JzUgo/Uc0.net
屁が熱く臭くなるの分かるもんな
内臓に良くないとは思ってた

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:17:44.87 ID:9BRW2V7c0.net
きなこでいいよ

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:23:34.72 ID:RHbxWPyR0.net
>>968
やっぱりそのぐらいがいいよね〜
3倍とか4倍摂るやつヤバすぎ

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:27:49.54 ID:/yGcYwgv0.net
体重(kg)の3倍グラムのプロテイン摂取を推奨してるYouTubeとかザラにあるからな

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:37:15.68 ID:vNDATGsM0.net
科学的にはたとえバリバリにトレーニングしている人間であったとしても
一度に20g以上
一日に体重の1.5倍以上のタンパク質摂取には意味が薄い、ないし有害となっている

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:39:54.27 ID:a3aDD993r.net
>>971
ゴールデンタイムもウソくさいっていうかウソだったんだっけあれは
全部プロテイン売りたい業界がホラ吹いてるだけだよな

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:42:28.21 ID:6jf69V2Ld.net
まさかプロテイン批判しておいて酒飲んでるアホはここには居ないよな

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:47:56.90 ID:SQG1UzKu0.net
プロテイン飲むと腎臓が死ぬ
嘘じゃないぞ
俺は検査して検証した

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:50:16.78 ID:SQG1UzKu0.net
死ぬと透析になる
腎臓で血が濾せないから人工でやる
これがどんだけ大変か
プロテインは飲むな

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:52:06.48 ID:SQG1UzKu0.net
ソイ も肉も関係ない
やめろ
豆腐くえ

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 09:53:40.64 ID:nEwPRaEN0.net
ただのタンパク質の塊なんだから
量さえ間違わなけりゃいいだろ
本当に問題あるなら筋トレ大国アメリカで論文がいくつも出るだろ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 10:05:44.02 ID:nAddLUYkM.net
>>975


   ,r´⌒ヽ,⌒ヽ,ヽ
   (⌒)、   .人  λ\、 .___
    \. \    、 ヽ./ ー  ー\
     |\ \    ヽ./ ( ●) ( ●)
     |  \  \ /     (__人__) \  はいはい、どーもすみませんでした
     |.   \   |       ` ⌒´   |
  .   |.   |.\_ノ\            /
  .   |.   |   |   \______/
  .   |   )  .|       ̄ ̄
  .   |   |  .|
     |   |.|  .|
  .   |  | .| .|
     /  / / ヽ,
    (__ノ  ヽ、__つ

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 10:05:55.58 ID:ds66TILbr.net
米国のステロイドの神様はタイに移住して
新商品頒布中だっけ?

弁護士やめて白衣来てドクター名乗ってるおっさん

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 10:06:26.45 ID:vNDATGsM0.net
アメリカの平均寿命は日本より大幅に短くしかも縮み始めている
なんでもかんでもアメリカアメリカというのは反知性的なのでやめたまえ

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 10:12:18.91 ID:38gNcAnS0.net
過ぎたるは及ばざるが如しというが
人工的に精製した高濃度のプロテインは
タンパク質の過剰摂取に繋がりやすい

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 10:13:22.59 ID:ZmhNc9Ara.net
>>955
オタクも続けばいい体になるよ
snsはトレ歴3年位のやつが多い

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 10:16:15.82 ID:BY71Mj7P0.net
>>126
エッロ(; ̄O ̄)

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 10:21:26.13 ID:1zW4aoXlr.net
結論はいつもバランスよく

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 10:55:40.55 ID:75kakFRL0.net
>>893
>腎臓内のネフロンの数が、国や健康状態によって異なることが判明した。
>欧米人の平均は90万だが、日本人はそのおよそ3分の2の64万に留まる

ググッたら出てきたが、ここまで腎臓の能力に差があると
欧米の研究データで安全だから日本でも安全とは言えなさそうだな

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:00:20.02 ID:8be6VdAF0.net
まんさんとかロクにしらべもしないでプロテインだけ飲めば痩せると思ってるのもいるから程々に警鐘鳴らした方がいいだろうな

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:05:30.24 ID:xtV5waXy0.net
今日は100グラム摂ったとかアホがツイートしてるよなw

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:27:54.30 ID:5ezgegTf0.net
人工的なタンパク質wwww

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:34:49.91 ID:kMZTlA8a0.net
筋トレチビおじさん憤死

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:49:31.34 ID:nEwPRaEN0.net
>>988
テレビがそういう番組を流すからだよ
なかやまきんに君がマジトーンでヤバさを訴えてた

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:50:51.26 ID:hyOBG19C0.net
医者によって飲めって人と飲むなって人いるからよくわからんね
まあ食事からとるのがベストなのは言わずもがなだわな

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:51:33.51 ID:Aoy8cS0C0.net
筋トレしない一般人は飲まなくていいんじゃないかな
週5でやってる俺は飲むけど

運動習慣のある者の割合は男性で35.1%、女性で27.4%であり、この10 年間でみると男性では有意な増減はなく、女性では減少傾向である。
年齢階級別にみると、その割合は男女ともに30 歳代で最も低く、それぞれ18.4%、9.8%である。
http://www.seikatsusyukanbyo.com/statistics/2017/009440.php

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 11:57:55.84 ID:l+OCBPrX0.net
>>988
コンビニに置いてあるんだもんな
別にそれを食うだけでは問題ないローカーブ商品より多い
プロテイン入り商品

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 12:10:30.34 ID:iqGNA7pj0.net
タンパク質を十分に摂ってないとハゲるぞ
肉食禁止の坊さんなんてハゲばっかりだろ
浄土真宗はフサフサの坊さんが多いけど

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 12:15:21.77 ID:l+OCBPrX0.net
ついでにいうと、そもそも0.8gという推奨摂取量自体が
95%の人をカバーできるように統計的な係数をかけたもので
実測の平均値は0.6g、さらにサンプル最低は0.3gまである
体重60kgでタンパク質20gが適正量なんて奴も普通にいる事実
科学ってデータの読み方を知らないとほんと危険なんだよね

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 12:15:29.47 ID:kkoqCWhma.net
プロテインて人工なの?
ホエイは乳清を乾燥させたもんだし、ソイはきな粉の砂糖抜きだろ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 12:32:45.58 ID:c7scrdj10.net
銀河鉄道

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 12:41:57.00 ID:OyuPb2TI0.net
俺の人工的なタンパク質飲むか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
242 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200