2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

鬼滅の刃、全世界累計興収515億円越え、2020年公開作としては全世界1位に ハリウッド以外で初の快挙 [726831463]

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 16:22:34.06 ID:WQgkMYFz0.net
2021年は何になるのやら

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 16:23:03.92 ID:xZuWtiIz0.net
>>118
トップガン2

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 16:38:18.00 ID:SAORUwkbx.net
エヴァとかの雑魚狩りしてただけじゃん

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 16:39:26.97 ID:NFs/dsLi0.net
(まさに奇跡…!)←キモい

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 16:42:12.22 ID:MJ9I6Xcx0.net
誰がこの遊びの責任取るんだよw
きっちりアニメ化二期と最終話(劇場版商法)の映画も持ち上げ続けろよ責任持って

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 16:47:43.16 ID:NFs/dsLi0.net
>>101
おにめつに出てくるキャラってノブレスオブリージュどころか全員私怨で戦ってるキャラだろ
そういう高潔な精神からは程遠いとこにいるわ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 16:59:41.47 ID:fIWh/PPo0.net
>>57
今は399.2億円

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 17:06:08.53 ID:57+yWWqxd.net
>>117

面白かったけど、どうした?
そもそも面白くなかったら515億も行かないと思うが

次はどんなアクロバット逆張り見せてくれるんだ?

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 17:06:08.54 ID:QvipDmRj0.net
>>123
煉獄だけは例外なんだよ。

煉獄家は代々、鬼滅隊に炎柱を出していて、
なおかつ今回に限ってはノブレスオブリージュそのものの思想を
母親に諭され、その母親の教えに殉じる、といったら語弊があるが、
その教えに十分応えられただろうかとか、あなたのような方が母親で良かったとか、
そういう「正しく気高い教えに殉じ、それを悔いることのない生き方」
があの映画のなかで描かれてる。

そりゃ鬼滅全体をみて綻びやむじゅんや突っ込みどころもあるが、
一本の映画としてみたらそんなん関係ないしね。

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 17:48:05.77 ID:xZuWtiIz0.net
>>128
面白くなかったらアベンジャーズは世界一にならんよなぁ

と返されると思わなかった?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 17:55:05.33 ID:dJMpdEi+0.net
ぶっちゃけアベンジャーズ面白くないよね

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 17:57:54.66 ID:mYJKA2h/0.net
一位になってる鬼滅はつまらないといいながら
一位になったアベンジャーズは〜
言い出すのはちょっと池沼入ってると思う

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 17:59:18.15 ID:E22MG9rI0.net
>>127
その理論だと鬼滅も面白い作品になるが

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:02:45.05 ID:NFs/dsLi0.net
>>127
まさかアベンジャーズがピュアに面白いと思ってんの…?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:21:43.83 ID:57+yWWqxd.net
>>127
お前のようなウスラバカでも理解できるように解説してやるとね、鬼滅アニメの最大の長所は「没入感」だよ
映画作品としてそれ以外の資質は必要ないだろう
何かチマチマやってて話が退屈なおかげでこの衣装金かかってんなーとか細部に目を行き届かせてくれるアベンジャーズとか
あのシーンはこういうことだよって客が終わってから最大限好意的解釈してやらないと成立しないオワンゲリコンとか
映画作品としてはちょっと資質に欠けるんじゃないかな

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:27:17.26 ID:57+yWWqxd.net
>>127
そもそも舶来信仰のバカがやたら神格化したがってるけど
マーベルなんて所詮アメリカの週刊少年チャンピオンに過ぎないからね
チャンピオンではジャンプに勝てっこない、当たり前の話だよね
過去にも日本で売り出したことがあるけど極々一部のマニアにしか受けず、
マーベル本体も何度も潰れかけ最終的にディズニーに身売りした
ところがディズニーの子会社になった途端に世界的大ヒットだ、お察しだろ

「アベンジャーズが売れたのはディズニーの資金力と宣伝力のおかげ」
わかりまちたか、ぼくちゃん?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:30:31.83 ID:x5dhEmYf0.net
>>4
ゴジラ
モータルコンバット

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:32:20.76 ID:x5dhEmYf0.net
>>103
アメコミあるあるじゃん馬鹿チョン

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:33:08.36 ID:x5dhEmYf0.net
>>123
死んだ家族の為って滅私奉公やん

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:35:28.47 ID:x5dhEmYf0.net
>>34
スパイダーバースも一人いけそう
>>70
ワロタ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:41:16.47 ID:NFs/dsLi0.net
>>136
公につくすから奉公なんだぞ
死んだ家族の敵討ちが何で公のためになるんだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 18:53:57.09 ID:PPqG7EtN0.net
>>138
ほぼ私怨のなかで煉獄家だけは職業的に鬼殺ししてたから
ある意味煉獄さんだけはノブレスオブリージュであり滅私奉公

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 19:23:28.43 ID:l7J1s8NR0.net
まさかパリフィックリムを超える日本映画が出るとは思わなかった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 19:29:56.17 ID:h+j6MT1C0.net
>>1
タロイモとかパクリ野郎やぞ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 19:31:02.25 ID:YyJ+DZ6h0.net
おいたわしや尾田くん庵野くん…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 19:31:02.24 ID:h+j6MT1C0.net
>>24
チョンはそうしてるんやな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 19:55:10.51 ID:Rp8aTajU0.net
ここまでゴリ押しが成功した作品ってないだろ

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 19:56:13.32 ID:DGTBM8lG0.net
韓国で思いっきり鬼滅パクったやつあったじゃん。あれは映画化しねえの?面白そうじゃん。

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 21:07:20.52 ID:qGjpEFt8r.net
タロイモ、日野聡にRTされてるじゃん

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 21:16:21.77 ID:QvipDmRj0.net
まあ、「不滅と思われたハヤオ・ミヤザキの記録を打ち破った映画」
ってのはさすがに向こうの映画ファンや映画通も知ってるだろうし
それがスタートダッシュとなったとは思うが、
そのスタートダッシュに応えられる内容だったってことなんだろ。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 21:16:45.66 ID:xZuWtiIz0.net
>>133
初代アイアンマンとか普通にヒットしたやん
しかも過去の倒産騒動とこないだの買収は理由が全然違うよね
何言ってんの?

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 21:39:06.48 ID:57+yWWqxd.net
>>148
うんうん、マーベルはお前みたいな発達障害が好むってことはよく伝わったわ
ここ鬼滅のスレだからそろそろ消えような、アスペルガイジ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 21:44:19.05 ID:WWOCFtl00.net
>>127
つまりこういう事だな
https://i.imgur.com/O9hn1wr.jpg

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 22:50:04.29 ID:KmQHRipJ0.net
抗日戦争が世界一位にならなくて良かった

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 22:56:28.71 ID:ouSQpFQ/0.net
多分Netflixで付いた客が映画館に行ってる
サンリオのこいつもクソ人気高い
https://youtu.be/pvkriLuyFdw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 22:57:00.93 ID:KmQHRipJ0.net
>>110
あの感染者数で映画館を閉鎖する必要無かっただろ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 23:06:00.64 ID:U0mzIJuR0.net
日本以外の国は仮面ライダー系の子供が触れる特撮無いのかね?
マーベル、アメコミ好き以外の日本人から見たら多少凝った仮面ライダーやん

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 23:08:41.25 ID:KmQHRipJ0.net
>>139
俺は、鬼殺し組織のトップが鬼を増やしている胴元でもあると予想していた(クレイモアみたいに)
そして、最終回で鬼殺し組織のトップ=通称仏様を滅する(つまり、仏滅する)
という流れを予想していた

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 23:15:07.54 ID:BJmpQk9b0.net
煉獄さん誕生日なんだ
成仏して下さい

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/10(月) 23:19:32.25 ID:sbieRkNra.net
ほぼ国内のみで稼いだだけか 残念

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 00:10:51.71 ID:bzdcUct80.net
>>154
戦隊物ならパワーレンジャーという日本の特撮を輸入したやつがあって子供にも人気がある

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 01:19:19.50 ID:VXACu2XDa.net
>>115
は?嫌儲はずっと鬼滅を応援してきたんだが!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 01:52:08.83 ID:BlgvFPt8r.net
そろそろ煉獄さんにアベンジャーズからスカウト来るんじゃねーの?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 04:00:36.41 ID:8hIP6wZY0.net
>>160
男ブラックウィドウ枠なんて要らんのよ
単なる剣士やんw

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 04:38:49.94 ID:BlgvFPt8r.net
>>144
どこがゴリ押しなんだ?
鬼滅の場合、マスコミ記事は結果報告
後追いにしか過ぎないだろ
目立った宣伝って、尾田くん忖度、部数更新ならずを誤魔化したような
最終巻前の新聞広告ぐらいじゃねーか?

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 08:34:36.22 ID:ttp97oTx0.net
>>161
男黒後家?

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 08:56:46.76 ID:bSf/Z2J4d.net
>>127
おもしろくないわ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 10:08:19.66 ID:SaxCkohN0.net
>>146
ひえ…やめてほしい…

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 14:08:25.76 ID:djH0yCYtM.net
映画の前の部分のストーリー省略してわかるもんなんだろうか

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 15:34:09.22 ID:hzeKlcoLa.net
アニメ1期がネトフリUSでもTOP10入ってたし見てるんじゃね

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 15:50:44.01 ID:MRusUpie0.net
>>124
残り8000万か
刻むね〜

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 16:26:03.22 ID:qmRSlTw5a.net
>>166
映画の部分だけ観ても楽しめるように作ってあるとは思うよ。

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 16:58:00.19 ID:Z/SHv+1hK.net
>>161弓に負ける雑魚やろ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/11(火) 17:04:39.50 ID:3u0gyqsh0.net
>>166
そういう事言い出したらアベンジャーズシリーズはどうなるねんって話になるけどな

総レス数 171
41 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200