2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

初見で天才だと分かる圧倒的な女性歌手、「椎名林檎」「宇多田ヒカル」以降、誰も出てきてないという事実 [842194458]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/12(水) 21:28:28.42 ID:jlkI8nFf0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_giko11.gif
どうしてなのか
https://i.imgur.com/

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:30:02.55 ID:tqdwohvb0.net
さユり

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:30:17.05 ID:LmOgucP/0.net
反論はなかったようで

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:31:07.22 ID:Eg9TrnuB0.net
Coccoが出てきた衝撃を超える歌手に会いたいな
最近はUruを聴くけどあの衝撃は味わってない

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:32:18.88 ID:paEZJbZV0.net
>>375
声聞けばちゃんと耳育ってる人なら区別がつくよ
声帯は長く薄いタイプだね

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:38:49.98 ID:Oh5xBl8rd.net
>>357
マジレスするとブレンディと掛けてんじゃないかねコーヒーのCM
まあ実際誰その人って時点で本場のR&Bは受けないってことなんだろう
むしろ日本人にとっては宇多田ぐらいのR&B感が丁度良かったんだろうね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:42:08.52 ID:LmOgucP/0.net
>>379
ああなんだ妄想か
お前の負けだな

ついでに教えとくとMISIAは女にしては珍しく低音が地声で出せる
その意味を考えろ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:44:25.97 ID:LmOgucP/0.net
>>380
コーヒーのか

宇多田がアメリカに出て失敗したのが何よりの証拠だとも思うよ
あの手のはあっちに大勢いるし、しかも上位互換のね

その時点で天才ではなく、ただそう言う環境にいたからのコピーでしかないという
日本の音楽に触れていたらピコピコした音楽を作っていただろうと言う

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:45:55.71 ID:9/630lue0.net
MISIAは作曲してねーから天才枠に参加する資格なし
作詞作曲しててミリオン売り上げ持ってるのは
日本にはユーミンと中島みゆきと宇多田と林檎しかいない
これは現実

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:46:32.85 ID:LmOgucP/0.net
にしても声が高くて細いから声帯もそうだとか語ってる奴が
鍛えて出せるとかいってるのが笑えてしまう

鍛えて出せるのじゃ高音であって低音は鍛えて限度があるって大前提も知らないんだからな

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:47:47.02 ID:LmOgucP/0.net
おっとタイプミス
鍛えて出せるのは高音であって
低音は鍛えても持って生まれた以上には出せない

理由は少しは考えろよと

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:51:02.04 ID:paEZJbZV0.net
>>381
音程は声帯の振動数だから声帯の形状に関係なく鍛えれば誰でも出せるぞ
声帯が短い方がコントロールが容易で練習量が少なくて済むとかはあるけど
声帯の薄い・厚いは声の元の厚さにも関わるけど、デビュー前に指摘されたように怪我の元にもなる要素だから
薄いタイプは怪我しないような発声法しないと長生きできないね

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 16:53:57.73 ID:baQmDFeya.net
>>381
MISIAは年取ったら低音出るようになったって喜んでたくらいだからそんな得意なほうではないだろ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:04:37.75 ID:nqZ44p+EM.net
>>1
リンゴはねーよバカ

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:07:44.27 ID:xrAlI+d80.net
林檎は最高純度のサブカル音楽ヲタ女がまさにそれっぽい容姿と歌唱力を偶然にも備えていたという奇跡の組み合わせが起きてそれがさらに時代ともマッチした感じだよな
天才ではないけど奇跡的ではあると思う

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:09:13.66 ID:O09oLiHk0.net
21世紀のJPOPなんにもない感は異常

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:18:44.47 ID:LmOgucP/0.net
>>386


>デビュー前に指摘されたように

 何度も言わせんな
エビデンス持ってこい妄想君

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:19:13.35 ID:LmOgucP/0.net
>>387
え?デビュー曲ですら低音だけど?

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:22:49.29 ID:baQmDFeya.net
>>392
MISIAにしては低音ってだけですげー低音ってわけじゃないよ
マライアはその1オクターブしたくらいまでだせる

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:23:54.96 ID:Z18VeqWc0.net
KOKIA

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:24:22.72 ID:LmOgucP/0.net
>>386

> >>381
> 音程は声帯の振動数だから声帯の形状に関係なく鍛えれば誰でも出せるぞ
> 声帯が短い方がコントロールが容易で練習量が少なくて済むとかはあるけど


もうこの時点で
低音を出すためには長さが重要
鍛えられるのイコール声帯を短く使うイコール高音な
低さは生まれ持った声帯の長さがMaXな

なんでこんな馬鹿なんだ
義務教育受けたことない?小学校に木琴ぐらいあったろ?

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:25:20.84 ID:LmOgucP/0.net
>>393
比較対象がマライアキャリーなぁ
んで日本の女歌手ってMISIAより皆低音出せるのか?

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:26:02.64 ID:KuDzLnzja.net
Superflyは?

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:26:23.61 ID:baQmDFeya.net
>>396
宇多田ヒカル

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:26:35.12 ID:LmOgucP/0.net
なんでエビデンスがなくお気持ちで議論できると思うんだろう
第三者を納得させられる立場でもないのにお気持ちでなぁ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:26:56.98 ID:LmOgucP/0.net
>>398
なんだぁ凡人の好きな田舎っぺか

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:27:42.82 ID:baQmDFeya.net
宇多田ヒカルの低音は松任谷由実が誉めてな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:28:04.68 ID:LmOgucP/0.net
しかも音域でも声量でもリズム感でも勝てない宇多田かぁ
やっぱダサ坊かっぺはかっぺだった

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:29:53.39 ID:Z18VeqWc0.net
宇多田のパチモンみたいな人名前何だっけ?

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:31:17.16 ID:baQmDFeya.net
別に宇多田ヒカルじゃなくても沢山いるけどなw
多分あなたはどの音で歌ってるとかわからない人で、なんとなく低い声に聴こえるから、MISIAは低い声が出て凄いみたいに思ってるんだろうな

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:31:34.19 ID:LmOgucP/0.net
宇多田自体がパチモン

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:31:39.59 ID:j81Izj9WM.net
牛丸ありさ

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:32:21.81 ID:LmOgucP/0.net
また宇多田ファンのお気持ち表明

なんでエビデンスがなくお気持ちで議論できると思うんだろう
第三者を納得させられる立場でもないのにお気持ちでなぁ

って指摘されて理解できないとかやっぱり頭悪い

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:33:29.54 ID:XkzoCqjw0.net
>>311
青葉市子いいね

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:34:40.13 ID:BkdzRnlla.net
宇多田ヒカルって生だとたいしたことなかったような・・・

410 :東京革新懇でググれ :2021/05/13(木) 17:35:43.71 ID:7hcihqs2a.net
正直ここ最近はどんぐりの背比べという感じ
ヨル系とか売れ出してさらに無個性化した
最後に輝きを見せたのはいきものがかりぐらいな気がする
あと古い歌手出してる奴は宇多田以降だからな
それより古いの出してどうするの

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:36:23.55 ID:LmOgucP/0.net
ちなみに松任谷由美とか言う安倍サポの歌が下手なお婆さんではなく
それなりにヒットも飛ばす竹内まりやや山下達郎がこの世代で1番うまシンガーだと言ったのが松浦亜弥な

エビデンスな、ほれ
>20代の女性歌手で1番うまいと思う


https://www.zakzak.co.jp/smp/entertainment/ent-news/news/20141112/enn1411121140004-s.htm

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:36:54.87 ID:LmOgucP/0.net
>>409
そっすね>>347のエピソードの通り

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:38:54.23 ID:LmOgucP/0.net
さてお気持ち表明だけしてエビデンスなしの宇多田信者は結局お気持ちだけで終わりか?

歌謡曲しか聴いてない耳だとあんなのでも天才に思うんですねぇ..
宇多田ファンって基本的に音楽を聞く耳がないからまあこんなもんか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:43:52.47 ID:3HxqKx0g0.net
最近は無個性とか言う奴が最後の輝きとかいって挙げるのがよりにもよってすてまがかりかよw

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:45:12.95 ID:baQmDFeya.net
松任谷由実は声質そのものを誉めてただけだったわw
まぁ宇多田はライブでは低音まともにでてなかったりするからそこまで得意ではないかもしれんけど、そもそもの音が低いからな
>>411
おれもあやや好きだけど1番上手いはちょっとねw

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 17:57:09.45 ID:LmOgucP/0.net
お気持ち表明でエビデンスが提示できず
これが宇多田信者

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:00:18.39 ID:baQmDFeya.net
>>416
えっおれにいってんの?

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:01:48.10 ID:LmOgucP/0.net
自覚がないとか恥ずかしくないんだろうか

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:01:55.36 ID:baQmDFeya.net
何が知りたいのしらんけど、低音の話は徹子の部屋か何かで話してたと思うぞ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:02:13.38 ID:YzzSuOWK0.net
>>122
椎名林檎の凄さはそういうサブカル的なものをドメジャーシーンに受ける感じでパッケージングしたところだと思うわ
こういうのがやりたかった人はいくらでもいるだろうけど売れる形にしなかった、或いはできなかった
でも彼女ちゃんと一般大衆が格好いいと思えるポップスに落とし込んだ。その辺が天才って感じじゃないかな

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:02:44.34 ID:4QOWWcRc0.net
椎名林檎って天才か?
ただの中二病のネトウヨにしか聞こえんが

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:08:34.12 ID:gMPrPmiDd.net
椎名林檎は紛れもない天才だが、宇多田は天才じゃないし、歌唱力も低いね

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:15:43.40 ID:LmOgucP/0.net
宇多田信者、エビデンスをだせず
声帯の仕組みも理解できず

まあモスバーガー宇多田にはかっぺがお似合い

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:16:18.52 ID:vkSU59aN0.net
>>420
昭和歌謡、ジャズ、グランジ、パンクから
サンプリングする達人だったのよな

ジャニスイアンやらベンジーやらグレッチやら
だってカートみたいだから あたしがコートニーじゃない
な歌詞のワードで洋楽やコアなロックファンが
食いついて来たのが最初って印象だわ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:19:02.45 ID:pWJWcQVFa.net
>>423
頭にアルミホイル巻き忘れてるぞ

426 :東京革新懇でググれ :2021/05/13(木) 18:20:10.60 ID:BcYmLVVx0.net
>>414
レスするなら堂々とアンカしろよ
いきものがかりは女性ボーカルの中では目立ったの事実
ステマだなんだ言う前に自分の中で輝いたアーティストをあげることで自分を語れよ
あと宇多田を大したことないと言うのは構わないが自分の中で最近評価してるアーティストをあげろ
批判だけするのは卑怯な行為
いつもケンモメンは野党は対案を出してると言うがケンモメン自身が出していない

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:20:15.95 ID:4u/tHr98r.net
椎名林檎は加爾基 精液 栗ノ花が至高だと思う
全曲通しでこれ以上に聞いたアルバムは他にないわ
ニュートンの林檎みたいにアップデートミックスしてくれないかな

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:21:20.35 ID:LmOgucP/0.net
>>425
流石ダサ坊モスバーガー宇多田信者
レスまでかっぺ臭いセンス

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:27:02.84 ID:baQmDFeya.net
>>423
何かのインタビューで話してたのは間違いないからな
声が細いって話もそうだけど、Twitterで検索すればそれに関連したツイートしてるひとがみつかるぞ

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:27:30.60 ID:VX59N+Li0.net
このスレにいる他人使ってマウント取り合うやつも一種のポケモンバトルだな

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:54:00.38 ID:VEiIWcXX0.net
椎名林檎初期は歌唱法のが評価されてた
今となってはフォロワー沢山いるからインパクトないけど
情念系とかやたら言われてたな エモい感じ

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 18:56:30.48 ID:ezip4ygqp.net
中森明菜!

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 19:06:35.45 ID:I3oIZCSD0.net
えっ?青葉市子ちゃん知らないの?

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 19:08:45.47 ID:qh8TyOaT0.net
宇多田も両親があれじゃなければ埋もれてただろ

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 19:12:41.81 ID:3Lv6tBf30.net
安藤裕子好きだったな

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 19:28:59.86 ID:LmOgucP/0.net
>>429
提示できないバカのお気持ちを信じてもらえると思うのが頭悪い

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 19:38:27.90 ID:Adh26xX30.net
>>436
なぜMISIAファンのあなたが知らないの不思議で仕方ない
広く浅くの人なんですかね?

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 19:47:19.88 ID:VBdqg/nd0.net
宇多田スレでよく見かけるけど外国で評価されてないから価値なんかないっていうやつ一番恥ずかしい
自分の中の良し悪しも語れないとかキョロ充の極みでかわいそう

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 19:48:42.27 ID:ppnJ6xIr0.net
圧倒的とされるならビョークだな
小手先だけのテクニックとかじゃ比較する意味すらない
ライヴに行くと魂が揺さぶられるような唄を初めて体感することになる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/05/13(木) 21:14:25.16 ID:/En3mfsZ0.net
MISIAヲタが発狂しててワロタ

歌上手いとテレビで持ち上げられまくっても、アリーナも埋まらない、ミスチル桜井とのコラボ曲が大爆死だもんなw

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 22:41:03.08 ID:/AQoL59YM.net
電通ネトウヨの時点で

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 23:09:43.15 ID:2Z0dTbdF0.net
>>5
枕でのし上がってるイメージ

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 23:16:22.56 ID:Cj+Be4e40.net
天才って言われてるその二人も結局は音楽一家って知ってやるせ無くなった
才能って呼ばれるものも殆どはどれだけの文化資本を持って生まれるかに過ぎないんだよな

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/13(木) 23:21:42.77 ID:keBgb9jK0.net
Crystal Kayはもう少し売れると思ってた

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 00:48:02.92 ID:+jsUBkv90.net
アイナジエンド

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 01:57:04.28 ID:vLmfpTO+M.net
>>305
林檎はユーミンだよな

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 05:00:19.62 ID:cIYDVNoRd.net
UA
最近おわーってびっくりしたのは中村佳穂

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 05:04:03.62 ID:g9MnK/Db0.net
>>443
才能があって、さらにそれを磨き上げる環境が整ってるのが条件なんだろ
環境はあっても才能なかった人間もごまんといるんじゃないか
音大出ても鳴かず飛ばずな人とかな

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 05:43:26.72 ID:mAfXCNtB0.net
平原綾香

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 06:23:59.60 ID:nLADJb3P0.net
中森明菜が元祖に決まっているだろ。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 06:58:46.44 ID:Lcm/0nNi0.net
>>437
お前の妄想が知られてると思うあたり本格的に頭がどうかしてるな

その上整体の仕組みも知らないとは

宇多田ファンは無知のダサ坊という指摘の正しさよ

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 06:59:25.83 ID:Lcm/0nNi0.net
声帯な
モスバーガー宇多田はバカッペと高齢者の演歌だもんな

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:05:22.33 ID:SIhdV92HM.net
二宮愛

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:10:57.56 ID:fvcwi/Pg0.net
ADOはライブで聴かないとな いまのところは美空ひばり並

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:14:30.67 ID:9lRnbT9y0.net
>>451
低音域を開発するのは難しいということくらい知ってるわ
低音は才能、高音は裏声が出せる範囲までならミックスボイスで理理論上開発できるといわれてる
ただ女性は加齢で声が低くなるんだわ
MISIAはその低い声が出せるようになった今の声が1番好きみたいなこといってたんだよ
MISIAファンなのにそんなこともしらないんだね

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:16:21.83 ID:YP8zpAav0.net
椎名林檎はあのCDの音でだして文句言わない時点でゴミだろ

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:17:47.53 ID:xUMcLFAH0.net
ジャップどもはアデルとかビリー・アイリッシュ聞いた事ないんかい
情弱おじいさんなん?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:19:25.02 ID:4XPL9o4YM.net
宇多田ヒカルの新曲を最近流行ってる曲よりいいと感じるか?

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:22:03.89 ID:1/0aUqah0.net
その椎名林檎が素人時代コンテストで一度も勝てなかったのがaiko

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:26:31.57 ID:Lcm/0nNi0.net
>>455
モスバーガー宇多田ヲタのお気持ちじゃなくエビデンスをと言ってるんだが?
なんでここまで頭悪いんだこいつ

お前の妄想なんて何の価値もないんだよ理解できないのかついでにいつからこっちがMISIAファンに?
ああ、モスバーガー宇多田ファンはモニカもブランディも久保田利伸もフォルダーもdoubleも知らないのか
だからわかっているMISIAにだけ食いつくのか

売り上げが全てならAKBのがベートーヴェンより上だと真面目に主張するのもいるしモスバーガー宇多田ファンのかっぺダサ坊っぷり際立ちすぎだな


で結局証拠ないのね?音楽をろくに聴いたことがないかっぺダサ坊のお気持ちに価値なんてないって理解しろよ

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:26:59.78 ID:Lcm/0nNi0.net
>>457
モスバーガー宇多田ファンに多くを求めるな

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:27:59.72 ID:iw4AACRl0.net
鬼束ちひろをあげない時点でセンス無いよ

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:29:40.13 ID:Lcm/0nNi0.net
売り上げ煽りをした結果
モスバーガー宇多田は今の坂道グルーピング以下だと認めてしまうあたりがバカだよなぁ

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:30:27.53 ID:Lcm/0nNi0.net
>>458
話題にすらなってないね
ちなみに聴く価値がないから聴かない
モスバーガー宇多田ファン曰く聞かれないからその時点で下なんだろう

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:31:08.70 ID:VvQJPL+K0.net
林檎は文学少女臭がするからその辺が琴線な人には天才に見えるのかも

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:31:13.08 ID:V81mkO6GM.net
>>458
どうだろ
うっせぇわの人とか、ヨアソビよりは
宇多田に才能を感じるけどな
彼女らが10年後も居るとは思えないし

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:31:54.10 ID:BDYhrFou0.net
中村佳穂は凄いのがいるなと思ったけど

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:32:41.74 ID:V81mkO6GM.net
アイコはもっと評価されてもいいだろうね
容姿じゃなくて歌で評価されてるし

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:33:22.67 ID:9lRnbT9y0.net
>>460
知らない前提で話してるのわろた
しかもメジャーどころしかほぼいないっていうね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:35:10.40 ID:BDYhrFou0.net
宇多田林檎aikoはいわゆる98年組と言われる三代巨頭ですよ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:37:29.13 ID:j+etk6aR0.net
その圧倒的な歌手はその当時に合っていただけで今の流行りに全く乗れてないんだからそこまでの歌い手って感じだね

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:37:39.80 ID:Lcm/0nNi0.net
>>469
エビデンスを提示できない上に
挙げてった歌手も知らなかったんだな

モスバーガー宇多田ヲタはかっぺの情弱だから仕方ないか

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:38:33.37 ID:Se+FJ2dc0.net
椎名林檎はファーストだけ

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:38:36.59 ID:pt2OyowK0.net
宇多田ヒカルってあのアニメ歌手の?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:38:48.18 ID:Lcm/0nNi0.net
>>471
テレビに出しまくって広告を打っていた時代のね

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/14(金) 07:42:22.54 ID:iPqReab20.net
中村佳穂。
みためがちんちくりんだがそれすらどうでもいいと思わせる

総レス数 581
139 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200