2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ワイ、ボロアパートのエアコンをダイキンうるさらXに自腹で買い換えてしまう。 大家も大喜びだろ [869269387]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2021/05/15(土) 14:59:19.75 ● ?2BP(2000).net
https://img.5ch.net/ico/gaku.gif
https://digital.asahi.com/articles/ASP5C5D8NP4PPLFA00P.html

エアコンも「きれいな空気」で コロナ禍で商戦活況

夏のエアコン商戦に向け、メーカー各社が換気や空気清浄の効果がある機種を拡充し、売り込みを図っている。コロナ禍を受けた在宅勤務や外出自粛で自宅にいる時間が増え、空気の清潔さを意識する人が増えたためだ。過去最高の出荷台数だった昨年度に続き、商戦は過熱しそうだ。

 家電量販店のエディオンなんば本店(大阪市)には、数十台のエアコンがずらりと並ぶ。コロナ禍で売り上げが急増し、昨年から売り場の面積を2倍ほどに広げた。

 目立つのは「換気しながら除湿・冷房」「パワフルな空気清浄力」といったうたい文句。メーカーはこれまで主に省エネ性能や価格で競ってきたが、昨年からはコロナ禍を意識した性能を強調している。

 ダイキン工業は、独自技術を使った換気機能付きの機種を前面に出す。一般的なエアコンは室内の空気を循環させるだけだが、同社の機種は外気を吸い込んで室内の空気と入れ替える。コロナ対策として人気を呼び、昨年は換気機能付きの主力製品の売り上げが例年の2倍に。それを受け、この機能を搭載する機種を今春までに大幅に増やした。

 他のメーカーは、空気清浄の機能を強調する。シャープは「国内で唯一、空気清浄機の規格をクリアした」という機種が好調。三菱電機もウイルスや菌を減らす効果をうたう機種が売れており、両社とも今年2月に新モデルを発売した。 パナソニックも加えた各社の一部の技術は、試験で新型コロナウイルスを減らす効果も確認できたとしている。ただ、試験は一定の環境のもとで行うため、実際の生活のなかでの効果は保証できないという。

 日本冷凍空調工業会や日本電機工業会によると、近年、家庭用エアコンの出荷台数は増加傾向だ。猛暑が続き、室内での熱中症予防の重要性も注目されたことで、「1部屋に1台」設置する家庭が増えたことなどが背景にある。昨年度はそこにコロナ禍による特需が加わり、出荷台数は前年度より5・5%増え、初めて1千万台を超えたという。(橋本拓樹)

各社のエアコンの換気・空気清浄機能
ダイキン工業 「うるさら」シリーズなどに換気機能を搭載

パナソニック 「エオリア」全機種に、イオン「ナノイーX」でウイルスや菌を抑える機能を採用

シャープ   空気清浄機の機能を併せ持つ機種「エアレスト」を展開

三菱電機   「霧ケ峰」の一部機種は、帯電した水の微粒子「ピュアミスト」や本体内に高電圧をかける「ヘルスエアー」でウイルスや菌を抑制

総レス数 21
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200