2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

金持ちお医者さん(20代)、高級スポーツカーをノールック車線変更スカイラインにぶつけられてオシャカにされて泣くwww ★3 [579392623]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 21:11:37.57 ID:CChr3guD0.net ?PLT(13001)
https://img.5ch.net/ico/anime_syobon03.gif
Alfa Romeo 4C
https://www.alfaromeo-jp.com/4c/

前スレ
金持ちお医者さん、高級スポーツカーを底辺の軽自動車にぶつけられてオシャカにされて泣くwww ★2 [579392623]
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1621075936/

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:17.73 ID:ZAwpEdYa0.net
>>590
だれが悪かろうが荷物が遅延したら大変だからね

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:24.70 ID:6pokYI8r0.net
>>596
プロさん二年ぶんのカネ飛ばしたな

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:25.06 ID:CS0jwLe50.net
スカイラインがウィンカー入れて車線割ってきたとき
すでにフロント被ってるね
おいまさか嘘だろ!?と思ったら遅い
来る!!と瞬時に思えばブレーキ間に合うかも
あとこのスカイラインならレーダー付いてるだろ
車線変更時車がいたら警告出るだろ馬鹿

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:27.57 ID:5aCNwzuOd.net
スカイラインがハイエース?の後ろ1車体分くらいしかないほど車間を詰めてるんだから
スカイラインがハイエースを疎ましく思っているのがアリアリとわかる。
ウインカー有り無しにかかわらず
車線を変えて来る かもしれない と考えるべき

613 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:32.70 ID:oWq/Hkqk0.net
ツイでぐずぐず言わずに大人しく保険で全塗して貰えばいいんだよ

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:45.05 ID:A7vH9Oe00.net
クラクションを使えば避けられたような

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:46.14 ID:MJIROtNwF.net
>>601
免許持ってないのだろう

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:47.54 ID:w/cgQ9fzM.net
>>492
おまえのせいで…

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:54.60 ID:inZwFpai0.net
>>584
笑えはしないけど
この後法律に従って粛々と処理されるだけで我慢できず
ネットで発狂するくらい嫌なら危険予知したほうがいいと思う

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:56.32 ID:RmaMEhz50.net
>>545
インド舐めんなよ、常に鳴らしてるレベルだぞあそこ

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:03:58.53 ID:n8XWqqgA0.net
クソ医者、左側から追い抜こうとしてて草

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:08.47 ID:9nRT1mkUd.net
まあ車線変更が悪いのは間違いないが俺なら事故ってないクラクション鳴らす暇あったらブレーキ踏むから
優先意識は事故の元です

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:08.97 ID:6pokYI8r0.net
>>613
証拠になるからあげまくるのは有効だぞ

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:20.45 ID:Cj28vdh+0.net
ただぶつけられたってだけの話にしておけば圧倒的に被害者ポジだったのに
ブレーキ踏めないとか避けられないとか余計な事を書く事で俺なら避けられるぞって人を呼び込んでしまうんだな
自分で論点をずらしてしまってる

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:21.95 ID:ZAwpEdYa0.net
>>610
プロなら減速してかわしてる

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:23.18 ID:48q/wsiF0.net
>>597
側車付軽二輪登録もできる

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:26.47 ID:tOfG1Nvp0.net
>>584
これな
普通は危ない!って思ったら危機回避に集中力割くからクラクション鳴らす暇なんか無いんだが

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:26.76 ID:ytff6+rxd.net
下手くそが左車線で飛ばしたらあかん

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:28.62 ID:upOm5hRA0.net
ざまああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwww

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:30.03 ID:kzrlDuj5M.net
嫌儲はやっぱおもしれえわw

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:32.01 ID:gIN8TchG0.net
>>553
だから実際によくある事故なんだぞ
特にミラーには死角があるから、教習所で必ず目視しろと口酸っぱく言われるだろ
なんでかというとよくある事故だから

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:34.91 ID:ciW3lUNm0.net
>>608
歩行者が居る狭い道でスピード出す車とかな
あれは絶対不測の事態を考慮してない

お前らが避けろ、俺は知らんっていう運転

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:48.47 ID:A3OEjYA20.net
>>498
追い越しじゃない
追い抜き

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:48.52 ID:lguuqv2X0.net
法律とかそういうことじゃなく事故りたくなかったんでしょ
だったらそれなりに慎重な運転心がけろよ、人間や自転車だったら巻き込んで死んでるぞ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:49.22 ID:DWvP6L8K0.net
クラクション鳴らす暇あるならアクセル踏めやww

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:51.80 ID:jWtxNzZw0.net
>>608
事故っても金払えば済む話だからな
自分の命を削りながら走るバイクならこんな間抜けは生き残れない

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:56.58 ID:Di1rU66/0.net
このスレ逆張りキチガイマウントマンばっかだな
スレタイにノールック車線変更スカイラインって書いてあって動画もまんまなのに
あおり運転もなくならんわけだわ
そのくせ自分が同じことされたら喚き散らすんだろう
ほんとに浅ましいというか性根が腐ってるというか

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:04:59.83 ID:Rli3rwX70.net
これって過失割合いくらになるの?
動いてるもの同士だったら5:5がデフォって聞いたことがあるぞ

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:02.43 ID:6pokYI8r0.net
>>591
流れてても右が右折で滞るのは当たり前だよなあ

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:07.61 ID:AX1iqBsT0.net
ナンバーそのままのっけるとか今の餓鬼はガイジしかいねえのな

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:14.90 ID:A3OEjYA20.net
>>514
馬鹿だなあ

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:15.16 ID:RmaMEhz50.net
>>552
じゃあ右車線走ってるやつを先にしょっぴけよ

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:16.27 ID:CHa9UqZar.net
とっととコロナ患者治療してこい

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:21.98 ID:A7vH9Oe00.net
>>625
だから本当に危なくなる前にクラクションを使う

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:29.27 ID:6pokYI8r0.net
>>623
プロってのはカネだろ?
負けてるんだよそれでもう

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:31.55 ID:yZw61O9u0.net
>>574
詰まってるって程にも見えないけど。
前の車がちょっと遅い程度

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:34.65 ID:BIq4o9/j0.net
この医もう一回免許取りなおすべき

下手クソすぎる

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:37.88 ID:biVrs9D00.net
>>600
この事故がどうこうより意識が変わらない限りこいつは何度でも事故る
そのうちプップードーン→脂肪ってなるだけ

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:38.27 ID:lYqpm11M0.net
ぶっちゃけクラクション対人で鳴らしたことないな
見にくい山道で念の為とかならある

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:38.38 ID:0aJ7YYGF0.net
>>4
余裕で草
医者って運転下手くそなんだな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:40.73 ID:vaxqc8q00.net
ブレーキ踏まないのは理解できんな
運転下手くそすぎる

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:53.56 ID:nbtjun/60.net
>>24
お前しばくぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:05:57.63 ID:ZAwpEdYa0.net
要するにプロは曜日と連休とここは減速しなきゃいけないところって全部わかってる
だからめったな事では事故らない

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:00.42 ID:okYKROJaa.net
イタ車だからブレーキの油圧が抜けてノーブレーキになってしまったのかもしれない

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:00.75 ID:8SKXUVpB0.net
思わぬ被せられで気が動転しちゃったんだろな
まあ大した事故じゃないんだから良かったじゃん
車は治せばいいじゃん
事故車だけど

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:01.22 ID:W7r59OuJa.net
>>631
うん

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:05.16 ID:6pokYI8r0.net
>>646
完全にもらい事故なのでデメリットないっすね

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:12.82 ID:A7vH9Oe00.net
>>633
アクセルは悪手

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:19.43 ID:QdypfR65M.net
右の車はまあ見てないから悪いんだけど
事故回避の基本が出来てないからそりゃいつか当たるよねっていう
ブレーキを踏まなかったのもそうだが
まず左車線側から追い抜きかけんなって話よ
相手の車の死角に留まり続けてるのも良くない

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:21.93 ID:Myr/iJ7Xa.net
>>629
事故になってるかは別にウィンカーなしの車は意外と多いよな
交差点でもよくいる

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:24.05 ID:QcXrZKJUM.net
>>612
若造は経験が足りなかったな

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:26.07 ID:ZAwpEdYa0.net
>>643
こいつはプロじゃない

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:30.76 ID:YnCm95W+0.net
スカイラインって車線変更も自動でやってくれる自動運転のオプションあるじゃん
これ付けとけば事故らなかったのに
https://txbiz.tv-tokyo.co.jp/images/thumbnail/nms/20190517_ms_ns11_e7bc1b4b2493d557_9.jpg

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:31.94 ID:1tg5o5590.net
単に運転が下手だった
これで結論?

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:39.27 ID:oWq/Hkqk0.net
>>633
せっかくだから俺はブレーキを選ぶぜ

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:06:51.76 ID:af2D91FA0.net
なんでこんな伸びてるんだ・・・

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:11.82 ID:6pokYI8r0.net
>>660
ノールック車線変更もプロじゃねえから
ならプロどうのは無関係だよなあ

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:15.84 ID:lguuqv2X0.net
身の程を弁えた運転の姿勢と車両選べっちゅー話なんだわ
そういうことだろ?

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:17.83 ID:ZAwpEdYa0.net
自動運転なんてできるわけがない
サンデードライバーは予測不能

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:23.71 ID:AX1iqBsT0.net
高速じゃん
動画みたらこいつがブレーキ踏めば事故らなかっただろ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:24.29 ID:8SKXUVpB0.net
左抜きは高速じゃねえんだから右遅けりゃそりゃ抜くわ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:44.34 ID:C8ao9/fi0.net
クラクション叩くよりブレーキ踏めアホ

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:44.80 ID:XeFUsINR0.net
>>608
その通りだと思う
全ての人間がルール守るわけじゃない
常に最悪を予測して運転すればこんな事故は貰わない

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:47.98 ID:gIN8TchG0.net
>>644
早く先に行きたいから、前に自分より遅い車がいるのは邪魔なんだよ
だから普通は空いてる左から抜いて、また左が詰まってたら右に戻る、を繰り返すのが典型的な事例
こういう運転をする人は、自分の好きなスピードで走りたい、自分より遅い車は邪魔、という意識が強いからな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:57.40 ID:ZAwpEdYa0.net
>>665
そこは白い車の死角だから見ていようが見てなかろうが見えないんだwww

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:07:59.36 ID:1ziYW8m+0.net
ツイッター見たらめっちゃ医クラのネトウヨだった

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:03.84 ID:kzrlDuj5M.net
反応遅すぎだからスマホでも弄ってたんだろ

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:04.15 ID:5r2NKi1I0.net
コレに関してはドラレコ公開でマイナスにしかならんのじゃ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:04.80 ID:raFz9JICa.net
>>606
これ
何よりも最優先されるのがブレーキ
ハンドル操作が必要なときもあるけどそのときもまずブレーキ

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:05.58 ID:A7vH9Oe00.net
>>658
愛知県内だと過半数超えるぞ
だからほぼ毎週クラクション使ってるわ

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:21.76 ID:A3OEjYA20.net
>>518
車線変更しまくりマンならもっと早いタイミングで車線変更してくよな
突然思い立ったか狙いすましたかのように車線変更してきてるw

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:32.95 ID:xw1u+Y4V0.net
>>213
昔は医者といえばアウディのイメージ

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:33.31 ID:YssnLEtj0.net
>>4
なんか長く止まってるとトラック辺りに凸られそう

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:35.12 ID:AX1iqBsT0.net
なんでブレーキ踏まずにクラクションならしまくってんだ
この場合相手は目視しないと見えないバターンだな

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:53.09 ID:QpYzNxFqM.net
ケンモジが20代医師に嫉妬して叩いていると聞いて

お前らもたいがいジャップだよね
自民党とか支持してそう

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:08:55.60 ID:uOpO63fNM.net
命あって良かったジャマイカ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:02.99 ID:6pokYI8r0.net
>>673
鳴らしてるのに突っ込んでるんで
死角もくそもないっすね
つか、ずーっと後ろから居るんで死角でもないね

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:05.24 ID:ZAwpEdYa0.net
>>682
ペーパードライバーなんだろう

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:05.64 ID:ciW3lUNm0.net
俺なら寄ってきた時点でブレーキは踏む
フルブレーキすりゃ間に合うだろ

もちろん真横に車がいるのに車線変更するこいつはバカ
ミラーしか確認してないんだろう

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:10.61 ID:93muuotr0.net
フル加速で無理してぶち抜くか
減速して先に行かせるか
張り合ってクラクション鳴らしてる場合ではない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:14.55 ID:M98hGhnT0.net
>>607
通行帯違反が発生するのは公安が指定する道路じゃなかった?

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:23.17 ID:cTtPRGDed.net
>>42
はあ?
先週のノンフィクションでこれと同じ場面あったがハンドル左切りで回避してたぞ

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:26.26 ID:CJ6dwwNT0.net
しゃーないね

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:26.30 ID:aHs6X3olM.net
右がつまってたら左に来ると簡単に予想できる

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:30.04 ID:/vzpysDn0.net
4Cって高級スポーツカーなのか?

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:30.14 ID:QdypfR65M.net
俺も去年カーブなのに対抗車線からの追い越しをかけてきたバカと正面衝突しかけたんだが
気付いた瞬間全力ブレーキ&限界まで左寄せするのに必死で
クラクションなんて鳴らす余裕皆無だったわ
こいつはクラクション鳴らしてる時点で事故を舐めてるわ

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:44.79 ID:5WpaVgN2M.net
まあ普通はクラクションより先にブレーキ、最悪でも同時並行でやるからな
俺もよく死角ノールック車線変更してクラクション鳴らされるんだが大抵そのまま入れる
なぜならまともな車ならクラクション鳴らすのと同時に慌てて減速もするから

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:45.09 ID:J1tAUnAW0.net
>>35
ホントよな 大事な所が欠けてるわこいつ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:47.71 ID:asHBECkYr.net
>>4
スカイラインが悪いにしても、コイツも相当トロ臭すぎだろ(笑)(笑)(笑)
普通だったらブレーキ踏んで減速して絶対にぶつからないようにしてるわ
しかもコイツも走行車線を走ってるのにスピード上げて追越車線の車を追越してる時点で自己責任やろ(笑)

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:47.92 ID:hnoG7MUkM.net
ワイは10年以上無事故無違反やけど事故るやつは危険予測できてない
止まってて追突ならしゃーないけどこれは余裕で避けれる

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:09:51.99 ID:6pokYI8r0.net
結局おまえらは、どちらが正しいかよりどちらが恨めしいかという僻み根性で判断してるよね

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:07.00 ID:nbtjun/60.net
後ろの狂っては前の二台ヤバイよなーって余裕もって回避する準備してただろうな
後続車のドラレコ求むわ

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:10.35 ID:cB4GdHMG0.net
道路交通法
第28条 第1項

車両は、他の車両を追い越そうとするときは、その追い越されようとする車両(以下この節において「前車」という。)の右側を通行しなければならない。
 


追い越しは【 右側を通行しなければならない 】
 
 
 

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:16.88 ID:yZw61O9u0.net
>>672
右側がどんな運転する人かなんて、追いついた時点ではわからないが
スカイラインだからやばそうって?
まあそれはあるかもしれんが

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:17.17 ID:2y8YpzoPM.net
割り込ませないようにスピード上げるのは草

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:18.85 ID:c37DndLcM.net
こいつぶつけてきた車がバスに追いつくまでの映像を意図的にカットしてねえか

ずっと前のバスと同じ車間距離で走ってたのに突然進路変更してきたならしょうがないと思うけど、右車線で飛ばしてる車が前に追いついたら前に出ようと車線変更してくるかもって普通思うよな

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:22.82 ID:ZAwpEdYa0.net
>>685
クラクションの音を聞いて脳が判断するのに0.5秒
そこから回避するのに0.5秒
実際にハンドルやブレーキ踏むのに0.5秒
1.5秒かかったら意味はない

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:26.57 ID:AX1iqBsT0.net
あと追い越し車線よりスピード出してるこいつもアホだろ
前の白い車が遅いから車線変更して追い越そうとしてぶつけたんだろうな

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:27.69 ID:Q/fG6PGLM.net
ノールック車線変更って言ってるけどサイドミラー確認したけど死角になって見えなかっただけじゃないかと
ノールックは中々居ないぞ
だから並走は怖いんだよ

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/15(土) 22:10:27.93 ID:jWtxNzZw0.net
>>690
琵琶湖にドボン

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200