2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すまん ブラウザでYouTubeも買い物も何もかも出来るのに、何故いちいち個別のアプリ起動するようになったんだ? [124441784]

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:07:19.68 ID:NH4vBcEz0.net
今の若者がPCの利便性知らずにスマホで十分みたいな感じだからこの退行の流れに抗うのはもう無理だろうな
GAFAが金儲けと統制できれば愚民に便利なものなんて必要ないって考え方だから次のAR化も利便性なんて期待できないだろうし

目指してるのは人類が正しく望まれる情報にアクセスできる世界ではなく
支配者にとって金が儲かって都合のいい情報に誘導させる世界

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:07:33.04 ID:FVTyHmXAM.net
WindowsじゃなくてMSだけどWindowsくらいしかないからいっか

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:08:34.97 ID:sq35EVVi0.net
>>200
馬鹿だね君
IT関係とは無縁の人にとってITの知識なんて必要ないんだよ
知りたい奴は自分から学ぶだろ
便利にするはずのシステムが複雑で分かりにくいとか馬鹿としか言えない

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:08:39.90 ID:4AF0Ohkjd.net
>>121
スマホは必需品
金ない人はパソコンまで金が回らんのでしょ
ワシはRyzen5搭載のノートが5万ちょっとで買えたからパソコン無しなんて考えられんけど

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:09:01.69 ID:hLsMkZK/a.net
>>196
本のKindle版ならショッピングアプリから買えるぞ?

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:09:16.57 ID:EDXe6wsV0.net
アプリのほうが客集めやすいからだろ

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:09:19.15 ID:i81Y7fRb0.net
>>204
ネットのテレビ化だよな

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:10:02.69 ID:6/G5/Pfg0.net
>>206
馬鹿はおまえ
最高システムだといってるだろうが

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:10:28.95 ID:sq35EVVi0.net
>>204
昔からそうだろw
仮に君が何らかの成功で大富豪になり権力を手に入れたら支配者側の考えに回る

人は支配されてこそうまく生きれる

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:10:40.27 ID:FVTyHmXAM.net
web画面だけの引っ張ったゴミアプリだと低品質なアプリですって警告してくれるやつLinuxのsnapだっけ?

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:10:43.76 ID:4AF0Ohkjd.net
>>137
この話知り合いとしてたら俺以外誰も知らなくてビビったわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:11:19.80 ID:6/G5/Pfg0.net
>>214
その知り合いってどういう層?

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:11:33.99 ID:sq35EVVi0.net
>>211
言葉の意味ずらすなよ
安倍論法はやめてくれないかな

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:11:40.39 ID:FVTyHmXAM.net
>>207
3550U使ってそう

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:12:03.57 ID:73y+iowp0.net
一理ある
シンプルイズベスト

219 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:12:09.63 ID:6/G5/Pfg0.net
>>216
日本語わからんのか
あべぴょん乙

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:12:16.82 ID:GnYmgjwza.net
>>214
普通だよ
俺たち程ネットに依存しないで暮らしてる

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:12:19.78 ID:e9QGMqR3d.net
>>26
AndroidでYouTube見るならvanced だぞ

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:12:40.91 ID:6/G5/Pfg0.net
>>218
いやホームアプリだらけ通知だらけだろ

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:12:53.03 ID:FVTyHmXAM.net
ググろうとしたらプライベートブラウザでクッキー自動で消すやつだと基本的にセーフサーチになってるんだよな
ガチでゴミ

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:13:01.38 ID:6CjeF3Mmd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
え?
おじさんたちインターネットから通販サイト巡ってたんですか?

なんのために?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:13:19.21 ID:NH4vBcEz0.net
>>210
確かに行き着くとテレビだな
このあたりが人類進化の限界なのかもしれんね

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:13:55.22 ID:FVTyHmXAM.net
型番とか製品番号とかドンピシャの検索だとスマホは死ぬほどやりにくい

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:13:55.75 ID:nkjv2P0t0.net
スマホで十分っていうけどガチで調べ物するときはpcじゃなきゃだめだわ
スマホはまだるっこしすぎる

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:14:12.06 ID:6/G5/Pfg0.net
>>223
セーフに設定しなくてもほとんどセーフ結果しか出てこなくなってるし

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:15:00.80 ID:FVTyHmXAM.net
>>228
久しぶりに使ったけどほんとゴミだったわ
そりゃ検索しなくなってくよなって

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:15:53.66 ID:ZqpdEDQU0.net
もう少し先の未来ではhttp://というリンクも無くなりそうだな
ウェブサイトもなくなり何もかもアプリ化してそれぞれの閉じたインターネットになるんだから

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:15:58.13 ID:4AF0Ohkjd.net
>>143
ワイは同期用の鍵使うためだけにこうたわ
スレで広告消さない意味が全くわからんけど(怒)

>>189
寝っ転がって動画サーフィンする程度だとスマホの方がいい
いいの見つけたらパソコンで見る

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:17:02.46 ID:NH4vBcEz0.net
>>212
幸福の奪い合いの中で仕方なく競争が生まれて副次的に技術が進化するだけで進化が第一目的ではないもんな
まあ三歩進んで二歩戻る的にゆるりゆるりと進むのかもな

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:17:21.01 ID:6/G5/Pfg0.net
>>230
アプリからだとURLわからないからな
拾えるやつもあるけど
必要ない

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:18:19.86 ID:6/G5/Pfg0.net
>>232
必ず進化するわけじゃないから
二歩進んで三歩下がり中よ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:18:27.31 ID:4AF0Ohkjd.net
>>217
デルが5000を5万ちょいで売っとったんやで
今結構値上がりしとるけど

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:18:30.37 ID:J0f/uNIz0.net
あれって単にブラウザ開いてるだけだろ

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:18:37.98 ID:aCpdHTBx0.net
>>16
スマホ使ってネットやってるときに不便なのトップ5に入るわ
URLコピペ面倒くさいの
特にアプリで表示してるページはURL表示されないこと多くてな

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:18:46.17 ID:FVTyHmXAM.net
>>233
見るとjsonとかでやり取りしてるやつ結構多いよね
WEBページ移してるだけならゴリ押しででブラウザで開くけど

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:18:56.01 ID:lXaBq2uW0.net
アベマもPCなら普通に見れるのに、スマホだとアプリ入れろ入れろうるさいから結局観なくなったな

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:19:16.73 ID:7xaj9EvnM.net
(ヽ´ん`)「でもchMateだけは例外」

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:19:30.95 ID:FVTyHmXAM.net
>>235
そっちか
3万のやつ魔拡張したらちょうどそんくらいだからそっちかなって

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:19:39.81 ID:fc4P7eAjF.net
つべとかはアプリの方が楽やが広告うざいから使わん

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:20:49.89 ID:921HMVufx.net
ポイントとか有効期限調べるときにブラウザ起動するアプリってなんのためにアプリ存在するんだよ

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:21:33.05 ID:a4vDgo/Z0.net
ブラウザの方がいい場合もあるし専用アプリの方がいい場合もあるとしか

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:21:52.97 ID:T9BnTLcT0.net
YouTubeアプリは広告だらけの最強ゴミアプリだろ
あれ入れてるのはプレミアムにお布施してる馬鹿より情弱に見えるわ

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:21:55.44 ID:oaX9tBuF0.net
>>204
いうほど便利でもないぞ
フルブラウザが便利なだけで
むしろタブレットにChromeOSみたいにフルブラウザが乗らないことに問題がある
wedkitもchromiumもOSSなんだからandroidとiOSがフルのChromiumを動くようにするために本気出せばいいだけなんだよな
あとタブレットにタッチパッド付きキーボード使えればほぼノートなんだから
モバイルOSがフルブラウザを載せないことだけが問題

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:22:03.73 ID:zUjF+qH00.net
5chだけはブラウザじゃなくてmateだな

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:22:48.91 ID:NH4vBcEz0.net
最近ICカード決済の後でQRコード決済ゴリ押しみたいなの多いよな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:23:48.34 ID:oaX9tBuF0.net
このスレでパソコンを使わないし世代がどうのこうの言ってるやつがいるのにiPadより世界シェアのデカイchromebookの話だれもしないのが笑える
もうちょっとchromebookが流行ればiPadもフルブラウザ載せるだろうしPCとタブレットがシームレスになるのに

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:23:55.27 ID:e9QGMqR3d.net
プッシュ通知機能のせいやろ

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:25:29.49 ID:Gl9+T8Xcp.net
アプリ要らない説

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:26:23.00 ID:BKR0y9oB0.net
ゲームもPCの残飯が伸びて逆は全然無いしな

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:26:31.02 ID:mzxfHLtO0.net
スマホ系のアプリは情報抜きまくりでほんと草

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:27:13.41 ID:VGH52PV50.net
ブラウザでいい奴はChromebookでも使ってろ

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:27:21.83 ID:rY1ChUJJ0.net
しかも容量食うっていう

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:27:28.70 ID:oaX9tBuF0.net
chromiumをandroidやiOSで動かすのなんて容易いはずなんだけどやらないだけなんだよな
おそらくアプリストアで決済囲い込みたいからだろうな
firefoxとかがフルブラウザをモバイルOSで動かせるようにしてほしいけど金が無いからなアソコ非営利だし

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:27:49.27 ID:oaX9tBuF0.net
>>253
ブラウザの拡張のほうがエグいぞ

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:29:06.17 ID:NH4vBcEz0.net
>>246
確信犯でまずStoreからアプリ購入してブラウザは検索に使う程度の位置づけにされてるからな

ネット利用に関してはブラウザでできないことをソフトで補う設計のPCOSとそもそもの設計が違う
まあMSもWindowsで同じことやりたくて一度失敗してるけどそうなると特にappleなんて潰れるレベルで困るんじゃね

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:29:14.98 ID:aCpdHTBx0.net
>>57
むしろ商品検索した後に商品ページ開くのにタブで出したり開くのにワンクッション必要なく即ページ開ける点で
ブラウザひとつでスムーズにできるんだわ
いちいちアマゾンならアマゾンアプリが開いて表示待ってとか煩わしい
最初からアマゾンで買うつもりでサイト内検索するってんならアプリで良いんだけどさ

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:29:45.38 ID:/R0tgEG/0.net
PCは得られる情報量が桁違い
タブだのアプリだのそういう問題ではなく、
言ってみれば広い表示領域にスマホをいくつも並べて、
切り替えも入力も桁違いの速さでコントロールしてるようなイメージ
情報の深度も到達速度も話にならないくらい違う

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:31:31.56 ID:oaX9tBuF0.net
権限にハイアラーキーが作れないのがハイパーリンクを前提にしたWebの限界なんだよな
あるアプリの発行元に権限を付与したら、そこからどのサーバーどのドメインに対しても一定の建言が与えられるけど
Web上だと同じドメイン上では建言許可できるけどドメインを跨ぐと許可が無限に必要になる
要するにドメインに対しての権限に序列がないことがwebの限界だよ

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:31:43.77 ID:PW1OiWmm0.net
ブラウザでもショートカットアプリみたいな感じでホームに置けるだろ
ホームにアプリみたいに置いたやつで即視聴できるぞ
ついでにそのままショッピングもできるぞ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:32:40.71 ID:oaX9tBuF0.net
>>258
だからfirefoxみたいに非営利のとこがandroid上で動くフルブラウザ作ればいいんだよ

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:33:06.52 ID:RJ76dnzZ0.net
アプリの方が使いやすい事まれだよなー
なんか知らんけどアプリのリンク押すとブラウザで開くの何がしたいんだよって思うわ

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:34:57.38 ID:Hbnt2/Aa0.net
何が何でもアプリに誘導するクソサイト死ねよ
evernoteテメーだカス

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:35:24.32 ID:mzxfHLtO0.net
>>257
PCならファイアーウォールで簡単に通信をピンポイントで止められるやん
拡張アホみたいに入れんし7割自作
スマホは許可しないと使えないのが多すぎて無理ゲ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:36:00.31 ID:YCRKi9xlM.net
アプリ起動でブラウザ起動スマホ版WEB表示でようこそ言うのが最高に中抜きジャップ

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:36:31.99 ID:BBxUGGtX0.net
カッコいいから

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:37:12.61 ID:ZYNpJY3mM.net
スマホでAmazonのリンクが全部アプリに飛ぶの使いづらすぎ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:37:39.88 ID:NH4vBcEz0.net
>>263
導入が歪でシェア取れないだろうし操作性も足引っ張るしでまともに発展するのは無理じゃねーかな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:40:17.56 ID:cuyiwOOl0.net
APIで必要な情報だけ通信するからブラウザに比べてトラフィック軽減にはなる

272 :キラキラ :2021/05/16(日) 16:40:33.96 ID:PizOwnfu0.net
 ( ・∀・) スマホからYouTubeは
スレから飛んでまず広告が流れて終わった後
画面に出た多くの動画リンクの
どれが見ようと思った動画なのか分からなかった

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:41:20.40 ID:qo3yHCG40.net
html5のおかげでブラウザでも便利に使えるようになったけど、それまではまともにUIできてなかっただろ

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:41:55.15 ID:oaX9tBuF0.net
>>266
firewallくらいできるぞandroidでも
アプリケーションとwebの違いで重要なのは
アプリケーションっていうのは包括的に権限を付与できて、その権限にはヒエラルキーがあるけど、web上はベタでドメインごとに無数のドメインごとに権限を管理しないといけない
無数のドメインの管理なんて死ぬほどたるいんだよ
だからこのアプリのパブリッシャーを信用するって場合はアプリケーションごとに裁量を与えられる
ニクラスルーマンの言い方だとシステム論的に「信頼の縮減」っていうことができるのがアプリなんだよ
信頼を縮減すると、便利に複雑なことが手間いらずでできるかわりに、信頼を与えた相手が暴走すると一気に巻き込まれる
まあ一長一短だけど、大した情報も扱わない人間からすりゃアプリのほうがべんりだよ

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:42:35.40 ID:nXji43WaM.net
iPhoneが作られた頃はまだブラウザの仕様は標準化されてなく機能も低機能だったから

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:45:08.79 ID:0RGPDE/va.net
>>225
地球や人類のために動ける人は居ないからね。

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:45:17.27 ID:OH7QVz1u0.net
設けるために決まってんだろ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:45:18.61 ID:pqRlMUet0.net
そんなん言ったらElectronとか気絶するんじゃねえの

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:46:18.40 ID:DNd+F2pB0.net
>>154
だからこそ出版業界にとっては雑誌や本を売るチャンスなのにな

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:46:39.57 ID:4SnTJBmK0.net
一時期HTML5のではじめの頃クラサバはオワコンWebアプリに完全移行とか言ってたのにスマホが主流になるにつれて変わったよな

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:46:47.64 ID:oCuGKm5M0.net
今でこそレスポンシブデザインが当たり前やけどスマホ出た頃ってスマホ未対応のWEBページ見にくかったじゃん
だからスマホの画面に特化したアプリを出そうってのは自然な流れだと思うけど
その流れとスマホユーザーの増加の波に乗って後には引けなくなったってとこじゃない

最初ジョブズは今の形式のアプリに否定的でブラウザ上で完結するWEBアプリを想定してたんだよね
そこが分岐点

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:50:01.05 ID:F9Z5a9OuM.net
iPhoneが他社のブラウザはsafariベースにしなきゃ審査通さないのもクソ

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:50:14.45 ID:2JarMpc20.net
検索性

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:51:53.68 ID:8rTQRXuU0.net
ブラウザは詐欺サイトにたどり着く可能性があって危ない

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:52:03.48 ID:BuXuIJaw0.net
してない定期

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:52:53.17 ID:nZXKxRrQ0.net
スマホのせい
スマホは何をやるにしても情報の解像度が低すぎる

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:53:05.40 ID:XVn1foZ70.net
よく使うならホーム画面にアイコンがあった方が便利やろ
じゃあどうせならブラウザ介してじゃなくアプリ単位で使った方が便利となる

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:54:54.59 ID:K8d/j83hM.net
アプリは個人情報収集し過ぎだからいやだわ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:55:57.71 ID:rJDHTcXPM.net
よくわからんけど、ブラウザだとキャッシュ消すのめんどくさくないの?
ブラウザからしか買えないやつあるけど、買う前にキャッシュ削除して買った後にまたキャッシュ削除とかめんどくさい

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:58:13.27 ID:/tsF9z8K0.net
負荷対策
あらかじめサイトの骨組みをユーザーにグーグルとかアップルのサーバからダウンロードさせとくと
自サイトにアクセスしてきたユーザーに渡すのは内部データだけで済む
5ちゃんで遊ぶときにブラウザより専ブラ使ったほうがサーバに優しいし自分も通信量少なく済むのと同じ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:58:52.51 ID:c1dQw8Li0.net
アプリ自体に音は無いが、音声設定自体はあるやつ
爆音で広告が鳴るのほんま

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:59:54.70 ID:ZqpdEDQU0.net
Google様も糞林檎もストアの喜びを知ってしまったからもうこの流れは加速する一方じゃね
そのうち巨大企業連合でアプリ間の連携の共通仕様とか通信仕様とか提唱しだすと思う

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:59:57.67 ID:FaBZUUfza.net
広告除去させないため以外になんかあんの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 16:59:59.47 ID:a4vDgo/Z0.net
>>290
なのに専ブラを狙い撃ちで規制する糞運営…

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:00:53.70 ID:ONixLXec0.net
そんなに見るサイトないからアプリで十分
やほおはクソ ニュースだのメールだのいちいち別アプリにすんな

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:01:29.83 ID:z7FrH/6D0.net
ブラウザからアクセスするにもお気に入りから探すよりアイコンからの方がやりやすいし、その延長がアプリなんだろう

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:02:18.02 ID:5L7o6MJXM.net
ブラウザ経由するだけで理解できなくなる層ばっかりだぞ。アプリ内で完結しないと離反しまくる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:02:26.23 ID:Oo4U8Km5M.net
時代についていけないオジサンたちのスレ

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:04:01.77 ID:onIZmH+O0.net
逆にWEBブラウザで完結させたい理由はなんだろうね

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:06:09.78 ID:bR+dydjI0.net
>>299
ガイジが面倒くさがってるだけ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:06:53.09 ID:c1dQw8Li0.net
ウマーとか言ってるかわいそうなジジイがガイジだろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:06:57.65 ID:cHEzjxpDM.net
新しいの買ったら
ユーチューブアプリはまずアンイストール。
クロームも同じく。

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:08:45.29 ID:i9geTYEDK.net
企業はアプリで直接顧客情報をゲット
広告もブラウザより見せまくる
ユーザーはそれらの対価にアプリ限定クーポンやポイントをゲット
買い物系じゃないアプリは情報の取られ損

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:10:24.43 ID:Oo4U8Km5M.net
このスレの人らは5chもブラウザでやってるのだろう

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:12:00.33 ID:2p6PoWYk0.net
よく解らないまま課金に持っていけるからな
PC用だと色々調べやすいからアレな開発がしにくい

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:12:35.13 ID:kb63epLn0.net
普通にアプリのほうが便利だが

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:13:08.35 ID:Ig7+0P9s0.net
ほんとそれ
スマホにいくつアプリ入れさせるんじゃあああああ!!!

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:14:04.86 ID:Ig7+0P9s0.net
だから使用頻度の高いものだけ入れている
たまにしか使わないものはアンインストした

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:14:26.24 ID:4wR7D90K0.net
端末から個人情報やファイルが抜けるからだろ
自分でアプリを作って見りゃいいじゃん

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:14:40.70 ID:+S+yn+z6a.net
>>1
ほんとこれ
企業に煽られると合理的な判断ができないやつが多いんだろうな

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:15:23.26 ID:iUPfIPcM0.net
会員カードがアプリに置き換わっただけ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:15:44.03 ID:wFzlVMU90.net
便利に作ってるのはいいけど
ただUA変えたブラウザなのも未だにある

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:17:03.56 ID:myc1BpeGM.net
アプリ派の考えているブラウザはスマホの標準ブラウザかな?
んでブラウザ派は当然PCと、このスレ内でも隔たりがありそうだが

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:18:36.35 ID:YsXOVVg90.net
>>230
そういやリンク先の下線も無くなったな

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:19:02.45 ID:++Z6I4IL0.net
facebookアプリがスマホメーカー強制でアンインストールできない
氏んでほしい

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:19:18.22 ID:Ig7+0P9s0.net
>>313
今はPC持っているならスマホも持っているから
PCだけなんていう化石人間はガラプー猫ぐらい

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:20:11.41 ID:myc1BpeGM.net
ログインしっぱなしや起動時自動ログインは抵抗がある
スマホにしろPCにしろね

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:20:35.55 ID:by1vh1Cp0.net
chmate使うな

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:20:36.71 ID:YsXOVVg90.net
>>244
PCの場合はそれで上手くいってるけど
スマホは何がなんでもアプリ、アプリだらけだな

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:22:24.73 ID:yrjKARog0.net
>>57
ホームにページのショートカット置けよ
使いこなしてから文句垂れろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:23:56.93 ID:6CjeF3Mmd.net ?PLT(12001)
https://img.5ch.net/ico/samurai.gif
え?

おじさんたちブラウジング終わったらシャットダウンするんですか?

なんのために?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:24:53.12 ID:GnYmgjwza.net
スマホアプリのが開発されてるからなぁ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:25:18.52 ID:hiALNXU5M.net
こういうスレを立てれば無知なキッズをあぶり出して楽しめるわけか
なるほどね

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:26:02.78 ID:aWDOZq6o0.net
>>313
なんか頭悪そう

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:29:04.71 ID:718/1jTE0.net
どいつもこいつもスマホでなんか見てるの思うと4Kなんてますます不要だな
720pも必要か怪しい

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:31:11.99 ID:2OySZLWIM.net
便利ならまだしもたまにブラウザより不便な奴あるからな

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:33:03.27 ID:I794Syhc0.net
全部タブがない時点で使い物にならん

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:33:31.95 ID:Tnby3brya.net
セキュアの問題が殆どだろ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:38:03.27 ID:jerCfXUe0.net
chmate並に最適化されてれば許せる

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:38:23.28 ID:5LsE/Akv0.net
>>84
だよなぁ

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:40:15.18 ID:S4n5vnjaM.net
アプリ入れさせればプッシュ通知出来るし、アプリ権限で通信業者やOS屋じゃなくてもユーザーの色んな情報収集出来るからな

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:45:46.18 ID:bfbqXq1da.net
ポイント

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:46:07.06 ID:kb63epLn0.net
>>320
それアプリと何が違うの?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:46:42.24 ID:RmUy0iyn0.net
未だにpcの癖か知らないけどネットショップはブラウザからアクセスするわ
専用アプリ落としたところで同じページが出てくるだけだし何よりスマホ内にアプリが多いと嫌なんだわ
ブラウザ、メール、メモ、電卓、アラーム以外必要ない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:47:50.25 ID:fDEa6iv30.net
>>162
いまグループ化できるやん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:50:36.33 ID:/1Bhzozid.net
この社会は無駄で成り立ってるんだよ
効率化されると仕事が無くなる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:52:20.88 ID:Ybbo8xNx0.net
たしかにAmazonのアプリとか意味不明で、アプリにする事でスマホに最適化されるのがアプリ化のメリットなのにキンドル買えないし、かといってアプリ落とさないとダウンロードしないのか?と毎回出てウザイし。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:53:00.70 ID:aJBITsrL0.net
>>84
ガワだけアプリは減ってるような

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 17:56:28.16 ID:INCkcxCC0.net
そもそも情弱にブラウザって概念はない
全てアプリだと思ってる
だからブラウザのタグが大変なコトになる
ブラウザで開いてると思ってない

340 :豚肉オルタナティヴ :2021/05/16(日) 17:59:52.56 ID:/iBygn2dM.net
アプリが不具合だらけで結局はブラウザからログインとかってパターン多いよな_φ(・_・

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:05:29.30 ID:rvbhtrV+0.net
いまパソコンでアニメ2倍速で見ながら5chやりながらニュースサイト読んで、
スマホで漫画アプリ読んでる
スマホキッズの馬鹿にはこういう高度なことはできねえだろw

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:07:51.45 ID:oVFChETJ0.net
>>18
記憶力の退化もあるなそれ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:08:42.88 ID:svcJzaUv0.net
>>337
そこはアップルの商売と被ってるからっていう別の事情があるので

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:29:02.95 ID:IHLDDgO9M.net
情報抜きたいから

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:29:59.68 ID:YVoyhNfZ0.net
アプリダウソされるとそれも収入になるのでは?まぁ比較面倒だしまぁ良いかって買っちゃうのも利点だろうな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:30:49.35 ID:i9geTYEDK.net
ブラウザより使いづらいアプリってなんなんだろうね
レイアウトや操作アイコンからして違うし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:31:49.69 ID:ne4Gt5Ro0.net
>>203
Winだって95の頃からアプリケーショう言うてたで

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:32:16.30 ID:GS6FVpCe0.net
大きめのスマホにして
ブラウザはbraveでpc表示する
スマホで通販サイト閲覧するならこれがいいアプリはクソ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:38:11.27 ID:xFpjC9EG0.net
>>337
iOSは手数料高いからな
それを嫌ったAmazonがアプリで購入できないようにしてるだけ
Androidならできる

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:38:47.07 ID:9iSyew2I0.net
>>13
アプリケーションって20年前には呼んでいたけど
寿命の近いおじいちゃんかな?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:39:11.20 ID:iD8ACrE90.net
スマホでオンラインストレージの純正使ってる奴だけは馬鹿だと思う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:39:26.53 ID:qiPBSqWB0.net
ブラウザ経由だと店を選べちゃうから

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:39:42.00 ID:hx3hnPF+0.net
YouTubeをアプリで見るとかプレミアムにでもしてんのか?

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:41:08.82 ID:F9Z5a9OuM.net
たとえばFirefox(Android)ならYoutubeをアドオン使って広告カットしたりダウンロードしたり再生しながらネットできるんだがアプリで同じことできるんか

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 18:48:21.83 ID:xFpjC9EG0.net
>>354
New Pipe(広告オフ、BG再生、PIP、ダウンロード可)とかYouTube Vanced(広告オフ、BG再生、PIP可)というのがある

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:07:44.09 ID:gfHkWBVR0.net
ChromeOSの文化に反するよね

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:09:42.00 ID:8k6hF0WxM.net
>>355
pip機能使ったことないな
できるのか

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:10:46.80 ID:gfHkWBVR0.net
>>349
こう思ってるアップル脳が多いけど
実際にはアップルがアマゾンを追い出したいだけ
証拠の記事もある
https://www.google.com/amp/japanese.engadget.com/amp/ios-kindle-050005213.html

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:10:54.70 ID:t0jzHHte0.net
ネットショップ出してるけどスマホとPCのレイアウト違い過ぎるし仕様がクソで中身は画像で語るハメになる

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:12:41.24 ID:gfHkWBVR0.net
googleを消すの忘れてた
https://japanese.engadget.com/ios-kindle-050005213.html

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:13:59.23 ID:Xn17pcpW0.net
ブラウザえでYahoo開いててYahooアプリ案内されるのがうざいんだけど

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:16:16.02 ID:4y7o/OxJ0.net
動画配信サービスはNetflix、音楽サブスクはSpotifyみたいに良く言えば餅は餅屋みたいに各分野でトップ企業(アプリ)が分散してるけど、
AppleはともかくGoogleにとっては望んでない結果のような気がするな
GoogleはSNS分野すら狙ってたし

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:19:18.16 ID:nVz1iyXw0.net
youtube以前はいちいちメディアプレーヤー起動してたんよ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:26:38.18 ID:DxORTJKPr.net
iPhoneだとKindleアプリから買えなくて糞

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:26:40.45 ID:ktHN40LP0.net
>>92
悲しい

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:29:08.81 ID:mtGDXNBGM.net
そんな疑問持たれる言うことはアプリの利便性がブラウザと同レベルってことだぞ
反省したほうがいい

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:30:46.50 ID:TNQp6becM.net
使い勝手が悪いだろ
タップに最適化されてない

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:38:04.62 ID:7eHk2OS+0.net
しかもアプリの方が圧倒的に使いにくい

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:54:53.66 ID:iI5Gl0/t0.net
スマホでも大体ブラウザ内で解決するけどな、専用アプリで起動させるのはゲームと2ちゃんくらいだは

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:55:04.31 ID:gu5OpBZg0.net
ブラウザのお気に入りが衰退したよな
サイドバーで使いやすいの教えて
Chrome使いにくい

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:55:32.90 ID:gu5OpBZg0.net
ブラウザのお気に入りが衰退したよな
サイドバーで使いやすいの教えて
Chrome使いにくい

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:57:32.09 ID:kR7dnTLC0.net
>>371
Chromium版Edgeなら標準でお気に入りをサイドバーにしたり、タブを縦に表示したりできる

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 19:58:21.65 ID:4y7o/OxJ0.net
>>370
Googleとしては直リンで辿られるより毎回検索させた方が収入あるからだろうか

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 20:00:54.24 ID:sz3wFFN80.net
海外サイト見る割合多いから個別アプリだと翻訳ついてないから強制的に誘導させられるのは結構厄介だわ
わざわざPCで見るか最悪スマホもう一台かざしてgoogleカメラ翻訳使う始末

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 20:02:33.72 ID:Ge3qN0W2M.net
>>186
そのgmailアドレスは何?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 20:06:14.93 ID:oubdAzcY0.net
ポイントカードも電子マネーも乱立してどんどん面倒にするスタイル

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 20:07:00.12 ID:vYH4gus/d.net
検索エンジン経由だと集客にばらつきがある
検索順位が不確定要素故に、ダイレクトに集客できるアプリを導入したがる

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 20:12:09.55 ID:4y7o/OxJ0.net
>>186
トモエちゃんスケベしようや〜🤗

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 20:12:15.39 ID:37hg7adN0.net
いまだwebブラウザでほぼ全部やってるな

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 20:50:23.75 ID:dEdhD4Ma0.net
なんでだろ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 20:56:00.40 ID:1ZnIN3rhM.net
アイコンだらけで探すの一苦労なんだが

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 21:44:11.65 ID:Q7DaNTdJM.net
関係ないが妻が広告まみれで昔のガラケーの頃と変わらないサイズで表示されてる漫画を読んでて不憫だ

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 23:37:44.49 ID:ZHTMyuoBd.net
>>339
うちのかーちゃんこれだったわ
Chromeのタブ100以上開いて固まってた

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 23:46:43.95 ID:Mofy/RVV0.net
全部企業側の理由だよね
特にGoogle(ターゲット広告収入)嫌った結果が大きい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 00:04:17.47 ID:mHJEuZIK0.net
そりゃスマホだからだろ

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 00:08:57.06 ID:XFiH2QRv0.net
いちばんクソなのがアプリ内でキャンペーンやお知らせをタップすると
ブラウザが立ち上がってそこから申し込みさせるやつ
アプリ内で全部完結しろやこの無能がっ!!ていつも思う

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 00:11:57.77 ID:oHhPvdfB0.net
スマホのブラウザでどうにかしてアベマを見たい
意地でもアプリ入れたくない

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 00:40:10.15 ID:2YV9Dp8U0.net
ブラウザでも利用できるけどアプリも用意してるものってwebアプリの延長という認識だけど
そういうの(例えばTwitterアプリ)が新機能使えるようになったからアプリアプデしますね、ってなんか違和感あるな
サーバー側のアプデだけで済むのではないかと

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 00:50:21.11 ID:SMPpwQKO0.net
>>386
どっかのクレジットカード会社のアプリでメインメニューの6つのうち3項目がブラウザに飛ばされる仕様だったな
特別な手続きとかでもなくただの請求内容確認すらブラウザっていうクソ仕様

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 01:46:18.36 ID:B4hGhWe90.net
>>382
これはあるわ
てかこのスレで散々「アプリよりもブラウザで〜」って言ってる奴らはスマホブラウザでのページの見難さを分かってないんだよな

サッカーダイジェストweb版なんてブラウザで見たらページの4/5は広告(それも動画)だからな
これ見たらそりゃブラウザじゃなくてアプリ使うわ
https://i.imgur.com/2uzPyfs.png

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 01:51:46.25 ID:7RdSvgm60.net
スマホ()は何でもアプリアプリって鬱陶しいわ
PCならブラウザで一括管理できるのに

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 01:53:01.41 ID:GeIftNuq0.net
>>13
昔からアプリって言ってるけど言いたい事はわかる
Windowsのスマホみたいなアプリって本当に使いづらい
メールにしてもフォトビューアーにしても電卓にしても何であんなになっちゃったんだって感じ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 02:06:02.66 ID:riac46vB0.net
>>387
UAを偽装すれば見られるんじゃないの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 02:15:44.48 ID:a+Zu/77T0.net
>>4
ほんこれ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 02:17:19.02 ID:6c5h8DwH0.net
でも5chは専用ソフトで見るだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 02:21:43.39 ID:+MrYEnkY0.net
実際あの手この手でアプリに誘導して最終的にはスマホブラウザでは機能しないようにするのって大多数はブラウザのまま使うって事だよね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 03:02:52.08 ID:tfdQ9pqC0.net
>>193
>>350
その時代から使ってるけど、アプリケーションソフトとは言ったけど「アプリ」とは言わんかったぞ
略すなら「ソフト」だろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 06:15:46.93 ID:EA3E1M1A0.net
アプリってURLをアイコン化しただけだよな
ま、デザイン性あって良いとは思うけど、たまにウザい瞬間もあるよな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 07:59:34.70 ID:EEmjpkC/a.net
>>13
MSDOSの頃からアプリって言ってたぞ。にわか。
ちなOSという言葉が出るまえは、みんなソフトって言ってた
OSと区別するために出てきたのが、アプリケーションって言葉な

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:01:15.28 ID:Bwjj9eEUa.net
捕捉してデータ分析したいんよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:28:19.57 ID:NEV4vhuK0.net
>>397
言ってた
パソコンが普及し始めた頃は、OSを基本ソフトウェア、アプリケーションを応用ソフトウェアと言ってたな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:31:28.24 ID:wrfQpiiXd.net
UIとかのデータをローカルに保存させて通信量を減らすのは双方にとってメリットのあることなのだからそう毛嫌いする必要もないと思うのだが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:35:52.97 ID:xaxzReBE0.net
>>194
初代GBでこんなアクセサリあったな
今どきのスマホなら外部モニタ出力できるんだからモニタ一枚用意すりゃいいのに

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:37:38.10 ID:rQ0/M5Q10.net
逆にPCは何でもかんでもブラウザでできるようになってきてるな。
だからクロームブックがもてはやされてる。面白い現象

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:44:18.17 ID:L5yvH6XM0.net
アプリ起動しても結局ブラウザに飛ぶやつが腹立つわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:48:21.18 ID:2YV9Dp8U0.net
ブラウザ遷移のことなら
課金とか登録に限っていえばそれらがアプリ内で完結してしまうと
AppleやGoogleにショバ代とられるから仕方ないような…

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:49:31.15 ID:Ki5Bs22W0.net
アプリ内決済は手数料が高すぎるからブラウザに飛ばざるを得ないっていう
まぁプラットフォーマーの特権だからしゃあないけど、何らかの条件付き交渉まとめてKindleくらいはアプリ内決済出来るようにして欲しいわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:56:53.93 ID:2YV9Dp8U0.net
AppleやGoogleの意向とweb文化の向上が
正比例になっているとは限らない
というか今はめっちゃ相反してる気がする

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:08:25.84 ID:Ki5Bs22W0.net
寡占の弊害だな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:26:26.70 ID:1CWq8Oqh0.net
テレビのリモコンに専用ボタンがあるのと同じ理由だろ
専用アプリ・専用アイコンじゃないと他の店にも行けるからな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:41:26.17 ID:1CWq8Oqh0.net
>>387
逆にPCのブラウザーだとabema見れねえわ
何なのあれ
youtubeとかは普通に見れるのに

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:57:12.34 ID:VZDiR1L70.net
アプリに誘導しておいてブラウザに飛ばす糞アプリ
コンビニ系アプリに多い

総レス数 412
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200