2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

すまん ブラウザでYouTubeも買い物も何もかも出来るのに、何故いちいち個別のアプリ起動するようになったんだ? [124441784]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/16(日) 15:21:08.46 ID:mX8Bj/8u0.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/anime_jien04.gif
アプリの通知回数を数えることはできますか? - いまさら聞けないiPhoneのなぜ | マイナビニュース
https://news.mynavi.jp/article/20210515-iphone_why/

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 00:40:10.15 ID:2YV9Dp8U0.net
ブラウザでも利用できるけどアプリも用意してるものってwebアプリの延長という認識だけど
そういうの(例えばTwitterアプリ)が新機能使えるようになったからアプリアプデしますね、ってなんか違和感あるな
サーバー側のアプデだけで済むのではないかと

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 00:50:21.11 ID:SMPpwQKO0.net
>>386
どっかのクレジットカード会社のアプリでメインメニューの6つのうち3項目がブラウザに飛ばされる仕様だったな
特別な手続きとかでもなくただの請求内容確認すらブラウザっていうクソ仕様

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 01:46:18.36 ID:B4hGhWe90.net
>>382
これはあるわ
てかこのスレで散々「アプリよりもブラウザで〜」って言ってる奴らはスマホブラウザでのページの見難さを分かってないんだよな

サッカーダイジェストweb版なんてブラウザで見たらページの4/5は広告(それも動画)だからな
これ見たらそりゃブラウザじゃなくてアプリ使うわ
https://i.imgur.com/2uzPyfs.png

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 01:51:46.25 ID:7RdSvgm60.net
スマホ()は何でもアプリアプリって鬱陶しいわ
PCならブラウザで一括管理できるのに

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 01:53:01.41 ID:GeIftNuq0.net
>>13
昔からアプリって言ってるけど言いたい事はわかる
Windowsのスマホみたいなアプリって本当に使いづらい
メールにしてもフォトビューアーにしても電卓にしても何であんなになっちゃったんだって感じ

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 02:06:02.66 ID:riac46vB0.net
>>387
UAを偽装すれば見られるんじゃないの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 02:15:44.48 ID:a+Zu/77T0.net
>>4
ほんこれ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 02:17:19.02 ID:6c5h8DwH0.net
でも5chは専用ソフトで見るだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 02:21:43.39 ID:+MrYEnkY0.net
実際あの手この手でアプリに誘導して最終的にはスマホブラウザでは機能しないようにするのって大多数はブラウザのまま使うって事だよね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 03:02:52.08 ID:tfdQ9pqC0.net
>>193
>>350
その時代から使ってるけど、アプリケーションソフトとは言ったけど「アプリ」とは言わんかったぞ
略すなら「ソフト」だろ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 06:15:46.93 ID:EA3E1M1A0.net
アプリってURLをアイコン化しただけだよな
ま、デザイン性あって良いとは思うけど、たまにウザい瞬間もあるよな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 07:59:34.70 ID:EEmjpkC/a.net
>>13
MSDOSの頃からアプリって言ってたぞ。にわか。
ちなOSという言葉が出るまえは、みんなソフトって言ってた
OSと区別するために出てきたのが、アプリケーションって言葉な

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:01:15.28 ID:Bwjj9eEUa.net
捕捉してデータ分析したいんよ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:28:19.57 ID:NEV4vhuK0.net
>>397
言ってた
パソコンが普及し始めた頃は、OSを基本ソフトウェア、アプリケーションを応用ソフトウェアと言ってたな

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:31:28.24 ID:wrfQpiiXd.net
UIとかのデータをローカルに保存させて通信量を減らすのは双方にとってメリットのあることなのだからそう毛嫌いする必要もないと思うのだが

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:35:52.97 ID:xaxzReBE0.net
>>194
初代GBでこんなアクセサリあったな
今どきのスマホなら外部モニタ出力できるんだからモニタ一枚用意すりゃいいのに

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:37:38.10 ID:rQ0/M5Q10.net
逆にPCは何でもかんでもブラウザでできるようになってきてるな。
だからクロームブックがもてはやされてる。面白い現象

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:44:18.17 ID:L5yvH6XM0.net
アプリ起動しても結局ブラウザに飛ぶやつが腹立つわ

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:48:21.18 ID:2YV9Dp8U0.net
ブラウザ遷移のことなら
課金とか登録に限っていえばそれらがアプリ内で完結してしまうと
AppleやGoogleにショバ代とられるから仕方ないような…

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:49:31.15 ID:Ki5Bs22W0.net
アプリ内決済は手数料が高すぎるからブラウザに飛ばざるを得ないっていう
まぁプラットフォーマーの特権だからしゃあないけど、何らかの条件付き交渉まとめてKindleくらいはアプリ内決済出来るようにして欲しいわ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 10:56:53.93 ID:2YV9Dp8U0.net
AppleやGoogleの意向とweb文化の向上が
正比例になっているとは限らない
というか今はめっちゃ相反してる気がする

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:08:25.84 ID:Ki5Bs22W0.net
寡占の弊害だな

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:26:26.70 ID:1CWq8Oqh0.net
テレビのリモコンに専用ボタンがあるのと同じ理由だろ
専用アプリ・専用アイコンじゃないと他の店にも行けるからな

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:41:26.17 ID:1CWq8Oqh0.net
>>387
逆にPCのブラウザーだとabema見れねえわ
何なのあれ
youtubeとかは普通に見れるのに

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 11:57:12.34 ID:VZDiR1L70.net
アプリに誘導しておいてブラウザに飛ばす糞アプリ
コンビニ系アプリに多い

総レス数 412
92 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200