2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

俺「頭イタイイタイ気圧ヤバイヤバイ」嫁ちゃん「キョトン」気圧に影響受けない奴はイージーモード 気圧のせいで人生終わってる [725835184]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 06:40:39.62 ID:uYx0g04IM.net ?2BP(1000)
https://img.5ch.net/ico/3-2.gif
今日17日(月)は日本列島を通過する前線や低気圧の影響で、広く天気が崩れます。南西諸島を除くほぼ全域で本降りの雨となり、雷雨になるおそれもあります。

九州の東シナ海側では一時的に激しい雨となるおそれがあり、道路冠水や河川の増水に警戒が必要です。

https://weathernews.jp/s/topics/202105/170005/

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:43:39.53 ID:181lp+jJ0.net
お前は梅干しを買ってきたら一日で一パック全部食べる派なのか?
せいぜい一日数個だろw おまえら極端なんだよモノの考え方がw

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:43:53.13 ID:zRUkcqeka.net
>>366
そりゃそうだろう
天気悪い日に体調悪いって刷り込みで天気悪い日に体調悪かったら覚えててほら!いたくなった!って記憶になる
理由は?って思っても脳死で低気圧!!!

病は気からとも言うように天気悪いなぁ体調悪いなあって思い込むことで痛くもなるだろうしね

472 :らふたん :2021/05/17(月) 08:44:45.28 ID:CPIDka3td.net
・冬に偏頭痛は起こる
・デスクワークでも起こる

はい、偏頭痛は塩分が主要因ではありません
ちなみにそれは熱中症による偏頭痛だね

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:44:53.25 ID:zRUkcqeka.net
>>457
大なり小なり人間の体で起きてるんだから精神的な部分や水分とかの肉体的部分も影響してるんじゃないの

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:45:17.15 ID:uB1O3+opr.net
血圧を高めて気圧を相殺しろ

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:45:18.34 ID:H1Z5hWb50.net
コロナのおかげでここ1年風邪すらひかなかったわ
気圧変動に影響受ける人は大変だな

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:45:18.90 ID:M2xRY3toM.net
閃輝暗点を恐れて生きてる
運転中に来ると1時間強制停車

477 :らふたん :2021/05/17(月) 08:45:20.79 ID:CPIDka3td.net
>>470
>>469

あとね?冬はどうして偏頭痛が起こるの?(笑)

478 :らふたん :2021/05/17(月) 08:46:07.75 ID:CPIDka3td.net
>>473
影響もある

主要因
は別

血管が膨張すれば偏頭痛は起こる
それを言うなら発熱でも起こる

頭わりーんだよ、死ね

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:46:41.01 ID:peOFYSIyM.net
閃輝暗点に備えろ

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:47:05.35 ID:zRUkcqeka.net
>>460
アクエリ1Lがぶ飲みしてみてよ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:47:14.04 ID:181lp+jJ0.net
もう一回まとめで言うけど
頭痛が起きたときに梅干しを1個か2個食べてみて
しばらくしたら頭痛がスーと軽くなったのなら
体内の電解質バランスとかアルカリ酸性のバランスが崩れてたのが原因の可能性があるから
やってみる価値はある いちど試してみる価値はあるよね?て言ってるだけ

もしまったく効果が無い 逆に悪化したのなら続けなければいいだけだし
自分の片頭痛の原因をさぐるために一回だけでもやってみたら? て言ってるだけだよ
別の原因の人には全く効果がないだろうし

482 :らふたん :2021/05/17(月) 08:47:37.59 ID:CPIDka3td.net
あ、ビール飲んでも頭痛起こるね(笑)
あれも血管の膨張によって起こるんだよ、勉強になるね

塩分とって治してみろ(笑)

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:48:05.86 ID:f3mCX2z20.net
小学生くらいから気圧の変化で頭痛がするようになった
中学で部活見学してたら顧問にサボりと思われて辞めたな
なった事ない人には理解出来ないんだろうなぁこれ
歳取った今では頭痛以外の症状もあるからさらに辛い

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:48:10.17 ID:HjmUUVL90.net
>>97
結局これなんだよな

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:48:28.10 ID:zRUkcqeka.net
>>478
はぁ?主要因わかってんなら治せよアホ

486 :らふたん :2021/05/17(月) 08:48:28.61 ID:CPIDka3td.net
>>481
お前が汗かく仕事してるだけ

お前のその理屈ならロキソニン出さねえよ、バカ

仕事ノシ

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:48:39.54 ID:0Pxqp//gd.net
頭にアルミホイルで一気にマシになった
おすすめ

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:48:59.71 ID:Vf1G7Y5a0.net
色々と調べたら気象病とか医者が語ってるの出てきたけど
俺はお前らより医者を信じるぞ

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:49:09.83 ID:QpzT4wFo0.net
俺昨日今日頭痛すごかったのこれのせいだったのか
寝ても治らねーしおかしいと思った

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:49:20.46 ID:7w/79bP7d.net
息苦しくなったりお腹きゅるきゅるしたりするわ

491 :らふたん :2021/05/17(月) 08:49:21.03 ID:CPIDka3td.net
>>485
頭冷やしたりカフェイン取れば治るかもしれないね

話してる暇ない、ごめん

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:49:32.09 ID:NnWzMKDw0.net
>>231
よくこんなクソつまんないレスできたな

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:50:24.12 ID:LFUWgLJP0.net
>>462
富士山の五合目に車で登ってる途中から頭痛と吐き気がして五合目まで行けなかった

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:50:31.26 ID:zRUkcqeka.net
見ればいいじゃん
こんな便所の落書きでキレ散らかしてるクソコテを
こんないらいらしてたらストレスで頭痛くもなるよな
ID:CPIDka3td

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:51:08.03 ID:FVmMA2aCM.net
>>483
この手の症状は無理解の人と暮らすのは無理だね

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:51:10.70 ID:99ERgVNp0.net
これよく聞くけど俺全然平気だから共感求められて困る 

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:51:17.16 ID:bWMyJKhIM.net
気圧で頭イタイとか言ってる人は飛行機には絶対に乗れないんだろうな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:51:35.41 ID:181lp+jJ0.net
>>480
それじゃ駄目だな 糖質のほうが多すぎて
>>386の動画にあるように生理食塩水と5%ブドウ糖の点滴の効果の違いをみてもわかるように
血管内が水分が多くなるか細胞内体液に水分が多くなるか摂取後の体の体液バランスがまったく異なる

アクエリやポカリでは駄目だな

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:52:37.61 ID:+lMIo96Fd.net
眼圧が上がるのはなぜなんだ

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:53:48.76 ID:NiFNUE1Zr.net
>>493
五合とか気圧900切るだろ
地上の低気圧レベルじゃない

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:54:29.04 ID:QouNJYtL0.net
>>329
これだわ

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:54:41.17 ID:Qw1weWipp.net
頭が痛いとか言って仕事しないようなオカマ野郎はアメリカにはいないよ
みんな痛み止め飲むかモルヒネ打ってピンピン仕事してるわ

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:54:49.27 ID:RnuDyU8LM.net
>>389
天気なんてどうしようもならないのに社会の理解なんてまだまだ皆無だから本当に生きづらいよ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:56:54.06 ID:181lp+jJ0.net
よく夏場汗を大量に書いてスポーツドリンク飲んでるから大丈夫だと思うかもしれないが
あんまりいちどに大量の塩分が失ってる状態だと
スポドリだと塩分少な目で糖分のほうが多いから血液中より細胞内体液のほうが水分過多になってしまう
だからスポドリばかり飲んでると浮腫んできたりする それも頭痛の原因になったりもする
まあだからこそそこまで酷い脱水症状(体内塩分不足)のときは経口補水液(OS-1)なんかも売られているわけだし

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:57:04.79 ID:B1/1Lmh80.net
頭痛がイタイイタイ

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:58:40.76 ID:VaVoRBMI0.net
慢性歯周炎の急性期の発生は気象変化後1〜3日
https://www.okayama-u.ac.jp/tp/release/release_id346.html

カビと歯周病菌が原因だろう

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 08:59:57.34 ID:VDjplWse0.net
手首のツボを連打する

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:00:12.37 ID:CSWGxEpM0.net
血管が柔らかいと気圧に影響されて低気圧時には血管が膨張して血圧が下がって偏頭痛とかの症状が出てくるよ
逆になんともない人は血管が硬く膨張しないんだけど早く死ぬ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:00:19.29 ID:VaVoRBMI0.net
重曹水とココナッツオイルを30日間続けてみたら改善するかも

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:00:24.18 ID:NJX9gI/ia.net
>>498
じゃあos1は?

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:00:33.51 ID:Zg41zfrg0.net
>>488
結局自律神経の乱れとしか言ってないからその乱れが気圧そのもののせいなのか心理的な原因があるのかはわからないよな
ウッキウキのハワイ旅行に連れて行って行きの飛行機で機嫌悪くなったら気圧のせいかもしれない

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:00:53.48 ID:181lp+jJ0.net
頭痛には蓄膿症や歯周病などの炎症から来るものもあるから
そういう人はまず持病の治療が大事だよね

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:03:00.90 ID:NJX9gI/ia.net
>>506
歯周病だった時確かに偏頭痛してた時もあったわ
しかも女って口くせえやつ多いよな

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:03:50.72 ID:o1RZ8dUc0.net
>>376
お婆ちゃんの知恵でこめかみに梅干して意味あんのかな

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:05:06.07 ID:181lp+jJ0.net
>>510
スポドリよりはいいと思うよ

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:05:37.55 ID:/9WQLPHi0.net
ワイ目眩が酷い

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:07:59.63 ID:BOHjlTpw0.net
>>97
初めて閃輝暗点なった時に俺このまま視界死ぬのかと思ったわw

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:08:34.29 ID:TJN/+7eU0.net
指の骨折った時は雨の日痛みがひどかった

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:08:46.76 ID:5GKBKXaxd.net
気圧で頭痛とかwwwって笑ってたけど
富士山頂では頭痛くなったんで、実際あるんだなと

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:11:50.09 ID:K06t/E8/0.net
普段からくるくる回ってるといい

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:12:17.84 ID:8JUSuMG9M.net
紙で出来てんのか?

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:12:39.10 ID:WBLtdC6OM.net
むちうち事故受けてから天気で体調不良感じるようになったわ

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:12:50.77 ID:vpCgdn580.net
気圧のせいで調子悪いのかわからんから気圧確認したいけど
確認したらしたで気圧見ただけで体調崩すようになりそうだから困ってる

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:13:36.19 ID:pqkF99LIp.net
今日はまだ大丈夫だけど、鈍い痛みがあるときは急激な低気圧のときか、それが起こる1日前くらいなことが多い
放置しておくと頭を錐で差し貫かれるような痛みと吐き気が来るので私生活に影響がでる
リザトリプタン製薬でかなり抑えられるが、副作用が辛いし、薬物乱用頭痛になってる感じもある

このスレは似たような奴がたくさんいてなんか安心したわw
色々ためにもなった

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:14:22.32 ID:181lp+jJ0.net
>>514
俺は昔からの民間療法ておばあちゃんが梅干しをこめかみにつけてから
結局モッタイナイて食べたのが効果があったんだと思ってるw

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:17:02.95 ID:vWtC05B8a.net
そんな僕にも嫁ちゃんが居ます男、参戦!

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:17:59.37 ID:B1/1Lmh80.net
オナニーすると痛くなるときがある

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:18:29.03 ID:iH5FVjXQa.net
>>7
俺はあるぞ

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:18:37.58 ID:t3IwXBk80.net
特徴
水の代謝が悪い
汗かかない
運動しない
糖分過多(保水)
塩分過多(保水)
体が固い(循環悪)

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:19:09.07 ID:t3IwXBk80.net
>>526
いいなあ

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:19:13.33 ID:i+gBJABcd.net
頭痛ーるだかが流行ってからなんでもかんでも気圧のせいにする奴が増えすぎ
「何か変だなと思ったらガッツリ下がってた」←まあもしかしたらそうなのかもしれん
「頭が痛いのにあまり下がってない」←本当に気圧か?違う病気ちゃうか?

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:19:57.86 ID:cZKBFWGd0.net
アルミホイルの膜で気圧低下は抑えられるぞ

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:20:12.29 ID:iL0rwBTT0.net
欠陥品だな

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:20:33.46 ID:t3IwXBk80.net
スポーツドリンクとか塩だの砂糖だの摂ったら余計に保水するだろうな
バランスが正しくなれば問題ないがたぶん無理

サウナいいぞ
コロナがなければ

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:21:26.88 ID:+mFiUIYRp.net
歳とってコレになったからとうとう自分も偏頭痛持ちになったと思ってたら脳梗塞だったわ

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:21:52.16 ID:t3IwXBk80.net
>>531
湿度温度も関係してるしな
気圧が下がる前とか
上がる前とか別のパラメータも関係してる

気圧病は蒸し暑いのダメな奴が多い

537 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:22:42.75 ID:3svcL2Ne0.net
山に登っただけで具合が悪くなるのか?

538 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:22:53.63 ID:NJX9gI/ia.net
1日最低2L飲んで代謝上げろ

539 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:23:26.49 ID:efB8Ljrw0.net
気圧じゃなくて湿度じゃねえの?

540 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:23:27.62 ID:181lp+jJ0.net
>>534
だからスポーツドリンクは駄目だってば
砂糖もジュースもダメだ 細胞内体液が増えるだけだ
一番いいのは梅干しだよ おばあちゃんの知恵袋だよ

541 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:23:30.82 ID:0EdFXkV30.net
気圧は甘え
身体を鍛えろ

542 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:24:06.80 ID:5DLdFC/3a.net
梅雨前は地獄よ
身体に鉛括り付けられてる感じ

543 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:24:35.09 ID:d5L7oZ9A0.net
今朝から頭が重くてきついわ
この土日から予兆の段階できついんだもん

544 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:25:07.94 ID:yAmwQfZn0.net
気圧程度の変化でなにか起きたりしないという理屈はそのとおりだと思うんだけど
ただ実際頭痛いんよ

545 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:25:09.01 ID:nMKiYQ7u0.net
高圧電線の鉄塔による電磁波もな
アレのせいで引っ越した

546 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:25:29.09 ID:CuStgEMmr.net
気圧で結構頭痛くなるなる方かと思ったけど
ことスレの人たちと比べると全然だわ
お前ら大変だな

547 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:27:27.98 ID:aXZmfe590.net
>>104
鎮痛薬は痛み始める前に飲むと覿面に効くのもよく似てる

548 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:27:57.43 ID:hvDGSpLRd.net
>>275、サンクスです

549 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:28:06.22 ID:D5WzZMjzM.net
スパシーバ効果だぞ
昔はそんなの聞いた事もなかった

550 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:28:21.97 ID:SsKm+7qs0.net
甘え

551 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:28:36.75 ID:Z+LH4vrC0.net
頭痛過ぎて嫁がいるなんて幻覚見ちゃってるのか

552 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:29:55.85 ID:nFuIl5K1M.net
筋トレすれば治る

553 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:30:41.49 ID:t3IwXBk80.net
>>537
俺は気圧低い方が気持ちいい
富士山とかあと4000mくらいの山とか
あまり影響でないタイプらしい

554 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:30:41.94 ID:WD5PVVlv0.net
運動不足、睡眠不足になると全てデバフかかるよな

555 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:31:38.99 ID:t3IwXBk80.net
>>540
なんだ?お前粋がりたいだけだろ
偉そうだな
保水の意味分かってるか?

556 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:32:46.19 ID:WNmUe3C40.net
利尿剤で治る

557 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:33:19.02 ID:t3IwXBk80.net
カリウムは安易にお勧めできないもんなあ
死ぬから

558 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:34:34.71 ID:WrWUrEY/0.net
睡眠不足は気圧変化の大敵

559 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:38:00.47 ID:PqrjrQfs0.net
BBAほいほい

560 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:40:51.49 ID:bww+FtIM0.net
血行が悪いのか身体冷やすと頭痛くなる
風呂入ってバファリン飲んで寝る以外の解決策がない

561 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:41:50.50 ID:Ve5RpLUd0.net
言い訳すんな
甘えだろ

562 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:41:57.34 ID:NJX9gI/ia.net
筋トレすれば治るはあながち間違いじゃないんだよな
不眠は筋トレで追い込めばいやでも寝れるようになるし不眠や運動不足から来る自律神経とかも治るし
筋トレしたら代謝上がって水分とるようになるしいいことずくめだぞ
代謝悪くて便秘気味なやつは筋トレと水のめ

563 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:42:04.46 ID:ZCCBfWLmd.net
頭の中の空気抜け

564 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:42:10.81 ID:AlUVjM7nM.net
湿度高いとか天候もあるよね
梅雨時期の低気圧なんて冬に比べたらkawaii低さだもの

565 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:42:19.60 ID:RRhX4/Zpd.net
>>66
どっちかというと穴あけてほしい

566 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:42:39.67 ID:v7k9Q/PWp.net
>>10
受精卵が耐えられずに流産するレベルだからな

567 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:42:51.04 ID:wD5fubJ8M.net
嫁「生理でお腹痛い頭痛い」
お前「そんなんイブ飲んどきゃキョトンだろ」

お前「低気圧で頭痛い」
嫁「半分が愛情のバファリンでも飲んどけよ…」

568 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:44:10.70 ID:Czf9IpEuM.net
30代前半俺「気圧で体調なんか変わるわけ無いやんwww詐病も大概にせぇよwww」
30代後半俺「今日…天気悪いので……会社休ませてください……無理っすね…」

569 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:44:57.06 ID:LMfccDu/M.net
>>459
いつから頭痛始まった?
友達は初めて頭痛、仕事辞めたら治ったって言ってた

俺の頭痛はゲームのし過ぎ

570 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2021/05/17(月) 09:45:40.61 ID:1XMBNfru0.net
飛行機乗るとめっちゃ頭痛するんだが気圧の影響か?

総レス数 905
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200